長文です。借金について

レス15 HIT数 3327 あ+ あ-

新婚さん( 20代 ♀ )
08/03/31 08:09(更新日時)

12月に結婚して、5月には赤ちゃんが産まれます。旦那とは一年半付き合い授かり婚です。

私は今の旦那と知り合う前に付き合っていた男に騙され借金が250万円ありました。

三年付き合った中で自分の親に150万円を二回完済してもらっていたのもあり最後の250万円はその男に騙されていた事に気付き自分の馬鹿さにも気付き、もう親には頼れないと思い、しかも今の旦那と結婚を前提に付き合いを始めていたので、昼はゴルフ場、夜はキャバクラで働きながら借金を返済していたのですが、昼一本にして、彼(旦那)に相談して、破産をする事にしました。

私は一昨年の12月に手続きも終わり晴れて借金は無くなりました。

しかし去年の12月結婚式を終えて、新婚生活に入りしばらくして旦那に借金があることがわかりました😣ショックだったけど自分も過去に借金をしていた事もありあまり攻めることが出来ませんでした😣

タグ

No.215053 08/03/28 12:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/28 12:48
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

旦那に銀行に借りかえたら金利も安くなるから手続きをしてって話をしたのですがなかなか、行動にうつしてくれず、最近また改めて話をしたのですがなんか他人ごとみたいな感じで😣

銀行に電話で契約に必要な書類を問合わせたら、源泉徴収票がいるとの事。旦那はお父さんの経営する会社で働いており、源泉徴収票を貰うのも何かしら理由が必要です😣

何かいい口実無いですかね⁉

旦那の両親に相談をしようとも思いましたが、旦那は言いたく無いみたいで、話をするなら私の過去の事も話すと言うのです😣

どうするのが一番いいのでしょうか⁉

文章わかりずらくてすみません😣

自分でもどうしていいか分からなくて😣子供もあと1ヶ月ちょっとで産まれてくるのに凄く憂鬱です😣

No.2 08/03/28 18:54
匿名さん2 

>> 1 源泉徴収票を取る理由は「県営アパートや市営アパートなどに応募できるか聞きに行く」てのはどうですか?収入によって応募できるかできないか色々と計算がありますし!
もしかして同居だったりしたら役にたてずにごめんなさい!

No.3 08/03/28 20:08
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 レスありがとうございます😁

結婚前に旦那の実家の持ち家を少し改装して貰い今はそこに住んでいるのでちょっとその口実は無理そうです😣

貴重なご意見ありがとうございます😣

凄く嬉しかったです😁今晩旦那ともう一度話あいをしてみたいと思います。

No.4 08/03/29 00:03
匿名さん4 

🏠も子供が居て、家のローンその他にも借金があります。

かなり悩んでます…旦那に言ったら『借金も、財産のうち。いつかは、返せるから大丈夫だよ』って言われました。
笑うしかなかった…
ちゃん話合った方がいいよ😉

No.5 08/03/29 08:11
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 レスありがとうございます。男の人ってあんまり深く考えていないですよね😣

昨日話をしました。今は源泉徴収票を貰う口実が見つからないから、年末まで待って貰ったら、すぐ借り替えの手続きをする約束をしました。

まだ解決はしてないけど、少しほっとしました。

5月には赤ちゃんも産まれて来るので頑張らなきゃ😁

お互い頑張りましょうね😣

No.6 08/03/29 08:27
匿名さん4 

>> 5 おはようございます☀

5月に👶ちゃん産まれるんだ✨
楽しみだねぇ☺
あんまりイラ②しないように、頑張ってね💪

私も、早く返せるように頑張ります😉

ぜん②違う話だけど、うちの上の子は5月産まれだったよ💕
ちょうど、イイ時期だったよ😃

No.7 08/03/29 08:32
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 レスありがとうございます。そうですね😣イライラは赤ちゃんにも良くないですもんね😣

予定日が5月5日なのでもしかしたら4月に産まれちゃうかもしれないけど😣どっちにしても良い季節ですよね😁

夫婦で力を合わせて頑張っていかなきゃですね😁

No.8 08/03/29 14:23
匿名さん4 

>> 7 私も、始め⑤月⑤日が予定日だったんだけど⤵結局、産まれたのが⑮日だったんだ…💧

No.9 08/03/29 17:38
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 10日も遅れたんですね😣赤ちゃんは何gで産まれたんですか⁉

私は今でさえ標準より大きめな赤ちゃんなので、歩いて、早く産まれてくるように、頑張ろうと思ってます😁

No.10 08/03/29 18:05
匿名さん4 

>> 9 ⑩日遅れだったよ💧
でも2990㌘だったよ…子宮が開かなくて、薬使って産んだよ💧

なるべく散歩は、した方がイイよ‼私みたいに大変な思いすると最悪😢

No.11 08/03/29 18:09
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 赤ちゃんは小さめだったんですね😁

私の赤ちゃんは10日遅れて産まれたら4000gとかなってそう😣恐ろしい😣散歩頑張ります😁出来るだけ自然に陣痛来た方が良いですもんね😁

No.12 08/03/29 19:09
匿名さん4 

>> 11 まだ3000㌘までは、ないでしょ⁉
でも、お腹の中の体重と出て来た時の体重って⤴誤差が出るからあんまり心配しなくても大丈夫だよ‼

立ち会い出産?

No.13 08/03/30 00:32
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 12 22日の検診で2250gでした☺

臨月に入ってから更に成長するって聞いているので、怖いです😣

最初から少し大きめと言われていたんですよね😣

旦那には立会して貰います😁

No.14 08/03/30 17:09
匿名さん4 

>> 13 逆に大きく産んだ方が病気しないかもよ😉

上は、小さかったぶん⤵つねに病気ばっかりだったよ💧
子供より、自分の体重が増えすぎて、子供に栄養がいかなかったのかな(笑)
下が35週の時に、2400㌘あったけど⤴産まれるは標準だったから、そんなに心配しなくても大丈夫だよ😁

No.15 08/03/31 08:09
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 14 おはようございます😁

まぁ病気するかしないかは、その赤ちゃん次第だと思うけど、ちなみに私は35週2020gで産まれて未熟児だったけど、保育器からでてからは、病気もせずすくすくそだったとか😁

逆に37週2500gで産まれた弟は、病気ばっかりしていたと、母が言ってました😣

なんでだろ⁉不思議ですよね😣

とにかく、育ちすぎると、出産が辛そうだから、3000g位で産まれてくれたらと思ってます。

でも健康に産まれてきてくれたらそれだけで、良いですけどね☺

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧