注目の話題
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました
マイナンバーカードを持ってない人へ
合鍵をわたすのはだれ?

離婚するまえにしておくべきこと

レス6 HIT数 1949 あ+ あ-

離婚検討中
13/12/12 00:40(更新日時)

離婚する際に取り決めるべきことってありますか?主に養育費と面会交流について「これを決めといてよかった」「決めとくべきだった」と思うことを知りたいです。

養育費支払わなかった場合どうするとか、面会交流の仕方とか…ちなみに、調停離婚を予定しています。

No.2027767 13/11/20 01:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/11/20 03:48
匿名1 

調停離婚なら調停内で決めてゆくのですよ。払う側は少しでも少ない方が良いだろうし、受け取る側は少しでも多い方が安心ですからね。

ただよく勘違いして減額理由や、調停委員の心象を悪くする要因に養育費を貰う、取るという言葉は注意しましょう。大抵は母親に真剣と養育権が渡るのですが、その際慰謝料は母親と子供の物であるが養育費は子供の物であり母親はその管理者だということです。

よく感情的に走ってしまって養育費が足りないから生活に困るなんて発言をすると養育費の使い道を生活費と取られてしまい心象を悪くして相手方に付かれてしまう場合も有ります。離婚調停委員は基本的に男性と女性の2人ですが、調停委員だって人の子ですよ。心象悪いと上手くいかなくなる場合も有ります。

更には養育費には公的試算表があり、その範囲内で決めるのが普通です。だから法外な事を言うと引かれて呆れられますね。インターネットで養育費公的試算表と打ち込めば簡単に見ることが出来ますよ。

だから事前にする事はあまり有りません。もしかなりまで揉めてて逃げられそうな様子なら、調停前に市役所の市民課で離婚届不受理申請をしておく事ぐらいですね。

No.2 13/11/20 04:00
匿名1 

追加ですが離婚調停終了時に調停調書という書類を貰います。そこに調停内で決まった事柄や、金額的な物、今後の約束ごと等が記録されています。

そしてこの調停調書があれば、養育費を払わないで逃げても強制執行を行う事が出来、資産差し押さえ、給与差し押さえが出来ます。例え町を離れても、住民票の有る市区町村を管轄する地方裁判所からしてもらえますよ。ちなみに何処に引っ越したかわからなくても裁判所に相談に行けばある方法を教えてくれますから。

離婚するのは結婚するときの3倍体力がいると言われます。簡単では有りませんよ。でも安心は間違いなく有りますから頑張って下さいね。

No.3 13/11/20 12:33
ベテラン主婦3 ( ♀ )


養育費はあてにしてはダメ9割が払わなくなります

資産差し押えても行政執行されても無いものは無い

相手の懐から湯水の様に湧いてくるものではないですから、利益としてではなく罰として見ないとダメですよ

No.4 13/11/21 05:16
匿名1 

>> 3 だからその1割を目指せば良いんですよ。

実際に強制執行を掛けた経験がありますけど、無いものは無いどころか根こそぎですからね。

逃げられない怖さは半端無いですよ。

車も無い不自由な生活、毎月の調査、給与の天引き、最終的には生活保護すら受けられなくなりますからね。払えなかった養育費は払うまで一生付いて回ります。子供が成人しても強制執行で延長した場合は払う義務が発生するのですよ。



それが強制執行の本当の怖さですよ。

No.5 13/11/21 05:27
匿名5 

何を言ってるの?

利益としてではなく罰として見ないとダメですよって

養育費は子供が受け取る物ですよ。母親は単なる管理者ですよ。

無知な発言して恥ずかしくないの?頭悪すぎ。

だから捨てられたの?

罰受けたのは貴女じゃないの?



No.6 13/12/12 00:40
通行人6 

>> 5 横レス失礼します。
感情的になって言い過ぎじゃありません?
あなたの方が頭悪い発言連発していますよ。
お気付きにならないでしょうが。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧