注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

姑との電話

レス11 HIT数 1841 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
13/10/18 00:16(更新日時)

こんにちは、姑に言われた言葉が今でも傷ついて怒りもあり
吐き出せる場所がないのでここに書かせて下さい。
私は25歳主婦、1児の母をしております。

来月、卵巣嚢腫で手術をするため入院する事になりました。
退院後、お母さんは家に来てくれるの?と電話で聞かれたので
その報告で姑に電話しました。
入院中は実家に子供を預かってもらい、退院後は毎日ではないけれどお母さんに来てもらえる事になりましたと報告しました。
因みに私の母は県内に住んでいて1時間あれば来れる距離で、姑は飛行機じゃないと来れない距離に住んでいます。

そして、こっちの天気は〜...など普通の話をしていたのですが、いきなり
「あのさぁ○○くん(私の息子の名前)って誰に似てる?
うちの家系の系統には居ないからさあ」
と言われました。
旦那と息子は目がソックリなので
以前姑にメールした時に、息子の写メを添付して、旦那の目にビックリするくらい同じです!笑
とメールした時がありました。
そのときは、本当にソックリだね〜!と返信がきたのですが。

なので、目がソックリじゃないですか
と言ったら
目をアップにしたら、あぁ似てるって感じはするけれど全体でみたらあんま似てないよね。と言われました。
私の小さい頃の写真をみると、息子は私に似ているので
私の小さい頃に似てるのかもしれませんね。と言いました。

なんか、、、誰に似てる?うちの家系の系統じゃないから
って言い方が引っかかって、まるで「本当に旦那の子?」と言われているようで凄く嫌です。
今まではメールで写メを添付していましたが、もう写メを添付なんてしたくありません。
本当に旦那の子なのかしら?なんていう目で見られたくないし。
もう姑に会いたくないし、息子も会わせたくない。

旦那にこの事を言ったら
気にしすぎじゃない?
捉え方の問題じゃない?
と言われて終わりました。
正直言って、姑が苦手になったと旦那に言ったら、前から苦手でしょと言われました。

凄くムカついたし、悲しかったし、傷ついたのに
旦那に、姑の発言が悲しかった事や、傷ついた事や、ムカついたという事を言っても
何でそんな事で傷ついてるの?というような感じの態度をとられてしまいます。

姑にこのような事を言われて、
ムカついたり
悲しくなったり
傷つくのは
私がおかしいのでしょうか?

タグ

No.2014393 13/10/17 14:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/10/17 14:40
名無し1 ( ♀ )

おかしくないですよ。

世の中の嫁姑…みんな色々あります。



No.2 13/10/17 14:40
匿名2 

そんな事言われたら 誰でも気にしますよね。 義母とは会いたくなくなるし 旦那さんの実家も行きたくないですよねー。

でも主さん イライラすると思いますが義母に振り回されないようにね。
主さんと旦那さんが仲良く幸せならそれだけでいいんです!!(^-^ゞ

いくつになっても 失礼な事を言う人は いますしね。
私も 義母には 何度も失礼なこと言われて長いこときましたよ。
頭にきますが もう 可哀想な人だな、 私が義母のような オババチャンにならないように、息子のお嫁さんに嫌な思いさせないように 勉強させてもらってると思うようにしてます。 言わないだけで 心の中は クソババーって何度も叫びましたよ(^-^)
主さん 旦那さんとお子さんと いつまでもお幸せに過ごしてくださいね*

No.3 13/10/17 14:50
匿名3 ( 20代 ♀ )

気にしすぎかな?とは思う。
うちもよく言われたりするよ~。
「○○ちゃんはうちの方の家系の顔じゃないね~。誰に似てるんだろう?」とか。
うちで親戚同士が集まったときなんかもたまにそう言う話になります。
「○○ちゃんはあっちの家系の顔じゃないね、うちの方の家系の顔してるよ。○○くんはあっちの家系の顔だね。」とか。
うちの母の実家の家系の方に似ているとか、あーだこーだ…。
年配の人達ってそういう話題を普通にするもんなんだな~ってくらいに思って聞いてます。
実際に、娘はひいおじいちゃんに凄く似ていたりして、私も「○○はうちの家系の顔してる~」なんて話するし、息子は向こうのお父さんそっくりだから、「○○はあっちの家系の顔だぁ♪」なんて会話しますよ。

旦那さんに親のことを悪く言うのは可哀想かな…。

No.4 13/10/17 15:40
匿名 ( ♀ wcB2Sb )

おかしくないですよ。主さんの気持ちは分かります。私も散々言われてきました。長男(知的障害)が小学校へ入学する時に発達学級に通っている事を知ると「うちの家系にはそんな子はいないけどね~」しまいには、本当に○○の子なのか?と疑われた事もありました。自分(姑)の娘だって障害者なのに…そんな言い方あり?と怒りを覚えました!😠

No.5 13/10/17 16:17
名無し5 ( ♀ )

手術前だし、気持ちが不安定な部分もあるのかもしれませんね。

こういう内容のやりとりって、言い方の微妙なニュアンスとかあるし、男性は特にあまり分かりにくいかもしれません。
ましてや、自分の母親の事ですからね💦

私も似た様な事がありましたが、結局こういう微妙な内容は旦那より友達に愚痴るのが良いと思いました。

今は腹立たしいと思いますが、案外暫くすれば怒りも少しずつ薄れると思います。
姑さんの真意は分かりませんが、旦那さんが言う様にそんなに深い意味はない可能性もあると思います。
本当にそう思ってるならもっと大騒ぎな話になると思いますし💦
私は、主さんのご両親に入院・退院後もお世話になるので、孫は近いおばあちゃんになついてるんだろうと無意識に嫉妬する気持ちがあって、「家の家系の顔じゃない」発言なのかもと思いました。
距離の問題もあるし病気だから、仕方ないけど、焼きもちが出たのかもですね。

お母さんが退院後来ないなら、自分が行こうと思ってたのかもですよ。

主さんも、お姑さんにきちんと連絡や写メを送られたり、凄く努力して気のつく良いお嫁さんだと思います。
たまに息切れしちゃいましよね😠
きっと男性郡にはこの微妙な気持ちが理解しがたいんだと思います。

No.6 13/10/17 17:26
嫁 ( ♀ eRfYl )

『似てなくても 実際主人の子供ですからぁ(爆笑)』

って言えば良かったのに

イライラし過ぎじゃない❓


No.7 13/10/17 17:53
名無し7 ( ♀ )

わかる!私も似た事言われる

No.9 13/10/17 19:00
通行人 ( 20代 ♀ Fej5Sb )

イラつきますね!怒!

軽く流せるのは、男の人とか、とっても姑とうまくいっている人だけだと思います。
私も言われたらムカつきます!

DNA鑑定して持ってってやれ!
は、いきすぎですが、少し疎遠になればよくないですか?
旦那さんも協力してくれないなら、飛行機の距離に住んでいるのに、仲良くする必要もないのかなと。

連絡が来た時だけ、大人に笑顔で対応すればいいかなと思います。

No.10 13/10/17 21:36
匿名10 

嫌味なんて、まともに受けてたら身がもちませんよ。

主さんがうちの姑と関わったら、鬱病とかになって寝込んじゃうかも知れません(笑)

「へ~、だから何?」くらいの対応ができるようにならないと、主さんもしんどいでしょうが、愚痴をぶつけられる旦那さんも辟易するようになりますよ。

姑と嫁の間に旦那、という形より、嫁の私が全部上手く取りまとめてやるわい!くらいの形に持っていかないと、嫌味が原因で夫婦も上手くいかなくなりますから、ここは一つ主さんは強くなってほしいものです。

クソババアに負けないで!

No.11 13/10/18 00:16
名無し11 ( ♀ )

大体、身内同士は庇いあうからね。
気にしないで。
うちもそうだよ。
姑が悪くても、旦那はまず必ず母親を庇うから。そんなふうに取らないで、みたいな。
身内を悪く言われたらむかつくんだろうね。
それより、お体お大事にね。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧