注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
社会人の皆さんへ

母との関係が上手くいかない

レス8 HIT数 2263 あ+ あ-

名無し
14/06/21 14:29(更新日時)

現在30歳女です。
軽度ですが適応障害となり気持ちの浮き沈みが激しいです。
昔からいじめや人間関係に苦労して生きてきて
仕事を辞めてしまってから慌てずゆっくりと仕事を探し
療養もしていきたいと思っていますが親の理解は難しいです。

最近新しく通い始めた病院の先生は
心の根が深いし、そう簡単に治せるものでもない。
頑張ってカウンセリングを続けて受けてみましょう。
もっと名無しさんを良く知り、よりよい方向へと迎えるよにしていきたいですと
先生がおっしゃって下さってこれからカウンセリングをしていく予定です。

悩みは60代後半の母親との付き合い方です。父は亡くなっています。
母は昔から言葉のきつい人で言うならばツンデレタイプです。
とにかく言葉がきつく人の心をえぐる事を言ったと思えば
親の顔をのぞかせてごくたまに優しい言葉をかけてきます。
心の病気は「逃げだ」と言いきって家に居る私が親には甘えているように映っているようです。例えば仕事を辞めてしまった時も
「お前はいつもそうやって人間関係で辞める。性格悪いからね」
「辞めた職場でも今頃変人扱いされてるよ」
「なんでバイトで働きたいとか言うんだ(呆れ)正社員がいいに決まってるだろ」
と、平気で心に突き刺さる発言をします。
はいはい、と流せればいいのですが今の精神状態の私では
とてもじゃないですが流せる内容でもなく、言い争いになって喧嘩になってしまいます。当然心配して言ってくれた気持ちもあると思います。
不器用な人なのは子供の私がよくわかっていますから。
でもそれを言葉として言われるとこっちも結構ダーメージを食らってしまいます。

先ほども上手く接する事が出来ずにまた母と喧嘩してしまいました。
気まずい感じです。もう理解してもらえないのは悲しいですが
どうやったらうまく向き合えるでしょうか。

No.2098307 14/05/25 10:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 14/05/27 09:28
名無し0 

皆さんアドバイスありがとうございます。

母と距離を離れるという意見もあり、聞き流せるようにと
様々な意見があり頷きながら読みました。

母は実は捕捉ですが病気がちな所もあり私が心配しています。
1人は寂しいと時折口にするので。側にいてあげたいなって
思う時もあるんです。だとしたら、私が母の話を聞き流せるように
なるまで精神的に回復していくしかないんだろうなと思いました。

はい、自分で何か考えるのも辛いです。今は働かなくちゃいけない
という強い思いと反面不安な思いも多く、働かずに家に居る自分に
嫌気が差しつつ、好きな事も好きだとできずだらだらと毎日を過ごして
いるので、少なからずともそんな自分が私は嫌いなんだなと思います。
人生ってなんだろう、なんで私生きてるんだろうって思います。
今日からカウンセリングに行ってくるので正直何話そうかなって
思っている部分もあります。でも、その中で気持ちが少しでも
楽になれたら自分のためにも職安行く余裕があれば行きたいな、
でも怖いなと思っています。



投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧