運動音痴な娘😖

レス4 HIT数 2103 あ+ あ-


2008/03/21 23:39(更新日時)

今春一年生になる娘のことなんですが、運動音痴(ハッキリ言うとどんくさい)で困ってます😫
補助輪なし自転車・なわとびなどまだどれ一つも出来ません。
春休みを機会にゆっくり接してあげようとしているのですが、苦手意識が強く、またやる気が全くないのですぐ諦めてしまいます😖
なるべく誉めて教えたいと思っているのに娘が嫌々ながらだとこちらもついついイライラしてどうもうまくいきません。
上手に教えるコツなどありましたらぜひ教えてください✨

No.213538 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

こんにちは😊はじめまして…

まず自転車ですがうちは一番小さい自転車12インチ❓の補助をとり漕がずに地面を足で蹴りバランスとりからはじめました。
幼稚園にもペダルのない車輪とイスだけの乗り物があったのでそれを乗っていたらしく、自転車でもやってみたらその日に乗れるようになりました。

他の幼稚園に通うママにも聞いた所やっぱり幼稚園にその乗り物があったようで同じくそれに乗ってたから自転車もすぐ乗れたようです🎵
だからまずはバランスをとる所からはじめては❓😊


縄跳びは…大縄のように主さんが回してあげると跳べるのでしょうか❓
もしそれも跳べないなら先に主さんが縄跳びを回してあげるとか…
縄無しで手の回し方とジャンプのタイミングを教えるか、縄跳びを半分にし片手じゃ持ちづらいと思うので半分に切ってしまい😱それを持たせて練習はどうでしょう❓
⬆縄跳びじゃなくてもそれらしい物を回してもいいと思います🎵
壊れて無いのに切る✂のは勿体無いですから…😂

長文で読みづらくてすみません🙇

No.2

>> 1 自転車は16インチのを前から買ってあったので小さいのを今から用意するのは難しいかなと思いますが、バランスとる練習をなんとか頑張ってみます👊

なわとびは今日それこそ書かれてたようなことを練習してたんです💡
私が回してやるとだいぶ跳べるようになったので、あとは自分で回して跳ぶ練習とタイミングの練習を地道に頑張ります😅

No.3

>> 2 こんばんは🎵

そっかぁ縄跳びはやったんですね😁

自転車は16インチかぁ…大きいと重いかも。
でもバランスからやると上手く乗りやすいと思うので、焦らずに頑張ってください🎵

No.4

本当にやる必要があるか考えてからにした方が良いと思いますよ😊 娘さんからすれば嫌な事なので… 私も昔縄跳びが嫌いで、無理にやらされた感があって😔 楽しくありませんでした💧

やるなら、練習‼って感じじゃなくて、ママと遊ぶ🎵 風にすると楽しくなるんじゃないですかね☺

娘さんが自転車や縄跳び好きになってくれると良いですね✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧