注目の話題
どちらに付いていくべき?
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
彼氏が私の家ばかりに来る。

友達の子供、そこまで興味

レス23 HIT数 20462 あ+ あ-

社会人
14/10/28 05:54(更新日時)

なんだか自分がすごく性格悪いのかもと思っています。

28歳既婚で、まだ子供はいません(もう少し自分のやりたいことをしたく、避妊してます)。
周りも、結婚、出産ラッシュです。

子供は大好きなのですが、出産した友人がことあるごとに子供の話題のラインや写メを送ってくるのでうんざりしています。
生まれたときはもちろんおめでとうって思ったし、子供に会いにも行って可愛かったです。
でも、髪切ったとか、転んでケガしたとか些細なことも連絡してきて、先日その子が風邪をこじらせて入院したのですが、そのときは泣き顔でおっぱい吸ってる写メを自分のおっぱいも入った状態で送ってきて正直ちょっと引きました。。。

Facebookとかも全部子供だし、かわいいのはわかるけど、そこまで興味ないしって思ってしまってます。

友達の子供なんて、正直そこまで関心事ありません。
生まれたよーとか歩いたよーとか1歳だよーみたいなのはいいですが、
日常の報告なんていらないし。

こんな私は性格悪いんでしょうか。

No.2003194 13/09/20 01:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/20 01:15
通行人1 

いや、主さん普通よ
子有りだけど他所の子になんか興味ないです
せいぜい、姪、甥までかな
日常の事なんて、だからなに?ですよ

それを口に出したら性格悪いって言われそうだけどね

No.2 13/09/20 01:22
旅人2 

うんキョーミないですね。たまに会って少し聞くくらいでいいですよね
(^_^;)

No.3 13/09/20 03:35
匿名3 ( ♀ )

みんなそんなもんですよ。
はひふへほ、で対処しましょう(笑)
は…はいはいはい。
ひ…ひぇー、まじですか。
ふ…ふふふ
へ…へぇ、そうなんだね。
ほ…ほぉ。

No.4 13/09/20 07:48
名無し4 

分かります!
写メでも要らないのに
入園や入学の写真を送ってきた時は困った
「うちの子可愛いでしょ」って押し付けは迷惑でしかないですよね

No.5 13/09/20 08:00
匿名5 

主さんは悪くない。写メールを送る方が少し考えられた方が宜しいかと。
主さんが優しいので嫌ならガツンと言ってやって下さい。

No.6 13/09/20 09:26
万年課長 ( 50代 ♂ ZHRVRb )

主さんは普通の感覚をお持ちです。

性格は悪くありません。

No.7 13/09/20 10:14
名無し7 ( ♀ )

友達の子にそこまで興味ないよね(笑)

でも
Facebookは友達の勝手だと思う

No.8 13/09/20 10:20
フリーター8 

子供が◯◯した~とか子供が◯◯で~すとか、ちくいち載せてる母親みると痛くて仕方ないですよ
よくやるな~ですね、会う気も失せます

No.9 13/09/20 10:51
ヒマ人9 ( 30代 ♀ )

その感覚は、普通だと思う。

私も子どもいて、メールで何かのついでに、同じ子を持つ友達に、こういう事あって困ったとかは話すけど、いちいち近況報告はしません。

私も友達から写メつきで色々送られてきて、平和でいいんだけど、私はそういう事を一切しないので、理解出来ず、返信はするけど、自分から写メを送った事はないです。

ましてや、主さんは子どもいないから共感出来ないとこもあるし、煩わしいと思うでしょうね。

私はいても、そう感じるからね、なんかね、親バカ過ぎて恥ずかしい。

身内同士でやって欲しい、相談なら分かるし、七五三さんとかの写真を会った時に見せてもらうとかは、微笑ましいし、我が子が可愛い気持ちも理解出来るけど、こけただのの報告は必要ないよね。

主さん悪くないから、大丈夫ですよ、わざわざ言う必要もないし、スルーでいいと思います。

No.10 13/09/20 11:11
匿名10 ( ♀ )

誰だって、興味あるのは最初だけ。
「彼氏どんな人?」
「結婚したの?相手はどんな人?」
「子供?写真見せて」

最初の最初は興味MAX、
でも知ってしまうと、後は他人事、どうでも良くなる。

例えは悪いが、某有名人が
「独身ですが実は産んでました、父親の名前は言えません」
なんて言ったもんだから、テレビ📺もネットもしつこく追い回し、追及しまくろうと過熱凄かったけど、

75日もしないうちに、興味の方はどうでも良くなったでしょ?(笑)😁
タレントの出来婚だって、数年すれば
「あれ?結婚してたっけ?そうだったっけ?」

そんなもん。

ましてや一般人の友人知人なんて、一度聞けばわかる。もういいよ、後は普通の挨拶で✋

と思われるのが普通。

No.11 13/09/20 11:54
匿名11 

知人に超親バカがいて仕事の電話でも必ず「うちのこが~💓💓💓…」ってなってたから、私には子供がいないけど幼なじみが、その親バカと同じ時期に産んでたから「子供といえば友達が産んだ天使ちゃんが~💓💓💓…」と、必ず話しをすり替えてました😁✌
幼なじみは親バカじゃなかったので子供さんが可愛いかったです。

No.12 13/09/20 17:07
ヒマ人12 

子供いるけど「写メ送って~」って言われても送んない💦

めんどっちぃ😁

No.13 13/09/20 21:31
名無し13 

わかる!

私も姉の子供と親友の子供以外は全く興味無~い。

その友人は写メやFBなどでしつこく子供の報告をすることが痛いと思っているので楽チンです。

旦那の母親も小姑の息子の話を会う度にしてきて、ウザい。

正直、小姑の息子なんて可愛いと思った事なくて聞きたくもないので、言われたら「ウチの甥っ子は~」と被せます。

最後に「子供ってどこの子も同じですね~」と暗にあなたの孫が特別なわけではない!と釘さします。

そしたら、だんだん言わなくなってきました。

FBは無視出来るけど、メールは難しいよね。

  • << 20 横レス失礼👮 なんで姑って、嫁に小姑の子供の話ししたがるんだろうかねぇ。気分悪いし、全然興味ないのわかんないかねぇ。話されれば話されるほど気分下がる⤵⤵⤵嫁の子供=内孫いるけど、全く興味なしだし💢 とりあえず、主さんも性格悪くないよ。親バカもほどほどにだね。

No.14 13/09/20 23:36
名無し14 

私は甥にもさほど興味ありませんよ~

友達の子供なんて直接会ってもカワイイと思わない。
熱出したとかケガしたとか連絡する人いますよね~…反応に困るm(>ω<)m゙

自分の子供達はカワイイです。


No.15 13/09/21 00:03
名無し15 ( 20代 ♀ )

普通だと思いますよ。私は子供いますが、自分の子供以外、そんなに興味ないです。FBに自分の子供の動画貼ってる人いますけど、見たことないです(^_^;)結構、皆そんな感じだと思いますよ。

No.16 13/09/21 02:28
名無し16 ( ♀ )

写メちょーだい!なんて言われたら送る。
でもそれは、ほとんどうちのジジババだよ!!
友達からちょうだいだの言われた事もないし、もちろん、写メ送れなんて催促したこともない。
それだけ、他人の子供には興味ないってことなんですよね。
わけわからず送られてきた写メなら、わぁ可愛い❤くらいは、ブサイクでも仕方なくお世辞で返すけど。
本当に可愛くないから、すぐに削除!いらないもんね。

No.17 13/09/21 11:33
名無し17 ( ♀ )

主さんは普通だと思います。子供いますが、同じことされたくない…。たまに日記で書くだけで十分です。

No.18 13/09/22 07:32
匿名18 ( 30代 ♀ )

友達の子供なんて興味ないよね~

自分の子供しか興味ないなぁ

保育の仕事してるけど自分の子供と比べるとだけど、興味ないに近いしね(/_;)/~~

No.19 13/09/22 11:39
匿名19 

日常の報告はいりませんよね。
私がされたら確実に「そうゆう報告は家族内だけにしてほしいな」っていっちゃいそう。

Facebookはまぁ…、見なきゃいい話しだし自由かと。

No.20 13/09/22 12:16
通行人 ( LphYRb )

>> 13 わかる! 私も姉の子供と親友の子供以外は全く興味無~い。 その友人は写メやFBなどでしつこく子供の報告をすることが痛いと思っているので楽… 横レス失礼👮
なんで姑って、嫁に小姑の子供の話ししたがるんだろうかねぇ。気分悪いし、全然興味ないのわかんないかねぇ。話されれば話されるほど気分下がる⤵⤵⤵嫁の子供=内孫いるけど、全く興味なしだし💢
とりあえず、主さんも性格悪くないよ。親バカもほどほどにだね。

No.21 13/09/24 13:28
社会人0 

みなさま、ありがとうございます!!
自分だけではないとわかってホッとしました~(^^)
Facebookは見る見ないは自由なので、みなさまのおっしゃる通りで良いのですが、ラインがたち悪いんですよね(。´Д⊂)

また、これは愚痴なのですが、私の披露宴に子供連れてきた友達もちょっと神経を疑いました。
一人は、父母も遠方で旦那さんも土日仕事だから仕方なかったのですが(しかも、子供も大変聞き分けのよい子でした)、もう一人の友達は、旦那も一緒に来てるのに、旦那だと泣いちゃうからやっぱり子供を連れて行くと。。
旦那いる意味ないじゃん!て思いました。
うちの旦那のゲストへの最後のご挨拶のときにギャーギャー騒ぐし、最悪でした。
結婚式って同窓会みたくなるから、多分見せたくて連れて来たんだろうなと思いました。

私はこーゆーこと絶対しないぞと誓いました(^_^;)

No.22 14/10/28 04:50
通行人22 

分かります!
会社にも自分の子どものダンスの動画を見せてくる人がいるんですが、正直どうでもいいです。

授乳中の写メとかよく送るわぁ…

No.23 14/10/28 05:54
名無し23 

性格悪いですね。子供は社会の宝だそうです。


ウソ😜まっぴらだよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧