冠婚葬祭

レス8 HIT数 951 あ+ あ-

名無し( ♀ )
14/06/12 10:34(更新日時)

夫の家に嫁として嫁いだ場合と婿に来てもらって夫の妻として夫の家に葬式で訪問する際の違いはなんですか?

どちらの場合も手伝いはするべきですか?
ちなみにお手伝いさんも4人くるそうです。


タグ

No.2104709 14/06/12 06:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/06/12 07:46
匿名1 ( ♀ )

当然、すべきだと思いますよ…。

お手伝いさんが4人居ても、バタバタすると思います。


お手伝いさんを手伝う気持ち…

No.2 14/06/12 07:57
名無し0 ( ♀ )

手伝いすることあるか聞いても大丈夫よと言われました。本当の近所の人しか呼んでいないので10〜15人くらいです。

No.3 14/06/12 08:18
匿名 ( ♀ cb8Al )



手が足りてても
嫁が座ってるのはね。

No.4 14/06/12 08:24
名無し0 ( ♀ )

夫の家の嫁ではナイです。
夫を婿にもらって私の実家で暮らしています。

No.5 14/06/12 08:29
匿名 ( ♀ cb8Al )

>> 4

お婿さんだと

旦那実家では

嫁ではないのですか

初めて知りました。

No.6 14/06/12 09:56
名無し6 

こういうことって婿養子だからとかじゃなくて、主さんに旦那さんをたてる気持ちがあるかどうかでしょう。

旦那さんや旦那さんを婿養子に送り出してくださった義両親に感謝の気持ちがあるなら自然にお手伝いすると思うし。

ないなら、手伝いはせず飲み食いしてればいいんじゃないかな。

「婿養子はやっぱり奥さんの尻にひかれちゃうのね」とか陰口叩かれれるかもしれないけどね。

No.7 14/06/12 10:17
名無し7 ( ♀ )

私の父は婿養子ですが母は普通になんでも手伝ってましたよ。

姑さんの介護も父の兄弟と一緒にしてました。


No.8 14/06/12 10:34
名無し8 

あの、どなたが亡くなったのかわかりませんが、特にないと言われてもあとから出るかもしれませんから、自分でよく見てたらよいかと。そこで中心になって動いてる方に従い、手伝えることがあればやる、なければ静かに座ってるでよいかと。
不思議なのは嫁やら婿養子やら関係なく親戚ならやれることありゃ手伝うし、なきゃ座ってる、そういうものでは?婿養子にもらったから旦那側の冠婚葬祭はお客さんではないですよね。結婚したらどっちも親戚なんだし。
おいくつなのかわかりませんが、若い方なんでしょうか。旦那側と仲が悪いのですか?
自分の親御さんに聞きましょう。当たり前のことすぎておばちゃんちょっとびっくりしました(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧