注目の話題
どこまで必要ですか?
彼氏が私の家ばかりに来る。
どちらに付いていくべき?

鬱からの脱出

レス3 HIT数 1224 あ+ あ-

名無し( 30代 ♀ )
13/10/22 21:05(更新日時)

鬱の克服法 考え中

処方薬、認知療法、催眠療法、カウンセリング

効果は 曖昧

何かもっとすかっとする方法は?

No.2011475 13/10/10 06:52(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/10 08:05
Rj ( 40代 ♂ TwYySb )

質問です。
どの様な状態で、脱出と提議成されますか?

No.2 13/10/18 05:35
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 1 返信遅れたので もう レスもらえないかもしれないですけど

日常生活に 支障をきたさない程度に回復すれば良いかなと思います

自分の心身を 適度にコントロールできて

周囲に話をあわせて気遣うことが自然にできて、たいして負担にならなかった時期に戻りたい

そういう期間が 短いんです

人生のほとんどを 視野の狭い 憂鬱な気分で過ごしています

自己を確立させ

迎合しないようになりたい

人から 嫌なことを頼まれても 断れない

寂しさに 負けてしまう

人から 悪い影響を受け過ぎてしまう
ことが 多く 自分の意思で決断 できないことが 多かった

自分の性格、人生が 嫌でたまりません

自分のやりたいことをやり、厚かましく生きて 他人の目をあまり気にしない人が羨ましいです

怒りが溜まり過ぎて うまく 発散しきれなくて 鬱になります

何もしなくても よく からかわれたり いじられたりします

相手が冗談のつもりでも 本当に 傷つくし、それを ひきずります

嫌でも 言えない時あるし

嫌って 言っても やめてくれない 余計いじってくる人も多いのが 本気で嫌です

No.3 13/10/22 21:05
匿名3 ( 50代 ♀ )


デプロメールとデパスを服用中です。

どの治療も速効性ないですよね。
固まってる気持ちが少しほぐれるだけで…。

自分の考え方のパターンを変えたくて

人生論とか
鬱とか
仏教の教えとかの

本をあちこち読んでます。調子落ちてて、読破できてない本がたまってるけど(笑)

この本こそ、とか
この医者こそ、とかに
執着しなくなってからのが、楽になってます。薬は忘れず飲みますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧