具合がわるいのかな

レス4 HIT数 1080 あ+ あ-

めぐ( 20代 ♀ HW2dG )
13/10/27 18:53(更新日時)

生後1ヶ月半の娘の事です。
もともと、授乳は片方10分で寝てしまうのですが、今朝の授乳は5分もしないうちに飲まなくなってしまいました。鼻水が出てるわけでもなく、熱も普段よりは高いですが37.1℃(大体36.5℃~37.0℃)、ぐずりもありません。

生理も始まったし母乳の味がおちたのかなと思い、ミルクも作りましたが全く飲まず。

普通に母乳が足りていればいいのですが、具合が悪いのではと心配です。
近くの小児科には連絡したら様子見になりました。

タグ

No.2018286 13/10/27 12:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/27 13:06
♀ママ1 ( ♀ )


多分眠気の方が強いんでは?

大人もその日の体調や気分で食事量変わるから赤ちゃんも一緒じゃないかな?

私の娘もありましたよ。

今日は飲まないなあ〜って日。

様子見でいいと思いますよ。

  • << 3 そうなんですね! 眠かったのかなぁ…普段から日中は寝ない子なので気づかなかったです。 今日大丈夫そうだったので、少し安心しました。 ありがとうございました!

No.2 13/10/27 17:46
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

心配になりますよね。だけどよく手足を動かしたり、うんちも普通なら、心配することもないと思います。飲む量は少なくて、授乳回数も少ないのですか?

  • << 4 手足はよく動いています。飲む時間が減って、回数が増えました。(1時間置き)よく口から溢れたり、口を離したら母乳が吹いていたりするので、母乳が出ないわけではないと思うのですが…

No.3 13/10/27 18:43
めぐ ( 20代 ♀ HW2dG )

>> 1 多分眠気の方が強いんでは? 大人もその日の体調や気分で食事量変わるから赤ちゃんも一緒じゃないかな? 私の娘もありましたよ。 … そうなんですね!
眠かったのかなぁ…普段から日中は寝ない子なので気づかなかったです。

今日大丈夫そうだったので、少し安心しました。
ありがとうございました!

No.4 13/10/27 18:53
めぐ ( 20代 ♀ HW2dG )

>> 2 心配になりますよね。だけどよく手足を動かしたり、うんちも普通なら、心配することもないと思います。飲む量は少なくて、授乳回数も少ないのですか? 手足はよく動いています。飲む時間が減って、回数が増えました。(1時間置き)よく口から溢れたり、口を離したら母乳が吹いていたりするので、母乳が出ないわけではないと思うのですが…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧