注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
2万請求したいが、できるでしょうか。

隣の嫁

レス27 HIT数 5645 あ+ あ-

貧乏ママ( AUQ4Sb )
13/07/31 23:11(更新日時)

隣人について…長文です。
始めて投稿させていただきます。
皆様のご意見お聞かせ下さい。

新築一戸建てに越してきて約2年が経ちます。私の家庭は主人と私(34歳)子供が4人(10・7・3・0歳)
隣も同じ位に越してきて、旦那様(43歳)嫁(30歳)・子供(2歳)と旦那両親(70過ぎ)

問題となるのが嫁
色々あるのですが、いくつか書かせていただきます?
ウチが庭で子供達とプールをやっていると、隣の子供が(まだ小さいので仕方が無いのですが)ウチの庭に入り、プールに手を入れたり、おもちゃをプールに入れたり、ウチの網戸をバシバシ叩いて家の中を覗いていても、ママ(嫁)はただ子供に着いてくるだけで、なにも言いません。そんな日が何回かあり、また違う日に、
ご近所さん何人かのママと子供・隣のおばあちゃんと孫が私の家の庭で遊んでいると、嫁が家から出てきて、腰に手を当て自分の家に入るかのように、黙ってズカズカとウチの庭に入ってきました。
今まで我慢してきたので、つい「いつも黙って自分家のように入ってくるけど、嫁ちゃん家じゃないんだよ。他の子供(3歳)だって頭下げて、お邪魔します。こんにちはくらい言うよ」って言ってしまいました。そしたら嫁の口からは「あっ。わすれちゃった」と言っていました。
その後言い過ぎたかと思い
おばあちゃんには「言い過ぎたかな?すみませんでした」と一応謝りました。
そして今日。一日雨が降っていて、私が家をあげていたのは、朝の9時から11時の間。郵便屋さんは夕方に来るので、夕方ポストを見に行くと、回覧板が半分はポスト半分はポストの外に出ている状態で刺さっており、回覧板でフタが半開きになっていたため、他の手紙はビショビショ。もちろん回覧板もめくれないほどでした。私なら急ぎてない内容なら翌日にするか、隣の車を見ている時間帯に直接持って行くか、ビニールに入れて、雨が当たらないようにポストに入れるか、玄関前に立てておきます。
私の性格はハッキリ言ってしまうタイプなのですが、ここまでくると、嫁でなく、私がおかしいのかと思えてきてしまい、この掲示板を見つけました。
是非皆様のご意見お願いします


13/07/31 23:11 追記
削除したいのですが、ペナルティーで削除出来るみたいなので、
ご覧になって下さった方、お手数ですが、ペナルティー付けて下さったら幸いです。

No.1979291 13/07/25 00:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/07/25 00:45
匿名1 ( ♀ )

隣の奥さんが非常識。主さんが書いた内容なら私も我慢出来ません。

No.2 13/07/25 00:54
匿名2 ( ♀ )

隣人の嫁が非常識
私も 同じように
言っちゃう
主さんは 悪くないよ入ってこれないように 柵とか造っちゃえば?


回覧板は普通
雨なら手渡しでしょ
最悪な隣人だわ
先が不安だね

  • << 5 柵も考えましたが、駐車場と庭が続いているので、お金もかかりますし、駐車が不便になるので諦めました。 ありがとうございました

No.3 13/07/25 01:00
匿名3 

デリカシーに欠けたお隣さんを持つと苦労しますね・・・。
感覚が違いすぎて、言っている自分がイヤになってくる気持ちもわかります。

No.4 13/07/25 01:09
貧乏ママ ( AUQ4Sb )

他にも色々あるんですよ
分かって下さる方がいて幸いです
ありがとうございました

  • << 7 ストレスは此処で 発散 隣の嫁と同じ土俵に立っては駄目よ 家は、近所の老人に あら~草がだいぶ元気よく生えてるわね~ って言われたんだから 草むしれって事でしょうが これはこれでイラッとするしね

No.5 13/07/25 01:11
貧乏ママ ( AUQ4Sb )

>> 2 隣人の嫁が非常識 私も 同じように 言っちゃう 主さんは 悪くないよ入ってこれないように 柵とか造っちゃえば? 回覧板は普通… 柵も考えましたが、駐車場と庭が続いているので、お金もかかりますし、駐車が不便になるので諦めました。
ありがとうございました

No.6 13/07/25 01:13
貧乏ママ ( AUQ4Sb )

本当にそうなんです
また文句を言いたいのですが、私がおかしいと思われそうで…
回覧板も次に回せず干してあるんです
ご意見ありがとうございました

No.7 13/07/25 01:16
匿名2 ( ♀ )

>> 4 他にも色々あるんですよ 分かって下さる方がいて幸いです ありがとうございました ストレスは此処で
発散
隣の嫁と同じ土俵に立っては駄目よ


家は、近所の老人に あら~草がだいぶ元気よく生えてるわね~ って言われたんだから 草むしれって事でしょうが
これはこれでイラッとするしね

No.8 13/07/25 01:55
名無し8 ( ♀ )

回覧板の件はどうかなと思いますが。プールについては私なら一緒にどうですか?って 誘います。

実際子供が小さい時は ご近所と一緒に入ってました。

No.9 13/07/25 02:58
名無し9 ( ♀ )

住宅街のプールは勘弁してほしい😢
子供だからOKと思わないでよー😭

…みたいに主さんも知らない間に迷惑を掛けてる。
ご近所同士、ある程度はお互い様な面もあります。

自分の常識が相手の常識とは限らない。

怒りにせずに、疑問系やお願いで話し合ってみたらどうでしょうか?

主さんも悪いと思ってない事に対していきなり怒られても理解できないでしょ?
相手の奥さんもきっと同じ。奥さんには常識でも主さんには非常識だから伝わらない。

怒る気持ちは分かるけど、グッとこらえてお願いしてみる。考え方を聞いて具体的に直してもらう。

幸い主さんは言える人だから良かった😊
お互い気持ち良く暮らせるようになるといいですね。

No.10 13/07/25 05:27
名無し10 ( 30代 ♀ )

回覧板は、雨降る前に届けたんじゃないかな。
天気予報見て気をきかせろ…とかなら、ちょっと相手に求めすぎな気がする。

スレ読む限り、その方は気が利かないだけに思います。
鈍感と言うか、まぁ非常識と言うか。
田舎のお婆ちゃんみたい。

  • << 13 そうですよね。 朝から雨は降っていましたし、 普段は真冬だろうが、私が出産まじかだろうが、ピンポンピンポン鳴らして、自分のベビーカーのたたみ方が分からないとか言ってくる人なのに、何故雨の日に限ってポストに入れたのかと思ったので…。 私なら天気予報まで確認しますが、求め過ぎなのかもしれませんね。

No.11 13/07/25 05:35
名無し10 ( 30代 ♀ )

>> 10 追記。
主さんが注意した言い方、怒ってるのが分かるし、『三歳児にも出来る事なのにアンタは出来ないの?』ってバカにしてますよね。
そういう嫌悪感をオモテに出す言い方じゃなくて、まずは自分が手本を見せたり、遠回しに伝えたり。

相手に対していきなりそういう言い方すると、いつか誰かと揉め事起こす事になると思いますよ。
お婆ちゃんと子供が既にその場にいたなら、普通に入っちゃう気持ちも分かりますし。もちろん挨拶はするけど。

あと、世の中には色んな人がいます。
いちいち隣の礼儀作法に敏感になってたら、疲れちゃいますよ。

  • << 14 私なら、もちろん他のママ達は必ず挨拶しますし、そして小さな子供にも挨拶させています。 前のレスの方に書いたように、普段はピンポンピンポン鳴らしてきたりするのに、庭に入る時は 挨拶もなければ、頭も下げない。 黙って自分のおばあちゃんと子供の所に近寄り、他のママから貰ったお菓子を食べてるのを見ても、何も言わず立ってるだけです。私の心が狭いのでしょうね。 ご意見ありがとうございました

No.12 13/07/25 07:29
貧乏ママ ( AUQ4Sb )

ご意見ありがとうございます
プールを不快に思う方がいらっしゃるとは思ってもいませんでした。
ウチの住宅地は庭がそれぞれ広くあり、10件近くある家庭全てが庭でプールをやっていますので…
私も隣人に迷惑をかけているのですね。
気をつけたいと思います。

No.13 13/07/25 07:34
貧乏ママ ( AUQ4Sb )

>> 10 回覧板は、雨降る前に届けたんじゃないかな。 天気予報見て気をきかせろ…とかなら、ちょっと相手に求めすぎな気がする。 スレ読む限り、その方は… そうですよね。
朝から雨は降っていましたし、
普段は真冬だろうが、私が出産まじかだろうが、ピンポンピンポン鳴らして、自分のベビーカーのたたみ方が分からないとか言ってくる人なのに、何故雨の日に限ってポストに入れたのかと思ったので…。
私なら天気予報まで確認しますが、求め過ぎなのかもしれませんね。

No.14 13/07/25 07:42
貧乏ママ ( AUQ4Sb )

>> 11 追記。 主さんが注意した言い方、怒ってるのが分かるし、『三歳児にも出来る事なのにアンタは出来ないの?』ってバカにしてますよね。 そういう嫌悪… 私なら、もちろん他のママ達は必ず挨拶しますし、そして小さな子供にも挨拶させています。
前のレスの方に書いたように、普段はピンポンピンポン鳴らしてきたりするのに、庭に入る時は
挨拶もなければ、頭も下げない。
黙って自分のおばあちゃんと子供の所に近寄り、他のママから貰ったお菓子を食べてるのを見ても、何も言わず立ってるだけです。私の心が狭いのでしょうね。
ご意見ありがとうございました

No.15 13/07/25 07:50
匿名1 ( ♀ )

私も庭でのプールは迷惑だとは思ってはいませんでした。
煩いからなのかな?

No.16 13/07/25 08:43
通行人16 ( ♀ )

ほんと!常識無いですね。その隣人。うちの隣もへんな人です。異臭騒ぎを起こしたのに謝罪もありません。こう言うタイプって大人のADHDなので相手にしないが一番です。しかし、子供が関わるからやっかいですね。

No.17 13/07/25 09:03
貧乏ママ ( AUQ4Sb )

ご意見ありがとうございます
どちらかと言うと田舎な方なので、駐車場は3から4台は余裕で止められ、庭も同じ位の広さ、ガーテニングや畑をやっていたり、プールやBBQをやりたくて一戸建てを購入された方がほとんどな住宅地ですが、さすがに都内や密集地なら私も控えると思います。
やはり人それぞれなんですよね。

No.18 13/07/25 09:18
貧乏ママ ( AUQ4Sb )

ありがとうございます
2年近く住んでいますので、私もご近所さんもチョコチョコ誘ったりもしていますが、他の御宅に皆でお邪魔させてもらった時も誰も帰った事を知らないのです。
他の日も誘っても、なんだかんだ言って億劫そうですので、無理強いは出来ず、日中は嫁さんと子供だけなのですが、毎日子供は網戸から外を見てる。
おばあちゃんが夕方孫と外に出ると、後から出てくる。
外に出てきて口を開けたかと思うと、aさんは何処の病院で産んで、Bさんは何処の病院で…と私もご近所さんも仲良しなので全て知ってる他の家の話(5件が出産ラッシュだったので)でした。
根気強く誘ってあげた方がいいのですね。

No.19 13/07/25 10:27
貧乏ママ ( AUQ4Sb )

ご意見ありがとうございます
子供の年は同じではないのが攻めてもの救い。
今は親御さんがいて、ウチの嫁は常識なくてと言って下さる方なのでよいですが、先々不安です。
お互い頑張りましょう

No.20 13/07/25 14:11
名無し20 

主さんの物言いに何かひっかかります。自分と違う意見には、一言余計にいわなければ気がすみませんか?

No.21 13/07/25 14:45
貧乏ママ ( AUQ4Sb )

>> 20 共感して下さる方は何日間かの行動で私の気持ちを分かって下さったと察し、他の方は、ただのお礼だけでは全て同じになってしまい一言足してるつもりですが…
柵…と答えて下さった方には、金銭的な事を伝え
一緒に…と答えて下さった方には、何度か誘った事を伝え
プール迷惑…と答えて下さった方には、ウチだけでないので、私も迷惑をかけてるとは思っていなかった事を伝え
その他に色々と歩みよった結果、私がおかしいのかと思えたので、今までの出来事をお礼とともに答えたまでのつもりでしたが、今も余計な一言を書いてしまいましたが、余計な付け足しはいらないのですね。
今後はシンプルにお礼だけを書きます。
すみませんでした

No.22 13/07/25 21:27
通行人22 

うちの隣の嫁も最悪です。
挨拶もしないし子供が悪い事しても叱らない。

うちは文句言ったら言い掛かりみたいな反撃してきました。

自分の家に居てもイライラして気が休まらない…
主サンのお気持ちお察しします(-.-;)
がんばりましょう!


No.24 13/07/28 05:40
匿名24 

主さん、情報がはっきり過ぎてばれますよ!
普段から、馬鹿正直に言ってしまうのでしょうか?
人間関係は、とてもむずかしいデリケートな部分もあります。
オブラートに包んだ言い方、行動を学ばれた方がいいと思いますが。
この掲示板、隣の嫁が見てたらどうすんの?
ますます、エスカレートして、わざと嫌がらせされるかも…。
コワイコワイ…。

No.25 13/07/28 08:29
匿名25 

住宅街のプールは別に構わないんじゃないですか?


自宅敷地内だし、早朝や深夜じゃないんだし、他のご家庭もそんな感じみたいだし。


主さんが直接相手に注意したのも間違ってはいないと思う。


他の子供が出来てる事を大人が出来ないなんて恥ずかしいし、それが人の子の親なら出来て当たり前。


非常識かつ図々しい人には、様子を見て、向こうからして来るのを待ったり、それが出来なければ言うのは問題ないと思います。


逆に今の状態で主さんが柵を設ければ、相手にとっては『心の壁』とも取られる可能性もあるから、柵は付けない方がいいと思います。


あとは、何を言うにも、言い方にご注意を。


主さんのようなハッキリと物を言う方は、言葉がキツくなったり言い過ぎたりって事もあると思うので、そうならないように。

No.26 13/07/28 12:41
名無し26 ( ♀ )

相手のご家庭の年齢まで載せること自体、主さんも非常識。
家族ぐるみの付き合いも無いのに年齢までハッキリ認識してることに怖さを感じます。

プールやBBQなどは地域により問題も無いので何とも言えません。
我が家の地域一帯は庭そのものにプールがあったり、無い🏠は簡易プールだしたり、BBQも5月連休~秋頃まで週末ともなれば皆さんしてますから、禁止地域の方々がどうこう言うのもおかしな話。

プールなんて減るものじゃないし、物怖じしない子供だと思って一緒に遊ばせてあげれば。
それが嫌なら見せびらかさなければいいだけのこと。

No.27 13/07/31 16:12
匿名27 

ご意見下さった方、お返事遅くなり申し訳ありません。
私にも落度があり、非常識な所もあることも分かり、この掲示を閉めさていただきたいと思います。
が、閉じ方が分からず放置状態になってしまいました。
お読みになって下さった方で分かる方、教えて下さい。
尚、ご意見下さった方々、本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧