注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?

妊娠中旦那とうまくいかない

レス27 HIT数 17500 あ+ あ-

既婚者( 30代 ♀ )
14/07/08 22:08(更新日時)

現在妊娠8ヶ月のパート主婦です。
旦那とうまくいきません。
妊娠してからはますますです。
うまくいかない原因が、旦那がキッチリしていてなんでもできる人で、私がだらしなくて適当な為、小さな事で言い争いが絶えず、物忘れが目立ち(しょくじのあと机の上をふくのを忘れたり食べ物をちょっとこぼしたのを見落としたり)、そこを注意されると、前は笑顔で、ごめん気をつけるねと言えたことが妊娠してからは言えなくなりました。
感情のコントロールが利かなくなってしまい、気付かないうちに声をあらげてしまいます。
食事の支度や家事は旦那がやってくれてて、感謝してるのに、旦那が疲れた表情を見せて帰って来ると、
どうしたの?大丈夫?
じゃなくて、
なんで不機嫌なの?
と言ってしまいます。
頭ではわかってるのにコントロールが利かなくなってしまいます。
離婚はしたくありません。
旦那は、妊娠中だからしょうがないと言ってます。
でもこれ以上旦那を傷つけたくないから私は出産後までしばらく実家に帰ったほうがいいのかなとも思います。
でも旦那と離れたくない。
旦那は、私の好きにしていいと言ってます。
産婦人科の先生に相談したら、ここでは精神安定剤とかは出せないから深刻なら診療内科でみてもらったほうがいいのでは?と言われました。
旦那は、そんなの必要ないと言います。
私はどうしたらいいのか…。
体も自由がきかなくて感情のコントロールもできなくてツラいです。
仕事はなんとか行けてます。

No.2113982 14/07/07 21:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 14/07/07 22:12
既婚者0 ( 30代 ♀ )

>> 1 貧血で動けないのです。
平日はなんとかやれる範囲でやってますが、土日は任せてます。

No.4 14/07/07 22:15
既婚者0 ( 30代 ♀ )

>> 3 なんか、酷いですね。

No.7 14/07/07 22:31
既婚者0 ( 30代 ♀ )

>> 5 ストレス溜まってるのか知りませんがその発言はどうかと思います。 主さんパートはやめれないんでしょうか? 感謝している気持ち直接言… レスありがとうございます。
真剣に答えていただいて本当に感謝します。
パートは、今月末で退職します。
パートしてたほうが気が紛れて平日はわりと体調が悪くても動けます。
土日になるとなぜか体がうまく動かなくなります。
動けるときは一緒に料理作ったりしてますが、すぐダウンしてしまいます。
産婦人科の先生には、旦那さんへのストレスじゃないか?と言われました。

  • << 10 旦那さん、報われないわ~… パート辞めたら、里帰り出産された方が良いですよ。

No.8 14/07/07 22:33
既婚者0 ( 30代 ♀ )

>> 6 家事も旦那さんがやっているなら、いくら妊娠中不安定でも旦那さんはたまったもんじゃないんじゃない? 実家に帰ったらどうですか? 少… やはり帰ったほうがいいですかね。
正直、帰りたくはないんです。
毒親の元で育ったもので…。
でも旦那を苦しめるなら帰るべきでしょうかね。

No.13 14/07/07 22:46
既婚者0 ( 30代 ♀ )

>> 9 妊娠は、確かに男性には判らない聖域だから、ホルモンバランス崩れて、しんどいとか、感情のコントロールが出来ないといわれたらわ、納得するしかあり… レスありがとうございます。
そうかもしれません。これがわたしの実力で余力などなく、いま以上どうにもならない。
甘えだなと思いながら、体も動かないし身動きがとれない。
本当にどうしようもありません。
いまの自分を認めて受け入れていくのも必要なのかもしれません。
落ち着いてるときは抱き合ったり手を繋いで寝たり感謝の気持ちを伝えたりも自分からできます。
が、落ち着いてるときとコントロールできないときの落差が激しくて疲れます。

No.15 14/07/07 22:49
既婚者0 ( 30代 ♀ )

>> 10 旦那さん、報われないわ~… パート辞めたら、里帰り出産された方が良いですよ。 報われないのはわかるし本当にどうしようもなくて。
日々死にたい気持ちになりますが、赤ちゃん産まなきゃいけないので死ぬわけにはいかず生きてるかんじです。
あなたは、旦那はどうしたら報われると思いますか?
教えてください。
私が実家に帰れば報われると思いますか?

  • << 18 十分報われてますよ旦那さん。 主さんもパート大変でしょうが 家事も、最低限で 早く寝るように心掛けてくださいね あとスレは批判的な意見など精神的によくないから、 あまりおすすめしません。 それより胎教にいい読み聞かせとか、散歩とか、たくさんお腹に話しかけてくださいね

No.16 14/07/07 22:52
既婚者0 ( 30代 ♀ )

>> 11 平日は気が張っていて、土日になると糸が切れてしまうんではないでしょうか。 妊娠中はイライラ、情緒不安定はよくあると聞きますよ。 旦那さん… レスありがとうございます。
そうですね、妊娠前の精神状態や体調とはまるで違います。
過去に流産したこともあるのですが、その時も大変な状態になりました。
それに振り回される旦那はもっと大変ですよね。
治したいです。
自分を冷静に見ると本当に生きてるのが嫌になります。

No.21 14/07/08 11:19
既婚者0 ( 30代 ♀ )

>> 12 私もそうでしたよ!なんでもないことで号泣したり、いつもなら許せることが許せなかったり・・・。 友人に妊娠を告げた時、「ホルモンのせいで… レスありがとうございます!
貴女もそうでしたか…つらかったでしょうね。
そう、いきなり涙が出たり、とにかく泣いてます。
怒った後泣いてまた怒って泣いて…
めんどくさいなと自分で思います。
だから尚更自己嫌悪。
消えてなくなりたい でも赤ちゃん産まなきゃいけないからなくなるわけにはいかない…の繰り返しです。
昨夜は穏やかな気持ちで居れたので喧嘩もありませんでしたが、旦那は相当疲れてるなと思います。

No.22 14/07/08 11:20
既婚者0 ( 30代 ♀ )

>> 14 産後だけ、数週間、実家に帰宅。そして子育て、主が強くなるんじゃない。 レスありがとうございます。
産後は本当に大変と言いますよね。
そうですね、産後は実家に帰ろうかな…

No.23 14/07/08 11:25
既婚者0 ( 30代 ♀ )

>> 17 流産の経験があるんですね。 辛かったですね… 赤ちゃんが無事に産まれて、その時に流した涙の分までご家族が笑顔になることを祈っています。 … 再レスありがとうございます。
やはり、平日は切り替えられるんですよね、ただ土日はどうも…やはり糸が切れてしまう。
流産した時も仕事してましたが、仕事してたほうが現実逃避ができて気が楽でした。
ただ体がツラく、家に帰ると心がツラく…。

妊娠、おめでとうございます!
お体大事にしてください。
赤ちゃん、楽しみですね!(o^^o)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧