注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
全員和食にしてと言う義母。

主婦へ質問です

レス46 HIT数 3833 あ+ あ-

サラリーマン
14/01/09 06:35(更新日時)

一番めんどくさいなーと思って買う野菜は何ですか?

No.2046575 14/01/06 23:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/01/07 00:15
名無し1 ( 30代 ♀ )

ほうれん草かごぼう

ほうれん草は一度湯がいてから調理しなきゃいけない
ごぼうは最近は皮のままって人もいるけど灰汁とりだの、切るときとかめんどくさい

  • << 43 ほうれん草って、、 どんだけww

No.2 14/01/07 00:16
名無し2 ( ♀ )

だんとつで、里芋。皮むきが面倒だしヌメリがあるから切りにくい。

No.3 14/01/07 00:19
通行人3 

カボチャ


固すぎっ!

半分のならレンジでチンしてから切るけど、丸ごとのを頂いて……
只今年末から放置中

食べるのは好きだけどね(^-^)

No.4 14/01/07 00:20
名無し4 

里芋

小さい里芋が大量だと皮むきが大変

でも楽しいし美味しいので収穫される時期にはしょっちゅう買って料理します

No.5 14/01/07 00:20
名無し5 

もやし。そのまま使えばいいんだろうけど、やっぱりヒゲ根が気になるから取るんだけど面倒、、、

No.6 14/01/07 00:31
匿名6 ( ♀ )

里芋💦
冷凍に変えようか検討中です

カボチャも…

No.7 14/01/07 00:39
名無し7 

ジャガイモです。芽みたいな凸凹をとるのが面倒なので。

No.8 14/01/07 00:57
匿名8 ( ♀ )

アスパラ‥ がくを取ったり、下の厚い部分の皮剥きが手間。茹でるのは早いが面倒‥

No.9 14/01/07 01:06
名無し9 

牛蒡。

No.10 14/01/07 01:29
匿名10 

里芋です!皮をむくのが面倒!
一度、冷凍の物を買ってみたけど美味しくなかった。
だから面倒でも生の物を買います。

No.11 14/01/07 03:37
名無し11 

山芋

No.12 14/01/07 03:46
社会人12 


里芋。皮剥きが大変です。

No.13 14/01/07 03:46
通行人13 

白菜
美味しいぶん、虫もたくさんくっついてる。
洗うのに手も冷たくて、、、

No.14 14/01/07 05:36
通行人14 

ごぼう

No.15 14/01/07 06:35
通行人15 

カボチャです!

No.16 14/01/07 06:50
通行人16 

栗。
野菜じゃないかもしれないけど。
でも、栗ご飯大好き。

No.17 14/01/07 07:00
匿名17 ( 30代 ♀ )

彩り気にして買うときのレタスやトマト

No.18 14/01/07 07:32
名無し18 

ごぼう

土やら皮やら汚れるし、きんぴらが凄く面倒。

No.19 14/01/07 08:01
名無し19 

かぼちゃ‥固い‥

No.20 14/01/07 08:05
通行人20 

モロヘイヤ❗
根やゴミや虫を取るのが面倒臭い。

No.21 14/01/07 08:27
名無し21 ( ♀ )

里芋、というかた多いですね
皆さん偉いな
ちゃんと皮つきの使うんですね
私は面倒だからいつも冷凍です…

だから皮を剥かなきゃ食べられない野菜は全部面倒

ニンジン、ゴボウ、カボチャは皮むいた事ない(栄養がいっぱいあるところだしね)

No.22 14/01/07 10:13
ヒマ人22 

義理の伯父が送ってくる加賀の丸芋。
山芋の丸いやつみたいなんですけど、
里芋の八方剥きのように皮を厚く剥かないとなかなか綺麗に剥けなくて貧乏性のわたしはイライラ!
里芋はきぬかつぎの要領で、軽く茹でてから皮を剥がしています。

No.23 14/01/07 12:33
匿名23 ( 30代 ♀ )

もらう、水菜がイヤです。多いし土が付いてるし…食べれない。

No.24 14/01/07 13:40
匿名24 

ゴボウと里芋は、滅多に料理しません(笑)

No.25 14/01/07 14:49
匿名25 ( ♀ )

あなたも…
教えて下さい。

MEは、ジャガイモ、里芋、大和芋です。


家族が皮を、剥いてます。

No.26 14/01/07 14:50
虚無感 ( 30代 ♀ iOPZVe )

アスパラ。
かぶ。
かぶは、葉と茎の部分ですね~

No.27 14/01/07 15:00
名無し27 ( ♀ )

キャベツ

どうやっても、切りクズが散らかるから嫌!!

No.28 14/01/07 18:57
サラリーマン0 

沢山のコメントありがとうございます。

私も芋類がめんどくさいです。

特に長芋。
ヌルヌルが皮むきを邪魔してうまくいかずストレスたまります。

いつも滑って落として大変です。

でも摺ってトロロにし、ご飯にかけて食べるのが大好物なので、きれたらいつも買います!

あと、フキの筋剥きも面倒ですね。

引き続きありましたらお願いします。

No.29 14/01/07 19:48
匿名29 ( ♀ )

ゴボウと里芋です。

No.30 14/01/08 01:39
名無し4 

フキも面倒ですね。

うちはツワブキをよく食べますがフキより細いので更に面倒です(笑)

こちらも下茹でして剥きますがそれでも手間かかる

枝豆やインゲンも少し面倒ですよね。

時間かけて作っても食べる時には一瞬でなくなる(笑)

No.31 14/01/08 17:13
社会人31 ( 30代 ♀ )

里芋。手が痒くなるので😥

あとは年に一度頂く筍。

No.32 14/01/08 18:02
主婦 ( 40代 ♀ kkmB4 )

ほうれん草

No.33 14/01/08 18:05
匿名33 ( ♀ )

たけのこです。

食べるのは好きなんですけどね。

No.34 14/01/08 19:26
名無し34 ( ♀ )

蕗ですね。

ゴボウ、里芋、筍は皮が剥かれた状態のが売られてるので、そういうのを買います。

カボチャはチンしてから切ります。

あと、義実家から大きな白菜をまるまる一個頂くのですが、面倒ですね。家庭菜園の畑直送なので土とか虫とかついてるから余計に。

No.35 14/01/08 19:43
匿名35 ( ♀ )

カボチャと里芋です。

No.36 14/01/08 20:21
旅人36 ( 30代 ♀ )

山芋 里芋 ピーマン

No.37 14/01/08 23:13
通りすがり ( 40代 ♀ 4oHGVe )

里芋簡単ですよ‼😲‼


洗って皮つきのまま、茹でれば、くるって剥きます それから調理すれば簡単

やっぱり、蕗かな?

アスパラのじくとり


金柑が面倒かな?
6箇所切り込み入れて、あくぬきの為に茹でたあと、

いっこづつ種を取りだし、もとの形に戻して、今度は蜜煮にします


No.38 14/01/08 23:15
社会人38 

ホウレン草

お浸し好きなんだけど茹でて絞って切るという流れが時間的余裕のない時には無理。

その点同じ青菜でも小松菜や大根菜等は適当な長さに切って煮物に使えたりするから楽。

No.39 14/01/08 23:24
通行人39 ( ♀ )

きゅうり😳
ゴーヤ😳
なすび😳😳

No.40 14/01/08 23:24
匿名40 ( ♀ )

南瓜、固いから、イラッとします。
後は、キャベツとか白菜かな?
一枚ずつはがすのが、面倒です。
でも、使いますが…。

No.41 14/01/08 23:29
匿名41 ( ♀ )

野菜にめんどくさいとか考えたこと無かった!でも皆さんのレス読んでどれも納得。考えたけど、玉ねぎ。手が臭くなるし皮剥きにくいのとか剥いたと思っても一部分だけ茶色の皮になっていたり。

No.42 14/01/08 23:35
ヒマ人42 ( ♀ )

たけのこ

No.43 14/01/09 00:18
通行人43 

>> 1 ほうれん草かごぼう ほうれん草は一度湯がいてから調理しなきゃいけない ごぼうは最近は皮のままって人もいるけど灰汁とりだの、切るときと… ほうれん草って、、
どんだけww

  • << 46 あはは。 横で悪いけど、うちは ほうれん草=胡麻和え になるから、ほうれん草を洗って茹でて冷やして揃えて絞って切って、人参も切って茹でて、胡麻を擂って和えごろも作ってまぶすの面倒だなーとたまにおもう(笑) でも、主人がお浸しだと喜ばない(´・_・`)

No.44 14/01/09 01:06
通行人44 ( 20代 ♀ )

かぼちゃかな。

No.45 14/01/09 01:22
名無し45 

たけのこはヤバイですね!あの固い皮に包まれた中から柔らかく煮込んだ中身を出すのはある意味修業。
ゴボウや里芋なんかはタワシでガーッと洗って水にさらしたり(里芋は)塩で揉んだりすれば意外と簡単。しょっちゅう食べてます(^q^)

No.46 14/01/09 06:35
ヒマ人22 

>> 43 ほうれん草って、、 どんだけww あはは。
横で悪いけど、うちは
ほうれん草=胡麻和え
になるから、ほうれん草を洗って茹でて冷やして揃えて絞って切って、人参も切って茹でて、胡麻を擂って和えごろも作ってまぶすの面倒だなーとたまにおもう(笑)

でも、主人がお浸しだと喜ばない(´・_・`)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧