注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

子供の話しがメインて悪い?

レス68 HIT数 28249 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
13/09/15 08:44(更新日時)

最初に、ここは専業庇護でも兼業批難でもないのでご理解下さい。
また、スレが荒れない為にもここでは世間や皆さんの身近な方のお話しではなく、あくまでも私個人の出来事へのご意見のみをお願いします。

この前友人と遊んだ時の事です。
その友人とは20年来の仲で少なくても月一はお互いに子連れで遊んでいます。
家も近所で、私は専業友人は兼業主婦です。

この前その友人から何気に「○(私)ってさ、話しのメインが必ず子供の事だよね」「他の友達と遊ぶ時もやっぱり子供の話しがメインなの?」「ふとさ、昔は色んな話しで盛り上がったな~とか思って」「お互い母親になったけど、なんだか感性がお互いに変わったと言うか…」といった感じに言われ、その言い方に少しムッとした私も「親になったら子供が生活の中心じゃない?」「他のママももちろんそうだよ」「話す事が無いとかじゃなく、一番話してて楽しい事だし母親として生活の中で最も大切な事じゃない?」と言い返しました。

逆に私が「▲(友人)の仕事仲間のママさん達とはどんな話をするの?子供の話しとかしないの!?」と聞いた所「たまにはするけどメインにはならないかな。その時その時でメインは変わるけど子供の話しに話題が集中はしない」と言われ…。
更には友人からは私の事を「子供に執着し過ぎてないかな?とは思う事がある」とまで言われました!
友人自身は「私は男体質なのかも。余程の事が無い限り友達と子供の日常の何でもない話しを延々とは出来ないかな」と言っていました。

私は何だか私を小馬鹿にしている感じに受け取れましたし、いくら仕事をしていても(友人に限ってです)母親なんだから子供の話しがメインになっても良さそうなものなのに、とも思いましたし母親が子供の話しに夢中になれないと言うか、引く意味が私には理解出来ません。

皆さんはこの友人の気持ちが分かりますか!?
私は馬鹿にされてるのでしょうか!?
(兼業が専業を、ではなくこの友人が私を、です)
私の考えはおかしいとか、子供に執着してると思いますか!?
私の周りのママは同じタイプが多いのですが。

No.2000832 13/09/14 15:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.10 13/09/14 16:27
専業主婦0 ( ♀ )

>> 1 馬鹿にしてる、してないじゃなくて環境の違いだから仕方ないのかな?と思います。 私もフルではありませんがパートをしてます。 幼稚園のお母さ… 1番さんありがとうございます。

馬鹿に、ではなく環境の違いと思いますか(>_<)
確かに環境の違いは大きいとは思うのですが、それにしても相手も母親なのに「子供の話しばっかり」って言われる意味が分かりませんでした。

気にしない方がいいとのアドバイスを有り難うございました。

No.11 13/09/14 16:32
専業主婦0 ( ♀ )

>> 2 主さんの気持ちも理解出来ますが…個人、個人で話したい内容も話題も違うかもしれませんよね。勿論!親である以上!子供の話題がでる事もあります。で… 2番さんありがとうございます。

確かに私は子供メインの話しかもしれませんが、その友人との間でも決して子供の話しのみ!って訳ではないのですがね(-_-;)
友人はもっと違う話題で会話をしたいのでしょうね。

No.12 13/09/14 16:35
専業主婦0 ( ♀ )

>> 3 外に出れば色んな話題についてかなきゃいけないから子供中心の話題にはならないんでしょうね けどお互いの子供を知ってるママ友ならば子供中心… 3番さんありがとうございます。

「今、私の最大の関心事は子供だから仕方ないよ~」で流しておく。それいいですね(^_^)
アドバイスを有り難うございました。

No.13 13/09/14 16:41
専業主婦0 ( ♀ )

>> 4 言いすぎだけど、友人の方の意見が正しいかな 子供の話が悪い訳じゃないけど、主さんは会話のキャッチボールがなってないから言われるのかな? 自… 4番さんありがとうございます。

確かに私は子供の話しは良くしますが、一方的にのつもりは全然なかったのですがね(-_-;)
一度友人に聞いてみても良いかもしれませんね(>_<;)

No.15 13/09/14 16:44
専業主婦0 ( ♀ )

>> 5 馬鹿にしていません。 「あなたのことが聞きたいのよ。」と言いたくなることはありますよ。 お洒落や仕事、趣味や流行りもの、何でもいいけど、自… 5番さんありがとうございます。

馬鹿にはしていませんか!(・・;)
私個人の話しをして欲しいのでしょうかね。
友人は会話を楽しめて無かったのですかね…。
お互いに今はもう母親だから、やはり自分の生んだ子の話しが何と言っても興味深いとは思うのですがね(-_-;)

No.16 13/09/14 16:48
専業主婦0 ( ♀ )

>> 6 私は性格が男っぽいの〜、男体質なの〜、っていう女ほど『女』ですね。 質問の答えになってなくてごめんなさい。 6番さんありがとうございます。

確かに私も友人に対しては「母親らしさ」より「女らしさ」の方が勝ってるのかな?とは思いましたね。
決して母親放棄してる訳でも、やたらと色気を出してる訳でもないのですがね。
母親になり切れていない感じに取れたので、じゃあ女としての方が大事なのかな?とか。

No.17 13/09/14 16:52
専業主婦0 ( ♀ )

>> 7 タグからは、お友達が主さんをバカにしているというより、主さんがお友達をバカにしているように見えます。 専業の方は家庭や子供が中心ですし… 7番さんありがとうございます。

私は馬鹿にしているつもりはありませんが『話題のメインにしないからと言って『あんたそれでも母親か』は言い過ぎですか…。
すみません。

No.19 13/09/14 16:56
専業主婦0 ( ♀ )

>> 8 私も子供が生まれてみないとわかりませんが 主さんみたいな方は子供に執着してると思いますし そうはなりたくないなと思っています。 ご… 8番さんありがとうございます。

どのへんが執着に思えますかね!?
子供の話しがメインだからでしょうか?
お子さんがこれからのようですが、8番さんも子供を持ち子供中心の生活(気持ち)にならないとは限りませんよ?
それに子を思う母親を「そうはなりたくない」と言えてしまう所にびっくりです。

No.20 13/09/14 17:02
専業主婦0 ( ♀ )

>> 9 あなたのお友達の言う事よくわかります 育児をしながらの仕事をすると言う事は大変な事です あなたの子供の話が中心になるのが当たり前と言う考… 9番さんありがとうございます。

私の周りではこの友人のようなタイプの方が珍しいというか、いないですね。
普段良く遊ぶ友達はみんな子供の話しから会話が広がる感じです。

私は子供の前で悪口なんて言いませんよ?
ここ(掲示板)だから吐き出したんです。

No.21 13/09/14 17:05
専業主婦0 ( ♀ )

>> 14 私はそのお友達の言う事はわかります。 子供が生まれる前はいろんな話題で話が尽きなかったけど(美味しいお店の話とか学生時代の思い出話とか)特… 14番さんありがとうございます。

14番さん以外でも同じご意見(自分自身の話しが聞きたい、自分達の話しがしたい)がありましたね(>_<)
ペットの例を読んで分かりやすかったです!

No.23 13/09/14 17:09
専業主婦0 ( ♀ )

>> 18 私 専業主婦だけど 子供中心の話 友人としない というか 『あんた それでも母親❓』 って なんで❓ 18番さんありがとうございます。

18番さんは昼間お子さんと一緒に過ごされてますか?
それによってまた違うかも。

「あんた それでも 母親?」は、スレでも書きましたが『母親が子供の話しに夢中になれないと言うか、引く意味が私には理解出来ません。』から来ている気持ちです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧