注目の話題
社会人の皆さんへ
俺の彼女がクソすぎる
離婚しても構わないでしょうか

時間を守らないのが許せない。

レス3 HIT数 2522 あ+ あ-

社会人
14/09/01 23:21(更新日時)


長文になりますのであらかじめご了承下さい。


高校を卒業して今の職に就き1年半。
今年に入り新卒と同期(年上)が自分の職場に来まして
シフトの関係で自分が責任者ポストで勤務する事があります。

仕事のミス以上に気になるのが
時間を守らない事が多くて毎回毎回悩んでいます。

24時間体制ですので休憩がコンスタントにあってその時に
自分も含め寝ている人が多いのですが二人は寝過ごすことが多いです。
頻度で言うと同期は月3、4回ぐらい、後輩は月1回あるかなぐらいです。

交代後休憩なら自分の休憩が潰れますが寝過ごしても20分ぐらい待ってます。
もし交代後別の業務が控えているならちょうどの時間で起こしに行きます。

夜とか朝方にやられると肉体的にも精神的にもきつくて
人を起こすって行為は自分としてはなんか嫌ですし
待ってる2、30分間ずーっとなんでこんな事で落ち込んでんだろ…と思ってます。
アラームも鳴ってる様子も無く、自分だから舐められているのだろうと・・・
それに同期はその後も何食わぬ顔で業務につきますし
最近は起こしに言っても謝りもせず無言で交代、ため息
数十分もすればいつもの調子で冗談とか言ってきてかなり頭にきます。

呆れて何も言わない自分も悪いのかもしれませんが
相手が自分が守らないのに対して自分に非があるのかと思うのもモヤモヤします。

最初の頃は笑ってましたけど最近は一緒に仕事をするのが嫌悪感しかなく
変に力が入って自分の調子も狂います。
ちょっと話はそれますが異動させられたのも自業自得だと思います。


愚痴みたいになってしまいましたが
時間を守らない人にはどう言ったら良いのでしょうか?

上司は寛容な人(?)なのでちょっとずつ教育してけばいいんじゃない、と
ただ自分は非常に納得いかないです。



回答宜しくお願いします。

タグ

No.2133399 14/09/01 21:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/09/01 23:06
社会人1 ( 20代 ♀ )

自分に甘い人は世の中多いですよ。
自惚れや勘違い、自己中。
凄く気持ち悪いの分かります。
ですが、実は、
私も時間に弱いんです。
用意はできているんですが、一歩踏み出すのが苦手で、遅れそうになります。
ただ遅刻はいけないと思っているので凄く焦り急ぎます。
情けないです。
貴方の職場の方々は遅刻に対して悪いイメージを持っているのでしょうか?
貴方がナメられていると感じるのなら、それには原因があるのかもしれませんね。
仕事や人間関係などきちんとやれていますか?

No.2 14/09/01 23:16
匿名2 

愚痴ですね。

No.3 14/09/01 23:21
匿名3 

寝過ごすこともあると思います。
でも謝らないとかはちょつとおかしいと思います。主さんの休憩へるんでしょ。
す。
上司は寛大人。違いますよ・・いいたくないだけ。ちょつとづつ教育していけば! 無理ですよ。仕事を教えるんじゃないんですよ。
人間性の問題かと。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧