注目の話題
意味って分かりますか?
ネガティブgirl
仕事を教えてもらえず放置されている

故人の思いを取るか、筋を通すか

レス16 HIT数 1916 あ+ あ-

匿名( 20代 )
14/07/20 08:43(更新日時)

こんにちは。疑問がありまして相談させてください。
昨年、父が亡くなりました。
父は婿養子で、母方の祖父母、特に祖母に邪険にされ一族の墓に入りたくないと生前言っていました。それでお墓のことについて、親戚ともめました。
母方の祖父母は健在で父方は祖母のみ健在です。
お墓なのですが、本来、子が立てるべきものを母方の祖父が20年も前にたててしまい、なおかつ祖父母が健在のため、ごたごたになっています。

母が妥協すればいい、と言われればそれまでですが、父の扱われかたや心情を間近で見てきた母にとっては我慢のできないことでした。

そこへ今まで何の連絡もよこさなかった親戚まで母方の祖父母の権威に従い、母を攻撃してくるようになりました。まるで人への、故人や残された遺族への思いやりがまるでなく、祖父母と一緒になって筋をとうせ!と脅します。

筋も何も祖父母も本家を捨ててきた人です。筋に関して言われる覚えはないと思います。まして姓のちがう親戚に言われるなんて、、まるで人の気持ちがありません。この人たちは、人を攻め、自分たちはいつもいいポジションを取ろうとします。

家族が、故人の思いに従って埋葬することはそんなにいけないことなんでしょうか?今は色んな常識にとらわれないやり方があるのに。
理解できない、おかしな人として徹底的に攻撃されます。故人になんの思い入れのない、人達に一周忌に来てほしくないです。
おかしいことでしょうか?

No.2116665 14/07/15 17:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/07/15 17:49
匿名1 

近年は家族葬だの密葬だのも増えてます。

母方の祖父母、親戚は「墓を持ってる俺らの顔を潰すんじゃね~。」な感じの見栄だけに思えます。

または後々の墓守りの為でしょう。

出来る事なら亡きお父さんの魂休まる寝床を一番に御家族であるお母さんと貴方が造り出してあげてほしいものです。

今のご時世、墓移動もさせられる程ですし。
ずーーーっと祖父母や親戚に「墓に入れてやってる」と恩着せがましいよりはいいのでは?
その代わり縁切り覚悟に発展しかねますが。

この先、快くお父さんの墓参りはしたいものですよね。

No.2 14/07/15 17:55
名無し ( 40代 ♀ YhWim )

主さんの両親だけが入る墓を建てるか、祖父母が建てた隣にでも…

一緒に入るかですよ。


親戚付き合いは、しないわけにはいかないと思います。


一周忌は仕方ないので親戚の方々に来てもらいましょう。
三回忌 七回忌…等は家族・亡お父様の兄弟姉妹・子供の身内だけで大丈夫ですよ。
お金もかかるしね。

私の父の法事はそうしてます。

No.3 14/07/15 18:01
匿名3 ( 30代 ♀ )

お母様の意思を尊重すべきです。
酷すぎます。そんな親戚こちらから縁を切っても良いです!
主さん一家が参りやすい所に建ててあげるのが、お父様の一番の供養です。生前窮屈な思いをされてきたのに、亡くなってまでそんな思いをされるのは可哀想過ぎます。

No.4 14/07/15 18:02
通行人4 

お父さん婿養子ですか?戸籍はどう書いてありますか?
お父さんがお母さんの家の姓を名乗っていたのなら、やっぱり意地悪ジジババの作った養子先のお墓じゃないでしょうか?
うんと先の話ですが、お母さんが亡くなったらジジババのお墓にはいるでしょ?
お父さんだけ、お父さんの実家のお墓に入れる?それも複雑だし、夫婦離れたらかわいそうだし。
嫌なら、主さんが自分でお墓を作るしかないかも。


No.5 14/07/15 18:04
社会人5 ( ♂ )


主さんと主母親さんがお父さんのお墓を、母方の方に入れたくなかったら入れなくていいと思います。

母方祖父母の世間体と自分の入る墓の守りが居なくなると困るから言ってるだけだから。

ただこれからも主母親や主さんに圧力はかかり続くことになるでしょうが。

No.6 14/07/15 20:24
ごろうさん ( 50代 ♂ FYXbm )

筋だの言うだけで自分では何もしない田舎の典型的痛い人ですね。
お父様が生前、その家のお墓には入りたくない。
とおっしゃっていたなら苦労を共にしたお母様と相談し
別のところにお墓でいいと思います。
あなたもお父様をおもう気持ちがおありでしたら
その墓をまもっていけばよいでしょう。

親類で先祖からの墓に入れ。などは強要です。
しかも、故人の意思に反していることを平気でいう人間などろくなものじゃありません。私なら絶縁になっても結構です。
現代は平成の世の中です。時代錯誤には引き取ってもらいましょう。

  • << 8 同感です。 お父様を安らかに眠らせて上げてください。 お父様……可哀想な人生だったんですね。

No.7 14/07/15 20:29
通行人4 

で、こういう典型的な田舎の痛いジジババは長生きするんだよね〜これがまた(笑)

No.8 14/07/15 20:30
名無し8 

>> 6 筋だの言うだけで自分では何もしない田舎の典型的痛い人ですね。 お父様が生前、その家のお墓には入りたくない。 とおっしゃっていたなら苦労を… 同感です。

お父様を安らかに眠らせて上げてください。

お父様……可哀想な人生だったんですね。



No.9 14/07/16 01:18
匿名9 ( ♀ )

一番はお母様が毅然とした態度をとれば良いんです。

婿養子に入ったというには、お母様が跡取りなんですよね?
お祖父様がご健在でも、もう世代交代したんだから、私が決める。と言えば済むこと。

親戚はスルーすれば良いんです。

でも、それは出来ない方なんですね?
ここに相談するということは。

私もお父様と同じことを思っています。
夫一族の墓になんか入りたくない、折に触れ夫や子どもには言っています。
樹木葬でも、こっそりと近くの山に散骨して欲しいと。

でもね、どうなるか分からない。
その時は仕方がない、とも思っているんです。
主さんの所のようになる可能性もあるし…
私の言ったことにこだわって、子ども達が辛い思いをするなら、しなくていい。
生きている家族に辛い思いはさせたくない。

お父様も、そうは思わないでしょうか?

死んでしまったら分からないんです。
自分でもそう思っています。

もし、魂が近くにいるのならお祖父様に立ち向かってくれている姿を喜んでいると思いますよ。
でもやはり、辛い姿は見たくないんじゃないかしら…

No.10 14/07/16 06:10
匿名10 

お母さんがキッチリすべきことです。

生きている時にも、お母さんがキッチリ守ってあげなかったお陰で、お父さんは嫌な目に遭って来たんですよ。

夫婦であれば、配偶者が嫌な思いをするような環境なら、お母さんは親族と縁を切ってでもお父さんを守ってあげるべきだったんです。

生きている時にそれができなかったんですから、せめて亡くなった後の希望くらい、何としてでも叶えてあげるのがお母さんの果たすべき責任だと思いますよ。

また親族の言いなりにでもなれば、お父さんは成仏できないんじゃないですかね…可哀想過ぎます。

No.11 14/07/16 10:26
匿名0 ( 20代 )

皆さん。ご意見ありがとうございます。

父は養子先の苗字になっていますが、やはり故人の遺志をとるべきですよね。母も今ここで妥協したら絶対後悔すると、新たな埋葬場所を探したり、親戚たちと話をしています。亡くなる順番が正しければ(祖父母から亡くなっていれば)、こんなことにはならなかっただろうと言っています。

母は子供のころから祖母に女中のように扱われていたので、怖くて今でも祖父母に意見が言えません。でも今回のことで、自分の意思を言っているので、きっと祖父母は驚いている事でしょう。母は末っ子でしたが、他の兄弟が跡取りを拒否したので仕方なく取ることになったようです。

狭い常識のなかで、世間体を気にしているのですから、何を言っても通用していない気がします。

私も父の遺志を尊重したいので、父の希望である樹木葬を探しています。

早く問題が解決できるようにしたいです。

No.12 14/07/16 10:55
匿名0 ( 20代 )

すいません、追記です。
戸籍上では、結婚した時点で、籍は抜けているようです。別世帯になるんでしょうか。
おそらく親戚たちは知らないでしょう。

埋葬や葬式については本人が紙に書いていないと無効だ、と言われましたがそんなことないですよね?でもそれを聞いたのが母だけなので説得力に欠けます。

あまり話して貰てないですが、父は最初、仕事をしていたところがあったのですが、結婚に伴い無理に母方実家に呼び戻されました。仕事も自分で探させてもらえず、祖母の言う会社に就職しました。そんな父に祖母は帰りが遅くなっているのがわかっているにもかかわらず、玄関のカギを締めて寝て父を締め出しました。(父は鍵を持たせてもらえてませんでした)。
また、父が祖母にとって気に入らないことをすると、孫である私と兄を呼びつけて悪口を言います。
結婚当初はご近所に「エビで鯛を釣ったんだ」と言わんばかりの事をご近所に言いまわっていたようです。そんなことがあって、父は祖母を嫌いました。子供が生まれてからも父親らしいことをさせてもらえず、「何のために養子になったんだ、後継ぎのため?」「孫さえいれば自分はどうでもいいのか」と話していたそうです。
聞いたとき父の無念が伝わってきました。
もうどうしようもないですけど、精いっぱい父の供養をしていきます。

No.13 14/07/16 12:59
ごろうさん ( 50代 ♂ FYXbm )

お父様のご無念が伝わるようです。
樹木葬ですか。仕来りや風習にとらわれず人として自然のままで生きたかった。
と言うお父様のご信条からでしょうか。

田舎に今も残っている体裁や見栄、ありもしない迷信風習などは
自分の生き方を自分で決められない人がすがる最後の砦です。
ですがそれは何も実態のない虚無のものばかりですね。
先祖がいたとしてその意思は子孫が人として社会の役に立ち
いくばくかの糧を頂いて家族と共に平和に生きる。
それ以外、何を望むのでしょうか。

お父様は無念の一生だったかもしれませんが
その心はお母様やあなたに継承されこの先も行き続けていくと考えれば
すばらしい人生だったと考えます。

それからご親戚の方々に対してですが、これらの人たちにまともな話をしても
話は通じません。それよりますますこじれていくとおもわれます。
馬鹿には方便でいいです。何もまともにやりあってあなたやお母様が非難の的に
されることは全くないです。

お父様にがんばってもらいましょう。
父の遺言なので申し訳ありませんがその意思に従うのが残された家族の
意思です。とはっきり丁寧に告げましょう。
祖父母が 私たちも家族だ。などといった場合、父の意思を継ぐのは第一に
お母様と私です。と言えばいいでしょう。祖父母はともかくその他の親族などは
基本的に問題外です。



No.14 14/07/16 13:25
名無し14 ( ♀ )

言っても分からない人には事後報告でいいです。
話しを進めてると察知されると邪魔が入るので、これまでと同じように対応しながら、裏で話しを進めて、もう済ませたのでどうしようもないですね(^_^)と一蹴でいいです。

No.15 14/07/16 14:37
名無し15 

樹木葬がお父様の願いでしたら叶えてあげたいと思いますが、納骨堂と言う選択肢はいけませんか?

No.16 14/07/20 08:43
匿名0 ( 20代 )

皆さん、レスどうもありがとうございました。

あれから動きがありまして、樹木葬が見つかりました。
そして、親戚に伝えてました。
親戚は「理解できない」と言いながらも「勝手にしろ」とのことでしたので、こちらに決めました。

また手のひら返しがあるかもしれませんが(良くそんなことは言ってないということがあります)、決定してしまったので変更はできないかと思います。

皆さんのお言葉、参考にもなり、励みにもなりました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧