注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
仕事を辞めると言う時期
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

いずれは介護…

レス25 HIT数 3159 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
08/01/19 01:40(更新日時)

私は…冷たい嫁です。
夫は長男(嫁いでる姉が1人います)なのでいずれは義母(義父は他界)と同居し介護しなければならないのは充分わかってはいるのですが…どうしても嫌なんです。理由は
①不潔。何日かに一回しかお風呂に入らず、顔も洗わず、いつも目やにや鼻くそがついてる。
②私に対する口調がすごくきつい。嫌みばかり。
細かいのはたくさんありますが大きくはこの2つです。
義母は面倒みてもらう気満々ですが、回避方法があれば知りたいです。
わがまま…でしょうか…?

タグ

No.197240 08/01/08 22:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/08 22:46
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

そんな風に思わないで下さい😃全然冷たくないと思います。いろいろ嫌味とか言われてたり姑さんが、嫌われるような態度や行いをしてるんだから💧
私も絶対姑見れません💨💨💨

うちの場合は、施設に行くと自ら言っていますけど💦
旦那様に話ししてみたりどんな風に考えてるた一度聞いてみては⁉

No.2 08/01/08 23:02
♂ママ0 ( ♀ )

>> 1 ありがとうございます。同じような気持ちの方がいてくれて…失礼かと思いますが、安心しました😊主人はなんといいますか、良くいえば責任感の強い人なので看るつもりでいます😠
嫌みはなんとかガマンできますが、私が潔癖なところがあるめ、不潔なのはガマンできなくて…。まさか主人に義母が不潔だから…なんて言えないですし😭
下の世話とか考えると吐き気がします。

No.3 08/01/08 23:18
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

わかるぅ~😠その気持ち😥 私も姑が不潔で、実の母親の面倒は看れても、所詮は他人ですよね!

私の場合、下のお世話は割り切って施設や病院に丸投げにしますよ。

食事介助、洗濯物をする位なら我慢しますが…。

と言うのも、嫁を姑、主人共々大事にしないからと言う理由もありますが…。

  • << 5 主さん2さんおはようございます😃2さんの言うとうりもし下の世話になったら病院もいいし、今は訪問介護とかもありますもんね💦うちの祖父もデイサービスでお世話になってます。毎日楽しく行ってます😃 でも現実的に本当に寝たきりになったらまた旦那様の考えも変わるかもしれませんよね。主さんあんまり考え過ぎないで下さいね✌
  • << 9 気持ちわかっていただいて嬉しいです😃 実は義母は猫を飼っているのですが、外で放し飼いなのにお風呂も入れず抱っこして、いつも毛だらけで😠そのまま料理するものだから、食べ物に毛が入ってる事もしょっちゅうで😠なんか、そういうのも不潔と感じてしまいます。

No.4 08/01/09 07:17
匿名さん4 

わがままではありません‼そう思ってるお嫁さんはいーっぱいいます‼さんざんイヤミやバカにした態度をとっておいて介護してなんてふざけてます💢わたしは旦那にも本人にも世話はしませんと言ってある‼今の世の中長男がどうしても看なくてはいけないなんて押し付けみたいなもの。介護してほしければ私に家政婦ごときな態度は止めろ!忙しいんだ私は!仕事して家事して、おまえの面倒まで看れないっつ~の💢そこまで強気で私に刃向かうんだったら自分でなんとかしなさい。

すみません💦私の愚痴になってしまいました。主さん色々お話ししましょう。少しはすっきりしますよ。

  • << 10 ありがとうございます😃はっきり義母にも旦那様にも言えるなんて尊敬します😃私は情けないですが、気が弱いというか‥なかなか言えなくて😠

No.5 08/01/09 07:24
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 3 わかるぅ~😠その気持ち😥 私も姑が不潔で、実の母親の面倒は看れても、所詮は他人ですよね! 私の場合、下のお世話は割り切って施設や病院に丸投… 主さん2さんおはようございます😃2さんの言うとうりもし下の世話になったら病院もいいし、今は訪問介護とかもありますもんね💦うちの祖父もデイサービスでお世話になってます。毎日楽しく行ってます😃
でも現実的に本当に寝たきりになったらまた旦那様の考えも変わるかもしれませんよね。主さんあんまり考え過ぎないで下さいね✌

  • << 11 ありがとうございます😃今年のお正月に義母宅へ行った時、義母が足を怪我したらしく「怪我が長引いて寝たきりになったら、1人でどうしよう😒」と主人に言ってて、そしたら主人が「母さんには迷惑かけっぱなしだったから、そうなったらキチンと看るから😃」と答えてて…。その時何も言えなくて、それからこんなふうにグチグチ考えてしまいます😠

No.6 08/01/09 09:54
匿名さん6 ( ♀ )

面倒みるときになったら社会福祉課に相談し、


なんらかの介護サービス受けられるか相談し家族の負担を減らしましょう。

  • << 12 ありがとうございます😃 そうしたいのはやまやまなんです😠 まずは主人をなんとか説得しなければなりませんね…😠

No.7 08/01/09 10:01
♂♀ママ7 ( 30代 ♀ )

私なんか同居してますが看る気全くありませんよ😜義親たちは息子さえ大事にしていれば看てもらえると思ってる様ですが、実際誰のお世話にならなきゃいけないか分かってない😠自分達でどうにかしたら?ぐらいにしか思っていません!

  • << 13 ありがとうございます😃うちは同居してしまったら終わりなので、回避しなければ…と焦ります😢 看る気満々の主人にどう切り出せばいいのかわからないです😔

No.8 08/01/09 12:18
プレママ8 ( ♀ )

境遇全く同じ。
私は義理姉に介護やらせる!育ててもらったんだし、子育ても終わった頃だろうし近くに住んでるし。
私は絶対しない!旦那にもそう言ってあるし。

  • << 14 ありがとうございます😃旦那様に看ない!と言った時の旦那様の反応はいががでしたか? 私もはっきり言いたいです😔

No.9 08/01/09 13:53
♂ママ0 ( ♀ )

>> 3 わかるぅ~😠その気持ち😥 私も姑が不潔で、実の母親の面倒は看れても、所詮は他人ですよね! 私の場合、下のお世話は割り切って施設や病院に丸投… 気持ちわかっていただいて嬉しいです😃
実は義母は猫を飼っているのですが、外で放し飼いなのにお風呂も入れず抱っこして、いつも毛だらけで😠そのまま料理するものだから、食べ物に毛が入ってる事もしょっちゅうで😠なんか、そういうのも不潔と感じてしまいます。

No.10 08/01/09 13:57
♂ママ0 ( ♀ )

>> 4 わがままではありません‼そう思ってるお嫁さんはいーっぱいいます‼さんざんイヤミやバカにした態度をとっておいて介護してなんてふざけてます💢わた… ありがとうございます😃はっきり義母にも旦那様にも言えるなんて尊敬します😃私は情けないですが、気が弱いというか‥なかなか言えなくて😠

No.11 08/01/09 14:02
♂ママ0 ( ♀ )

>> 5 主さん2さんおはようございます😃2さんの言うとうりもし下の世話になったら病院もいいし、今は訪問介護とかもありますもんね💦うちの祖父もデイサー… ありがとうございます😃今年のお正月に義母宅へ行った時、義母が足を怪我したらしく「怪我が長引いて寝たきりになったら、1人でどうしよう😒」と主人に言ってて、そしたら主人が「母さんには迷惑かけっぱなしだったから、そうなったらキチンと看るから😃」と答えてて…。その時何も言えなくて、それからこんなふうにグチグチ考えてしまいます😠

No.12 08/01/09 14:05
♂ママ0 ( ♀ )

>> 6 面倒みるときになったら社会福祉課に相談し、 なんらかの介護サービス受けられるか相談し家族の負担を減らしましょう。 ありがとうございます😃
そうしたいのはやまやまなんです😠
まずは主人をなんとか説得しなければなりませんね…😠

No.13 08/01/09 14:08
♂ママ0 ( ♀ )

>> 7 私なんか同居してますが看る気全くありませんよ😜義親たちは息子さえ大事にしていれば看てもらえると思ってる様ですが、実際誰のお世話にならなきゃい… ありがとうございます😃うちは同居してしまったら終わりなので、回避しなければ…と焦ります😢
看る気満々の主人にどう切り出せばいいのかわからないです😔

No.14 08/01/09 14:11
♂ママ0 ( ♀ )

>> 8 境遇全く同じ。 私は義理姉に介護やらせる!育ててもらったんだし、子育ても終わった頃だろうし近くに住んでるし。 私は絶対しない!旦那にもそう言… ありがとうございます😃旦那様に看ない!と言った時の旦那様の反応はいががでしたか?
私もはっきり言いたいです😔

No.15 08/01/09 14:17
♂ママ0 ( ♀ )

主です。皆様たくさんのご意見ありがとうございます😃
旦那様や義母さんにはっきり言われる方がいらして、尊敬します😃私も言いたいのですが、主人は私の実両親にも良くしてくれるので、なかなか言いにくいところなんです😔実両親を大事にしてもらっておいて、義母は看たくない…なんて言いにくくて😔

No.16 08/01/09 15:45
♂ママ16 ( 20代 ♀ )

現在、介護の必要な義父と住んでます。下の世話は全て主人がし、私は食事程度です。(👶がまだ6ヵ月)
元々主人は介護は息子の自分がするもので、嫁にはしてもらうつもりはないという考え方ですので私への負担は最小限です。
いざとなれば、旦那さんが仕事を辞めて介護にまわるつもりまであるのか確認しといた方がいいと思います。多くの家庭では実際介護するのは奥さんですので…。ご主人がどこまでやるつもりか。
認知症があると精神的にもきついですし💧

  • << 18 ありがとうございます😃 主人に仕事を辞められてしまったら生活出来ないので…必然的に私が看ることになると思います。でも、どのくらいの手伝いをしてくれるつもりで「看る」と言ってるのか、確認してみるのも大事ですよね。案外軽く考えてそうな気がします😔

No.17 08/01/09 17:11
専業主婦17 ( 20代 ♀ )

冷たいって言うのは私の事です!
姑はイヤミも言わない、孫の為にお金も出す!!とぉ~っても良い人ですが、性格が合わないってだけで私は毛嫌いしてます💧
勿論、同居するつもりもありません💧
旦那もしたくない(次男)ようですが、その時にならないと解らないですからね⤵⤵
一応、夫婦の約束ではお互いの親とは同居しないと言う事になってます!

  • << 19 ありがとうございます😃苦手と思う理由は人それぞれですよね😃 私は1人っ子なので、実両親の老後は看たいと思うんですが、そうなったらきっと主人も支えてくれると思うんです。だから逆に義母も頼む‥と言われても‥嫌なんですよね‥私本当に勝手です😠

No.18 08/01/09 21:48
♂ママ0 ( ♀ )

>> 16 現在、介護の必要な義父と住んでます。下の世話は全て主人がし、私は食事程度です。(👶がまだ6ヵ月) 元々主人は介護は息子の自分がするもので、… ありがとうございます😃
主人に仕事を辞められてしまったら生活出来ないので…必然的に私が看ることになると思います。でも、どのくらいの手伝いをしてくれるつもりで「看る」と言ってるのか、確認してみるのも大事ですよね。案外軽く考えてそうな気がします😔

No.19 08/01/09 22:02
♂ママ0 ( ♀ )

>> 17 冷たいって言うのは私の事です! 姑はイヤミも言わない、孫の為にお金も出す!!とぉ~っても良い人ですが、性格が合わないってだけで私は毛嫌いして… ありがとうございます😃苦手と思う理由は人それぞれですよね😃
私は1人っ子なので、実両親の老後は看たいと思うんですが、そうなったらきっと主人も支えてくれると思うんです。だから逆に義母も頼む‥と言われても‥嫌なんですよね‥私本当に勝手です😠

  • << 21 おはようございます😃主さん優しい方ですね💧いろいろ考えて でもご自身の両親を第一に考えて下さい💡 それでいいと思いますよ。お姑さんにも娘が、いるんだし💦 あまり気にやまないで過ごして下さいね💧 自分が、まいってしまうのではないかと少し心配です。 私は相当姑には、意地悪されてるんで本当にそんな時が、きたら言ってやりたいと💨日々思ってます。絶対に看るつもりないです。 主さん皆同じですよ。

No.20 08/01/10 08:21
匿名さん4 

主さんおはようございます。難しいですね。だからといって嫁を自分の気分次第で扱う姑に私は恩義も何もありません。自業自得なんです。介護されるまでわからないんです。以前病院勤めしてるとき、毎日のように肉親の来る人、全然来ない人にわかれます。来てもタオル類など置いていくだけ…私は後者です。旦那さんは自分の親なんだから気持ち的には当たり前なんでしょうが男の人が全面的にできるのはなかなか難しいですね。結局現実を見ているのは嫁なんです。主さんの実親さんだって不安でしょう。そういう思いでいても我慢してるのだと思います。嫁にきたのだから仕方ないと言われたら終わりですが、姑は自分だけよければいいんでしょうか。実親にたいしても横柄ですよ。うちの婆さんは!

  • << 22 遅くなりすみません!ありがとうございます。 私の実両親は私を嫁に出す前から、老後あなたに看てもらおうなんて思ってないから、嫁ぐならその家の親御さんを大事にしてあげなさい。と言っていました。でもやはり私はできる限りのことはしたいです。そうなると義母だけ知らないふりとはいかないですよね😠 実は今日主人に、いずれ同居するつもりでいるのかさりげなく聞いたところ「当たり前だよ。心配しなくても君の親も大事にするよ。二人で協力しよう!」と…😩思い切って「もし寝たきりとかになったら、下の世話とかはできそうもないんだけど?」と伝えたら主人自身がやると言ったのです😫義母にしてみたらいくら息子とはいえ異性にさせないような…主人はやっぱり軽く考えてるみたいで…😫疲れてるようだったのでこの位しか話せませんでした。

No.21 08/01/10 10:23
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 19 ありがとうございます😃苦手と思う理由は人それぞれですよね😃 私は1人っ子なので、実両親の老後は看たいと思うんですが、そうなったらきっと主人も… おはようございます😃主さん優しい方ですね💧いろいろ考えて でもご自身の両親を第一に考えて下さい💡 それでいいと思いますよ。お姑さんにも娘が、いるんだし💦
あまり気にやまないで過ごして下さいね💧
自分が、まいってしまうのではないかと少し心配です。 私は相当姑には、意地悪されてるんで本当にそんな時が、きたら言ってやりたいと💨日々思ってます。絶対に看るつもりないです。

主さん皆同じですよ。

  • << 23 遅くなりすみません!ありがとうございます! 義姉は飛行機で2時間半のところに嫁いでるので難しいんです😭実の娘の方が義母も良いはずですよね。 そうですね、義母よりも私の実両親の方がかなり年配なので、今は実両親の事を考えたいです😃父が重度の高血圧なので、とても心配です😭

No.22 08/01/10 23:38
♂ママ0 ( ♀ )

>> 20 主さんおはようございます。難しいですね。だからといって嫁を自分の気分次第で扱う姑に私は恩義も何もありません。自業自得なんです。介護されるまで… 遅くなりすみません!ありがとうございます。
私の実両親は私を嫁に出す前から、老後あなたに看てもらおうなんて思ってないから、嫁ぐならその家の親御さんを大事にしてあげなさい。と言っていました。でもやはり私はできる限りのことはしたいです。そうなると義母だけ知らないふりとはいかないですよね😠
実は今日主人に、いずれ同居するつもりでいるのかさりげなく聞いたところ「当たり前だよ。心配しなくても君の親も大事にするよ。二人で協力しよう!」と…😩思い切って「もし寝たきりとかになったら、下の世話とかはできそうもないんだけど?」と伝えたら主人自身がやると言ったのです😫義母にしてみたらいくら息子とはいえ異性にさせないような…主人はやっぱり軽く考えてるみたいで…😫疲れてるようだったのでこの位しか話せませんでした。

No.23 08/01/10 23:45
♂ママ0 ( ♀ )

>> 21 おはようございます😃主さん優しい方ですね💧いろいろ考えて でもご自身の両親を第一に考えて下さい💡 それでいいと思いますよ。お姑さんに… 遅くなりすみません!ありがとうございます!
義姉は飛行機で2時間半のところに嫁いでるので難しいんです😭実の娘の方が義母も良いはずですよね。
そうですね、義母よりも私の実両親の方がかなり年配なので、今は実両親の事を考えたいです😃父が重度の高血圧なので、とても心配です😭

No.24 08/01/19 01:28
専業主婦24 ( 30代 ♀ )

主さん、こんばんは。私は実母の介護をしているのですが、実の親でさえ『いなくなればいい❗』と思うことが多々あります😢悲しいですが、それが現実です😂ひとりでは絶対に出来ないし、介護サービスも主さんが専業主婦だと生活に関する介護(洗濯、掃除、食事)は一切介助してもらえませんし、『いるんだから』という理由で間違いなく下の世話はまわってきます😩ヘルパーは1時間半しかいれませんから、入浴とおむつで終わりですよ☝今からぼんやりではなく、介護サービスについて役所などで聞いた方がいいです❗そして、間違いなく旦那様は『仕事』を理由になにもしません😠

No.25 08/01/19 01:40
専業主婦24 ( 30代 ♀ )

再レスです🙇『回避法』ですが、まずは同じ市内や区内から逃げてください😱義姉さんが飛行機2時間なら、彼女は介護者としては役に立たないため『近くに住んでいる身内』がキー🔑になります。

それから、パートでもいいから仕事を持って下さい。頻度によっては生活に関する介護も受けることが出来ると思います。

あとは…あまり勧められませんが、『精神疾患』を持つ…です😢しかし、私は鬱とパニックを5年やってますが、『家にいる』『旦那がいる』ということで生活介助は受けられませんでした😢今、ストレスから心臓に負担がきています
ここまで疲弊していても実際は役に立たない旦那がいるため、家事は一切誰にもやってもらえないのです😢

お先真っ暗なことばかり言ってすみません🙇…が、どうしても嫌なら『離婚』するしかありません😢

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧