共働き主婦の方

レス25 HIT数 4784 あ+ あ-

既婚者( ♀ )
13/11/20 14:23(更新日時)

既婚者の女性の方に伺いたいのですが、家事って毎日欠かさずやってますか?
共働きでフルタイム。片道1時間掛けて仕事行ってます。

炊事洗濯とか料理とかもう全然無理だわー今日やりたくないわー!ってなること無いですか?
私の場合、そういう日は全くしません。
旦那も「疲れてるならいいよー勝手に食べるし」という感じで容認されてるんですが、世の共働き主婦の皆さんはやっぱり毎日毎日頑張ってこなしてるんでしょうか・・・
旦那は家事は殆どしないので特に不満も文句も無いとの事。

ただ世の働く主婦の皆さんはちゃんとこなしてらっしゃるのかなぁと気になったので、共働きの奥様方、ただの好奇心なのですが教えていただけたら嬉しいです。

No.2026801 13/11/17 20:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/11/17 20:46
専業主婦1 ( ♀ )

子供がいないならしない日もあるかな。でもやっぱり疲れていても手作り料理を食べさせたいから頑張ります。

主さんも毎日お疲れ様。

No.2 13/11/17 20:53
既婚者0 ( ♀ )

>> 1 早々にありがとうございます!
子供は未だいません。子供が出来たら確かにしないわけにはいかないですね・・・

手作りするときはバランスも考えてしっかり作るようにしていますが、どうしてももう動きたくない!ってなってしまうことも・・・

ありがとうございます、1さんもお疲れ様です^^
毎日美味しい料理を作ってもらえる旦那さんは幸せですね!

No.3 13/11/17 20:57
匿名3 

子供二人共働きです。
体調悪かったりすると仕事だけで精一杯って時は総菜買ってきたり、外食したりして、適度に無理しない日を作ります。

頑張りすぎるとストレスたまるし掃除機や洗濯だって毎日しなくても死にません(笑)

私の性格上手を抜けるとこは抜いて家族に迷惑かけない程度にやってますよ!

No.4 13/11/17 20:57
匿名4 ( 30代 ♀ )

私はやっていません😅

ご飯は毎日ですが、洗濯は一日おきで掃除は2~3日おきです(;^_^A

ご飯も毎日と言っても簡単な物しか作りません😱(焼き魚、炒めもの、冷奴や納豆とか⤵)

休みの日は家事に追われます😢

No.5 13/11/17 21:10
匿名5 

疲れてる時は仕事帰りに惣菜買って それをおかずにしてます。
洗濯は2日くらいしないです。
掃除は休みの日しか動けません(苦笑)

No.6 13/11/17 22:22
匿名6 ( ♀ )

毎日は無理です
疲れてる時は外食したりお弁当買ったりしてますよ

もちろんそんな時は洗濯もしません

No.7 13/11/17 22:27
通行人7 

全然できてません(T_T)
疲れすぎてお鍋火にかけながら倒れたことあり…。
旦那はうるさい方ですが、上記の件以来、しぶしぶ手抜き容認です。
明日からまた大変ですが、ほどほどに頑張りましょうね(^-^)

No.8 13/11/17 22:43
通行人8 

子ども二人が、卒業するまでは、かなり忙しい毎日でした。
子供の送り迎え、弁当作り、夕食の支度、片付け、等々…。
フルタイムの上に、しょっちゅう残業が有りました。だから、家族全員に手伝ってもらっていました。
時には手を抜いた方が良いと思います。


No.9 13/11/17 23:34
匿名9 ( ♀ )

残業が多いので、夕飯は早く帰った方が作り始めます。
ほとんど主人になりますが☺💦


洗濯は毎日。
高校生二人と小学生がいるので。


掃除は片付けは散らかった時、掃除機は週に1回休みの日にかけます。


毎日やらないのは掃除。
でも、やりたくない日は最低限の更に最低限の家事しかしません。


No.10 13/11/18 00:53
通行人10 ( ♀ )

掃除・洗濯、毎日してます。子供2人に主人は作業服一式、洗濯物1日休んだら、干しきれなくなりますから…

主人が20時前には帰って来ないので食事も毎日作ります。
疲れて支度したくなくても、家族揃って外食が出来ないのでしかたなく…
なるべく前夜に煮物とか一品は仕込んでます。

No.11 13/11/18 01:57
既婚者11 

疲れた時や体調悪い時はしません。

野菜は多めに切って冷蔵庫や冷凍庫に入れてるので簡単な物作ってもらったりしてます。

洗濯は乾燥機付きで乾燥までしてます。
掃除はクイックルワイパーと休みの日にする程度です。

No.12 13/11/18 06:50
既婚者12 ( ♀ )

子供が三人💦保育園 小学生 中学生といるため毎日 洗濯 掃除はします

1日でもやらないと凄いことに💧なるからです

仕事から帰った瞬間 子供たちは お腹すいたと言ってきますし💧どんなに疲れてても遣らざる得ません💦
毎日睡眠時間は4~5時間です💦


日曜日だけは外食したり買い物したり 家事は一切しないかな♪旦那が洗濯や育児などをかわりにしてくれます

No.13 13/11/18 07:30
既婚者13 

子供はまだなの?
子供居ないなら構わないけど、子供居てソレだとかなりマズいよね…

No.14 13/11/18 07:41
専業主婦14 ( ♀ )

兼業…


じゃ無いですが…

定義付けすると辛いかと。

聞く人を、選ば無いと追い詰められてしまうと思います。

因に、家事を、全てこなしてから、働きに出る…
昔かたぎなら、その様に言われると思います。

御主人は、拘ら無いのかもしれませんが、
義理親は、よく思わ無いのでは。

余り言わ無い方が良いかと。

周りの兼業主婦は、朝、下ごしらえして、洗濯物を、取り込める距離に働いたり、節約して御弁当を、作っている様です。

残り物が大半でしょう。

アイロン掛けは、クリーニングなのでしょうか。

わたくしは、乾燥機を、使ってしまいます。

ごみ捨てが苦痛です。

殆ど主人が通勤ついでに、しています。

決まりは、無いと思います。

No.15 13/11/18 08:04
通行人15 ( ♀ )

出来ない日はしない。
子供が小さな時でも、危険な部分は片付けておくけど、ゴミの散らかり程度なら部屋の隅の横倒しにした蓋付きボックスにほうきで掃き集めて終了。
翌日とかやれる日にやってる。

No.16 13/11/18 09:24
通行人16 ( 40代 ♀ )

結婚当初はまじめにやっていました。完璧主義で。でも それがよくなかった。ストレスで爆発。病気になり 今は手を抜きながら やってます😊 家族にも手伝ってもらってます😊 夕飯の洗い物しながら 漬け物つけたり 適当😊

No.17 13/11/18 11:11
通行人17 ( 20代 ♀ )

平日は夕御飯作りと洗濯しかしません。
土日は作れたら昼夜作って、平日できなかった家事とかします。

夫には申し訳ないですが、私は朝が苦手なので夫の毎日の朝御飯は「卵納豆ご飯」です。
(夫曰く実家の時からの習慣らしいけど…)

私は納豆が食べれないので、本当は「私も働いているんだから、家事分担として朝御飯作って!」と言いたいのですが、やはり中々難しいですね笑(なので夕飯のあまりとかです)

私も疲れてるときは何もしません。
夫もうるさく言わないのでとてもありがたいです。また、気まぐれに皿洗いもしてくれます。

けっこう周りの人たちが「働いてるだけでスゴいから家事はあんまりやらなくて良いのよ」と言ってくれますが、鵜呑みにしてたらやばいなーと思ってます。

特に子どもができたらちゃんとしないとな…と。

でも、働いてたら疲れちゃいますよね。
仕方ないのかも知れないけど男のひとはずるいなーと思いました笑

No.18 13/11/18 12:07
匿名18 ( ♀ )

料理と洗濯は毎日やってます。
でも掃除だけは無理。無理。無理。
アイロンとかも無理。
掃除は週1やれてらいい方(^_^;)

No.19 13/11/18 16:03
通行人19 ( ♀ )

主婦というか、バツイチ子持ちで正社員で働いてます。
8時半から5時半勤務で、ほとんど残業ないし、通勤時間20分なので、家事はだいたいやってます。
朝は5時半から6時に起きて、掃除洗濯朝食の支度、8時前に出勤。
夕方は6時から6時半に帰宅して、夕飯の買い物して食事の支度と片付け、洗濯(1日2回)、洗濯物の片付け。入浴後に浴室掃除して、11時半から12時就寝。

それでも子どもと話す時間はあるし、筋トレする時間もあるし、友達とメールする時間もある。朝はちゃんと化粧もする。
食事はあまり手の込んだものは作らないし、掃除も簡単にしかしないけど、まぁそれなりにやってます。

夜7時帰宅で朝7時に家を出るなら、もうちょっとキツイと思うかも。

No.20 13/11/18 16:18
既婚者20 

ハッキリ言って手抜きです!

垢や埃では死なないけど、ご飯はちゃんと食べさせなさいというのが母の教えです。

長期休みに子どもがお泊まりに行って、夫だけだとヤル気激減…
ごめんなさい<(_ _)>

No.21 13/11/19 17:26
通行人21 

人間ですからどうしても体調不良の日ってありますよね
結婚してからはじめて熱で倒れたときに旦那と話し合って、料理が出来ないときのために乾パンとか買おうとか、その他の家事は時間があったら旦那がやれたらやろう!みたいに決めました

元気な時も旦那と一緒に掃除したりすることも多くなり毎日旦那に感謝しながら仕事にでかけてます

No.22 13/11/19 17:37
匿名22 ( ♀ )

手抜きですが一応毎日します。
ですが帰りが遅くなった日は晩御飯惣菜で済ませますし掃除も次の日に回します。
平日フルタイムで働いてるので土日は時間かかる料理作ったりしてますね。
旦那も子どもも協力&妥協してくれるので助かります(^-^;

No.23 13/11/20 03:44
匿名23 

毎日しています。
たまにお総菜を買うくらいで外食もしません。
掃除や洗濯は、私自身が汚れるのが大嫌いなのでマメにしています。
夫は部屋が汚れていても気にならないタイプです。

No.24 13/11/20 06:52
既婚者24 ( 40代 ♀ )

台所関係とトイレ掃除は汚いのが嫌なので毎日しますが、

掃除機や洗濯は1日おき、
ごみ捨てやお風呂掃除は旦那担当、

服はアイロン不要の物しか買いませんし、布団干しやシーツを洗ったりするのは、気の向いた時にしかしてません(笑)

1週間掃除機をかけなくとも、
旦那は全然怒りません。

No.25 13/11/20 14:23
既婚者25 ( ♀ )

あるある(^^;
「今日は無理だわー!なぁんもしたくない!」って日。
キッチンにすら立ちたくない日が…(T∀T)

うちは子供3人います。
そんな日は洗濯や掃除はもちろんしない!
そもそも洗濯は2日に一回ですが。
夕飯は出来合いの物か買い弁です。
夕飯後の洗い物すらしない!

私の友達では専業主婦ですが同じように「なぁもしないゾ!Day」をやってる人もいます。
良いと思います!
兼業主婦も専業主婦も完全手抜きの日があっても(^^)

仕事には決められた"休日"があるけど、主婦は自分で休日を作らないと休日なんて取れませんから(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧