おう、ちょっと教えてくれや!

レス500 HIT数 9002 あ+ あ-


2014/01/03 23:33(更新日時)

おれぁ、宇宙やら生物学やら遺伝子工学研究してんぎゃりーばびゅばびゅってもんだけどよ、ここぁアレか?

学問とか哲学みてーな糧ぁねぇんか?

お?

No.2028114 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

知らない(>_<)

  • << 4 ん? てこたぁアレだなアレ! いやなんつーかもうてめえで勝手にその手のトピ建てろ! ってこったな? よーしわかった! 上等だ! やったるわ! おれぁヤルったらやってやっかんよ!

No.2

すいません…主婦が大半を占めてまして…
そういうカテはないようです

最近疑問に思ってる事があるんですが、地震を引き起こす兵器ってただの噂なんですかね?

  • << 6 それはたぶん無いだろうな! 地震計の発明以来、科学者たちは幾百もの大地震のデータを記録してきたが、人の住まない地域での地震は注目を集めず、ほとんど報道されてないのが現状。 一方、地震が大都市を直撃すると甚大な被害が生じる。 どれほどの人命と資産が失われるかは勿論、被災地域の人口規模と地震対策の程度によって大きく異てくる。 長い歴史を通じて大きな地震が幾度も生じてきたことを考えると、今後も地震は起きると言わざるを得ないだろう。 米国地質調査所は率直に、『これまでと同様,今後も,大きな地震が生じるだろう』と述べているくらいだ。 ある新聞の社説には、『最近の幾つもの地震に対し、人間は何の対抗手段も持っておらず、自らの限界を思い知らされるのみ』 と。 かと言って、できることまでしなくても良い訳ではない! 全く制御不能な大規模自然災害が今後も起きる!と予期すべき。 要するに俺が何を謂いたいか? と言うと、上記の事から、考え方として地震兵器の開発は本末転倒なんだ。 そんなテクノロジーがあるなら先ず、地震を食い止めるものの方が出来てなきゃおかしな話だからな。

No.3

テーマ別雑談か


あほ雑談へ

  • << 7 いやいやいや、俺はヤンキーだかん、哲学的ないしは科学的な真面目な話しをしてぇかんよ! アホ話とか苦手なんだわ実際!

No.4

>> 1 知らない(>_<) ん?

てこたぁアレだなアレ!

いやなんつーかもうてめえで勝手にその手のトピ建てろ!

ってこったな?

よーしわかった!

上等だ!

やったるわ!

おれぁヤルったらやってやっかんよ!

No.5

>> 4 立てたら教えて♪
おもしろそう*\(^o^)/*

  • << 8 おう!任せてくれや ガンガンやってやっから!

No.6

>> 2 すいません…主婦が大半を占めてまして… そういうカテはないようです 最近疑問に思ってる事があるんですが、地震を引き起こす兵器ってただの噂な… それはたぶん無いだろうな!

地震計の発明以来、科学者たちは幾百もの大地震のデータを記録してきたが、人の住まない地域での地震は注目を集めず、ほとんど報道されてないのが現状。

一方、地震が大都市を直撃すると甚大な被害が生じる。

どれほどの人命と資産が失われるかは勿論、被災地域の人口規模と地震対策の程度によって大きく異てくる。

長い歴史を通じて大きな地震が幾度も生じてきたことを考えると、今後も地震は起きると言わざるを得ないだろう。

米国地質調査所は率直に、『これまでと同様,今後も,大きな地震が生じるだろう』と述べているくらいだ。

ある新聞の社説には、『最近の幾つもの地震に対し、人間は何の対抗手段も持っておらず、自らの限界を思い知らされるのみ』

と。

かと言って、できることまでしなくても良い訳ではない!

全く制御不能な大規模自然災害が今後も起きる!と予期すべき。

要するに俺が何を謂いたいか?

と言うと、上記の事から、考え方として地震兵器の開発は本末転倒なんだ。

そんなテクノロジーがあるなら先ず、地震を食い止めるものの方が出来てなきゃおかしな話だからな。

  • << 9 やべーホンモノの情強がミクルに来ちゃったwww 考察的確です

No.7

>> 3 テーマ別雑談か あほ雑談へ いやいやいや、俺はヤンキーだかん、哲学的ないしは科学的な真面目な話しをしてぇかんよ!

アホ話とか苦手なんだわ実際!

No.8

>> 5 立てたら教えて♪ おもしろそう*\(^o^)/* おう!任せてくれや

ガンガンやってやっから!

  • << 11 もうここでいいんじゃない?笑

No.9

>> 6 それはたぶん無いだろうな! 地震計の発明以来、科学者たちは幾百もの大地震のデータを記録してきたが、人の住まない地域での地震は注目を集めず、… やべーホンモノの情強がミクルに来ちゃったwww

考察的確です

  • << 12 俺ぁいつでもガチだかんよ!

No.10

ファンになっちゃいましたぬん❤

  • << 13 いやなんつーか俺ぁヤンキーだかん、そーゆーのはなんつーかそのなんだ? あんま慣れてねぇっつーか、照れるかんよ、まぁこれからもヨロシク!

No.11

>> 8 おう!任せてくれや ガンガンやってやっから! もうここでいいんじゃない?笑

  • << 14 まぁ最初っからそのつもりだったんだけどよ、一応、それっぽいのがあっか訊いてみたわけよ! わがんべ?

No.12

>> 9 やべーホンモノの情強がミクルに来ちゃったwww 考察的確です 俺ぁいつでもガチだかんよ!

No.13

>> 10 ファンになっちゃいましたぬん❤ いやなんつーか俺ぁヤンキーだかん、そーゆーのはなんつーかそのなんだ?

あんま慣れてねぇっつーか、照れるかんよ、まぁこれからもヨロシク!

No.14

>> 11 もうここでいいんじゃない?笑 まぁ最初っからそのつもりだったんだけどよ、一応、それっぽいのがあっか訊いてみたわけよ!

わがんべ?

No.15

>> 14 テーマ別?みたいのあったよ!
何気に探して見たの〜☆

  • << 19 まあ、覗いてみるかな!

No.16

じゃあさ、じゃあさ
無重力空間で旗を振ったらはためくと思う?

兄さんならわかるかも

  • << 20 無重力空間で旗を振る この答えは至って簡単 『分からない』 先ず、この無重力空間というものに付いて考えてみよう? そもそも『無重力空間』とはどこに存在しているのか? この答えは明確で、そんな空間はどこにも無いし、人工的に作り出すのもまず不可能。 その理由としては、宇宙空間と言えども、何かしらの重力の影響を受けてるからだ。 例えばシャトルの中、コップやら人間やらがプカプカ浮いて、それを見た者は無重力をイメージするが、飽くまでも無重力状態であり、浮かんでる物体は地球に向かって落ちている。 つまり、落下する事で無重力『状態』を作り出している。 じゃなんで地球を周回している衛生は落ちてこない? と、疑問がでるとこが、この答えは落ちながら水平方向に高速で移動しているだけ。 落ちたとしても水平方向にすすめば、理論上、地球から離れていく事になる。 これを繰り返し、常に落ちている状態を作り出している。 知っての通り、宇宙は惑星で満ち溢れている。 つまり、どこにだって重力は存在する。 無重力空間が存在しない以上、形式科学を持っても答えを算出する事は不可能だろう。 仮にその答えが書かれた何かがあったとしても、それは飽くまでも空想科学の世界であり、仮説の領域から出ない以上、デタラメで可能性もある。

No.17


ばかやろー!わしの専売特許のすれや

いつも主みたいにバカばっか演じるてるのも流石に疲れるもんや💨

意外と頭いいんだでわし!

特に宇宙話題はいつも用意してる🚀

  • << 21 そんくたらごど言ったっておめ、俺さどーしろっつーだよw まあ、ぼちぼちそれっぽいトピ建てっかんよ、そん時ゃ得意のコスモスパワー爆発させてくれや!

No.18

宇宙の大きさ教えて。

  • << 25 わりわり、23に書いたかんよ! アンカー忘れてたわw

No.19

>> 15 テーマ別?みたいのあったよ! 何気に探して見たの〜☆ まあ、覗いてみるかな!

No.20

>> 16 じゃあさ、じゃあさ 無重力空間で旗を振ったらはためくと思う? 兄さんならわかるかも 無重力空間で旗を振る

この答えは至って簡単

『分からない』

先ず、この無重力空間というものに付いて考えてみよう?

そもそも『無重力空間』とはどこに存在しているのか?

この答えは明確で、そんな空間はどこにも無いし、人工的に作り出すのもまず不可能。

その理由としては、宇宙空間と言えども、何かしらの重力の影響を受けてるからだ。

例えばシャトルの中、コップやら人間やらがプカプカ浮いて、それを見た者は無重力をイメージするが、飽くまでも無重力状態であり、浮かんでる物体は地球に向かって落ちている。
つまり、落下する事で無重力『状態』を作り出している。

じゃなんで地球を周回している衛生は落ちてこない?

と、疑問がでるとこが、この答えは落ちながら水平方向に高速で移動しているだけ。

落ちたとしても水平方向にすすめば、理論上、地球から離れていく事になる。

これを繰り返し、常に落ちている状態を作り出している。

知っての通り、宇宙は惑星で満ち溢れている。

つまり、どこにだって重力は存在する。

無重力空間が存在しない以上、形式科学を持っても答えを算出する事は不可能だろう。

仮にその答えが書かれた何かがあったとしても、それは飽くまでも空想科学の世界であり、仮説の領域から出ない以上、デタラメで可能性もある。

No.21

>> 17 ばかやろー!わしの専売特許のすれや いつも主みたいにバカばっか演じるてるのも流石に疲れるもんや💨 意外と頭いいんだでわし! 特に宇宙… そんくたらごど言ったっておめ、俺さどーしろっつーだよw

まあ、ぼちぼちそれっぽいトピ建てっかんよ、そん時ゃ得意のコスモスパワー爆発させてくれや!

No.22

そのテンションでそんな話したいなら、2ちゃんの方がよっぽどオタクレベルが集ってる。

  • << 24 そのテンションでどのテンションだよw サイツに色付いてねーもん色! やっぱ色付いてねーとやる気が出ねえから

No.23

宇宙は常に超高速で膨張してっから、正確な広さは判らんな!

アインシュタインは当時入手可能だった証拠に基づき、『宇宙は静的なものである』
つまり膨張も収縮もしていない!と考えていたが、1929年にアメリカの天文学者のハッブルが宇宙は膨張しているということを示す証拠を提出した。

ハッブルは夜空にぼんやりと明るく見える幾つもの部分に関する長年の謎を解き、それらの部分はガスの雲のように見える事から、星雲と呼ばれていた。

ハッブルはまず、そうした星雲の一つであるアンドロメダ座の大星雲までの距離を概算し、その大星雲は実際には100万光年彼方の銀河であると結論づけた。

100万光年彼方といえば、俺達の銀河系の果ての遥か向こうということになるが、銀河系の直径は僅か『10万光年』しかない。

ハッブルは他の星雲までの距離も計算し、宇宙のとてつもない大きさを明らかにしていき。こうして、天文学と宇宙学は一大転機を迎えることになった。

その後、まもなくハッブルは宇宙は膨張していると述べた。
観測の結果、遠方の銀河が地球からどんどん遠ざかっていることが分かったからだ。

しかも、遠い銀河ほど速く遠ざかっていった。

簡単に言えば、今日の宇宙は昨日の宇宙より大きいてこった。

  • << 28 なるほど~わからないで正解♪宇宙空間で何故太陽は燃える?小学生でもわかるように説明して~出来る?
  • << 383 初めまして。 おはよう御座います。 13歳の知的障害者の息子を持つ母親です。 恥ずかしながら私自身、知性が無いもので神にもすがる思いで宜しくお願い致します。 息子は思いたった様に「宇宙はどうしてできた?宇宙ができる前は何だった?どんなだった?ニワトリとタマゴの話しの本当の事は何?」など何十回も聞いてくるので私も無知ながらネットでビッグバンの説や神の存在説などを調べて説明をするのですが難し過ぎて逆切れされます。 話しております私が頭が悪く簡単な内容に置き換えての説明が出来ません。 低レベルな質問で誠に申し訳御座いませんが助けて欲しいです。 宜しくお願い致します。

No.24

>> 22 そのテンションでそんな話したいなら、2ちゃんの方がよっぽどオタクレベルが集ってる。 そのテンションでどのテンションだよw

サイツに色付いてねーもん色!

やっぱ色付いてねーとやる気が出ねえから

No.25

>> 18 宇宙の大きさ教えて。 わりわり、23に書いたかんよ!

アンカー忘れてたわw

No.26

ぎゃりー おは☆
宇宙の話好き*\(^o^)/*
トピ立ったら教えてね!
また夜にきま〜す!

No.27

おはよー

つーか、寝起き一発目の返レスはタイプミスがひでぇわw

これからはシャキッとさせてからレス返す事にする!

顔洗って歯ぁ磨いて、ヒゲ剃ってからからじゃねーと調子出ねぇわ!

No.28

>> 23 宇宙は常に超高速で膨張してっから、正確な広さは判らんな! アインシュタインは当時入手可能だった証拠に基づき、『宇宙は静的なものである』 つ… なるほど~わからないで正解♪宇宙空間で何故太陽は燃える?小学生でもわかるように説明して~出来る?

No.29

>> 28 それはズバリ核融合。

ただ、これは質問の答えにはならんな。

その核融合を簡単に説明すると、2つの原子同士をぶつけ合うと原子が融合して1つになり、これが核融合反応と言うことになる。

その核融合反応によって莫大なエネルギーが生まれるんだが、どんな原子もくっついていたらそこら中で核融合反応が起こり、大変な事になるからな!

従って、それは限られた条件下で起こり得るってことだ。

その条件とは先ず高温である事。
それと、原子同士の相性が悪ければ融合はしない。

つまり太陽にはその条件が揃った多くの原子が集まっており、太陽の中で常に永い時間ぶつかり合って、絶える事なく常にエネルギーを生み出している。

てな具合。

No.30

おめだづがこのレスを読んでる正にこの時、太陽はすでに昇っているか、暫くすれば昇るかのどちらかであろう。

その太陽は年齢とタイプが同じ他の星と比べ、重元素、酸素、マグネシウム、ケイ素、が50%も多く含まれている。

この点で、太陽は恒星の中で際立っていると言えるだろう。

ある天文学者は、太陽内の重元素の存在量は非常に少ない。
しかし、星によっては重元素の存在量はもっと少ないと述べている。

ついでながら、重元素の存在量が太陽と同程度である恒星は種族Iと呼ばれる部類に属している。

これは地球上に生命が存在することとおおきな関係がある。

重元素は生命維持に欠かせないもにも関わらず、実は宇宙全体の1%にも満たない殆、僅かしか存在してない。

ところが地球はほぼ全てが、それら重い元素から成っている。

それは何故か?

太陽という独特な親星の周りを回っているからに他ならない。

No.31

例えば仮に、その太陽が今日、エネルギーを生み出すのをやめたとしよう!

しかし、その影響が地球ではっきり感じられるのは、実に5000万年も後だと推測されている。

いやあ‥太陽先輩、並じゃないっすわ!

No.32

>> 31 て事は

太陽系には、地球の様に人が住める星が存在するかもしれないと言う事ですか?


  • << 34 すまん、話が知的生命体の存在までぶっ飛んだが勘弁してくれ。 その手前、地球のような星がある可能性すら皆無。 てことでヨロシク!

No.33

>> 32 その可能性は、皆無!

太陽系、そして銀河系がその根拠を物語っている。

それを深く追求すると、結果としてガイア理論に辿り着くんだが‥

かなり話は長くなる。

残念ながら、この複雑で膨大な宇宙は、地球外知的生命体は存在しない事を強く物語っている。

ダッダッダッダッいんべ~だ~🎵

と宇宙人を肯定したいとこだが、立場的にも論理的考えても、それを提唱する訳にはいかない。

それがヤンキーの鉄の掟よ!

  • << 35 ヤンキーばびゅ てんてぇ! て事は やっぱり地球は きせ~きの~ほし~♪ て事なんですね? 後てんてぇ! 大槻義彦 教授は 全ての心霊現象は 科学で解明 出来ると 仰られてますが ばびゅてんてぇ も 心霊現象は科学現象の 一つと考えますか?

No.34

>> 32 て事は 太陽系には、地球の様に人が住める星が存在するかもしれないと言う事ですか? すまん、話が知的生命体の存在までぶっ飛んだが勘弁してくれ。

その手前、地球のような星がある可能性すら皆無。

てことでヨロシク!

No.35

>> 33 その可能性は、皆無! 太陽系、そして銀河系がその根拠を物語っている。 それを深く追求すると、結果としてガイア理論に辿り着くんだが‥ か… ヤンキーばびゅ
てんてぇ!

て事は
やっぱり地球は

きせ~きの~ほし~♪

て事なんですね?


後てんてぇ!
大槻義彦 教授は

全ての心霊現象は
科学で解明 出来ると
仰られてますが

ばびゅてんてぇ も
心霊現象は科学現象の
一つと考えますか?



  • << 37 んだんだ! 数学的に計算され創り上げられた、正に奇跡の星。 それが我らの地球よ! んで、心霊現象 俺は霊否定派だし、去年までの俺なら全ての心霊現象は科学で想像が付く! と言い切ってたが、その言葉を発したら俺の宇宙に対する考え方に矛盾が生じてきて、いかにも上手くいかない。 いつかのレスで『無重力空間』は存在しない。 と語ったが、実はその現実が宇宙論を語る上で屡々、邪魔になる事がある。 それと同じで霊云々の話になった場合、俺の持つ宇宙論がやはり邪魔になる事がある。 だから俺は、説明の付かない心霊現象は 『うそ』 で片付けるw これもヤンキーの掟よ!

No.36

なるほど~太陽はガスの塊なんだね。次はブラックホールってなに?何でも吸い込む?光さえ?ならなぜ暗黒の世界で反射もしないのに見えるの~

  • << 40 わり、ブラックホールに頭とられてスルーしてたが、太陽はガスの固まりなんかじゃないぞw

No.37

>> 35 ヤンキーばびゅ てんてぇ! て事は やっぱり地球は きせ~きの~ほし~♪ て事なんですね? 後てんてぇ! … んだんだ!

数学的に計算され創り上げられた、正に奇跡の星。

それが我らの地球よ!

んで、心霊現象

俺は霊否定派だし、去年までの俺なら全ての心霊現象は科学で想像が付く!

と言い切ってたが、その言葉を発したら俺の宇宙に対する考え方に矛盾が生じてきて、いかにも上手くいかない。

いつかのレスで『無重力空間』は存在しない。

と語ったが、実はその現実が宇宙論を語る上で屡々、邪魔になる事がある。

それと同じで霊云々の話になった場合、俺の持つ宇宙論がやはり邪魔になる事がある。

だから俺は、説明の付かない心霊現象は
『うそ』

で片付けるw

これもヤンキーの掟よ!

  • << 41 へぇ へぇ へぇ 満へぇ て事は 殆どの不思議現象は ばびゅてんてぇの ヤンキー理論で うそ&ロマンで 解決ですね! 年末恒例の たけしのTVタックル 超常現象スペシャルで 韮澤VS大槻教授は やっぱり大槻教授を 応援しますね! てんてぇ 今 頭の中で ロマンスの神様が ヘビロテで御座います♪

No.38

すまん、こればかりは全く解らん!

それこそ、仮説の領域を出るものではないからな。

仮説の領域を超えない以上、常識を逸脱した考え方すら当てはまるからな。


ただ、ブラックホールにロマンは持っている!

つまり、ブラックホールを一言で片付けるなら、『ロマン』だ!

ロマンスの神様だ!

てとこで勘弁してくれw

No.39

ああ、ただ重力を曲げ光さえ吸い込む‥等々、受け入れられる部分はあるけどな。

要は相対性理論が提唱してる範囲では答えられる!

て意味でね。

No.40

>> 36 なるほど~太陽はガスの塊なんだね。次はブラックホールってなに?何でも吸い込む?光さえ?ならなぜ暗黒の世界で反射もしないのに見えるの~ わり、ブラックホールに頭とられてスルーしてたが、太陽はガスの固まりなんかじゃないぞw

No.41

>> 37 んだんだ! 数学的に計算され創り上げられた、正に奇跡の星。 それが我らの地球よ! んで、心霊現象 俺は霊否定派だし、去年までの俺なら… へぇ へぇ へぇ
満へぇ

て事は
殆どの不思議現象は
ばびゅてんてぇの
ヤンキー理論で

うそ&ロマンで
解決ですね!

年末恒例の
たけしのTVタックル
超常現象スペシャルで

韮澤VS大槻教授は
やっぱり大槻教授を
応援しますね!

てんてぇ

今 頭の中で
ロマンスの神様が
ヘビロテで御座います♪


  • << 44 俺はその手の番組は大好きだ! が、俺は俺の持つ理論から否定派の立ち場には居るが、番組は飽くまで中立の立場で見ている。 バカにする訳ではないが、どっちもどっちでただの馬鹿に見えるw まあ、じゃなけりゃエンターテイメントとして成り立たんがw

No.42

宇宙は神秘だね~♪人は何から?猿って良く言うけど違うよね?何かの突然変異?

  • << 45 進化論は破綻したからね。 化学者は無生の物質から生命を創始する自然の過程を再現する実験に一度も成功していという事実。 そして、科学者たちは、そのことがどのように起きたのかを知らない現実。 ダーウィンの死後1世紀になるにも関わらず、科学者は未だに進化が実際にどのようにして起きたかについて、多少とも証明可能な見解はおろか、もっともらしい見解さえ得ていない。 さらに近年、科学者の間でこの事はその疑問全体をめぐる一連の異常なほどの論戦を生じさせている。 進化論者自身の間にほとんど公然たる戦闘状態が存在し、進化論のあらゆる教派が何らかの新しい修正意見を主張している。 これに解ってる範囲での宇宙の仕組みと、地球、生命との関係を照らし合わせると、突然変異という考え方も厳しい。 有力な可能性として唯一残るのは、俺が長年否定し続けてきた 『創造論』 これを受け入れるしかない。

No.43

未確認飛行物体は信じる?
私は信じるな(^O^)♪

  • << 46 信じるつか、まんま未確認飛行物体がありゃ、未確認飛行物体として受け入れるしかないわなw だって未確認の飛行物体なんだもの 俺の疾風(はし)り 🚲💨💨💨💨も未確認レベルだしw スピードの向こう側まで逝っちゃってるからヨロシクっ🎺

No.44

>> 41 へぇ へぇ へぇ 満へぇ て事は 殆どの不思議現象は ばびゅてんてぇの ヤンキー理論で うそ&ロマンで 解決ですね! … 俺はその手の番組は大好きだ!

が、俺は俺の持つ理論から否定派の立ち場には居るが、番組は飽くまで中立の立場で見ている。

バカにする訳ではないが、どっちもどっちでただの馬鹿に見えるw

まあ、じゃなけりゃエンターテイメントとして成り立たんがw

  • << 51 ですよね! うそVSロマンの ディベートは 面白い😆 ばびゅてんてぇ やっぱり メタンハイドレートは 実用化には メタンガスの環境汚染 コスト、省庁の反発で 無理があると思いますか? 青山千春 繁春 夫妻は頑張ってると 思うんですけどねぇ もったいなーい♪

No.45

>> 42 宇宙は神秘だね~♪人は何から?猿って良く言うけど違うよね?何かの突然変異? 進化論は破綻したからね。

化学者は無生の物質から生命を創始する自然の過程を再現する実験に一度も成功していという事実。
そして、科学者たちは、そのことがどのように起きたのかを知らない現実。

ダーウィンの死後1世紀になるにも関わらず、科学者は未だに進化が実際にどのようにして起きたかについて、多少とも証明可能な見解はおろか、もっともらしい見解さえ得ていない。

さらに近年、科学者の間でこの事はその疑問全体をめぐる一連の異常なほどの論戦を生じさせている。

進化論者自身の間にほとんど公然たる戦闘状態が存在し、進化論のあらゆる教派が何らかの新しい修正意見を主張している。

これに解ってる範囲での宇宙の仕組みと、地球、生命との関係を照らし合わせると、突然変異という考え方も厳しい。

有力な可能性として唯一残るのは、俺が長年否定し続けてきた

『創造論』

これを受け入れるしかない。

No.46

>> 43 未確認飛行物体は信じる? 私は信じるな(^O^)♪ 信じるつか、まんま未確認飛行物体がありゃ、未確認飛行物体として受け入れるしかないわなw

だって未確認の飛行物体なんだもの

俺の疾風(はし)り 🚲💨💨💨💨も未確認レベルだしw


スピードの向こう側まで逝っちゃってるからヨロシクっ🎺

No.47

>> 46 違くて、UFOのこと言ったのσ(^_^;)
宇宙飛行士って見るらしいよ♪

No.48

>> 47 そりゃ、一般的にイメージされるUFOてな解釈で良いんだな?

いや、だからなんで地球以外に生命生存可能な星がない事を述べ伝えた上で、そんな突拍子もない物体の存在を信じなきゃならんのよ😃

誰が操縦‥否、運転してんだよ運転!

便宜上、そのUFOとやらをインベーダーと呼ばせてもらうが、俺以外にそんなもん運転しようなんて考える変態はそうそういねーから、UFOのしんぺーはすんな😃

  • << 50 だって宇宙飛行士...! アポロの人とか見たって言ってるよ´д` ; 嘘ついてんの?(ノ_<)

No.49

レス番号48番、一部訂正!

変態→×

ヤンキーまる〇

ヨロシクな😃

No.50

>> 48 そりゃ、一般的にイメージされるUFOてな解釈で良いんだな? いや、だからなんで地球以外に生命生存可能な星がない事を述べ伝えた上で、そんな突… だって宇宙飛行士...!
アポロの人とか見たって言ってるよ´д` ;
嘘ついてんの?(ノ_<)

  • << 52 可能性としては ①宇宙飛行士がフカシぶっこいてる ②宇宙飛行士が見たとフカシ回ってる誰かが居て、噂として広まる ③どこかの国が極秘裏作ったインベーダーを宇宙に飛ばした ④ヤンキーの領域を超えた傾奇者による、一世一代の大傾奇! この4つの要素しか考えられねえ 俺ぁ④が一番怪しい線だと睨んでんだが、どーだ?
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧