ままの年齢

レス9 HIT数 3722 あ+ あ-


2014/07/11 17:06(更新日時)

こんばんは。
ままさん達に質問です。

幼稚園のままさんで少し会話した人がいるのですがその人が20代後半と自分が30代後半で、10歳くらい離れてます。
そのままさんは同年代のままさんと仲良くしていて歳が近い方がラクだと言っていました。
みなさんは歳の差気になりますか?

タグ

No.2115036 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

そんな事もないですし、そういう人もいますよ。私は年齢ではなく、自分に合うかどうかとか、やはり、性格が似ている人と仲良くなれましたし、話していて疲れず気を遣わないでいられる人とお付き合いしてました。でも確かに同年代のほうが話題とか合うから付き合いやすいと言うのもありかと思います。主さんも年齢に拘らずに気が合いそうな人を見つけてみて下さい。周りを見渡せばいますよ。

No.2

そりゃ年近いほうがいい

年がかなり上って付き合いにくい

たてたほうがいいのかなぁ~とか、気を使うし

No.3

同年代だと話しかけやすいというのはあるけど話しかけやすいから性格が合うかと言うと必ずしもそうで無いですから‥
私が仲良くしてるママ友さんたちは皆2~6こくらい年上ですね。なんか一緒にいて落ち着きます。気が会えば10歳でも平気じゃないだろうか‥でもかなり年上の方だとやっぱり言葉つかいとか最初かなり堅苦しくなっちゃいますね~自分から変えるのは失礼かなと。

No.4

別に気が合えば何歳でも♪

同年代でも話合わなくて一緒にいると疲れるママさんいますし。

でも確かに10歳くらい上だと言葉遣いなど気を遣いますね。

向こうはタメ語で話してきても、こっちは敬語じゃなきゃマズイかなとか、この言い方は失礼にあたるかな?とか、色々考えちゃいます。

No.5

10才差くらいは気にならないかなー
18才の時に保育園デビューして常に年上ママとばかり付き合ってきたから13才離れてまた保育園復帰して逆に私より若い人には話しかけづらいかも。年上の方が私の場合楽だし、話しも合います。

No.6

私は22歳ですが、周りのママ友はみんな30代前後の方ばかりですよ(^^)

仲良い方には敬語使ってません。
その他の方は年下でも年上でも敬語です。

逆に、私が若いからといきなりタメ口で喋りかけてくる年上は大嫌いです。

いくら私が年下だからって舐めた口調で話しかけてこられると気分悪くなります。

No.7

小学生ですが、ママ友に58歳の方が居ますが、仲良しです。
ランチ行ったり
呑んだり
差を感じません。

No.8

年関係ないな
合うか合わないか。
同い年の人でからっきし合わない人がいるかと思えば
一番仲良い人は7つ上だよ

No.9

歳近いどころか、関わり合うことすら無理だわ。ママ友や知り合いは何が何でも作らない・要らない。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧