注目の話題
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

人付き合いを広くしたくない

レス12 HIT数 1418 あ+ あ-

遊び人( ♀ )
14/10/27 17:38(更新日時)


私は旦那と子供達と身内
そして親友3人がいれば充分
他にいりません

職場の人だったり、子供達のママ友達だったりが深く関わってこようとしますが面倒臭くてたまらないです

同じような人いますか?









No.2151996 14/10/27 08:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/10/27 08:11
名無し1 ( 30代 ♀ )

たくさんいると思いますよ。

私も最初からグイグイ誘われるのは苦手です。 徐々に仲良くなっていくのがいいですよね。

No.2 14/10/27 08:26
名無し2 

子供がいると学校の行事とか役員とかがあるので付き合いしたくなくても最低限はしないといけないと思うけど正直面倒臭いですよね。
私は子供のためと思って割りきってました。

No.3 14/10/27 08:42
匿名3 ( ♀ )

同じくです。挨拶や役員関連はきっちり。でも聞きたがりの方に捕まりたくない!ので、にこやかに行事終わったら撤収します。


No.4 14/10/27 09:42
遊び人0 ( ♀ )

近づいてくる職場の人は、とにかく質問責めにしてきます
ママ友達は、とにかく機関銃のように自分語り、そして他のママの悪口、それを私に頷かせようとする必死さが見えます
職場の人とはお互いの話を交互に出来るし、お互い大人としてわきまえている感じがするからまだ接しやすいけど、
ママ友達は一方的でしんどいです
とにかく悲劇ぶったり、自分や自分の子供がどれだけ優遇されて凄い分際かをひたすら聞かされるんです
上からってやつでしょう
自分や子供の自慢話や自分語りを聞かされている時は、
この人、他に友達いるのかな?今までもこうやって生きてきたのかな?
と頭ん中で違う事を考えてしまうほどです
なるべく離れてますが、近づいてきてはこの繰り返しです
うっとうしいです

  • << 6 こういうママ友って1対1で距離を縮めてこようとしません? まわりに「あの2人は仲がよい」と思われても面倒なので、わたしは話しかけられたら他の人も話に巻き込むようにしています。 巻き込むのはなるべく多人数。被害は分散させてちいさく留めるのが良しと思うので。 そして、不自然にならないタイミングで会話から抜け出しています。
  • << 8 瓜二つ?ってくらい、友達の御主人の車まで持ち出し自慢・・マシンガントークで、周りが同意、同調しないと納得しない人がいます💧粘着気味で寂しがり屋で、たちが悪い人です。。 私はその人に付き合うより、悪口言われる方がマシなのでバッサリ切り捨てています。ごくたまに、2~30分お茶か缶コーヒー飲んで、また✋。って出来る人と付かず離れずな間柄です。

No.5 14/10/27 10:13
名無し5 ( ♀ )

親友が三人いたらもう十分ハッピーでしょ(*^。^*)☆私は、友達いません。でも、人付き合い苦手です。子どもの学校関係があるから、かなり無理してます。主さんは、魅力的な人だから友達になりたい人がたくさんいるんじゃない?私は、相手からガンガンこられたら、まぁ話すかなぁくらいのテンションです。

  • << 12 飛ばしてしまいごめんなさい 魅力なんてないですよ そのママ友達だけがめんどうです 行事の何週間も前から張り切って連絡してきます 集合時間とか諸々 学校はすぐそこなのに、一人で行くのがいやらしいです めんどうくさいです

No.6 14/10/27 11:14
名無し6 

>> 4 近づいてくる職場の人は、とにかく質問責めにしてきます ママ友達は、とにかく機関銃のように自分語り、そして他のママの悪口、それを私に頷かせよ… こういうママ友って1対1で距離を縮めてこようとしません?

まわりに「あの2人は仲がよい」と思われても面倒なので、わたしは話しかけられたら他の人も話に巻き込むようにしています。

巻き込むのはなるべく多人数。被害は分散させてちいさく留めるのが良しと思うので。

そして、不自然にならないタイミングで会話から抜け出しています。

  • << 11 飛ばしてしまいごめんなさい 一対一ではないのですが、とにかく中心にいなきゃ気が済まないみたいです 同じ気持ちの人がいるはずだと思います 打ち明けたいけどママ友達は怖いしまだまだあと5年以上も同じ小学校なので 我慢するしかありません 行事が本当にいやです

No.7 14/10/27 16:58
名無し7 

深く関わってくる人?というのはよくわかりませんけど
ママ達ならその場のノリで喋っとけばいいと思います、ママ達ってあまり中身の無い雑談しかしないから
職場や同業者との関わりは楽しいですけどね。

  • << 9 その場のノリがとにかく自分語りオンリーです 大袈裟に誉めたりしてあげないとムスッて感じです 悪口も半分は占めてます その場に居ない人の悪口なのでたちが悪くて 同調しないと黙りこんでふてくされたり、 その場だけの付き合いが物凄くめんどうです

No.8 14/10/27 17:15
匿名3 ( ♀ )

>> 4 近づいてくる職場の人は、とにかく質問責めにしてきます ママ友達は、とにかく機関銃のように自分語り、そして他のママの悪口、それを私に頷かせよ… 瓜二つ?ってくらい、友達の御主人の車まで持ち出し自慢・・マシンガントークで、周りが同意、同調しないと納得しない人がいます💧粘着気味で寂しがり屋で、たちが悪い人です。。



私はその人に付き合うより、悪口言われる方がマシなのでバッサリ切り捨てています。ごくたまに、2~30分お茶か缶コーヒー飲んで、また✋。って出来る人と付かず離れずな間柄です。

  • << 10 そのママ友達も自家用車自慢や友達がどんな車に乗ってるとか 自慢話オンパレードです あとはどれだけ自分や子供が優遇されたかとか成績がいいとか、よくもあれだけ自慢話が出来るな~と思います 瓜二つですね 同じような人いるんですね 私も一緒に行動するより言われていたほうが楽チンかと思います もっともっと距離を取りたい

No.9 14/10/27 17:26
遊び人0 ( ♀ )

>> 7 深く関わってくる人?というのはよくわかりませんけど ママ達ならその場のノリで喋っとけばいいと思います、ママ達ってあまり中身の無い雑談しかし… その場のノリがとにかく自分語りオンリーです 大袈裟に誉めたりしてあげないとムスッて感じです
悪口も半分は占めてます
その場に居ない人の悪口なのでたちが悪くて 同調しないと黙りこんでふてくされたり、
その場だけの付き合いが物凄くめんどうです

No.10 14/10/27 17:30
遊び人0 ( ♀ )

>> 8 瓜二つ?ってくらい、友達の御主人の車まで持ち出し自慢・・マシンガントークで、周りが同意、同調しないと納得しない人がいます💧粘着気味で寂しが… そのママ友達も自家用車自慢や友達がどんな車に乗ってるとか
自慢話オンパレードです
あとはどれだけ自分や子供が優遇されたかとか成績がいいとか、よくもあれだけ自慢話が出来るな~と思います
瓜二つですね 同じような人いるんですね
私も一緒に行動するより言われていたほうが楽チンかと思います
もっともっと距離を取りたい

No.11 14/10/27 17:34
遊び人0 ( ♀ )

>> 6 こういうママ友って1対1で距離を縮めてこようとしません? まわりに「あの2人は仲がよい」と思われても面倒なので、わたしは話しかけられたら他… 飛ばしてしまいごめんなさい
一対一ではないのですが、とにかく中心にいなきゃ気が済まないみたいです

同じ気持ちの人がいるはずだと思います
打ち明けたいけどママ友達は怖いしまだまだあと5年以上も同じ小学校なので
我慢するしかありません
行事が本当にいやです

No.12 14/10/27 17:38
遊び人0 ( ♀ )

>> 5 親友が三人いたらもう十分ハッピーでしょ(*^。^*)☆私は、友達いません。でも、人付き合い苦手です。子どもの学校関係があるから、かなり無理し… 飛ばしてしまいごめんなさい
魅力なんてないですよ そのママ友達だけがめんどうです
行事の何週間も前から張り切って連絡してきます
集合時間とか諸々
学校はすぐそこなのに、一人で行くのがいやらしいです
めんどうくさいです

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧