注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

結婚を意識してるのかな?

レス11 HIT数 2031 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
14/09/16 14:12(更新日時)

付き合って数年の彼にそろそろ結婚の意志を確認したいなと思っています。

最近になって、彼とデートしている時に素敵な結婚式場などがあると彼の方からここの結婚式場いいなぁって思ってるんだよね。とか旅行先のホテルで結婚式のポスターなどがあるとこういうリゾート的な所でやるのもいいよね。という会話になることがちょこちょこあり、彼も少しは意識してくれているのかな?とも思うのですが私の考えすぎなのですかね。どう思いますか?

No.2137982 14/09/14 22:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/09/14 23:11
匿名さん1 ( ♀ )

いつも思うけど
こういったスレって第三者に聞いてどうするの?

本人しかその意図はわからないでしょ?

第三者が、「そう」「違う」言ったところで解決するわけがない。

No.2 14/09/14 23:13
匿名さん0 ( ♀ )

1さん、ありがとうございます。
ごもっともな意見でわかっているんですが、聞いてみたかったのです。

No.3 14/09/15 00:10
通行人3 ( 40代 ♀ )

双方のご両親さんには、もう挨拶済みですか?

私は、凄く昔だけど、付き合った彼からプロポーズされて、真剣に結婚を考えたのに、彼のお母さんが、私の母の病気を理由に(実際は、私が大嫌いだっただけでしょう)、結婚を反対されて、彼に別れを言われて…。彼からプロポーズされて、ゼクシイとか買って、結婚に夢を見ていたので…
別れた後に、身を引き裂くぐらい苦しかったです。

ごめんなさい、夢のない話しを言って。
彼が結婚を考えているなら、既に、主さんをご両親に会わせるはずなんですが…と、思いまして…。

No.4 14/09/15 00:26
匿名さん0 ( ♀ )

3さん、ありがとうございます。
私の両親に挨拶したいという話も出たのですが、彼がスキルアップの為に資格取得、転職をしたため話がそのまま。落ち着いてから。なんて話していました。
母とは何度か立ち話程度です。
やはり転職したばかりでは難しい状況ですかね。
お給料も上がり少し慣れてきて、楽しく仕事をしている様なので意識を確認しても大丈夫かなとも思うのですが…。

  • << 6 主さんの親じゃなくて彼氏の親は? 一回くらいは会っておいたがいいよ 生理的に無理ってくらい合わない場合もある、反対された時の彼氏の対応で主さんへの気持ちもわかるしね 女から結婚考えてくれてるの?とか言われたら普通に萎えます

No.5 14/09/15 00:31
通行人3 ( 40代 ♀ )

>> 4 転職したばかりなら
確実な彼の思いを確認することができないはずです。

確認できても、『いつかは、結婚ができたら良いね~』ぐらいの話しで終わるはずです。

転職したばかりなら、もう少し待ってあげませんか?
例えば、何年かして、職場での信用度が確実なものになり、ポストが上がった時なんかは、タイミングとしては丁度良いと思いますよ。

今、確認しようとしても
いつかは~…って夢の話しになるだけだから、もう少し待って差し上げましょうね。

No.6 14/09/15 09:05
通行人6 ( ♂ )

>> 4 3さん、ありがとうございます。 私の両親に挨拶したいという話も出たのですが、彼がスキルアップの為に資格取得、転職をしたため話がそのまま。落… 主さんの親じゃなくて彼氏の親は?

一回くらいは会っておいたがいいよ

生理的に無理ってくらい合わない場合もある、反対された時の彼氏の対応で主さんへの気持ちもわかるしね

女から結婚考えてくれてるの?とか言われたら普通に萎えます

No.7 14/09/15 23:42
匿名さん0 ( ♀ )

3さんありがとうございます。
やはりそうですよね。転職したてはよくないですよね。少し聞くタイミングを、考えようと思います。タイミングって難しいですね。

No.8 14/09/15 23:45
匿名さん0 ( ♀ )

6さん、ありがとうございます。
彼のご両親には会ったことありません。私の存在は話しているみたいでしたが。
結婚となると自分達だけではないですもんね。
女の方から聞くのはダメという人も多いのはわかっているのですが、何年も付き合っていて年齢も年齢なので私も嫌なのですが聞いてみるしかないんじゃないか!と思いまず皆さんに聞いてみました。

No.9 14/09/16 08:38
匿名さん9 

相手の親に挨拶していないという事はそんなに考えてないのかも。。

待てないんだったら、式はいつにする?休み取らなきゃ…みたいな具体的に落とし込んでみては?

No.10 14/09/16 09:33
通行人3 ( 40代 ♀ )

女性から言うのもアリだと想いますが…
そういう事じゃなくて、彼がまだ転職して間がない中、彼を待つ…じゃなくて、状況を待つ事はできないんですか?

結婚は、お金がらみ。それこそ、惚れたはれたは、最初のうちだけ。
転職したばかりでは、いつ、うまくいかなくなって、また…転職するかわかりません。
普通は、転職したばかりの人に結婚の話しはしませんよ?

主さんの中で、好き~!ばかりが先行していませんか?

彼の親御さんに会っていないなら、まだ、彼の中では結婚は夢物語にしかないのでしょう。

私は、旦那が、旦那の親に会わせてくれました。
『早く息子と結婚してね。待ってるから。』
と、言ってもらえました。
その頃の旦那は、既に役職がついて会社からの信用がありました。


やはり、彼が仕事が安定してからの話しです。どうも、主さん、焦っておられるようですが、話しを聞くと。
結婚すれば、嫌でも長く彼と住むことになるんですから、
まぁ、そう焦らんと(((^_^;)

No.11 14/09/16 14:12
通行人11 

主の年齢によります。主の親に彼と会って貰い結婚のことを聞いて貰いましょう。私と旦那は娘に早く結婚して欲しかったので彼に会いましたよ。それからはトントンと事が進み1年後に挙式していました。彼に会った時に言う言葉は慎重に選びましたが。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧