注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
飲んでないからいいよ!‥?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

子供がいる=幸せ、子供がいない=不幸せ

レス97 HIT数 43210 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
13/09/24 12:27(更新日時)

はじめまして。
先日既婚友達で集まっていて、
まだ皆小学生にも上がっていない年齢ですが、子供がいることが人生の最大の至福、子供がいない女性は寂しい人生だという話になりました

私も子供がいますが、別に子供がいない夫婦だっていいのではないかと思います
むしろ知人を見てたら仲良く2人で出かけていて楽しそうと言うと、
子供が持てなくて寂しいから2人でいるしかないんでしょ、子供を持つことが幸せになる秘訣だと返されました。

皆様は子供がいる=幸せな夫婦
子供がいない=不幸せな夫婦

と思ったりしますか?

タグ

No.1999447 13/09/11 10:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.18 13/09/11 12:43
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

ご意見ありがとうございます
そこには子なし夫婦もいたんです
彼女が1番若くまだ20代だったのですが、こう言った知人がちょっと無神経なんじゃないかと思ったんです

小学生まではお金もかからないし、子供もある意味いうことを聞いてくれるけど、中学高校と自我が芽生えてきたらわからないですよね。
私自身家族が多い家庭で育ったので妹や弟のことで苦労していた母の姿をみてきているのでなんとなくわかります
どなたかが言われていたように結局子供は出ていくから同居しない限り最後は夫婦2人になるんですよね。

欲しくて出来ない夫婦にも気の毒やかわいそうなんて思ったこともありません。
私も親になりわかりますが、子供がいればいたで先々の不安はありますので
そういう感情を向けることが好きではないので


No.51 13/09/11 23:12
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

スレ主です
ご意見ありがとうございます
私も彼女たちの方が年上なのであまり強くはいえなくて
そう話していた彼女たちは皆高齢出産の方(結婚が遅かったそうです)だったのですが、年がいって出来たからこそ人に対して色々な生き方があると感じて思いやりを持てたらいいのにと思います

私も子供の有無に関わらず夫婦仲がいいことが1番の幸せだと考えています
子供がいても夫婦仲が悪かったら子供にとっては全然いい環境ではないでしょうし

あと、50番さん最後の5行あたりその知人の1人が全く同じようなこと言ってました。
あまり決めつけすぎるのは良くないのでは^^;

  • << 56 決めつけてないですが、人の幸せな出来事に対して素直に祝福してあげられない人と、付き合い続けたいと思いません。子が出来て幸せと感じている人から、避けられるということは、その人は独身女性か子無しで幸せな夫婦か不妊女性同士でしか仲良くなれないということ。人間関係が片寄るということは、より不幸感を増していると思えてなりません。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧