注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい

小1男子 授業での出来事

レス36 HIT数 11675 あ+ あ-

三兄弟のママン( 30代 ♀ ZXFdG )
14/06/04 15:59(更新日時)

学校での出来事(小1 男子)
初めて質問します。
次男(小1)が今日、落ち込んで帰宅しました。
どうしたの?と聞いてみましたが「なんでもない」とのこと。

三男の歯医者の時間が迫っていたので、主人に任せて外出しました。

帰宅後、主人に話を聞くと
国語の授業で、先生に字が下手な事をみんなの前で注意され、みんなにからかわれ嫌だった、と話していたようです。(本人からは聞いていません)

確かに次男は、ひらがながまだ上手く書けず、カタカナの読み書きもまだまだで、周りから見たら遅れているかと思います。
個人面談でも、居残りで少しずつ練習させていく、と言われました。

それでも、学期末に発表した2学期の目標で
「字を上手く書けるように頑張る」と言っていました。

そんな折このような事があり、どうしたものか悩んでいます。

先生に事実を確認しようかとも思いましたが、モンペレベルかとも思います。
励ましつつかきとり練習に取り組むだけで良いのでしょうか。

ご意見お願いしますm(__)m

タグ

No.2006038 13/09/26 23:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 13/09/27 00:24
三兄弟のママン ( 30代 ♀ ZXFdG )

レスありがとうございます。
夏休みは宿題に書き取りがあったので、付き合い、上手く書けないところは練習しました。

確かに、今は大半が入学時にひらがなが書けるのだと思い、練習させていましたが、中々上達しません。

しかし、本人もやる気が出てきて、毎日の宿題も「上手く書けるか見て」と自分から積極的になったところでした。
(普段から宿題を見ていますが、本人はあまりやる気はなく、書けばよいというスタンスでした)

今までにも、注意されることは多々あったと思いますが、ここまで落ち込む事が初めてだったので、戸惑ってます。

No.14 13/09/27 09:04
三兄弟のママン ( 30代 ♀ ZXFdG )

引き続きレスありがとうございます。

登下校はスクールバスで、バス時間までの10~15分程度の居残り、と言われました。(まだ実施していません)

今朝、宿題のない週末は一緒に練習しよう、と持ちかけたところ、休み時間にやってるからいい!!と言われました。

連絡帳等で事実確認しようか悩みつつ、今日は何も連絡しませんでした。

言われている方もいるように、聞いたときはこれがきっかけでいじめに…などと考えました。
しかし、言われている方もいるように、こんなことを気に病んだり先生に確認するような親ではダメなのか…
確かにおざなりにしてきた私の責任は大きいと思います。

正直、最初の方の厳しい言葉には痛みを覚えましたが、受け止めたいと思います。

No.24 13/09/28 20:12
三兄弟のママン ( 30代 ♀ ZXFdG )

引き続き沢山のレスありがとうございます。

先生からはきちんと書きなさい、と注意を受けたようです。

良くも悪くも目につくタイプの生徒なのかもしれません。

兄と弟もいるので、次男に付きっきりというのは中々難しいのですが、時間を作ってやっていきたいと思います。

授業ではひらがなカタカナが一通り終わり、漢字の勉強が始まったが、やはり上手く書けない、と話していました。

やはり苦手意識が強いのか、モチベーションが上がらず嫌々取り組んでいるのですが、まずは基礎からきちんと取り組みたいと思います。

家で取り組むのは、やはりテキストなどの方が効果的なのでしょうか。

  • << 26 うちはドリルやテキストなんかより ノートに私が問題出して書かせた方が覚えました。 平仮名の読み書きは完璧で字が汚いだけですか? 読み書きもまだ曖昧ですか? うちも上の子と下の子いましたが 勉強中は真ん中に付きっきりでした。 上の子は学校の宿題さえしてれば完璧な子だったので手はかからなかったんですよね。 真ん中は宿題だけじゃ覚えないので 毎日の自主勉は一年生からの習慣にしてます。 嫌がってもやらせます。 たまぁぁに今日はいいよ って日もありますが(^_^;) 算数は自主勉しなくてもだいたい出来てるんですよね。 私に似て暗記物が苦手な真ん中です(T_T)

No.27 13/09/29 21:37
三兄弟のママン ( 30代 ♀ ZXFdG )

>> 26 次男と似てる、と思いレスしました。
読み書きは出来ています。字が汚い、丁寧に書く意識が薄いようです。

算数はつかなくても出来ています。

長男(小2)は見なくても自主的にやってくれるので、極力次男の宿題についています。

とりあえず家庭学習用にノートを買って、次男が興味のある単語などを書いて練習していこうと思います。

No.31 13/11/14 14:10
三兄弟のママン ( 30代 ♀ ZXFdG )

レス頂いた皆様、ありがとうございます。

その後、数百円のひらがなドリルを毎日1、2ページ取り組み始めました。

初めは私が丸つけしていたのですが、副担任の先生が見てくださることになり、本人も少しずつモチベーションが上がり、前向きに取り組んでいます。(キャラクターのシールやコメント等を書いてくれるので、楽しみみたいです。)

今は3冊目に入りました。
集中力はまだまだといったところで、やる気のない時は相変わらず下手なのですが、少しずつ上手く書けるようになり、上手く出来たときは私も誉めながら付き合っています。

この先も色々とつまずく事もあると思いますが、一緒に取り組んでいきたいと思います♪

  • << 32 こんばんは😊 お子さん頑張ってますね😃 主さんも先生と上手く連携とれてるみたいだし😊 その調子で親子で頑張っていきましょう😊 私も頑張らなくっちゃ😁💦
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧