注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
法的規制厳しくなってきた
娘と親どちらが悪い?

離婚調停について

レス19 HIT数 3399 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
13/06/27 21:00(更新日時)

3人目が産まれた後、職場の同僚と不倫して、彼女と生きていくからと出ていった夫。

出ていく前の1年は、不倫してる夫に、
子ども達の為に戻ってきてと追いすがったり、許さないと暴れたり、と責めまくった。

慰謝料と財産分与、養育費一括払いしなければ離婚しない。
と言ったら、

なんであなたに慰謝しなくちゃいけないの?
養育費なんて払ってない人いっぱいいるんだよ。
お前を一生恨んでやるからなと出ていった。

最近、離婚調停してきちんと離婚しようと思って、申請書に記入して、添付する申し立て書で止まってる。

時系列に記入する作業が辛い。
★どこまで書けばいいのだろう。

今は、パートの掛け持ちで生活してる。時給も安いし、休むと即、生活費に響くし、シフトが決まってから、調停の日を知らされたら、職場に迷惑かけてしまう。

★調停日はいつわかるのか。


愚痴まじりですみません。
★印について教えてください。





No.1966500 13/06/25 09:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/06/25 09:52
匿名1 ( ♀ )

5年も前の話しだけど、私の時は2週間前に隠せる葉書が来てたと思う。
事情を話してたので、みんな協力してくれました。

No.2 13/06/25 09:58
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます。

二週間前なんですね。
職場には、ちゃんと話して、休むことになると頼みます。

No.3 13/06/25 10:11
匿名3 ( ♀ )

場所によるかな。
つい半年前ですが、元旦那が申し立てて1ヶ月後の日程のお知らせがきました。

ちなみに調停は一度で終わらないのですが、次の日程はその日に決めますよ。

大変ですが頑張って下さいね。この山を越えればすっきりすると思いますよ。

No.4 13/06/25 11:52
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 3 ありがとうございます。

シフトを出す前だとありがたいのですが。

まずは、申し立て書を完成させなくちゃいけないのです。

夫の暴言や不倫相手の顔や言葉を思い出すと不安定になってしまい、なかなか進みません。

避けて通れないことなので、頑張ります。

離婚したいのは向こうなのに、養育費など条件決めたら離婚に応じると再三言ってるのに、音沙汰ないんです。
児童手当ても向こうに入ってるし…。

もう親権だけ同意してくれればいいよという心境なんですが、
養育費は子どもの権利だから、支払われなくても、母親として請求した証を残したくて…。

早くすっきりしたいです。

No.5 13/06/25 12:27
匿名3 ( ♀ )

>> 4 うちは子無しで私に精神疾患があり、財産分与で揉めて旦那が間に人を入れようと言って申し立てをしました。

子供がいて離婚した友人がいますが、やはり養育費は大きいようですよ。 金額だけではなく父親としてほんの少しでも自覚を持ってもらいたいですよね。子供にとっては父親なんだから。

パートの掛け持ち大変ですよね。身体壊さないようにお気をつけください。

  • << 8 ありがとうございます。 パートの掛け持ちは、安定してないから、早く正社員になりたいのですが…。 現実は、厳しいです…。 1歳だった3人目ももうすぐ4歳。 上の子達の進学や先々の生活を考えると不安ですが、なんとかなると信じて、頑張ります。

No.6 13/06/25 12:55
通行人6 

こんにちは。
私と境遇がよく似ていらっしゃるのでレスさせてもらいました。
お身体大丈夫ですか?
今はお辛い時期でしょうが、必ず主さんの進む道には光があります。
私は元旦那に浮気され、それでも子供達の為だと離婚せず頑張って生きてきました。
その間に三人目も生まれ、幸せを実感してきた矢先に元旦那の不倫がわかりました。
三回目でした。
子供三人を連れて実家に帰り、旦那とはまともな話しあいもできず、調停離婚しました。しかも、調停も私が申し立てられました。なんとも情けない話です…14年間の結婚生活は何だったのだろうと思いました。
慰謝料と養育費は私が折れた形にはなりましたが、なんとも誠意の見られない人だったので、調停で離婚できて良かったと思います。
調停調書には全ての事を書きました。
調停員の方も呆れてましたよ。
結局第一回目の調停で離婚が決まりました。
今は辛い時期ですけど、私達は幸せになるスタートだと子供達にも言って頑張っています。主さんもきっときっと幸せなれるよ!頑張って行きましょう‼

  • << 9 ありがとうございます。 詳細に書くのが辛くて…、思い出すと悔しさとか哀しさとか色んな感情が湧き出てきて、何も考えられなくなるんです。 悲しいですよね…なんでだろうって思います。 3人目が、昔の写真をみて、なんでパパが一緒にいるの?と不思議がります。 まだ、よその家族は、パパも一緒に暮らしてることに気がついてないので、申し訳ないなーと思って。 一番上も、昨年のクリスマスに、私に内緒で、サンタさんにプレゼント要らないから、パパが戻りますようにとお願いしてたり、号泣しました。 毎日彼女がいかに自分と相性がよいか聞かされてたんで、別居して、私は、生活は大変になりましたが、気持ちは楽になりました。将来の不安というストレスが代わりに加わりましたが…。 子どもの為に離婚しないと誓ったのですが、補助金貰わないと厳しくなってきたので、踏み切ろうと思います。 私は、実家から援助はしないと拒否されて、絶縁してるので、頑張らないとです。

No.7 13/06/25 13:53
通行人7 

私も不倫妊娠で離婚しました😓 
相手の女からも是非 慰謝料取ってほしいと思います‼主さん頑張ってね😄

  • << 10 ありがとうございます。 慰謝料は諦めてます。 支払う気がまったく無い相手と 争う気力と体力と時間が勿体無いので…。 財産はほとんど無いので、分けるほどじゃないし、親権と養育費のみ同意してくれれば、もうそれでいいです。

No.8 13/06/25 13:55
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 5 うちは子無しで私に精神疾患があり、財産分与で揉めて旦那が間に人を入れようと言って申し立てをしました。 子供がいて離婚した友人がいますが、… ありがとうございます。

パートの掛け持ちは、安定してないから、早く正社員になりたいのですが…。
現実は、厳しいです…。
1歳だった3人目ももうすぐ4歳。
上の子達の進学や先々の生活を考えると不安ですが、なんとかなると信じて、頑張ります。

No.9 13/06/25 14:24
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 6 こんにちは。 私と境遇がよく似ていらっしゃるのでレスさせてもらいました。 お身体大丈夫ですか? 今はお辛い時期でしょうが、必ず主さんの… ありがとうございます。

詳細に書くのが辛くて…、思い出すと悔しさとか哀しさとか色んな感情が湧き出てきて、何も考えられなくなるんです。


悲しいですよね…なんでだろうって思います。

3人目が、昔の写真をみて、なんでパパが一緒にいるの?と不思議がります。
まだ、よその家族は、パパも一緒に暮らしてることに気がついてないので、申し訳ないなーと思って。

一番上も、昨年のクリスマスに、私に内緒で、サンタさんにプレゼント要らないから、パパが戻りますようにとお願いしてたり、号泣しました。
毎日彼女がいかに自分と相性がよいか聞かされてたんで、別居して、私は、生活は大変になりましたが、気持ちは楽になりました。将来の不安というストレスが代わりに加わりましたが…。

子どもの為に離婚しないと誓ったのですが、補助金貰わないと厳しくなってきたので、踏み切ろうと思います。

私は、実家から援助はしないと拒否されて、絶縁してるので、頑張らないとです。

No.10 13/06/25 14:30
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 7 私も不倫妊娠で離婚しました😓  相手の女からも是非 慰謝料取ってほしいと思います‼主さん頑張ってね😄 ありがとうございます。

慰謝料は諦めてます。

支払う気がまったく無い相手と
争う気力と体力と時間が勿体無いので…。

財産はほとんど無いので、分けるほどじゃないし、親権と養育費のみ同意してくれれば、もうそれでいいです。



No.11 13/06/25 19:15
通行人11 ( ♀ )

私も主さんと同じ状況で調停から裁判に切り替え離婚しました。

調停の申し込みをしたら直ぐに離婚調停を開始した証明書をもらって下さい。

役所の児童手当の担当課に行き別居監護申立をして下さい。

児童手当は主さんの口座に振り込みになります。

私は申立してから1ヶ月半後に1回目の調停かありました。

1回目の調停で離婚成立しなければ次はだいたい1ヶ月後位のお互いの都合の良い日になります。

長丁場になった時のために婚費分担の調停も一緒に申し込みして下さい。

調停は話し合いの場です。

慰謝料はいらないではなくダメ元で慰謝料も請求してみてはいかがでしょうか?

養育費は減額されたりしますが慰謝料は減額されませんので…

お仕事、家事、育児、調停と色々と大変かと思いますが身体に気を付けて乗り切って下さい。

No.12 13/06/25 22:58
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 11 ありがとうございます。

調停したら証明書を貰って、県営住宅に申し込む予定です。
外から見ると空きがいくつかあるから入れるといいな~と思っているのですが…。

児童手当てもそのようにします。

裁判せずに成立して欲しいです。

今月中に郵送で申し立てするのが目標です。


子どもにママといて幸せと言ってもらえるように頑張りたいです。
一番上が離婚に反対してるし、思春期なんで、私の我を通すことで、責任を背負って生きなくちゃと感じてます。

No.13 13/06/26 02:29
匿名13 ( ♀ )

読んでて切なくなりました。

三人の子供のために慰謝料は絶対に請求してください。

払う払わないは、旦那が決めることではありません。裁判官が決定することです。

慰謝料を払わない場合は、強制的に旦那の給与を差しをさえられます。
旦那の給与の、4分の1が自動的に主さんに払われます。

相手の女性に対しても同じです。

今は泣き寝入りしなくて良い時代ですよ。

仕事もわかりますが、三人の子供と過ごすのも大事なことです。


私は、只今調停中です。辛い気持ちわかります。

ひどい旦那に法律で勝ちましょう!

No.14 13/06/26 02:59
匿名13 ( ♀ )

>> 13 肝心な事を忘れました。

★調停の日は一ヶ月前に教えてもらえました。

決定ではなく〇月〇日の予定で大丈夫ですか?と聞いてもらえました。
旦那が暴力的なので、会わないように時間もずらせてくれてます。

No.15 13/06/26 09:08
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 14 ありがとうございます。

残念なことに裁判になっても勝てるだけの証拠かないんです。
否定されておしまいです。
だから、弁護士費用を考えたら、もういいや~と思ってます。

給与の差し押さえも、意味がないんです。ほぼ無職なんで…。

扶養手当てなどの公的援助を早く受けるのが一番いい状態です。

頑張ります!!

お互いに前向きでいきましょうね。

子どもに罪はないものね。私が明るく幸せならいいのかな~と感じてます。

No.16 13/06/26 18:23
匿名 ( 40代 ♀ yyX1Lb )

まずは法テラスに電話して。別居中で収入も少なければ無料で弁護士に相談できますし、法律扶助協会が弁護士費用の立て替えしてくれます。

私も子供3人、末娘が4歳になったばかりで、昨年10月から馬鹿亭主から離婚を言い出され家庭内別居中です。

円満調停もやりましたよ。申述書は客観的に、淡々と書いた方がいいです。調停であまり取り乱してはいけませんよ。調停委員もピンキリだ
から、相手が悪くても、奥さんがこんなのだから…とか思われたら負けですから!

陰ながら応援しています。お子さん、そしてご自分の明るい未来のためにがんばれ!

No.17 13/06/27 08:15
婚活中17 ( ♀ )

すいませんが、そんな稼ぎのない無職の旦那さん、調停して何になるんでしょうか?

主さんの負担になるだけだと思うのですが・・。


No.18 13/06/27 20:56
匿名0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございます。

弁護士費用の立て替えもあるんですね。
法テラスは、慰謝料、財産分与などの額を聞くのに、利用したことあります。
支払われないなら無駄足になるだけですねと言われて終わりました。

調停が不調になったら、弁護士つけたいと思います。

頑張ります!!

No.19 13/06/27 21:00
匿名0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございます。

そうなんです。
だから、私の闘う気力がわかなくて、3年もズルズルしてしまいました。

調停は、養育費を決める為です。夫は、不動産はありますので、不払いが続いたら、差し押さえできるかなと思って、公的な証が欲しいのです。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧