注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。

先輩ママさんにお聞きしたいです!

レス7 HIT数 1168 あ+ あ-

匿名さん
14/06/21 23:51(更新日時)

先日妊娠が発覚した者です^^
生活を変えていかなきゃ…とネットで
あれこれ調べていますが
最終的に、意見が別れていたりとか
わからないことが多いので
実際に妊娠、出産を経験された
先輩方にお聞きしたいです!

すごく気になるのが冷えです。
…絶対に良くないので寝る時も
靴下をはいて寝る、だとか
冷房は使わない、冷たい飲み物は
飲まない、など書いてありましたが…。
実際皆さんそうされましたか?

私はかなり暑がりだと思います。
ふとんは朝にはどっか行ってますし、
靴下はいてふとんに入ると、
暑くて暑くて寝付きが最悪です。
夜中まで寝付けないうえに、朝起きたら
靴下はどこかに消えてます^^;

温かい飲み物や、常温の飲み物が苦手で
年中冷たい飲み物を飲んできたので
…飲んだ気がせず…潤った気もしません。
冷房も…だめだと思いつつ
昨夜は寝付けずイライラして
入れてしまいました。タイマーかけたので
寝付くまでは快適でしたが
意地でもつけない!という方もいる中
不安になったりします。

食事に関して気をつけるだとか
そういったことは案外平気で
食生活見直すチャンスだし!と
前向きにやれるのですが。
ただ、この冷え対策は
しんどくて仕方ありません。

妊娠がわかって、皆さんも
一気に生活変えられましたでしょうか?
どうも…嬉しいけど、楽しくない、
私は今そんな感じです^^;

正直、調べていて
ちょっと極端すぎるんじゃないの?と
個人的には思っています。
ただ、それが当たり前、とか
絶対そうするべき、と言われると
そんなに極端に生活を変えて、
神経質なくらいなのが普通なのかもと
思うと…後悔するようなことには
したくないので一応やってますが。

いくらでもネットで調べることは
できますが、情報が多すぎて
まとまらないこともありますし、
実際経験された方のご意見が
聞きたいです。

また、妊娠中気をつけた方が良いこと、
逆に気をつけながらも大丈夫なこと、
などありましたら
教えていただきたいです>_<

タグ

No.2107947 14/06/21 08:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/06/21 09:13
匿名さん1 ( ♀ )

普通に生活してました。

気を付けた事は、食事(体重)のみ。


No.2 14/06/21 09:33
プレママ2 

妊婦です。
初めての妊娠なので不安がいっぱいで雑誌を読んだりネット検索したりの日々ですが、あんまり神経質にならないようにしてます。ストレスたまるので。
寝る時に靴下は履かないし冷たい飲み物も飲みます。
さすがにがぶ飲みはしないですが(^^;;
冷房もよくないとは言うけど我慢して暑い部屋にいるほうが体に悪いし夏はうまく調節して冷房も使うと思います。
出産した友達に聞いても、妊娠前とあまり変わらずの生活をしてたと言う子が多いので普通に過ごします。
お腹は冷やさないように腹巻きはしてるけど。
お互い妊婦生活頑張りましょう。

No.3 14/06/21 09:34
♀ママ3 ( ♀ )

私も体重管理と食生活ぐらいかな。
食生活はバランスよく摂るよう、たまに気をつけてたぐらい(笑)

No.4 14/06/21 09:46
♂♀ママ4 ( ♀ )

2回とも夏出産でしたけど
エアコンは普通に使ってたし
靴下なんて履いてませんでしたよ。

そんなに神経質にならなくていいと思いますよ。

No.5 14/06/21 10:28
ベテラン主婦5 ( ♀ )

妊娠中は普段より平熱が上がり暑く感じます。だから 冷え対策は必要ないと思います。私が第3子を妊娠した時は 記録的猛暑で夜もエアコン着けて寝てましたよ。あまりにも暑いので妊婦帯やガードルも着けませんでした。ただ私は冷たい物が苦手で 普段からあまり食べません。

No.6 14/06/21 14:06
匿名さん0 

まとめてになりますが
ありがとうございます>_<

…びっくりしました。
調べてる限りだと、結局皆さん
かなり気をつけたりとか
管理されてるのかと思いました。

…安心しました。私も
できる限りのことをして
妊娠生活楽しみたいと思います!

No.7 14/06/21 23:51
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

冬とか、肌寒いなと感じたときは靴下をはくとか何かを羽織るなどはしたと思いますが、いたって普通に変わらない生活を送ってました。
妊娠中は食べ物などが気になって携帯で調べたら、納豆を食べ過ぎたらイソフラボンの摂取量がどうとか書いてあって、豆乳や豆腐は控えるとかなんとか。気になって摂りすぎないようにと思いましたが、そんなに神経質に気にする必要はないかも。
本なんて、妊婦さんの食べたらダメなものなど見たら、逆に何を食べたらいいのか?を探すのが大変なくらい制限し過ぎてて訳わからなかったですよ。
だから私は、妊娠中も育児中も本には頼らず普通に過ごしてました。
一時期、キムチを大量に食べてしまいました。食べた後で後悔したけどね。
1歳3ヶ月の息子は、熱もなく健康です。

主さんも出産頑張ってくださいね☆


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧