ネット通販にハマっていますが

レス16 HIT数 1368 あ+ あ-


2014/10/24 12:53(更新日時)

今年初めから、
ブックオフや駿河屋などのネット通販にハマり、
月に2回、代引きで合計1万~1万5千円くらい使っていて、昼間だから母親が代理で料金を支払っている。

ここは田舎街で、
いつもゆうパックの郵便局員が代わる代わる家に配達に来るんだけど、
毎月、月に2回も配達に来るので、郵便局員に、僕の事をオカシイ奴だと思われていないかなあ?


14/10/24 04:26 追記
これからも注文は続くと思う。  

あと、普通郵便で、
ネットレンタルのCDとDVDが毎月3~4回配達される

No.2151021 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

代引って本当に迷惑
ハマるのは勝手だが、金くらい自分で払えよ
代引しか選択肢がないわけないと思うが

ほとんど代引なんて選択しない

No.2

>> 1 あなたは配達業者ですか?  

昼間は仕事をしているので、母親に代理で払ってもらっています。

クレジットカード払いがありますが、持っていないので。

No.3

>> 2 配達業者じゃないですけど、代引って宅配業者に嫌な顔をされるので利用しません

支払い方法が代引とクレジットしかなかったら利用しないのもあります

コンビニ決済の所もありますし

No.4

>> 3 僕が利用している通販はコンビニ決済はありません。

支払いは、おつりを出さないように、明細書通りのお金を封筒に入れて母親に渡しています。

No.5

>> 4 見てきましたけど、ブックオフはクレジットと代引だけ

駿河屋は銀行決算があるようですが

代引でもお釣りがないようにされてるのですね

代引は払ってくれる人がいるからこそ選択肢とできますけどね

配達は人によるんじゃないですか

集中して代引多かったら「よく注文されるんだな」とは思われるでしょうけど

No.6

>> 5 そうですか。
駿河屋は現金書留もありますね。

No.7

代引きで嫌な顔をされたことないけど

「毎度様です 有難うございます」てな感じで好印象だけど??




No.8

私も代引きで嫌な顔なんかされたことないけどな‥内心迷惑がられてるとしても、それも仕事なんだし気にすることないのでは?

No.9

うちなんか私も子どもAmazonやらフリマやオークションで買い物するので毎日のように宅配が来ますよ。

フリマの買い物は何百円とかですけどね。

メール便なんだけどマンションポストに入らないから結局部屋迄届けて貰えて申し訳ないって感じです。

No.10

通販や荷物は月に10回以上は荷物届くけど、田舎の方じゃそんな小さな事にまで一々気を使って生きてるのか?

お前ら大変だね、個性が潰されるのも容易に想像できるよ。

No.11

Amazonで、ポスト開発したよな


No.12

気にし過ぎ

No.13

うん、気にしすぎ
配達員なんて配達するのが仕事なんだから、いちいち「ここの家は多いな」とか考えてないよ
1日に2回が毎日とかなら多いけど(笑)
代引きの件も気にする必要なし、客は提供された選択肢を選んでるだけだから、何も悪くないし間違ってない
>>1はただのお馬鹿な配達員だから相手にしないでいいよ
迷惑そうにする配達員なら態度悪いってクレームすればいいだけだし

宅配が多いと気にするのはむしろご近所さんの目かな、田舎なら特に。
でも月2なら全然多くないしね
ネットレンタルはポスト投函でしょ

No.14

>> 13 そうなんですか。気にしすぎですか。 
近所が近いので、気になる時もあります。 
はい。ポスト投函です。

No.15

その回数で変な人なんて思われたら、世の中超変人ばかりになるんじゃない?(笑)

今は私も落ち着いたけど、一時期は毎日何か届いてたよ。

ショッピング通販やオークション、先払いも代引もあったし、クロネコ・佐川・郵便局、時にはペリカン・名鉄・福通…入れ替わり立ち替わり、1日に何回もって日もあったしね。

何も配達されない日の方が、妙に静かで違和感を感じた(笑)

No.16

>> 15 そうなんですか😓
僕は回数が少ないですね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧