注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

共働きは惨め

レス83 HIT数 14199 あ+ あ-

社会人( 20代 ♀ )
14/09/12 23:44(更新日時)

共働きって、惨めですよね?
私の友達はみんな専業主婦なのに、私は兼業主婦なんです。
共働きさせられるなら、結婚しても意味なかったなあ。

これから介護とか仕事がふえると思うと、真面目に離婚したいです。

タグ

No.2136887 14/09/11 20:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 14/09/12 10:13
匿名51 

過激だが主の言いたいこともなんとなーく分かるな...

うちは旦那家事協力的だが、友達のうちみると大変だろうと思う。それこそ友達をフルタイムで働かせながら家事育児全く手伝わない...男は外働く事だけが全て!と思う人またまた多いのも現実ですからね

No.52 14/09/12 10:45
通行人52 ( 20代 ♀ )

主さんと似たような環境だけど惨めだとは思わないかな。むしろ楽しい。
旦那も高卒だけど、一応役職ある立場だし。

私は家に閉じこもって家事に専念するほうが大変だと思うよ。外に出て仕事してほかの人とも接したり会話できたり楽しいけどね。
旦那も早く帰ってきた日や休みの日は色々手伝ってくれるから自分は幸せか聞かれたら幸せと断言できるかも。
主さんってきっと大卒でエリートな旦那でも何かしら罵るんじゃないかな?
結局、今ある環境の中で楽しむ術を知らないんでしょ。
高卒は負け組、兼業主婦は惨めって言うけど
大卒のくせにこれだけの収入か、家では何も手伝わない。たかが○○大卒で偉そう。専業主婦って暇だ。とか結局不満出るでしょ。

No.53 14/09/12 10:48
匿名53 ( ♀ )

妻、夫が殆んど同じ稼ぎで同じ位
生活費にしているなら、家事等も当然
折半ですよ。

けど、私は働いてはいるけどお気楽パート主婦。
短時間、週3回4回、楽しく働いているだけ。
パート代はたまには生活費にもなるけど
基本、夫に何かプレゼントする時に
使う。
又、夫と同じ趣味に使う。

完全な専業主婦になりたいとは思わない。
少しだけどお金稼ぎたいし、外にも出たい。

仕事が好きでバリバリ働く主婦の方は
本心で凄いし、素敵だと思う。
キラキラしてるし(*^^*)

主さん、離婚するみたいだし、次がもしあるなら専業主婦させてくれる人だといいね。
てか、離婚歴がある方が、自分で選んだ道を失敗したと言う事で恥ずかしく惨めに
私は思ってしまう。


No.54 14/09/12 11:25
名無し54 

>> 53
子供無しの専業主婦のオバサンは、出会い系サイトで知り合った人とW不倫をしてる。
何も知らずに旦那は、毎日アクセス働いているのに…オバサンは、不倫相手の為に自分磨きをひたすらしてる。
暇人だから、しょっちゅう出歩いて悠々自適三昧!
愛知県に住むオバサン。
今に、天罰が下る。
…こんな人を寄生虫と呼ぶ。


No.55 14/09/12 12:07
名無し6 

>> 45 年の差婚の人とは、いったい? 歳上の男性が好きとか、歳の差夫婦とか聞くと叩かなくちゃ気がすまない人がいるんだよ

二人くらいいるんだけど、うち一人は複数携帯使ってる

No.56 14/09/12 12:10
匿名56 ( ♀ )

前の会社の同僚が、子供二人が独立して、母親の面倒をみない嫁と離婚して歯科衛生士の45歳過ぎの女と再婚したけど、やっぱり母親とは合わず➡母親が近所の老人ホームに逃げ込んだ💦、歯科衛生士の仕事も辞めて専業主婦➡あてが外れて、ガックリきてたよ💦45歳過ぎなら子供が出来ないからマシだけど、女の収入と介護をあてにしての結婚は、馬鹿にされてるみたいだよ💢

No.57 14/09/12 12:16
匿名57 

不満ばかりの人間は何をやっても後悔するばかりだよ

離婚してもまた後悔

No.58 14/09/12 12:35
社会人58 

>> 41 一括お礼/皆さん、ありがとうございます。 仕事に生きる女性を傷つけるような発言をしてしまいました。失礼しました。 旦那はね~、親は金持ち… 結論が出て良かったですね!

私は仕事が大好きでたまらないので、このスレを見てびっくりしてしまいましたが(笑)

お洒落して仕事に行けばウキウキしますし、他人様のお役に立てるなんて、本当に幸せです。

子ども達も私のような仕事をしたい、楽しそうだからと言ってくれます。

旦那様の立場や考え方もあるでしょうが、夫婦別会計にすれば、お互いのこづかいも増え、貯金も増えて、うちは良いことづくめでした。

No.59 14/09/12 13:04
匿名59 ( ♀ )

共働きさせるほど甲斐性のない男と結婚した主が悪い❗

男を見る目がない(笑)

あと、家事は夫婦分担するようにコントロールしなきゃ💦やり方が生温いよ❗

因みに知人夫婦は…
子供3人(2~8歳まで)、専業主婦、旦那は会社員だけど…

奥さんは何もしない(出来ないが正解かな?)

家事は旦那が帰宅してから全て(食事やら洗濯)する。
買い物も夜遅く9~10時に家族総出で行く。

旦那の仕事が遅くなると、奥さんから「お腹空いた!まだ帰れないの?」等のメールやら電話がガンガン!!

奥さんは昼間してるのは、子供に小言を言ったり、お菓子やジュースをガバガバ食べたり飲んだり…(笑)80kgのトド化してる。

家の中はゴミ屋敷状態。



…ま、こういう家もあることだし、共働きのほうが精神的にいいよ✋

No.60 14/09/12 14:21
名無し60 

何も介護は嫁の仕事とは決まってません、ただ専業主婦の場合は夫のおかげで専業主婦させてもらってるんだから、兼業主婦と比べて逃げられませんが、

働く主婦の場合は、ま、あなたがどれぐらい働いてるかは知りませんが、フルタイム労働の場合は 介護は実子の仕事なんだから、実子のあなたがやれとか強気に出れますし

それか、あなたの実家に近居してもらうって手もあります。

ただ実家が遠く離れてる夫家の近くに嫁に来てるのなら難しいかもしれませんが。
介護は基本的には実子の仕事です。ただ専業主婦だと断れないだけです(だれのおかげで専業させてもらってるんだとか言われて)

心が離れてるのなら、強気にでることをお勧めします。ただ3時間のパートとかだと無理でしょうが、フルタイム労働なら可能です。

No.61 14/09/12 14:26
名無し60 

>> 60 少なくとも旦那親の介護だけはそういう状況だと逃げましょ。

絶対してはいけません、介護は実子の仕事です、嫁の仕事って勘違いしてる人多すぎます。

それか子供いないんだったら離婚してもいいんじゃないの?フルタイムで働いてそうだし。


No.62 14/09/12 14:29
名無し60 

>> 41 一括お礼/皆さん、ありがとうございます。 仕事に生きる女性を傷つけるような発言をしてしまいました。失礼しました。 旦那はね~、親は金持ち… あと、もう一ついいですかね。

学歴はあまり関係ありません、むしろ一流大学出の男なのに、給料は安いってのと結婚するのが一番大変らしいですよ。

理由は学歴を理由にプライドだけは高いから。

同じ給料が少ないのなら、ま、昇給できるのなら、別でしょうが、対した昇給がこの先ない場合は 高卒の男性の方がマシらしいですよ。

大卒で、将来性がないって男が一番最悪らしい。プライドばかり高くて女の言うことなど全然聞かないらしい。

No.63 14/09/12 14:46
匿名63 

結婚って男に養ってもらう事前提でするの?
それじゃ男の負担が大きすぎるでしょ。
昔と違って、家事も楽に出来るようになったし。
それに、本当に好きな人とだったら、一緒に苦労するのも楽しいじゃない(*^^*)

No.64 14/09/12 15:04
りろ ( yq56Sb )

>> 47 仕事の内容で人の重さ決まるの?職人さんの、機械で測れない感覚的なものって凄いですよね。夕べもNHKで真球を指の感覚や機械の微調整、経験や感覚… タブレットにパソコン使ってるんだか、使われてんだかっ、ウケる(笑)
スミマセン、話軸からズレてしまいました(*_*)

No.65 14/09/12 16:18
名無し65 

将来子供が欲しいと思うなら今、働くしかないですよ。

子供もいないのに専業主婦して毎日なにやるのですか?暇すぎて仕事したいと思いますよ(笑)


まぁ、習い事して、友達とランチして、買い物して~なんて優雅な生活もすぐ飽きます。結局無い物ねだりなんですよ。

そんなに嫌なら勝手に仕事辞めて、毎日行ってるフリすれば?


まぁ…主のコメント見てると女の私でもあまり共感できず、友達になりたくないタイプですが…

No.66 14/09/12 16:51
社会人66 

結婚にメリットやデメリットのベクトルを使うなら最初からしないでしょ。嫌なら相談する前に早く別れちゃいなさいなぁ。そのほうが新しい道があるよ

No.67 14/09/12 17:08
通行人67 

兼業主婦が惨めではなく、主さんの場合、今のご主人の妻であるから惨めと感じてしまうのかも…

同じ兼業主婦でも、自分が好きで働いていたり、ご主人が家事に協力的だったり、仕事をしていても大きな負担やストレスがなければ惨めとか感じないものです。

でもね、自分が働かなければ生活ができない、今の職場に不満がある、ご主人が協力的でないなど精神的な負担があるとやはり惨めになってしまうかも…

私自身、兼業主婦で主人と同等に働いてますけど、仕事だけしてる方が楽だし、主人の協力がなければやはり不満は持つと思います。

子なしの専業主婦は寄生虫とかそんなこと言う人は、今の生活に満足してなかったり低収入でカツカツ生活している人が多いと思いますよ。

人を見下すことで精神安定を保っているだけ…

主さんはまだ若いし、子供もいないならさっさと離婚して新な出会いを探しましょう。

No.68 14/09/12 17:47
ヒマ人68 ( ♀ )

>> 18 そういうあなたは、勿論、毎日、仕事してから、食器片づけたり料理したり、お風呂洗ったり、洗濯物を畳んだり、アイロンかけたり、掃除機かけたり、寝… 面白~い⤴

爆笑したあ
私は仕事した事ないから 結婚したら 当然専業主婦

独身時代に資格いる様な仕事してたら 結婚してもやり甲斐があるかも知れないけど

パートとかさせられたら1日で死んでしまう
甲斐性のある人と再結婚したらいいよ



No.69 14/09/12 18:50
社会人0 ( 20代 ♀ )

一括お礼/皆さん、ありがとうございます。
通行人67さんの「兼業主婦が惨めなのではなく、今の旦那さんだから惨めなのかも」というご意見が胸に染みました。
そうですよ!
やっぱり、旦那がいけないんだわ。
目が覚めました。
離婚します!

  • << 71 すげー! あくまでも自分の非を認めないんだ。
  • << 74 主さんは離婚した方いいかもなぁ~ レス見たとこ、家事は完璧に頑張る精神みたいだし、稼ぎよい人がいいんじゃない? 若いんだしお見パとか頑張ってみたら?

No.70 14/09/12 18:59
名無し70 

私は兼業だけど惨めじゃないよ。

旦那の稼ぎ良いけど「気兼ね無く好きに使える金」は、やっぱり自分で稼いだ金だからね。

旦那の金でランチ、洋服買うなんてやってらんないよ。

No.71 14/09/12 19:10
サラリーマン12 

>> 69 一括お礼/皆さん、ありがとうございます。 通行人67さんの「兼業主婦が惨めなのではなく、今の旦那さんだから惨めなのかも」というご意見が胸に… すげー!

あくまでも自分の非を認めないんだ。

No.72 14/09/12 19:13
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 71 私に何の落ち度が?高卒で稼ぎの悪い男を選んだこと?

高卒ヤダヤダ。
馬鹿だし貧乏臭いし努力しないし。

  • << 77 うちも夫が高卒で、私が大卒ですよ。 でも夫は非常に努力家でしたから一工員から出発して、今は工場の責任者兼取締役になりました。 家事も大工も英会話も独学で何でもできる人です! サッカーやバスケもかなり上手いので、子どものコーチもしてくれます。 私も夫を目標にがんばっています。 主さんと同じ24才で結婚しまして、今は大学生を筆頭に三人子どもがいますが、法律で決まっている産前6週間、産後8週間の産休以外はずーっと働いてきました。もちろん今も! 産休中も休んでいるのがもったいなくて、資格取得の勉強に励んでいましたから、昔より今の方がかなり収入があります。 子どもが小さい内は大変でしたが、いまは結構贅沢しています。 旦那様の稼ぎがいまいちなら、自分が稼いじゃえばいいじゃないですか? うちは明日から家族みんなで「ママのおごり~\(^o^)/」で、ベイエリアのホテルに泊まります! もうすぐ敬老の日なので、遠方に住む夫の両親にも、自分の両親にも花束とお菓子の詰め合わせが届くよう、自分の給料でプレゼントを手配しました。 夫や子ども達にも誕生日にはプレゼントしますが、私の誕生日にはみんながそれぞれプレゼントを買ってくれますよ♪ 主さん、まだ若いじゃないですか? 何でもできると思いますよ! 私は育児が一段落しましたが、次は介護ですd(⌒ー⌒)! まだ未知の領域ですが、ヘルパーの資格もとってみたいです。 育児中は趣味と実益を兼ねて、勉強して保育士の資格をとりましたから、今度は介護について勉強したいです! 仕事も勉強も育児も介護も、楽しむ気になれば楽しめますよ。 がんばりましょうね!  
  • << 79 うちの旦那は高卒だけど、頑張って努力して年収1200万だよ(^^;) セレブな生活は出来ない年収だけど、子供達の為の貯金は余裕だし、有り難いと思って生きてる。

No.73 14/09/12 19:18
通行人3 

同い年だけどこんなクソガキ周りにいないわ。

No.74 14/09/12 20:31
名無し4 ( ♀ )

>> 69 一括お礼/皆さん、ありがとうございます。 通行人67さんの「兼業主婦が惨めなのではなく、今の旦那さんだから惨めなのかも」というご意見が胸に…
主さんは離婚した方いいかもなぁ~


レス見たとこ、家事は完璧に頑張る精神みたいだし、稼ぎよい人がいいんじゃない?
若いんだしお見パとか頑張ってみたら?


No.75 14/09/12 20:33
名無し75 ( ♂ )

旦那さんが全くの不労で、親ならぬ妻のスネかじり状態とか、不貞行為があるとか、派手なギャンブルや浪費、返済不能な借金があるなどというならともかく、多少低収入ではあっても、まがりなりにも働いてそれなりにキチンとした生活をしているわけですよね?

こうしたケースですと、離婚の原因/理由は夫側の不甲斐なさではなく、妻側の都合によるものと見なされかねません。

旦那さんが、主さんの主張を無条件でスンナリ受け入れてくれれば良いのですが、もしかすると揉めることになるかもしれません。

その場合、家庭裁判所の審判を仰ぐことになります。

仮に離婚が成立したとしても、裁判所は離婚の原因/理由は、あくまでも妻側の都合によるものと見なされ、主さん側に対し、旦那さんへの慰謝料の支払い条件が下されることなども考えられます。

旦那さんは1人の確固たる人間です。

主さんの所有物ではありません。

老婆心ながら、なんだか離婚を、あたかも気に入らなくなった愛車を手放すかの如く、簡単に考えておられるようなところが感じられてしまい、ちょっと気になってしまいました。

私の杞憂や勘違いでしたらスミマセン!





No.76 14/09/12 21:20
旅人47 

高卒だからって見下さないで下さい。高卒の人で仕事できる人沢山いるし、コミュニケーション力高くて応用力も有ります。国立大を出ても頭が硬くて俺様なやつもいるし、そうじゃないデキルいい人もいます。

どう育ったかじゃない?

No.77 14/09/12 21:39
社会人58 

>> 72 私に何の落ち度が?高卒で稼ぎの悪い男を選んだこと? 高卒ヤダヤダ。 馬鹿だし貧乏臭いし努力しないし。 うちも夫が高卒で、私が大卒ですよ。

でも夫は非常に努力家でしたから一工員から出発して、今は工場の責任者兼取締役になりました。

家事も大工も英会話も独学で何でもできる人です!
サッカーやバスケもかなり上手いので、子どものコーチもしてくれます。

私も夫を目標にがんばっています。

主さんと同じ24才で結婚しまして、今は大学生を筆頭に三人子どもがいますが、法律で決まっている産前6週間、産後8週間の産休以外はずーっと働いてきました。もちろん今も!

産休中も休んでいるのがもったいなくて、資格取得の勉強に励んでいましたから、昔より今の方がかなり収入があります。

子どもが小さい内は大変でしたが、いまは結構贅沢しています。

旦那様の稼ぎがいまいちなら、自分が稼いじゃえばいいじゃないですか?

うちは明日から家族みんなで「ママのおごり~\(^o^)/」で、ベイエリアのホテルに泊まります!

もうすぐ敬老の日なので、遠方に住む夫の両親にも、自分の両親にも花束とお菓子の詰め合わせが届くよう、自分の給料でプレゼントを手配しました。

夫や子ども達にも誕生日にはプレゼントしますが、私の誕生日にはみんながそれぞれプレゼントを買ってくれますよ♪

主さん、まだ若いじゃないですか?
何でもできると思いますよ!
私は育児が一段落しましたが、次は介護ですd(⌒ー⌒)!

まだ未知の領域ですが、ヘルパーの資格もとってみたいです。
育児中は趣味と実益を兼ねて、勉強して保育士の資格をとりましたから、今度は介護について勉強したいです!

仕事も勉強も育児も介護も、楽しむ気になれば楽しめますよ。

がんばりましょうね!



 

No.78 14/09/12 22:02
社会人78 ( 20代 ♀ )

そんなものどっちでもいいかと(^-^;

人それぞれ。

夫婦お互いがうまいことやって行ければいいだけ。

主さんの場合、旦那さんも主さんも性格悪そうだし似たのも同士同族嫌悪で合わないのでしょうね(^-^;

No.79 14/09/12 23:00
名無し70 

>> 72 私に何の落ち度が?高卒で稼ぎの悪い男を選んだこと? 高卒ヤダヤダ。 馬鹿だし貧乏臭いし努力しないし。 うちの旦那は高卒だけど、頑張って努力して年収1200万だよ(^^;)

セレブな生活は出来ない年収だけど、子供達の為の貯金は余裕だし、有り難いと思って生きてる。

No.80 14/09/12 23:30
サラリーマン12 

旦那に家事・介護をやってもらい、主さんが働いて旦那を養えばいいの に、なんで離婚になるのか理解できません。

なんで???

No.81 14/09/12 23:43
名無し6 

>> 41 一括お礼/皆さん、ありがとうございます。 仕事に生きる女性を傷つけるような発言をしてしまいました。失礼しました。 旦那はね~、親は金持ち… 【大卒】【高卒】【パソコン使えない】
どっかで聞いた事あるフレーズだな😅

少しは内容変えないと、どのスレ主と同一人物かすぐ判るよ

主さんは職場で語学力を生かして、使えない高卒に呆れ返りながら仕事してんじゃないの?

へぇ~

高卒の10歳上と結婚してたんだ?

へぇ~

嘘つくなよ😁

歳の差カップルや歳の差婚叩き

そして高卒叩き

毎日のように、このネタでスレを立てたりレスしたりしてるね?

どんだけ暇なの?

No.82 14/09/12 23:43
社会人0 ( 20代 ♀ )

一括お礼/皆さん、ありがとうございます。
高卒批判については、昔の高卒と私の世代の高卒では意味が全く違いますから、悪しからず。今の20~30代で高卒って、マジ落ちこぼれですよ!
今は、塾業界と高校と大学が連携していますから、学力が高い子は、大学に引き上げられます。

とにかく、私はやり直しがきくうちに離婚すると、皆さんのおかげで決意出来ました。ありがとうございました。

No.83 14/09/12 23:44
名無し29 ( ♀ )

うん
離婚で いいと思う!

旦那さんの為に

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧