注目の話題
ピルを飲んで欲しい
年収400〜600の男性
50代バツイチ同氏の恋愛

こんな事ってあるの⁈

レス26 HIT数 5136 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/10/30 14:45(更新日時)

周りに医師の独身の知り合いが居たら、チャンス‼仲良くなりたい‼お近づきになりたいとガッツきたくなりますか⁇

昨日、医師の彼氏と結婚での新しい新居に向けて
家具を購入しようと大型家具店に行ったんですが、
そこのお嬢様学校出の営業マンの女性が
彼の仕事を知ったとたんに目の色変えて、彼にこの前、治療で‥と媚び始めました。

どこで知り合ったんですか⁈
受付さんですか?なんて聞いてくるし。
何がしたかったと思いますか⁇
仕事に関係ない事まで話して、彼にヤキモチ焼いちゃったし、かなり不快でした~_~;

No.2018650 13/10/28 08:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/28 09:09
既婚者1 

まあまあ落ち着いて。
医師、弁護士などステイタスの高い仕事で、高収入の仕事の男性は(その上格好よければなおさら)妻がいようと持てますよ。

はっきり言って、妻はその事でイライラしたり妬いてはダメですよ。

彼を選び、彼が選んだ主さんなんですから、おおらかにね。

No.2 13/10/28 09:24
匿名2 ( ♀ )

医師の方がイヤラシイですよ😥

私は開業医 大学病院 総合病院 医局に出入りする営業ですが、こちらは仕事なのでサクサクと、こなしたいのに…のらりくらりと何度も呼び出したりプライベートの電話番号やアドレスを、しつこく聞いたり本当に医者はネチッこい方が多いと実感してしまいます。


家具店の女性は、営業トークなのか?どうなのか解りませんが…?

No.3 13/10/28 09:32
匿名3 



自分も医師との結婚を狙ってるんでしょ(*´∀`)♪

ところで…なぜ営業の人がお嬢様学校の出だと?
まさか自分から(^▽^;)?

No.4 13/10/28 09:39
匿名0 ( ♀ )

彼は開業してるんですが、彼の勤務先とその営業マンが通ってた学校が同じ駅みたいでお嬢様学校とわかりました。

確かに、動揺しちゃいけないんですけど、
駐車場まで付いて来て、ホント不快でした(((;꒪ꈊ꒪;)))
医師を狙っての結婚じゃなくて、彼が好きです(>_<)
彼が好きだからヤキモチ焼いてしまいます(>_<)

No.5 13/10/28 09:58
通行人5 ( 30代 ♀ )

医者ってことは高給取り。

たくさん買ってもらって、自分の成績アップを図った彼女なりの営業トークなんじゃないのかな?



不快にさせちゃ意味ないけど。

No.6 13/10/28 10:03
新婚さん6 

医師の彼が好きだから、他の人もそうだと思うんじゃないですか?
家具屋さんで職業を言う必要もないですし。あなたか彼が自ら医者だと言ったんじゃないんですか?営業の方が聞いたなら良いお客様(購入してくれる)か知りたいからだと思います。営業の彼女は医者=お金持ちと思ったからガッツリ買ってもらおうと思ったんじゃないですか?
妹の旦那が医者ですが、時候のあいさつのように、最近~なんだけどとか、この間病院に行ったら…とか色々聞かれてますよ。媚びているわけではないと思います。医者や弁護士狙いでお見合いや紹介所、お見合いパーティーなんかに参加する人もいるみたいですが、普通は職業だけで狙わないと思いますけど。

No.8 13/10/28 10:10
匿名8 ( ♀ )

率直な感想

主さんが羨ましくて 私も!って
情報収集したかっただけでは?

女性ですから 安定した職業の方と
結婚したいですからね(笑)

No.9 13/10/28 10:27
パピヨン ( jlubLb )

そもそも家具を購入する時に、彼の職業を話す必要は無いと思うのですが😓

No.10 13/10/28 10:45
匿名0 ( ♀ )

主です。彼の職業は営業マンに聞かれました。

  • << 15 それは嘘でしょ! 人の職業を聞く営業マンなんて居ないよ! スレ文からは主の自慢話にしか思えない(^m^)

No.11 13/10/28 11:16
パピヨン ( jlubLb )

>> 10 でしたら公務員か自営業とだけ答えれば良かっですね。なんでも馬鹿正直に返答する必要は有りませんよ。

  • << 13 テレビである芸能人が親のこと公務員ですって言ってて ふーんとか思ってたら 週刊紙で実は医師だって記事を見たからへーと思った記憶 医師と言っちゃうと 高額なものを進められたり、何かと便宜を図るように頼まれたり大変だもんね

No.12 13/10/28 11:53
通行人12 

営業トークだと思います。
姉の旦那が開業医ですが、わりと医師の家系って医師繋がりだから、そこに人脈もっておくと一族繋がりで家具の売上が伸びたりするんだと思います。
姉の旦那さんも親戚繋がりでフレンドリーで親切な家具屋さんや電機店や贈答品店やデパートからバンバン買ってますよ。
医師の一族なので安値の物とか買いませんし、値引きを交渉する事もないし良い売上貢献してるみたいです。

No.13 13/10/28 12:02
匿名13 

>> 11 でしたら公務員か自営業とだけ答えれば良かっですね。なんでも馬鹿正直に返答する必要は有りませんよ。 テレビである芸能人が親のこと公務員ですって言ってて
ふーんとか思ってたら
週刊紙で実は医師だって記事を見たからへーと思った記憶

医師と言っちゃうと
高額なものを進められたり、何かと便宜を図るように頼まれたり大変だもんね

No.14 13/10/28 12:11
専業主婦14 

営業トークですよ。

婚約者連れのショッピングでの来店客に、いくら医師だと分かったからって狙ったりはしないと思いますよ。

私の旦那も医師ですが、車やマイホームなど大きい買い物のその営業マンと長い付き合いしそうな人しか職業はっきり言いません。

私の旦那や彼が医師とか、気にしていると、結婚してから浮きますよ。

No.15 13/10/28 12:12
通行人15 

>> 10 主です。彼の職業は営業マンに聞かれました。
それは嘘でしょ!

人の職業を聞く営業マンなんて居ないよ!


スレ文からは主の自慢話にしか思えない(^m^)



No.16 13/10/28 12:26
匿名0 ( ♀ )

ありがとうございます(>_<)


営業トークですよね‼(>_<)
皆さんに言ってもらって安心しました(>_<)
ありがとうございました(>_<)


営業マンに本当に聞かれましたよ。
色々な意見ありがとうございました。

No.17 13/10/28 17:50
みぃ ( QhnFLb )

そらその女がおかしいわ。聞いてもいないのにベラベラ関係ない話。
気があるない以前の問題だよね。
そういう勘違い店員て時々いるけど、私は二度と行かない。
気のきく女店員は、男女のカップルや夫婦で行けば、主に女の方に説明してきます。

No.18 13/10/28 17:54
通行人18 ( ♀ )

いや あると思います
中学から入ってる人は別として大学入試でお嬢様学校選ぶ人はそれが自分のステイタスになると計算しての場合が多いです
みんな結婚相手交際相手もブランド志向で医師はホームランです
これは 本当にある傾向💧(まわりを見ても)

私は医療系職種なのですが お嬢大学出た人からの「紹介して」リクエスト凄まじいです…

まあなんだかんだで医師側もお嬢ブランド好きだからくっついてますが

私の友人(医療職)はお嬢系大学卒の子に彼を奪われました

No.19 13/10/28 23:00
通行人19 ( ♂ )

その家具屋って、医者が来るのが珍しい位、貧乏人しか来ない家具屋なんだろうね?

医者なんて買い物好き多いから、色んな店に顔出してる

店によっては、毎日医者に会ってる営業マンや販売員なんて腐るほどいるよ

医者が来る度に大騒ぎしてるようじゃ、仕事にならない

その営業マン、このスレの話以前に営業に向いてないと思う

No.20 13/10/28 23:56
匿名0 ( ♀ )

主です。
皆様ありがとうございます‼(>_<)
家具に一切関係ないですよ。
しかも引っ越す先の家の広さとか聞いて来て、アンケートに書いた住所見て
○○区でこの広さですか⁉︎とか
自慢じゃなくて一切関係ないし、私生活を見られてる様でいい気しないですよ(>_<)

全国で1番大きい○○家具です(>_<)

  • << 25 家具買うのに、家の広さとか、好みのインテリアの雰囲気とか色々と聞くのはあたりまえでしょ😥 コーディネートしたり、家具の大きさ考えないといけないのに😥 職業はだいたいの予算とかの為じゃないですか❓マンション買ったりするときも聞かれるでしょ❓ 自意識過剰です😥

No.21 13/10/29 00:41
通行人21 ( ♂ )

>> 20 家具の相談にのるのに、家の広さは必要な情報ですよ。
予算も知りたいから、職業を尋ねる場合もありますし、
ただの引越しか婚姻による新居かによっても揃える家具が変わりますから、
営業マンとしては必要な情報に思います。
配送コストを考えるのに、場所も頭に入れておきたいしね。

媚びる態度がムカつくという主さんの気持ちはアリとして、
その営業さんが尋ねた項目はおおむね仕事の範囲内かな。

No.22 13/10/29 02:26
通行人22 ( 20代 ♀ )


ただまっとうに家具屋としての仕事をしてるだけだと思います


高給取りの妻としては多少余裕がなく思えます

No.23 13/10/29 03:41
匿名23 

好感を持って貰うための営業トーク確かにありますが

聞きすぎ

そして答える側も家具が職業に関係無いと思ってる場合

答えるべきでは無いと思います。

店員は高級家具売りたいに決まってる。
濁すべきかな。

No.24 13/10/30 08:29
婚活中24 ( ♀ )

そうゆう性格の女なのでは。^_^、

No.25 13/10/30 08:31
専業主婦25 ( ♀ )

>> 20 主です。 皆様ありがとうございます‼(>_<) 家具に一切関係ないですよ。 しかも引っ越す先の家の広さとか聞いて来て、アン… 家具買うのに、家の広さとか、好みのインテリアの雰囲気とか色々と聞くのはあたりまえでしょ😥
コーディネートしたり、家具の大きさ考えないといけないのに😥

職業はだいたいの予算とかの為じゃないですか❓マンション買ったりするときも聞かれるでしょ❓
自意識過剰です😥

No.26 13/10/30 14:45
専業主婦26 ( ♀ )

家具屋ってやらしい奴多いかも(笑)

新居の家具を見に大○家具に行ったら、担当がついて歩いた。
途中で私が「あるものと合わせたいですねー」と言ったとたん
「じゃ、あとはご自由にご覧下さい」って離れて行った。
明らかに態度が悪くなった。
既存の物を使うのは悪ですか?(笑)

態度の悪さに主人激怒。
何も買わず別の家具屋へ。
えぇ、そこでガッツリ買わせて頂きました(笑)

数ヵ月たってからアンケートに住所書いたせいか、葉書が届いたのでビリビリに破いて捨てました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧