注目の話題
どうしても結婚したいです。
2万請求したいが、できるでしょうか。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

30歳 最低な程性格が悪くなってきてる

レス26 HIT数 5313 あ+ あ-

匿名
13/11/13 14:04(更新日時)

最近自分でも恐ろしくなる程性格が悪いです。

ある友達Aが結婚して子供が出来てイライラしています。

妊娠している間には流産すればいいのにとまで思いました。最低です。


中学校からの友達で恋愛の事で散々振り回されてきました。

周りからもいい加減離れるように言われてきましたが何故か離れる事も出来ず今日まで来ています。

Aの旦那とは友達で2人が付き合う事になってから散々2人に振り回されました。

Aは昔の彼氏の子供を4回も堕ろしていてそういうのでもうんざりしていました。


このせいもあるのか分かりませんが多分もう30歳というのもありAに先を越されたというのに腹が立っているんだろうと自分では思います。

でも私自身結婚出来ない訳ではなく私が彼氏に結婚を待ってもらってる状態です。
なので自分でもほんと訳が分かりません…

もともと子供嫌いなんですがAに子供が生まれたのに見に行きたくありません。

こんな私やはり異常ですよね…






No.2023436 13/11/09 12:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/11/09 12:43
匿名1 

ホンマでっか❗で、自分より下の人の事しか素直に喜べないのが女‼
みたいな事を言ってた。😆⤴

主さんは見下してたから、少し先に何かされてイラついたらのかな⁉😅
早く結婚するのが良い訳じゃないし、出産が偉いわけじゃないから気にしなくていいよ❗😄

No.2 13/11/09 12:58
匿名2 

類は類を呼ぶ?だっけ、自分も嫌いな友達と同じ穴のムジナってことかな。嫌なら離れるべし。
本当に好きな人にはそんな事思わないはず。だから、そんな付き合いはお互いに傷つけあうだけで無意味。

No.3 13/11/09 13:00
ヒマ人3 ( ♀ )

そんな人と友達止めればいいのに😣

私、中絶には反対ではないけど、4回もしてるバカとは関わりたくないから、サヨナラしましたよ😥

No.4 13/11/09 13:21
匿名4 


人間の本心何てそんな物です


No.5 13/11/09 13:32
旅人5 

今までのモヤモヤやら悶々が積み重なって一杯一杯になってるのかもしれないね。

気持ちに余裕がない時って、負のループに陥りやすいもの。


その『友達』は無理してまで付き合うべき人なのかな?

スレを読んでる感じでは、とっくに疎遠にしてて良かったと思うけどね。

今からでも遅くないよ。
自分の時間を大切にしなさい。
ゆったりと笑顔の出る毎日を過ごしてたら、男女限らず新しい出会いが巡ってくるよ。

No.6 13/11/09 14:17
匿名6 

さみしがり屋な気がしますね。

今は離れて、心の余裕が生まれたら会えばいいと思いますよ!

人って、変わらないようで変わるから。

なにかの縁があって出会った友達なら、また気が合うときがきますよ!

No.7 13/11/09 14:29
通行人7 

Aが結婚して、幸せになるともかぎらないし、今ひがんだりするよりも、後々、主さんが将来どうなるかのほうが大切ですよ。

No.8 13/11/09 15:37
通行人8 

Aのことが大嫌いなんですね。
私だって、嫌いな人が幸せそうにしていると、不幸になれと思いますよ。

No.9 13/11/09 16:11
匿名9 

良い意味で自己中になれないんでしょうね。

こんな友達といても私の人生は豊かにはならない、そう思えば縁も薄くなっていたでしょう。

しかしそれもできず、表面だけ良い顔をしてダラダラと付き合いを重ねれば、相手の不快な生き方への不満と、不快な生き方をしている相手と友達でいられる自分への不満、心が荒んでいくのは当たり前だと思いますよ。

【朱に交われば赤くなる】
という言葉はご存知ですよね。

一緒にいる人からの影響で良くも悪くも似てきてしまうことです。

良きも悪きも似てしまえば同類として相手への不満はそこまで感じないものですが、主さんの場合、友達の生き方に賛同できない、友達みたいにはなりたくない、つまり朱に交わりたくないし赤く染まりたくない、そう考えながら友達との付き合いを続けてきたんですから、今はその歪みに悩まされている状態なんだと思います。

自分の心を荒ませるような人とは、付き合いを続けても何も良い結果は生みませんよ。

自分を大切にするためには、時に本音を露にしてぶつからなくてはいけない壁もあります。

自分が好きになれる自分を目指して下さい。
汚い心は、肌も表情も、肉体さえも汚してしまいます、自分が損するだけですよ。

No.10 13/11/09 16:29
匿名10 ( 30代 ♀ )

人間なんてそんなもんさーー
私なんて嫌いな奴の事ふと考えたら腹が立ってきてネットで黒魔術とか調べちゃいましたから(笑)
実際やれませんけどねー
外では優しく良い人で通ってますが実際は真っ黒です(爆)

そんなに気にしなくて大丈夫よー(^^)v
むしろ真っ白な心の大人っているのかしら…

No.11 13/11/09 17:17
通行人11 ( ♀ )

主さんは異常じゃないですよ。

むしろ、友達を振り回すような自分勝手な人と長年付き合ってあげてるなんて、人間出来てますよ。

私ならすぐ縁を切ってしまいます(--;)

他人(ましてや嫌いな人)の妊娠なんて、喜べなくたって罪じゃないですよ。
人の子供になんて、わざわざ会いに行かなくたっていいじゃない。

主さんが、友達に振り回されず、ストレスのない生活を送れるように祈ってます!

No.12 13/11/09 18:17
匿名 ( XlWjSb )

環境を変えた方がいいと思います。

その友人も相手も主さんのマイナス要素なのかもしれないので、離れることです。

このままだと主さんにとって、結婚も子供も穢らわしいものになりそう。

No.13 13/11/09 18:37
名無し13 ( ♀ )

結局 女は そうなんだ って 開き直ればいい

腹の中で嫌な事を考えているのなんて みんなそう

人間らしくて よい

イケズしたりしなきゃ

ダメな物をダメとわかっていたら

そして 相手も主を羨んでいた頃があるはず これから逆転する時期もあるはず

人間なんて そんなもんだ!!

私も 嫌らしい性格だなあと 自分が嫌になる時がある

もっと酷い人も沢山知ってる 優しく出きるまで 自分に優しくしときましょう

嫌な気持ちは、ここで吐いて心の中にしまって

No.14 13/11/09 19:28
名無し14 

私は友達から振りまわされたり嫌な思いしてもそんな気持ちにならないです
そこまで憎しみを持つって怖いですね

友達を止めて離れた方が絶対に良いと思います

No.15 13/11/09 20:01
通行人15 

モヤモヤを解決するには主さんが幸せになること☝それしかない!

彼とは結婚する気はまだないの?
結婚が幸せに繋がるとは言い切れないけど、新しい人生の一歩にはなると思うよ!

No.16 13/11/09 23:07
名無し16 ( ♀ )

ふつうですよ(*^^*)嫉妬って、自分がやりたいことがわかるきっかけにすぎません。自分も結婚や出産に憧れてるんだって認めてあげてね♪一番遅かった主さんが一番しあわせになったりしてね(*^^*)

No.17 13/11/10 03:33
名無し17 

ご両親との関係は良好ですか?健全な親子関係が築けないことで、その後の対人関係や恋愛に大きく影響します

そのお友達とは一度離れて自分を見つめ直す時間を作ってはどうでしょうか?

No.18 13/11/10 03:42
名無し18 ( 20代 ♀ )

異常じゃないのでは?
単にその人のことが嫌いなだけだし
誰だって嫉妬はすると思いますし。

No.19 13/11/11 04:52
通行人19 

いたって正常。

プラス正直。。

No.20 13/11/11 06:29
通行人20 

もともと持った性格が嫉妬深かったのでしょう。何かと理由をつけて、友人と付き合ってきたのも主の責任。


そして、形成された性格は一生変わらない。



流産してしまえばいい…と思ってしまうなのは、非常におそろしいこと。ミクルの住人は、異常だね。自分達を正当化したい人が多いらしい。

No.21 13/11/11 10:07
名無し21 ( ♀ )

主さんは正常!

思わず私の友人か?と思ったほど、主さんの友人とそっくりな人がいるわ。

私も最近、縁切ったよ。

関わること自体がストレスだしね。


私も周りからは、私が優しいから付き合ってあげてるんだと思われてたよ。だから、もう無理に優しくするのはやめた。

結局、振り回されるし、そういう人は感謝の気持ちをもてない人だから、こっちが色々してあげても当然って顔してる。

で、自分の身内にだけ親切なんだよね。

「使える友達は利用しろ」みたいな精神もってるから、こっちは使われてばっかり。

ほんと頭くるわ。


お金も過去に何度も貸してあげたけど、返しゃいいんでしょ…って考えだから。

返す時に、こっちが借りた側みたいな…向こうが貸した側みたいな横柄な態度だったしね。


もう縁切って当然。

子供出来たって祝いなんかあげたくないもん。





No.22 13/11/11 10:51
名無し22 ( ♀ )

異常ではありません。
人間なんてそんなものです。
口に出すか出さないか、行動に出るか出ないか、ただそれだけの事。
元々、そんなに好きではない友人なら、特にそうゆう感情があっても不思議ではないし。
付き合いをやめないのも、良いところが友人にはあるからではないですか?
良いところより嫌いのところが勝った時が別れ時ですよ。

No.23 13/11/11 11:10
匿名23 

多分Aさんの事が嫌いなだけだと思いますよ。

嫌いな人とは付き合わない。

わたしはわたし。

他人は他人。


自分本意に考えず、他人を思いやる気持ちが、あればいいと思いますよ。

No.24 13/11/11 14:59
匿名24 ( 30代 ♀ )

ねじまがってますね~(*_*)
怖いです

そのお友達と離れてもその性格直んないんじゃないのかな

もとからその性格の要素はあったはずです。

No.25 13/11/11 16:54
名無し25 ( 30代 ♀ )

どうして結婚待ってもらってるの?
結婚すればいいんやない?

No.26 13/11/13 14:04
名無し26 ( 30代 ♀ )

異常だと思います。
子供に罪はないもの。
でも異常になるまでがんばっちゃったんですね。
大変でしたね。
そのAはもはや友達じゃないよ。
あなたを壊すヤバい人間。
さっさと逃げなきゃ、病気になります。
これからは自分を大事にして。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧