甘い父親厳しい母親
旦那と子供の教育で度々衝突します。
一人っ子の娘、小学生は、とにかく食べるのが遅く、テレビを見たりうろうろしたり、自由に勝手なことばかりします。
私は、厳しい家で育ったので、自然と起こられることもなく、しっかり食べて大きく育ちました。
なのである程度は、しつけをした方がいいと思ってます。
旦那は、真逆で、子供がテレビ見たりうろうろしても注意もしないし、私がテレビを消すと怒ります。私が怒ると娘が私に気を使ってるとかそういうのが俺は好きじゃないとか切れます。
旦那は、私が席を外すと娘の嫌いなものを食べてあげたり、甘やかしてばかり。なので娘は、旦那の言うことは聞きません。旦那のご飯に生姜や辛子を入れたり悪さもします。旦那は娘になめられてます。
私は、時には厳しく注意することは大事だと思うし今まで甘やかしたつけがきてると思いますが旦那は聞く耳持たずで腹が立ちます。
全く良い習慣が身に付かず学校でも時間内に給食が終わらないから少なくしかもらえてません。
親としては、腹が立ちます。それなのに旦那は、気にもせず私の邪魔ばかり。子供のためになることは何一つせず。悪い見本ばかりします。
例えば、私に向かって靴下を丸めて投げたり。食べ散らかした物をそのままにして去っていくし。
娘も真似して脱いだら投げるようになりますた。片付けようとしないし、そこら辺にゴミを捨てます。
私が言えば片付けますが言わなければしません。
娘が勉強しようとすると、旦那はわざとテレビをつけて邪魔するし。バカなんです。テレビ好きな娘は見たいけど我慢になりそっちがかわいそうです。
全く協力しない旦那に呆れてしまいもういらないと思います。
旦那は、娘はもっと自由にすればいいとか、お前の顔色ばかり見てるのはおかしいと言いますが、私は、当たり前のことを教えてるだけで顔色見てるのが娘が勝手にしてるだけで。私には関係ないです。
旦那には親の責任も威厳もなく。旦那は、親から何も言われず育ったので、人から何か言われるとうるさいとしか思わないようです。旦那は、受験勉強もしてないし、親が決めたレールに乗っかって親の会社で働いてるのであまり世間のことを知らないようです。
それだけに私の常識と旦那の常識が違いすぎてぶつかります。私から見たら常識はずれとしか思えません。勉強もしてないみたいなので、漢字も知らないし書き順も全く違います。世の中旦那みたいに運だけで暮らせたらいいけど旦那みたいな人は少ないということをわかっておらず。どっかに行ってほしいです。
追記です。娘にみんなは、9時には寝てるんだよと言っても私は、ドラマが見たいとかまだ起きて遊びたいとか、全然話を聞けません。
実際、学校でも早寝早起きの習慣をつけるため9時には寝るように言われてるのに、全く守ろうともしないし。それなのに学校のチェックでは寝てますと嘘ばかり。
旦那の影響ばかり受けるので困ってしまいます。
学校で勉強がわかってるなら、ガミガミ言いたくもないですが、ちんぷんかんぷんなようです。なので毎日、帰ってから復習もするようにしてますのでテレビなんて観る時間ないのに。
ほおっておいたら何時間でも旦那とテレビを見てます。自分からテレビ消すタイプではありません。
私一人で注意してバカみたいですが、言うしかありません。
主さん大変ですなあ…
よく子供が産まれたら子供が2人になるとか言いますけど本当ですね。
うちも似たようなものなんで、何のアドバイスも出来ませんが、主さんの育児の方がのちのち娘さんの為になると思いますよ。
- << 6 レスありがとうございます。ほんとに大変です。 ほんとに子供が二人みたいなので、現実に二人目は、作りませんでした。旦那は、小さいときから遊ぶの大好きで、習い事なんて3日でやめたとか誇らしげに自慢します。幸い娘は、習い事は、好きなので絶対に休みません。そこが似なくて良かったですが。 行動はよくにているので困ります。旦那と娘は兄弟のようです。端から見たらいい親子と思われるかもしれませんが、娘のためにはなりません。旦那は、ボール投げや自転車等で遊んでやるなら良いのですが、駄菓子屋に行こう誘ったり、メダカ取りに行こうとか、そんなことばかり言います。 子供染みててバカにしたくなります。 すべてが悪いと思ってはいないけど、それより先にやることあるでしょって感じです。 縄跳びの飛びかたも私が教えたし、夏休みには自転車も補助輪なしで頑張らせないと、ボール投げの練習もしないとでとても忙しいです。 旦那は休みの日でも遊ぶこと以外考えてないので何かを教えようとはしません。全部私任せです。 それなのに文句を言ってきます。すごく勝手。
うちの娘は、とても要領の悪い子で。自分でできるようになったことが少なく、簡単にできたことがほとんどありません。勉強も学校で習っただけではわからないようで家で猛特訓をしてもあやふやです。問題の意味もわからないしやり方もわからないと言うので宿題もそこから説明しなくてはいけません。問題は読めてるのにどうしなくちゃいけないのかわからないだから人の数倍時間がかかるのでテレビなんて休みの日に見てよって感じです。ドラマなんて見てる場合じゃないと言っても理解してくれず。旦那はガミガミうるさいと言うし。
学校の計算大会でも何とか合格しましたが、形式が変わったやり方の問題だけ見事に間違えてて、そこは私もやり方を教えてなかったのですが、学校では習ってたはずなのに。そのレベルなのです。全く応用ができません。やったことが少ないとできないのです。旦那にも少し覚えが悪いみたいだから時間かけて復習しないと厳しい見たいと言っても、旦那は、合格したんだからもう良いじゃんとあっけら間としてます。
旦那は、自分には関係ないそれより子供とテレビ見たいとでも思っているんでしょうね。
旦那に私がいなくなったら娘はとうなるのかなと言うと、同居してるからばあちゃんが見るんじゃない?とあっさり言います。
父親としての自覚ゼロです。情けない。
>> 4
主さん大変ですなあ…
よく子供が産まれたら子供が2人になるとか言いますけど本当ですね。
うちも似たようなものなんで、何のアドバイスも出来ま…
レスありがとうございます。ほんとに大変です。
ほんとに子供が二人みたいなので、現実に二人目は、作りませんでした。旦那は、小さいときから遊ぶの大好きで、習い事なんて3日でやめたとか誇らしげに自慢します。幸い娘は、習い事は、好きなので絶対に休みません。そこが似なくて良かったですが。
行動はよくにているので困ります。旦那と娘は兄弟のようです。端から見たらいい親子と思われるかもしれませんが、娘のためにはなりません。旦那は、ボール投げや自転車等で遊んでやるなら良いのですが、駄菓子屋に行こう誘ったり、メダカ取りに行こうとか、そんなことばかり言います。
子供染みててバカにしたくなります。
すべてが悪いと思ってはいないけど、それより先にやることあるでしょって感じです。
縄跳びの飛びかたも私が教えたし、夏休みには自転車も補助輪なしで頑張らせないと、ボール投げの練習もしないとでとても忙しいです。
旦那は休みの日でも遊ぶこと以外考えてないので何かを教えようとはしません。全部私任せです。
それなのに文句を言ってきます。すごく勝手。
我が家も同じく、旦那は子どもに甘く、テレビ好き😥旦那は、完全になめられてます。
私は、主さんみたく、きっちりしたいタイプ。
でも、子どもって、だらしなくても、タバコ臭くても、バカでも、脳天気でも汚くても、パパが大好きなんですよ。
私は、子どもに甘い旦那に感謝しています。 サイダー飲ましたり、歯磨きしたのにお菓子あげたり、夜にアニメ見せたり…😥😥
でも、子どもってパパと同じように、ちょっと悪いことするのが大好きなんですよ。
私は小さな時、お父さんが昼に我が家では豪華だったケンタッキー買ったり、お母さんとは違う、楽しさが大好きでした。
男性ってバカだからこそ、純粋に子どもに甘いんだと思います。それを、けなしてしまったら、父親って何も残りませんよ
母親は、シツケしたり、常識教えたり、旦那と仲良くしたり、旦那の世話したり、掃除に洗濯と大変だけど、そうゆうこと全部やるのが母親だと思います。
でも全部潔くやると、それは肝っ玉母ちゃんに近づき、旦那は嫁には頭が上がらなくなるから損では無いんだよ。
気に入らないと暴力ふるう旦那より、自慢のパパですょ
子供の立場から言わせていただきます。実際にあなたやあなたの旦那さんのような両親の元で育ちました。あなたの娘と同様に、私は幼少期に甘やかされて育ち、いつもぼんやりしてて世間知らずの子供でした。(ほんとうにそっくりです)小学六年生の頃に両親が別居し、私はその後ずっと母親の元で育ちました。勉強や生活面で厳しかった母は叩いてでも私と真剣に向き合ってたように思えます。私はおかげで世の中に対する視界が昔よりも広がりました。しかし、甘やかされてた頃に泣き虫の性格と甘えの性格が形成されてて、その名残が成長した今でも残っていました。母は泣くな甘えるなと言いますが、1度泣くと感情的になって止まらなくなってしまいます。これは小さい頃のツケが回ってきたんだなと思いました。
まとめますと、お母様は娘さんをちゃんと躾てほしいということです。これは十分ご存知だと思います。旦那さんは育児に一切関わらず、厳しくしてあげてください。でないと、もしこの状況のまま放っておくと、娘さんは勉強嫌いに拍車がかかってわがままになってしまいます。(実際に私がそうでした)そして、お母様も後に娘さんに関して辛い思いをすると思います。余程の覚悟を持って娘さんの精神を治していくことになるからです。
まだ母親にすらなっていない女ですが、同じ状況を辿っていると思うといてもたってもいられなくなりました。参考になれば幸いです。長くなりまして、申し訳ございません。
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
高学歴で早婚の人たち12レス 215HIT 新婚さん (30代 ♀)
-
彼氏の苗字に変えたくない14レス 439HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
噛まれた3レス 135HIT 匿名 (30代 ♀)
-
義姉に逆ギレされた15レス 401HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
別れそう。もう疲れた42レス 1354HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♂)
-
既婚者さんに質問43レス 4818HIT 匿名
-
自分から誘わないとダメ
断った相手も主の事そう思ってるんだろうなw 人を簡単に見限る人って自…(匿名さん20)
21レス 574HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
高学歴で早婚の人たち
>1️⃣と2️⃣の女性は、不美人で男性からモテそ>うにない…(匿名さん11)
12レス 215HIT 新婚さん (30代 ♀) -
彼氏の苗字に変えたくない
事実婚という選択肢もありますよ。 私も彼も姓を変えるのが嫌で、交際中…(匿名さん14)
14レス 439HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
噛まれた
そこまで激しい喧嘩するって普通はないよね。 野蛮すぎる(匿名さん3)
3レス 135HIT 匿名 (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
夫との夜の営みについて4レス 213HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
結婚て損しかない20レス 242HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀)
-
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい10レス 157HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 276HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 144HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
夫との夜の営みについて
夫婦間のことだから伝えていいと思います。 私も、夫よりしたい方だった…(匿名さん4)
4レス 213HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
結婚て損しかない
そんなに批判しなくても良いじゃないですか。本当に旦那と幸せな人が、こう…(聞いてほしい!さん0)
20レス 242HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀) -
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい
いやいや、子供には作りますよ 夫は1人でできるんだからやってくれって…(匿名さん0)
10レス 157HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 310HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 276HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
イライラして寝れない
人を好きになって彼女にしたいと思う人ってやっぱり美人とか可愛い人じゃないとダメじゃないですか?と聞い…
12レス 251HIT 社会人さん (30代 女性 ) -
結婚と奨学金について。
読んでくださってありがとうございます。 26歳女です。 お付き合いして1年半の同い年の彼氏がいま…
6レス 194HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
ちょっとでいいです
人付き合いがしんどいです。 なんというか学生時代によくわからない講師に粘着されてからめちゃくちゃに…
7レス 158HIT 聞いてほしいさん -
関係性をはっきりさせたい?どう思いますか?
彼氏と付き合って1年になりますが 元々、都合の良い関係だったんじゃないかと思い悩んでいます。 彼…
9レス 163HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
おかしくないかな
旅行から帰ってきて、洗濯物ですが、いつも主人が先っておかしくないですか? 私は主人の後回しです。 …
12レス 204HIT 主婦さん (40代 女性 ) - もっと見る
©2025 秋山孝

