注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
背が高い事で仕事で怒られました。

物をお願いしてねだるのはいけないことですか?

レス28 HIT数 5637 あ+ あ-

匿名
13/06/25 10:07(更新日時)

タイミングのみで妊娠した38歳初マタです。
不妊治療には散々泣かせられましたが苦しんでなんとか妊娠することができました

今27週目ですが私たち夫婦はタイミング方でお金を使ったので、お金に余裕がないので周りの友達に〜〜を譲って欲しいとお願いをして色々譲ってもらえることになりました(^-^)
自分たちで買うものは何ひとつないです。

周りは新生児ベビーのために新しい物を買っていたので自分と旦那が恵まれた環境にいることに感謝しています

友達が、子供が使っていた哺乳瓶もぷーちゃんにあげようかと言ってくれたので、とりまいただこうと思いますが、哺乳瓶の中古ってどうなのでしょうか?私は気にしませんが、ベビちゃんにとってもよくありませんかね
知り合いに相談したら何でもお願いして譲ってもらうのやめたほうがいいと言われました
お金に余裕がないから仕方ないのに。
譲ってもらうことは悪いことですか?

No.1966085 13/06/24 10:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/06/24 10:07
専業主婦1 ( ♀ )

衛生面を考えればケチるところではないと思います。

お金がないからといって友人からお古のお箸をもらって使えますか?


もらっていけなくはないけど、口にするものをもらうくらいなら、親にねだります。

  • << 9 私はお箸使えます 全く気になりません

No.2 13/06/24 10:15
既婚者2 ( ♀ )

ほ乳瓶くらい 買えば…
そんなんつな 産まれてから大丈夫んですかね…

  • << 10 哺乳瓶買うのにもお金がかかりますから厳しいです 子供のものはいただけるものは全ていただきたいぐらいです

No.3 13/06/24 10:16
専業主婦3 

物を譲ってもらうのはいけないことじゃないけど、この先1歳用のちょうだい、2歳用のちょうだい、3歳用のちょうだい、と服やおもちゃをたかられそうなので、お付き合いは絶ちたいです。

  • << 12 子供服ももらえるようにしているので当分買い物はしなくてよそそうです でもいやがれる方もいるのですね

No.4 13/06/24 10:22
匿名4 

乳幼児から保育園に預けたり有りますから、哺乳瓶はきちんと消毒して使えば問題無いのでは。

乳首だけ買い換えて。

私は、哺乳瓶は貰いませんでしたが、病院勤務で先輩ママさんが多い職場だったのでお下がり沢山貰い、また必要無くなったら後輩ママさんにあげました。

お古は気になりません。

ただ「ちょうだい」と言われても自分の子供の物は思い出として残したい人も居るので、ほどほどに。

No.5 13/06/24 10:28
通行人5 

わたしは他人にものをねだるのは恥ずかしいことと思っているので、主さんと同じことはしません

でも実母にお金を借りたり、だしてもらうことはあると思います

  • << 8 実母にねだるのも、他人にお願いするのもたいして変わらないと思うのですが 私からしたら実母にお金を要求する方が恥ずかしいです

No.6 13/06/24 10:29
匿名6 ( 20代 ♀ )

相手方が気持ちよく譲ってくれるならいいと思います。

相手が嫌がってるのに何でもかんでも『ちょうだい』はいけません。


お下がりについては、人それぞれ感覚が違うから、もちろん反対する人も多くいると思います。

私は基本的にはお下がり肯定派ですが、哺乳瓶は新しいものの方がいいかと。

いくら綺麗に洗ってても、赤ちゃんの口に直接入るものですから、衛生上すっきりしないからです。
同じ理由で、布オムツのお下がりも嫌です。


私は子どものものはお古で十分だという考えで、うちの身内の子どもたちは10年以上前のものを身内間で回して使ってます。

うちは4人姉妹で、実家の物置は姉が初孫を出産したとき揃えたベビーグッズがずらりと置いてあり、誰かが出産するたびにそこから持ち出して使ってます。

ベビーベッド、ベビーカー、ベビーバス、ハイローチェア、バンボ、チャイルドシート等の大きなものはもちろん、おもちゃや服も一から揃えるとけっこうな額ですしね。

自分が嫌でなくて、(赤ちゃんがお下がりでも抵抗がない)お下がりで色々揃えられるならいいことだと思います。

No.7 13/06/24 10:32
既婚者7 ( 20代 ♂ )

38歳といういい大人にしてなんだかもういろいろと痛々しい。

No.8 13/06/24 10:36
匿名0 

>> 5 わたしは他人にものをねだるのは恥ずかしいことと思っているので、主さんと同じことはしません でも実母にお金を借りたり、だしてもらうことは… 実母にねだるのも、他人にお願いするのもたいして変わらないと思うのですが
私からしたら実母にお金を要求する方が恥ずかしいです

  • << 11 実母は孫ですから 他人ではありません

No.9 13/06/24 10:37
匿名0 

>> 1 衛生面を考えればケチるところではないと思います。 お金がないからといって友人からお古のお箸をもらって使えますか? もらっていけなく… 私はお箸使えます
全く気になりません

No.10 13/06/24 10:37
匿名0 

>> 2 ほ乳瓶くらい 買えば… そんなんつな 産まれてから大丈夫んですかね… 哺乳瓶買うのにもお金がかかりますから厳しいです
子供のものはいただけるものは全ていただきたいぐらいです

No.11 13/06/24 10:38
通行人5 

>> 8 実母にねだるのも、他人にお願いするのもたいして変わらないと思うのですが 私からしたら実母にお金を要求する方が恥ずかしいです 実母は孫ですから

他人ではありません

No.12 13/06/24 10:38
匿名0 

>> 3 物を譲ってもらうのはいけないことじゃないけど、この先1歳用のちょうだい、2歳用のちょうだい、3歳用のちょうだい、と服やおもちゃをたかられそう… 子供服ももらえるようにしているので当分買い物はしなくてよそそうです
でもいやがれる方もいるのですね

No.13 13/06/24 10:40
匿名0 

それはそうかもしれませんが、お金は出してもらいにくいですよ

No.14 13/06/24 11:01
通行人14 ( 40代 ♀ )

いけないとまでは思いませんが、
「お金がないから仕方ないから譲ってもらう」って感覚はどうなのかしら?(^^;

哺乳瓶ぐらいは買った方が良いのでは?

私だったらお金がなくても他人に物をねだるのは恥ずかしいので頼みません。

No.15 13/06/24 11:18
ベテラン主婦15 ( 30代 ♀ )

そんなに厳しいの?
生まれたらお金もっとかかりますよ?
そのたびに譲ってもらうのですか?
哺乳瓶も買えないならこの先心配ですね…
譲ってもらってお礼などもしてないんじゃないですか?
母親ななるならもう少ししっかりして下さい

No.16 13/06/24 12:29
通行人16 ( 30代 ♀ )

いやいや、将来の貯えの為に無駄な費用は削りたいんでしょ💦

気持ち良く下さるならお古でいいと思いますよ。
哺乳瓶はガラス製なら乳首とホルダー、蓋(取り替え用売ってます)変えて、消毒すれば大丈夫です。
プラスチック製は持運びが軽くていいですが、消毒しても容器の傷に雑菌が入る場合があるので、新品をオススメします。

赤ちゃん用品なんてほんの一時ですし、安くないですから勿体ないですもの。

惨めだ、恥ずかしいだ、初産だから最初の子くらい

価値観には違いがありますが、お古でも赤ちゃんは問題なく育ちます。

赤ちゃんの道具や服は親の満足です。

子供がある程度自我がでて、欲しいといいだしてから一緒に洋服やらオモチャを選んであげればいい。

無理やりお古をおねだりするのは、道徳的にいけませんが、育て方は主さんの価値観でなんら問題ないでしょう。

赤ちゃん楽しみですね。

No.17 13/06/24 14:02
匿名17 ( 30代 ♀ )

哺乳瓶、会社の先輩にお古でいただき 次に産んだ友人に譲りました。

チクビだけ(駄目になっていたので)変えましたが、煮沸するし問題ないです😅

服もそこら中からお下がりを貰いますし、別に良いと思いますよ😄


ちなみに友人に子供が産まれても第一子だと
「お下がりをあげても迷惑かな?最初の子は新しい物で揃えたいかな?」
と思うので、こちらからは言いづらいです。

友人の方から「○○持ってる?しばらく貸してもらえる?」と言われるとあげやすいです。

No.18 13/06/24 14:34
通行人 ( 20代 ♀ OQGjLb )

頂いたお礼はしないんですか?!

主さんのスレやレス見てると相手の考えたり断る隙を与えなそう💦

赤ちゃん用品でいらないものあったら教えて~位ならよいかもですが、

自分から
あれとこれちょうだい!
って言うのは…

No.20 13/06/24 17:03
専業主婦20 ( 40代 ♀ )

ベビー用品を譲って と言える友達がいて、貰えるのは良いかと思いますが、せめて肌着と一番小さな哺乳瓶は買った方が良いかと思います。
特に肌着はいくらキレイに洗ってあったとしても、口元あたりの汚れだけは取れませんよ。

No.21 13/06/24 18:24
匿名21 ( 20代 ♀ )

譲ってくれる人が良ければ別にいいとは思いますが…。

主さん、譲ってくれてありがたいと思ってます?
主さんのレスからは、感謝の気持ちが微塵も感じられないんですけど。
もしかして、

『お金ないんだから譲ってもらって当たり前!』

なーんて思ってたりして。
そうなったらただの『卑しい人』ですよ。
自然に主さんの周りから人がいなくなるでしょう。

譲ってもらうこと自体は悪くありません。
でも感謝の気持ちを持って、謙虚な態度でいてください。
それがお子さんの為です。

No.22 13/06/24 20:49
普通の主婦 ( 40代 ♀ 22ZGLb )

ちゃんと御礼しましょうね!

ご友人にとっては不要品かもしれませんが、譲ってくれた気持ちに対して御礼は必要ですよ?

そこ、ちゃんとわかってますか?

なんか主さん、御礼するお金も勿体無い、そんなお金ない、とか言いそう…


合理的なリサイクルには賛成ですが、人付き合いのマナーは忘れたらいけません!

No.23 13/06/24 21:00
通行人23 ( 20代 ♀ )

図々しいと思います。
38歳ですよね?貯金もないのでしょうか?
旦那さんのお給料は?
私もお金なかったですが自分から「○○欲しい」なんて言えませんでしたよ。
相手から「使わないけどいるー?」って言ってくださって必要だったものなら頂きましたが。
物乞いで生活するおつもりでしょうか?
正直、みっともないと思います。

No.24 13/06/24 22:10
専業主婦24 ( 30代 ♀ )

この方…ちょっと前に『優しさを批判された』のスレ立てした人だと思うんですけど…
勘違い発言を会社の後輩に非難された、みたいな激しい勘違いなさっていた方。
似てる。状況も。なんとなく自己中なところも…

違っていたらスルーしてください。

  • << 27 私も思いました。 今度は何だい?って感じですかね

No.25 13/06/24 22:17
匿名25 ( 40代 ♀ )

お金がないのは主さんの都合。

譲ってくれる人は、お金を払って購入したものを無料で譲ってくれるんですから、もっと謙虚にもっと感謝の気持ちが表れても良いのでは!?

開き直りすぎです。

No.26 13/06/24 23:53
既婚者26 ( 30代 ♀ )

ご妊娠おめでとうございます。

哺乳瓶は煮沸消毒をすれば使えると思います。
ただ、乳首は買ったほうがいいです。


不妊治療でお金がかかったんですよね?

友人が快くくれるなら譲ってもらってもいいと思います。

ただ、他の方も仰ってますが謙虚な気持ちが感じられません。
会ったことないのにすみません。

お知り合いもそう感じたから教えてくれたか、譲って欲しいと言われたどなたかが愚痴をこぼしていたのではないでしょうか?

主さん、譲ってくれなんて本当は言いたくないですよね?
でもこれから産まれるお子さんの為に、できるだけお金をかけずに治療で使ったお金を戻したいんですよね?

頑張って下さい。
でも謙虚な心を忘れずに…

No.27 13/06/25 00:04
専業主婦27 ( 30代 ♀ )

>> 24 この方…ちょっと前に『優しさを批判された』のスレ立てした人だと思うんですけど… 勘違い発言を会社の後輩に非難された、みたいな激しい勘違いな… 私も思いました。
今度は何だい?って感じですかね

No.28 13/06/25 10:07
通行人28 ( 40代 ♀ )

お金ないのに子供生むって💦お金ないから(頂戴)って💦
かなり無責任な人ですね自己中極まりない😅
お下がり貰うのはかまわないけど…頂戴っていうのはどうなんでしょ⁉
それに 貰うばかりではいづれ回りの人離れる😌✋きちんとお礼はしましょう❗

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧