交通費(定期代)が出ない

レス11 HIT数 3507 あ+ あ-


2014/07/01 08:31(更新日時)

今、公務員の臨時職員として働いています

電車通勤で2万円ぐらい定期代としてかかります

しかし、ガソリン代で交通費が計算されてます
月6000円ぐらいです

電車通勤と申請しましたが、臨時職員の場合、
交通費の手当はガソリン代でしか出ないって言われました

これは普通ですか?

タグ

No.2111301 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

最初にガソリン代でしか出ないと説明されてるし自己都合で電車通勤してるんでしょ
正社員のガソリン代だって距離計算で丸々は出ませんよ
最近はガソリン代が高いから赤字です

主さんはここで普通じゃないと言われたら経理に文句を言ったり訴えるの?
ここでは何も解決しないし余計モヤモヤするだけでしょ

No.2

普通かどうかはわかりませんが、公務員の場合、6ヶ月定期を6で割った分が定期券代で支給されます。

交通費が安い方で計算されることはあるので、もしかしたらそれが引っかかっているのかもです。

No.3

公務員の支給の仕方は分かりませんが

私が前に正社員として勤めていた会社では、個人それぞれに合わせた交通費で支給されるのではなく、市内(一律\5000)市外(一律\8000)と決められてました。
※バイク、自家用車でなければ通えない場所

損したくなければ会社の近くに住め…みたいな。
(つまり、近ければ近い程得をする)
ギリギリ市外でも5000円では足りないような場所に会社がありましたので、市外組は全員赤字でした。
一番遠方だった私に関しては毎月一万円は赤字(苦笑)


今まで勤めてた会社では、どの社でも定期券申請で支給されてましたけどね。


No.4

わしなんかガソリン代1k17円

軽ちゃいまっせ

No.5

原チャで通勤したら?

No.6

会社がそう言う決まりなら仕方が無いのでは?それが普通と思ってます。交通費全額支給って契約じゃないんでしょ? 交通費がマイナスで納得出来ないなら仕事辞めるか、交通手段変えるかしか…

No.7

そんなこと言ってたら車の燃費でガソリン代だって全然違うし。

No.8

世の中、交通費が出ない会社もあるみたいだから出るだけマシと思わないとね

上見たらキリない

No.9

公務員ですが毎月定期代キチンとでます

No.10

>> 9 やっぱり県や自治体で違うんですね。

私の旦那(公務員)のところは、6ヶ月定期代÷6=1ヶ月分として支給されているので、6ヶ月定期を一気に買わないと赤字です。

No.11

そういう決まりなんだから仕方ない。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧