注目の話題
わたしが悪いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

人間関係は広く浅く

レス8 HIT数 1773 あ+ あ-

名無し
14/08/16 09:11(更新日時)

今までは
人に期待したりしてきました
何というか自分が我慢強く
説得すれば
部下や他人は変わってくれる
と信じてました
でもそんなことはありませんでした
自分の勝手な妄想でした

人間関係は、遅すぎましたが
広く、あさ―――――――――く
が1番いいと悟りました

14/08/16 09:11 追記
ありがとうございます。
ホウレンソウぐらいは覚えて
欲しかったけど
何を言っても無理な人は
無理と割り切ることにします
疲れ果てました

タグ

No.2127231 14/08/15 09:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/08/15 09:28
匿名1 ( 20代 ♀ )

そうですよ
他人は変えられません

広く浅くの挨拶程度が一番いいです
周りから
顔が広いから ○○さんと連絡取れる?と言われますが 交換している人は数人だけと言う私(^_^)v

No.2 14/08/15 09:37
名無し2 ( ♂ )

いやいや、狭く浅くが一番いいよ。

No.3 14/08/15 09:37
サラリーマン3 

俺、狭く浅くがモットーw

No.4 14/08/15 10:01
名無し0 

すいません
浅く狭くというのをやったことが
ないので
やり方を教えて戴けませんか?
お願いします

ここから私の愚痴になります
部下に同じことを
何回、何十回と教えても
分からなかったら聞いてきてね
と言っても
覚えない聞いてこない
相談も報告もしない
メモもとらない
同僚にもいます!

それでも桃栗3年じゃ
ありませんが
辛抱強く根気よく丁寧に
教えてきたつもりなんです
いつかは芽が出て実を付けて
くれるだろうと期待して信じて!

でも無理でしたね
例えるなら風船の中の空気が
全部抜けた状態です今の自分は…
悲しかったですね、悔しがった
己の無力感をみせつけられました…

今時の若手社員がわかりません
疲れました。

No.5 14/08/15 10:46
名無し5 

無理なんじゃない?

自分が我慢して何とか説得しようとする情熱?!愛情?のある人が、広く浅くなんて出来ないと思うよ。

無理がある。

その情熱を押さえたら楽しいことも楽しいと感じられなくなっちゃわないかな。

はぁ~伝わんねーって嘆いてる方が良いかも。

広く浅く行くって言ってる人ほど人に対する愛情が深いと最近思う。傷付いて来たからそう思うようになったんだろうなって。

諦めも大事だけど、自分に合った諦めじゃないと苦しくなるよ。

No.6 14/08/15 10:55
匿名1 ( 20代 ♀ )

>> 5 横だけど あなたに泣けた
ありがとう

No.7 14/08/16 08:08
通行人7 ( 30代 ♀ )

主さん、スゴい!!
私は、短気だから、辛抱強くなんて絶対ムリ(T-T)
見習わないとね。
仕事で教えなければいけない立場って、つらいですよね。
今どきの子は、1から10まで、教えてもできないし、何回も同じこと言わないといけないし、覚える気あんのかよ!!って、キレそうになりますもん…
今日も、お仕事がんばろう…

No.8 14/08/16 08:37
社会人8 ( ♀ )

誰かを変えようなんて
自分が誰かに変えようとされて
変わろうってなりますか?
人を変えるなんて 誰にも出来ないから
変えられるとしたら
自分で変わろうとか 変わりたいって思うならだし
望んだ事の為にで
誰かに変えらるなんて事じゃない

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧