注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

離婚を考えています!知識をお貸しください!

レス18 HIT数 4236 あ+ あ-

離婚検討中
13/12/22 09:13(更新日時)

夫が不倫をして帰らなくなり、ついに不倫相手と結婚したいから離婚してくれと迫ってきました。両親の説得にも応じず、不倫相手と半同棲してます。不倫相手の都合でたまに帰宅します。

一緒に暮らした家にはいたくないので、離婚前提で別居予定です。

夫は25歳、年収350万です。子供が0歳一人います。私は前職がアパレル立ち仕事であり切迫で入院になったのを機に仕事を辞めたので専業です。

婚姻費用はいくらが相場でしょうか?別居して請求する予定です。よろしくお願いします。

タグ

No.2040085 13/12/21 01:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/12/21 01:21
匿名1 ( 30代 ♀ )

慰謝料ですよね?

相場的には 200万~300万ぐらいだと思いますが?
弁護士をつけて 裁判で
話し合いをした方が
確実だと思うし 有利だと思いますよ
無料弁護士に相談してみたら?

No.2 13/12/21 01:25
離婚検討中0 

>> 1 レスいただきありがとうございます!慰謝料ではなく、とりあえず別居にあたっての婚姻費用が夫の年収だといくら相場か知りたいです!

離婚後の養育費相場もわかれば教えて下さい!

No.3 13/12/21 01:31
匿名3 

婚姻費用はその年収でローンがないなら12万ぐらいだとおもいます。
養育費は4万ぐらい。

  • << 6 レスいただきありがとうございます!婚姻費用がそんなにもらえるのですか…!?ろくでもない夫でも、彼の今後の暮らしが心配になってしまいます!不倫相手とカツカツになってしまえばいいけど!

No.4 13/12/21 01:33
匿名4 

家裁にその旨申し立てたらいかがでしょう。
しかし新しい生活をしているようですから、もしかしたら一般〜希望額は無理かもね。
生活苦しくて払えないって言ったらそれまでですから。

とりあえず婚姻費用を請求しつつ、離婚の申し立てもして、相手女性にも慰謝料を請求する旨を伝えたらいかがでしょう。
相手は独身ですか?
相手の家族にはしらせましたか?
知らせたくないなら別だけど、私なら住所調べて相手の家族も巻き込むな。

  • << 7 レスいただきありがとうございます!相手の女は家庭があり、ダブル不倫です…。夫にはバレているらしく、不倫相手も別居中で子供は夫が育てているみたいです。不倫相手は私の夫の会社にきた派遣社員。最近朝帰りが続き不倫を知りました。夫も離婚前提でバレてもよかったと言ってます。最低です…顔もみたくないしヤツの建てた家にはいたくないので計画的別居検討中です。 不倫相手の両親も巻き込むべきですかね…?

No.5 13/12/21 01:43
通行人5 

婚姻費用は算定表で決まってますよ。
旦那350万、妻0、子供14未満でしたら養育費込みで6万〜8万だそうです。

  • << 8 レスいただきありがとうございます!算定表というのがあるんですか!? ちなみに、養育費だといくらが相場でしょうか?

No.6 13/12/21 01:50
離婚検討中0 

>> 3 婚姻費用はその年収でローンがないなら12万ぐらいだとおもいます。 養育費は4万ぐらい。 レスいただきありがとうございます!婚姻費用がそんなにもらえるのですか…!?ろくでもない夫でも、彼の今後の暮らしが心配になってしまいます!不倫相手とカツカツになってしまえばいいけど!

No.7 13/12/21 01:54
離婚検討中0 

>> 4 家裁にその旨申し立てたらいかがでしょう。 しかし新しい生活をしているようですから、もしかしたら一般〜希望額は無理かもね。 生活苦しくて払… レスいただきありがとうございます!相手の女は家庭があり、ダブル不倫です…。夫にはバレているらしく、不倫相手も別居中で子供は夫が育てているみたいです。不倫相手は私の夫の会社にきた派遣社員。最近朝帰りが続き不倫を知りました。夫も離婚前提でバレてもよかったと言ってます。最低です…顔もみたくないしヤツの建てた家にはいたくないので計画的別居検討中です。

不倫相手の両親も巻き込むべきですかね…?

No.8 13/12/21 01:55
離婚検討中0 

>> 5 婚姻費用は算定表で決まってますよ。 旦那350万、妻0、子供14未満でしたら養育費込みで6万〜8万だそうです。 レスいただきありがとうございます!算定表というのがあるんですか!?

ちなみに、養育費だといくらが相場でしょうか?

  • << 10 養育費は2〜4万みたいですよ。 ググれば算定表は出てくると思うんですが、弁護士実務用計算機集でググれば簡単に婚姻費用、養育費は計算出来ますよ。
  • << 12 親は関係ないでしょ(笑) 話すのは自由ですが

No.9 13/12/21 02:00
匿名9 ( ♀ )

年収350万で子供一人なら、養育費は月2万〜3万程度でしょう。
平均年収以下なので養育費の平均額を下回って当然です。
残念ながら養育費は離婚理由関係ないですからね...
慰謝料は同じ不倫でも結婚年数が長ければ長いほど高くなります。
旦那様が25歳との事ですから、それほど長くはないのでしょうし、主さんが希望する額をもらえるかどうかはわかりません。
一度、弁護士さんに相談してみたらいいと思います

No.10 13/12/21 02:07
通行人5 

>> 8 レスいただきありがとうございます!算定表というのがあるんですか!? ちなみに、養育費だといくらが相場でしょうか? 養育費は2〜4万みたいですよ。

ググれば算定表は出てくると思うんですが、弁護士実務用計算機集でググれば簡単に婚姻費用、養育費は計算出来ますよ。

No.11 13/12/21 11:55
通行人11 

弁護士立てた方がいいと思うけど

No.12 13/12/21 12:35
結婚したい12 

>> 8 レスいただきありがとうございます!算定表というのがあるんですか!? ちなみに、養育費だといくらが相場でしょうか? 親は関係ないでしょ(笑)

話すのは自由ですが

No.13 13/12/21 13:00
通行人13 

私は経験者ですが 不倫女にボケてる間は何を言っても聞く耳を持ちません😓 うちは向こうが妊娠した為に結局は離婚しましたが 元旦那は生活していく中で目が覚めたらしく入籍して一年も立たない内に別居になり今は離婚でもめてるようです(笑)主さんちはどうなるかはわかりませんが別居しながら 子供の事を一番に考えて選択して下さい😞幸いうちと違って義理親が味方でいてくれるようなのでまだ大丈夫ですよ😄

No.14 13/12/21 15:35
匿名14 ( 40代 ♀ )

こんにちは♪離婚経験者ですm(_ _)m慰謝料、婚姻費用等は相手側の収入にもよるかと思いますので詳しい事は一先ず弁護士さんにお聞きした方が早いのでは?と思います(因みに私も婚姻費用は裁判所から算出表?らしき物を頂いてました)くれぐれもお一人で頑張りませんようにm(_ _)m

No.15 13/12/21 20:12
酔払い ( 50代 ♂ bTpJLb )

婚姻費用と養育費に相場は有りませんョ😭
少々複雑な様なので弁護士に相談する事をお勧めします😥
お住まいの地域の役場で無料弁護士相談をやっていませんか😭
平日で予約が必要と思いますが😥
法テラスも無料ですが平日で予約が必要と思います😭
後弁護士ドットコムだとメールでの受け答えで24時間受け付けてくれると思います😭
こちらも無料のハズですョ😥
何故愛して一緒になった女性がいて可愛い子供も居て他の女性と深い関係になるのでしょうかネ😣
裏切りの上に幸せは来ないのではないでしょうか😣
1人の女性と幼い子供を苦しめて自分達の幸せを願うのは天に唾するようなものだと思います😢
御自身とお子さんの幸せを考え良い結論を出される事を願っています😥


No.16 13/12/22 02:28
匿名1 ( 30代 ♀ )

私も 子供2人いて別居していたものですが 家のローンに光熱費は 旦那の通帳から 自動的に引かれていたので そのままにして婚姻費というのは
生活費と食費の事ですよね?
今 食費などをもらっているなら そのままの額で。もらってないなら 主さんとお子さん1人で これだけあれば生活していけるという額を言われてみればいかがでしょうか?

主さんは 今 働いていないし 何かと赤ちゃんの時は お金がかかるものなので…
ちなみに 養育費の相場は年収によって決まってきます…
私は 今 子供2人つれて離婚しましたが 2人合わせて6万です…

No.17 13/12/22 04:07
通行人17 

調停からの裁判経験者です。婚姻費用算定表がありますので、調停・審判・裁判では、それを基準に話し合いになります。もし、離婚したくないならまずは調停が良いと思います。相手の住所(今は同じ?)の管轄の裁判所に申請します。費用は安く申請も簡単ですので自身でやるか、知ってる人に相談がよいと思います。弁護士さんに頼んでも良いですが、高いし、相手を刺激するので微妙かなと。もし生活費だけ欲しいなら早めに調停か、話し合いが良いです。
離婚を検討ならまた、話は別になりますが、いきなり弁護士さんに頼むのは辞めたほうがいいかもです。私は元妻がいきなり弁護士をたのんで話し合いにもならずに法律的に婚姻費用、養育費が決まりました。悲しいですが、法律的には以外に少ない額になります。
私は夫側ですが、主さんのお子さんも小さいですので無理のない範囲で行動したほうがいいと思います。

No.18 13/12/22 09:13
匿名 ( 7PNJLb )

はじめまして。知識はないのですがあまりに似た状況なので…

私の旦那も不倫中で、離婚を要求されています。

共に26才、子供3ヶ月です。

相手の家に入り浸っていてほとんど帰って来ません。相手がいない日だけ帰って来ます。

証拠(メール)を突きつけても認めなかったので探偵に依頼しています。

気持ちは揺れてますが、子供よりも愛人優先したことでだいぶ決心がつきました。

父親になれないのは仕方ないとしても人間としてかけてると思います。

いい情報があったらお互い交換しましょう!!

失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧