私・妹・友人

レス9 HIT数 1389 あ+ あ-

匿名
13/10/21 22:38(更新日時)

妹と私の友人の扱いに困っています。
一度、妹を友人との外出に連れて行ったらそれ以降
自分も行きたがるようになりました…。(毎回では無い)
皆で行くのは嫌じゃない。けどちょっとめんどくさいんです。
妹とも友人とも、いつもの感覚で話せないし。
友人は妹を甘やかすし、妹は調子に乗るし…(;^^)

一番困るのがやはり会話で。
私は自分から相手の事を聞き出さないタイプです。
どんなに仲が良くても、相手から話されない限り余計な情報は
別にいらないし知らなくていいし、自分のことも必要以上に
知られたくはないので、聞かれない限りは深く話しません。

が・・
妹は聞いちゃうんです。
「日曜何してた?」とか「お父さんの仕事は?」みたいな。
あ~も~聞かなくていいよ~なんで気にしちゃうんだよ~ってなります。
聞いて欲しくなかった、聞きたくなかった事も聞いちゃって微妙な空気。

今度それとなく、妹には「深くつっこまないで」というつもりですが・・
それ以外に、私+友人+妹の距離感をほどよくする方法ってありますか?
妹を連れて行かないほうがいい?
なんか、私って心がせまいというか、めんどくさい人間ですかね?

タグ

No.2015779 13/10/21 02:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/21 02:55
名無し1 ( ♀ )

私も主さんと一緒
関係が複雑になるからね
友達との距離感が変わるんだろうね
私の場合は子供連れてくとだけど
疲れちゃう

No.2 13/10/21 03:47
名無し2 

年齢がわからないからさっぱり状況がわからないよ💧
成人前後で、妹は小中学生くらいの話なのかな。

No.3 13/10/21 11:07
名無し3 ( 30代 ♀ )

主さんは、ちょっとヤキモチ妬いてるんじゃないかな?
自分の友人と自分の妹が仲良くなることが嬉しい反面、心のどこかでジェラシー感じてるのかも。

妹さんは、正常範囲内で質問してると思いますよ。
寧ろ、会話が途切れないようにと気遣って自ら話しを振ってる感じがしますけど。
いい妹さんじゃないですか。

No.4 13/10/21 12:29
匿名0 

主です。まとめて返信ですみません。
皆さんレスありがとうございます。

私と友人は20代、妹10代です。
小さい頃からくっついて来たがり、遊びながら子守り…
という感じだったのが、最近やっと離れて、妹自身の
交友関係を築き始め、よかったなーと思ってたんですが…

最初は、私も友達と2人で遊べないから妹にジェラシー?を
感じているのかな?私って子供っぽいな~(--;)と思ってたんですが。
たとえ他の人にとって普通の事でも、聞いてほしくなかった事を会話に出されるのがめんどくさい…
友人にとってデリケートな事も、たまに聞いてしまうし…

友人と2人で出かけて、帰宅すると妹が
「アタシの事なんか話した?」
とか聞いてくるんです。
歳の離れた妹は、連れて行った先でいつもチヤホヤされていました。
なんだか、その頃の感覚が妹には残っているようです。
当時は私も、小さいお母さんと呼ばれるのが嬉しくて、よく面倒みたけれど…

そろそろ、少し離れて欲しい…

No.5 13/10/21 13:34
匿名5 ( 30代 ♀ )

自分の事より、友達の事を考えてあげて下さい

妹連れてくるなとも言えないし、
ずけずけ色々聞いてくるし、
ちやほやしなくちゃいけないし…

友達が一番大変だと思ってると思う

No.6 13/10/21 14:35
名無し6 

妹さん、姉離れ(乳離れ)を今の内にしておかないと。
友人優先でいきましょう。お姉さんである主さんが突き放さなさないと、いつまでも姫様扱いされて当然、周囲がしてくれるのが当たり前になります。

妹さんは自宅で過ごして貰い、自己の世界を築いて行く年齢です。
友人さんを失ってもいいなら、一緒に連れて行くとか。

No.7 13/10/21 15:30
匿名7 ( ♀ )

学生の頃に友達が妹連れてきた事があったのを思い出しました(その妹は年が近かったけど)
友達の妹が連れて行ってと言ったらしいけど、すごく気を使ったな…
まぁ、主さんの妹さんとは違って自分から喋らない子だったので余計気を使って会話が大変でした

主さんは20代という事なので、もうそれぞれの友達で遊びに行くのがいいと思いますよ

No.8 13/10/21 19:09
匿名0 

主です。
友人は下に姉妹がいないので、余計に甘やかすようです。
なので友人は妹を連れて行くのが嫌ではなく、むしろ楽しい?ようで
この前、私1人で会いに行ったら
「なぁんだ~連れてくると思ったのに~」
と言われました(--;)

擬似3姉妹…最初は楽しかったし、まぁいいか、と思っていました。
ですがやはり、家族・友人はちゃんと区別して考えないといけませんね。
なにより妹にちゃんと自分の人間関係を作ってほしいので。

皆さんご意見ありがとうございました!

No.9 13/10/21 22:38
名無し2 

なんか、彼氏ができたら大変だね。
デートにも付いて回って、人のものが欲しいタイプみたいだから苦労しそう。一人暮らしして、場所は教えないで自立した方が良いと思うよ。
妹の為にはならないから。
こういうのが許されるのはせいぜい小学校までだもの。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧