離婚について教えてください。

レス4 HIT数 1424 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
14/01/03 06:16(更新日時)

妊娠5ヶ月の妊婦です。二歳の娘います。
専業主婦で旦那の稼ぎ+足りない時は私の貯金で生活しています。
このような場合、親権は旦那になってしまうのですか?

タグ

No.2041763 13/12/25 14:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/12/25 16:17
匿名1 

親権は経済力だけで判断されるのかもしれませんが、子どもにとって本当に必要な親が重視されるべきですよね。子どもは、お金より温もりのある家庭環境が大事だと思います。が、霞を食べては生きていけないのも事実です。ご主人との話し合いができる環境であれば、その点をよーく話し合う事が大事。裁判したら、経済力でしか判断されないのでアウトだと思います。

No.2 13/12/25 16:26
通行人2 ( ♀ )

乳幼児がいる場合の親権は母親が有利です
母親が帰れる実家があったりすれば、ますます有利です

調停や裁判になったとき、親権に関しては、まず第一に
子の福祉
つまり、子どもにとってどんな選択が一番良いか、で判断されます

小さい子どもほど、母親が必要だと判断されるわけです
そして、養育費も父親の収入に応じて、子どものために必要だから、支払いするように決定されるわけです
母親側は、離婚したらどこに住むか、仕事はどうするか、などのビジョンがあれば、尚有利です

父親に親権が行くケースは、虐待があるケース、母親が病気で養育が困難なケース、などが多いと思います
仮に父親方の祖父母が養育をする環境が整っていると主張してきても、母親に不利な事情がなければ、やはり母親が有利です

No.3 13/12/25 16:48
専業主婦0 ( ♀ )

ご親切にありがとうございます。
私の場合は、今の住まいは私の地元で実家近くに住んでいます。旦那はタバコ吸いますし、ギャンブルもしますし、お金の使い方は荒いです。借金はありません。

No.4 14/01/03 06:16
ベテラン主婦4 ( 40代 ♀ )

まず、
離婚するのは考え直しましょうよ。

精神的ストレスすごいよ!

ギャンブルはする
子どもいるのにタバコは吸う
奥さんの稼ぎもあてにする
でも借金まではしない…

旦那さん、ただの気の小さな甘えん坊じゃん

主さんのご実家近いんでしょ?
まだ実家に頼れるでしょ?

妊娠中だし、離婚の余計なストレス抱えるのやめなよ。

子どもを味方につけて、パパを教育し直そうよ。

DVはないんでしょ?

好きな人はいるの?

離婚するならちゃんと次の頼れる場所見つけてからにしたら?

感情に流されたら損しますよ。

お体大切に可愛い赤ちゃん産んでくださいね(*^_^*)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧