注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚の申し出、無視出来る?

いじめる側へ・謝りません

レス36 HIT数 3459 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/10/31 00:50(更新日時)

いじめるのは当たり前、
いじめる側につく、
いじめる側が謝るとでも?馬鹿にされるような側が悪い、
協調性が大事だから謝れ、

と、被害者側を嘲笑い、見下す人間、


あんたらが土下座すべきです。
あんたらが、私をいくらいじめようと、
私は謝りません。
死んでも、損しても、
事件の被害者になって、
あの世に出向になっても、
私、謝りませんから。

私、付き合い下手過ぎます。
正直に、綺麗になりたいです。
正直に、仕事の向上心出します。
正直に、尊敬出来る人が好きです。
正直に、いじめっ子女や、そんな女が可愛くてしょうがない、がなり爺イが大嫌いです。

別に偉くありません。
別に天才じゃありません。決して古風古臭い家庭的女でも、世慣れした苦労人のお水のオバサンでもありません。

でも、普通の人間です。
まともな人間です。
馬鹿にしないて、いじめっ子女なんかよりずっとマシですから‼

嫉妬深い人間が理解出来ません。

こんな私、終わってますか?
こんな私に、一部でも賛成の人居ますか?
反対の人、なぜ私のような人間が憎いですか?

13/10/28 17:20 追記
ひやかしやからかい、暴言と判断したレスには、スルーもしくは「礼儀正しくない返し」でお礼致します。

No.2018796 13/10/28 17:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 13/10/28 18:34
匿名0 ( ♀ )

>> 1 主さん、強い☺頑張りましょう(^_^)v ありがとうございます。

そう言ってくれる方がいて、気持ちが強くなれます。

No.6 13/10/28 18:47
匿名0 ( ♀ )

>> 2 あんたら…って事は集団からの嫌がらせか虐めにあっているのでしょうか。 【赤信号、皆で渡れば怖くない】って感じの集団心理で嫌がらせしているの… ありがとうございます。

もし私が土下座強要されたら、いつかの「しま○ら」のスタッフさんのように訴えて出ます😅本当に。

いじめは、今時の子供だけがする事じゃありません。
大人も居ます、教師も年寄りも、報道されるような事件まで起こしてますよね。

私に言った人も、立派な大人(多分40代)です。
「私らが学生の時なら、正座させて、蹴りながら指導だ」
「可愛がったる!!」
「死ね、殺せ」

😓…全く、大人も悪いですよね。

大人からまともな世界になれば、色んないじめが減ると思います。
私も、信じて乗りきります。
暴力には、対抗より警察です(怖すぎるし😱)。その方が効くと思います。
いじめるようなヤツは、相手の攻撃をも叩くのが趣味らしいので、ちゃんと警察に働いて頂こうと思います。

  • << 10 必ず、嫌がらせに対し主張すると「嫌がらせした証拠を出せ」と犯人側は言ってきます。 冷静に対処し、本当に信頼できる警察官の方に相談が一番ですね。

No.7 13/10/28 18:50
匿名0 ( ♀ )

>> 3 主さんと仲間です!私も絶対負けない!がんばりましょうね(^^)v ありがとうございます。

私も仲間です、
そのお言葉に、勇気を貰えます。

お互い負けずに乗り切りましょう😆

  • << 12 私もいざとなれば警察、探偵すべてに協力をお願いします。そのために貯金してます。 般若みたいですよね。目がギラギラ、標的をいつも探してます。気持ち悪いから近寄りません。 いじめをやる側に入らない人にも、睨み付けてるらしいです 警察行きですよ

No.8 13/10/28 18:51
匿名0 ( ♀ )

>> 5 てか、文章力無さすぎ。意味わかんない。 読み難かったらすみません。

言葉の通りの意味です。

No.9 13/10/28 18:55
匿名0 ( ♀ )

>> 2 あんたら…って事は集団からの嫌がらせか虐めにあっているのでしょうか。 【赤信号、皆で渡れば怖くない】って感じの集団心理で嫌がらせしているの… 2さんにいい忘れました😅

悪人顔ですね、本当に。
顔に出ます。
なんというか、醜く陰険そうですよ。
そんな人見ると残念です、私も気をつけようと思います。

No.13 13/10/28 20:24
匿名0 ( ♀ )

>> 10 必ず、嫌がらせに対し主張すると「嫌がらせした証拠を出せ」と犯人側は言ってきます。 冷静に対処し、本当に信頼できる警察官の方に相談が一番です… ありがとうございます。
全く言われてる通りです。いじめる側や、それを隠蔽したい人間の言い訳は凄いです。

報道等で、いじめを隠蔽したがる教師とかも呆れた物ですが、日常はそれ以上です。
その人は別の近所にも迷惑行為やらかして、

「私は言葉や言ってる事は悪いけど、今まで一生懸命生きて来て、誰よりやるべきをやっている! それを多くの人はわかってない」

と、よくここまで、そんなわからない屁理屈を考えつくなぁ…と感心します😓

もしもの為に、どうしても関わらなくてはいけない時には、暴言を証拠に録れるようにしたいと思ってます。
暴力には診断書です。
教育だの注意指導だのの名目があれば、暴力が許されると信じてるような人間なんで、注意が必要です。

まずは冷静さが肝心ですよね。頑張ります。

No.14 13/10/28 20:29
匿名0 ( ♀ )

>> 11 主はイジメる側みたいな気の強いお方だ ならそんなふうに今度はイジメたヤツらをイジメてやれ レスありがとうございます。

私は、幅を利かせていじめるような種類の強さはありません。
付き合いが下手で浮くような、不器用な人間です。

私の闘い方は、利己的な都合で他人をいいように貶め、あごで使いたい人間に、
「そうはならないぞ、あんたらの勝手なルールには従わないぞ」

と意志を示してやる事です。それが一番、言ってやりたい事です。

No.15 13/10/28 20:42
匿名0 ( ♀ )

>> 12 私もいざとなれば警察、探偵すべてに協力をお願いします。そのために貯金してます。 般若みたいですよね。目がギラギラ、標的をいつも探してま… ありがとうございます。

本当に、般若がヘラヘラ笑ってるみたいな顔で気持ち悪いです😱

毅然と対応した方が、被害も少ないと思います。

暴力、無断拝借、壊す、盗む → 警察

仕事を妨害、酷い噂や中傷などの名誉既存、退学・退職の強要、転職の強要、離婚・離別・婚約破棄の強要、お金や名義を貸せと脅す、奇声や怒鳴り声で脅す、
タダ働きの強要 →裁判所

裁判所は、刑事犯罪だけではありません。
あまりの暴言は、悪ふざけでは済まされません。立派に違法です。

ちょっとずつ、警察の相談係も増えています。
怪しいなら、すぐに相談しましょう。

No.20 13/10/28 22:55
匿名0 ( ♀ )

主です。16のレスは削除されてて読んでません。

が、本当に意味がわからないなら、削除されるようなことを書く必要もないのではないか、と思います。


反対意見は反対意見で、
こちらにも意味がわかりやすいように書いて頂けたら、と思います。

No.24 13/10/29 08:45
匿名0 ( ♀ )

>> 21 別に謝らなくていいけれど… 主の文章が変だからいじめられやすい要素をもっているのかなと感じました レスありがとうございます。
よろしければ、どこが攻撃したくなるような、変な所なのか、
具体的にお願いします。

No.25 13/10/29 08:49
匿名0 ( ♀ )

>> 23 さっきコメントした者です。 何度もすいません。 まずは先入観や偏見を持たないようにと思って全部のレスはあえて読まないでコメントしたんです… おはようございます。

申し訳ないんですが、あなたもしくはレスくれた人に対して、私が反論した箇所が見当たりません。
他のスレと、記憶がごっちゃになってませんか?😓?

でももう来られないなら、よろしいですね?

No.29 13/10/29 14:04
匿名0 ( ♀ )

>> 26 あなたに周りのみんなを不快な思いをさせる癖や言動や行動があるのではないでしょうか? 自分を見つめ直して欲しいです。 いじめは確かによぐな… 私だって不完全です。
私のどの辺りで、私がいけないと思われたのかわかりませんが、

よく言ういじめられ要素とか、周りと違う所があっても、それはいじめて良いものではないし、

というより、
「やられる側が悪い」と懸命にあるこれ説得する事が、実の所は、権力が上の者を立てろ、
権力が上の者に気に入られたい、
という事である、
なんてケースが殆どです。

もちろん、その場合どうするかは個人の考えはあると思います。どれが絶対とは私には人の事は決めつけられません。

私は、どうしても譲れない事は譲れません。
そんな人間を「どんくさい」と笑う人もいます。
それでも私は、さっさと強い者の機嫌を取れない
「どんくさい人間」のままで生きたいと思います。


今回はどうしても、リアルで謝らない事を貫きたいと思います。
どんくさい頑固者をお許しください。

No.31 13/10/29 14:31
匿名0 ( ♀ )

>> 27 私が主さんのスレ文や返レスを読んで率直に感じたのは‥ おいくつの方かは判りませんが、毎日の生活、何だか力み過ぎてないかなぁ もう少し力を抜… レスありがとうございます。

そんな事はありません。
私の周りにだって、いい人、思いやりある人、付き合い上手い人、優秀な人、
そんな人達だって居ます。好きだし、尊敬もします。皆さんが憎いと思った事はありません。

その人達には、
いじめに遭う以前に、人に合わせてあげる部分が大きいのかも知れません。
遭っても、協調や許容の精神が私より広いのでしょう。

私は、何も知り合い全員から無視されるとか、そこまで疎外されているわけではありません。
接する人も居ます。

それで、私が選んだ事が、している事が、
他の人が本当は譲った部分であるというなら、

私は、その「悪くない」人達に見られても、恥ずかしくないようにしなきゃいけないと思っています。

No.32 13/10/29 15:20
匿名0 ( ♀ )

>> 28 スレしか読んでません。 主さんが今のままでいいなら、そのままでいてください。 世の中を変えたり、他人からの評価を変えるのは困難。 なら… レスありがとうございます。

いじめ体質の人間が変わらないと思うのは同感です。変わるとしても、益々悪くなるケースが大半です。
加害者と呼ばれ、刑務所に入った人だって、ドラマみたいに更正なんて出来ず大半が再犯もしくは893な人でいるようなものです。

私も、付き合い下手なのがなかなか変われません。
変わったとしたら、
やたらにびくびくオドオドするフリをするのを止めた事です。これは年齢もあります😅
やたらにか弱い従順なフリをすれば許されるのは、子供から10代位ですから。

世の中なんて、私には変えようにも判断も難しいですね。

こうして考えると、あなたも、私も、人も、譲れる所と譲れない所を考え、無意識にも軌道修正しているんだと思います。
ただその軌道が、周囲から大きく外れると、目立ってしまうんだと思います。

私は、今回は根源は相当強い立場のいじめ体質人間であろうという圧力に逆らってしまったので、

他に人に譲れる部分を探していこうと思います。
±0にはならないかも知れませんが。

No.33 13/10/29 15:56
匿名0 ( ♀ )

>> 30 主さんは私の母のような方だなと感じました。正義感が強いというか、真っ直ぐというか、白か黒しかないというか。 嫌なものは嫌でいいと思いますし… ありがとうございます。

私の祖父や父親もそんな人でした。
正義感はあるのですが、
黒いものは真っ黒でなければならない、
頑固になるとお手上げ、
仕事第一主義を譲らない、そんな人間でした。

親の世代の事に詳しくはありませんが、昔は強い者があまり正しくない事をやらかす事があっても、個人レベルでどうしようもない男であっても、その分功績や経済で多くの人に還元してくれる面がありました。
カリスマ政治家、経営者、町の実力者、等皆さんがついて行くのはそこだったと思います。

今は強い者があまり強くもなく、悪い事は全部上や下のせいにし、弱い者から搾取し、迷惑やストレスを与えてくれて、威張るだけ威張っています。

だから、カラスは白だと言われても、賛成出来ないのです。
ついて行っても、損ばかりのご意見番…なかなか凡人の私には受け入れ難いです。

グレーゾーンは必要です。私も決して出来た人間じゃありません。正しい人間とも思っていません😅

柔軟さや優しさのある人を否定はしません。いい人です。そのいい人も、随分気を使ってるんだと思います。
私も、譲れないと思えば頑固なので、他に譲れる部分を探そうと思います。

No.35 13/10/31 00:34
匿名0 ( ♀ )

>> 34 レスありがとうございます。
私は、私に賛成な所がある方はもちろん、
反対(と言うほどの反対意見でもないと思いますが)意見の方も、わざわざ私のスレを読んで、考えて、書き込んで下さったわけですから、その事には有難いと思って目を通しています。

その上で、相手の言い分を否定するわけではなく、それに対して思う事を正直に書かせてもらっています。私は、嘘で自分だけが従順になろうとしたり、いじめる側を「好意の指導」と思い込もうとしたり、そんな事はしたくない人間です。
小さいかもしれませんが、いじめと感じているのに、欺瞞でお利口にはなれません。損な生き方かも知れないけど、そうなんです。

いじめる対象を見つけて喜ぶ人間は、本当に般若顔で気持ち悪いし😅💦、それでいいと思います。向こうはこっちを可愛げのない顔だと言うなら、無理に訂正してなんか欲しくないです。

私を心配してくれるスレとは、私の原因を…という人達ですか? ちゃんと読んでいます。原因はある、大人ならそれは考えていると思います。

原因はある、これ。
で、次はどうするか…これは人それぞれの選択だと思います。
私はいじめの内容は詳しくは書いていませんが、
「すみません」、でスルーはもはや不可能な事なんです。それが上手い人なら、付き合いを優先して譲ってあげられる人なら、ちょっとした「新参者いじり」だけで済んだかも知れません。

私には、譲れない事でした。それに、原因というものが…とか、人が居るからには…と、最もらしい理屈つけた不自然な協調より、
「何も悪くないものはない、向こうがおかしい」
で良いと思います、単純に。
いいや、お前が悪い、と言う人居れば、一旦は聞いていましたが、
鼻息荒く興奮していた割には、こっちが極悪な話や都合の悪い話は一つも出て来ない😅
より新参者なのに物を言ったとか、
向こうが苦労してる、やって来た事が偉い、
人生経験がある方の言う事とにかく聞け、とか、
ここで逆らったら生きて行けなくなるぞとか、

で、どうしても、僭越ながら私が悪くないのだから、これには従わない事を選択しました。どうしても我慢は無理です。
自分の大事なことを選ぶのに、他人がいかに自分より偉いかなんて関係ないです。
スルーも、優しい顔も必要です。得です。下手より上手いのがいい。
でもNOと決める勇気も、自分を優先する事も必要だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧