注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
俺の彼女がクソすぎる
離婚の申し出、無視出来る?

妻を労う?

レス125 HIT数 18459 あ+ あ-

既婚者
13/06/30 01:00(更新日時)

妻(専業主婦)が、あんたは私の事をぜんぜん労ってくれないと怒り出しました。妻は、家事に対してありがとうと言って貰いたいらしいです。例えば、洗濯してくれてありがとう、食事を作ってくれてありがとうと一々言って貰いたいらしいのです。ですが、妻は、私が家事をしようが給料日すらありがとうなんて言った事ないです。給料日に家に帰っても、おかえりより早く給料は?と言われます。妻がありがとうも言わない、労わないのにどうして私だけが妻に、ありがとうありがとう言わなきゃならないのでしょうか?納得行かないのですが。

タグ

No.1965753 13/06/23 16:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.125 13/06/30 01:00
匿名125 ( ♀ )

どっちもどっち、お互い様ってやつじゃないですか?
自分の事ばかり主張して思いやりがなければ平行線でしょうね。





No.124 13/06/29 08:01
ラブラブ婚約中120 ( ♀ )

>> 121 大半が専業主婦なわけないだろ(笑) 専業主婦というワードいれるだけでこんなにレスが多くなるとはさすがミクルだ! 専業主婦を晒すのが大好物…
そんなに鼻息荒くして!

ハンネとちがって専業主婦なんでしょうね(笑)

No.123 13/06/29 07:17
既婚者91 ( 30代 ♂ )

>> 120 それはここにいる大半が専業主婦だからだと思いますよ。 自分のこと言われてるみたいで耳が痛いんじゃないかな(笑) まさにその通りだと思います。

No.122 13/06/29 01:14
匿名122 

「妻(夫)がワガママ」「性格の不一致」の理由では一方的に離婚はできません。「DV」「浮気」「生活を脅かすほどのギャンブル」ならともかく…。専業主婦でありながら、もしも全く家事をしないなら可能性ありますが、一応夕食を作ったり掃除もされてるんですよね?だったら奥さんに離婚を拒否されたら難しいですよ。また、もしも主さんが家出して生活費を家に入れなかったりしたら、主さんが訴えられ慰謝料を支払うハメになります。
ここはハッキリ主さんの不満に思ってることを奥さんに伝えるべきですよ。ここで愚痴るくらいだから言えてないのでしょう?お互いに本音で話し合えてないからここまで不満が溜まっているんだと思います。

No.121 13/06/29 00:19
婚活中121 ( ♀ )

大半が専業主婦なわけないだろ(笑)
専業主婦というワードいれるだけでこんなにレスが多くなるとはさすがミクルだ!
専業主婦を晒すのが大好物(笑)

  • << 124 そんなに鼻息荒くして! ハンネとちがって専業主婦なんでしょうね(笑)

No.120 13/06/28 17:28
ラブラブ婚約中120 ( ♀ )

>> 104 全レス見ましたが、、 なぜ主さんが批判されるレスがあるのかわかりません(*_*) 全然どっちもどっちじゃないですよね。 明らかに奥さん… それはここにいる大半が専業主婦だからだと思いますよ。

自分のこと言われてるみたいで耳が痛いんじゃないかな(笑)

  • << 123 まさにその通りだと思います。

No.119 13/06/28 15:26
匿名119 ( ♀ )

残念な奥様ですね。。。
自分の立場がまったくわかっていない。
離婚するのに正当な理由がありすぎますよ。

そもそも専業主婦が評価を求めること自体矛盾してませんか?
評価が欲しいならそれなりの場所にでないと。

子供もいないのにその状況って
子供できたらどうなるか容易に想像ができますよね。

恋は盲目で結婚した結果ですね。
主さんが奥様を選んだのだから自分で完結させたらいいと思います。

しかし、ここまでの話を聞いてる中で、申し訳ないですが主の奥様のような女性にはなりたくないな~。

というか
素晴らしい女性であれば
周りがその生活を許さないというかほっとかないから
家事や仕事の他に、お酒の交流やイベントや習い事で
毎日ハードでイキイキしてると思うのです。

誰からも相手にされない
唯一相手にしてくれる旦那にさえ嫌われる。

不憫すぎますよ。

No.117 13/06/27 22:02
匿名117 ( 20代 ♀ )


どっちも言わないなら
自分を棚に上げて「言え!」と言った方が負けだとおもいます

No.116 13/06/27 21:00
既婚者91 ( 30代 ♂ )

>> 112 つべこべ言ってないで奥さんの言う通りにしなさいよ 似たような主婦がウヨウヨ居るんですね~(*_*)

No.115 13/06/27 20:56
ベテラン主婦115 

夫婦は鏡です

まずあなたからやってみて
きっと帰ってくるから

No.114 13/06/27 19:55
既婚者114 

第3者から見たら、朝起きない、夕飯だけしか作らない嫁さんはだめ嫁との評価になるのは当たり前かなと思います。
そのように評価する人でも、自分がもっとも愛している妻が同じ態度だった場合、擁護するものです。
主さんも奥様を愛していたら大した問題と思わないのでしょが、愛情がないから憎らしく感じてしまうのだと思います。
愛情が無くなってしまったら、奥様が家事を完璧にこなそうが、夫婦として絆を深めていくのは厳しいかと思います。
本当に愛しあっている夫婦は、主さんの悩みくらいの事でもめたりしないものです。
なぜなら、お互い見返りなど求めていないからです。 

No.113 13/06/27 18:05
通行人113 ( ♂ )

なんで、愛情も冷めていて、そんなお荷物でストレスの原因にしかならない嫁とダラダラ結婚続けてんだ??
その嫁はそういう人間なんだよ。そんなの責めるだけ無駄。

問題はむしろ、結論を出せない主さんにあるんだよ。
はよきっちり離婚して、その女性には世間で揉まれて自分の人生歩んでもらったらいいし、主さんはまともな相手とまともな結婚を目指したらいい。

じゃないと、ダラダラ歳だけとって、残念な人生になるよ。
どMだってんならいいけどさ。

No.112 13/06/27 17:54
専業主婦3 

つべこべ言ってないで奥さんの言う通りにしなさいよ

  • << 116 似たような主婦がウヨウヨ居るんですね~(*_*)

No.111 13/06/27 17:43
新婚さん60 ( 20代 ♀ )

なんか、どっちもどっちだなと思ってきた。奥さんにそうさせてるのは主だと思うし、主をこんな風にさせてるのも奥さんのせいだと思う。

なんか成長の無さそうな夫婦だよね…
どちらかが一歩踏み出さないと、何も変わっていかないと思うよ。どうして努力しようとしないの?とりあえず、言えばいいじゃん。

嫁の自覚をもって、朝は一緒に起きてほしい
給料を先に気にするなんて寂しい
俺も頑張ってるから、協力してって
言えない?

No.110 13/06/27 13:44
ベテラン主婦44 

気団まとめブログなど見てみてください。
もしくはどなたかが仰った、
にちゃんねるの
既婚男性スレでご相談なりされた方が
同じ男性同士で良いかも知れません。

No.109 13/06/27 10:59
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

私は、奥さんに一言「いつもありがとう」と言ってあげるだけでおさまるのなら言ってあげては?と思います。
あっちが言わないからこっちも言わない、それって子供のケンカ?って感じるのですが。
「ありがとう」の一言で穏やかな家庭が保てるならいいじゃないですか。
我が家では「ありがとう」とは言われなくても、料理見て「おいしそう~」とか言ってもらえるだけで嬉しいって思い、それに対して私も自然とお給料を持って帰ってくれるのはいつもとてもがんばって働いてくれてるおかげなんだなぁって心から思えます。
まずは主さんから「ありがとう」の言葉で始めてはいかがでしょうか。
どっちが先に言えるか、主さんから言えれば主さんの勝ちですw

No.108 13/06/27 09:40
匿名32 ( ♀ )

>> 107 上手く言えませんが
奥さんに非があるのは分かります。
最低限の主婦の仕事…
それは十人十色で主さんの奥さんはやってるのかもしれません。
主さんがそれを不満に感じるなら話し合いは
必要です。
でも主さんはそれを怠ったんだと思います。
奥さんからしたら
やってるのに感謝の気持ちもなければ労いの言葉もない。
…主さんからしたら
仕事してるのに感謝の気持ちもなければ労いの言葉もない。挙げ句に労え?
ふざけんな!みたいな感じじゃないんですかね?
お互いが家事して当たり前、仕事して当たり前と
思ってるからお互いに労えない。
お互いがお互いを思いやらない結果そうなってしまったんだと思います。
だから一概に奥さんだけが悪いとは言えない…
主さんだって奥さんから言われれば離婚するけど
自分からは言わないって事は
愚痴りたいだけか
奥さんの悪口を言いたいだけに思えます。

No.107 13/06/27 09:22
既婚者39 

>> 104 全レス見ましたが、、 なぜ主さんが批判されるレスがあるのかわかりません(*_*) 全然どっちもどっちじゃないですよね。 明らかに奥さん… 全くあなたが仰る通りですね。

主の奥さんを擁護する意見が結構あるのにビックリです。

夜泣きする子供がいて睡眠時間がないならともかく、朝起きてこないって、ただの怠け者ですよね。
育った環境なんて全く言い訳にもなりません。

グータラのなにが悪いの?なんて意見までありましたが、なにが悪いか人に聞かないと判らないんですかね(笑)

104さんはお若いのに、しっかりされてますね。

No.106 13/06/27 08:43
匿名32 ( ♀ )

主さんのスレだから主さんの言い分しか分からない…
奥さんには奥さんの言い分があると思うし…
朝起きる起きないは育ってきた環境もあると思うし
文句言われるから何も言わずそのままだったのも悪いと…
これが朝起きないしご飯も作らない…
帰ってくれば部屋も汚い…
それで労えは納得いかないなら話しは別…
仕事してるから偉いとか
ちゃんと家事してるから偉いとか無いと思うし。
主さんが仕事してるのは生活のためだし
それは奥さんだけのためではなく
自分のためでもある。
奥さんも同じで家事は主さんのためではなく自分のためでもある。
それを当たり前と思うかそうじゃないか…
主さん夫婦はそれらが当たり前だと思ってるんじゃない?

No.105 13/06/27 08:04
既婚者43 ( ♀ )

>> 104 スレと主さんのレスを読む限りでは明らかに奥さんに非があると思います。

でもだからといって奥さんの悪口大会になってしまっては何も解決しませんよね。
本気で離婚したいのならしたらいいと思いますが、『妻が望むならいつでも離婚します』ということなので、主さん自身は本気で離婚したいとまでは思ってないんじゃないかなぁ。

そう思って、今後奥さんとうまくやっていくためにはこうしたらいいよ、奥さんを変えたいならまず自分が変わらなきゃ、というようなアドバイスをみなしてるのに、主さん全部スルーでただ文句言ってるだけなんだもん。

そういうところが、奥さんに対する態度にも共通してるのかな?と私は感じました。

No.104 13/06/26 23:54
通行人104 ( 20代 ♀ )

全レス見ましたが、、
なぜ主さんが批判されるレスがあるのかわかりません(*_*)
全然どっちもどっちじゃないですよね。
明らかに奥さんに非があると思いますよ。
専業主婦の最低限のことも出来ていないじゃないですか。
子育てしながら仕事しながら朝の支度夕飯の支度など家事してる人もいる中でそこまでやりたい放題されると愛情もなくなりますよ。
お子さんが出来ないうちに離婚されたほうが今後のためかと思います。

  • << 107 全くあなたが仰る通りですね。 主の奥さんを擁護する意見が結構あるのにビックリです。 夜泣きする子供がいて睡眠時間がないならともかく、朝起きてこないって、ただの怠け者ですよね。 育った環境なんて全く言い訳にもなりません。 グータラのなにが悪いの?なんて意見までありましたが、なにが悪いか人に聞かないと判らないんですかね(笑) 104さんはお若いのに、しっかりされてますね。
  • << 120 それはここにいる大半が専業主婦だからだと思いますよ。 自分のこと言われてるみたいで耳が痛いんじゃないかな(笑)

No.103 13/06/26 23:49
結婚したい33 ( ♀ )

主さんに女を見る目がなかった結果、この有り様ではないかな?
自業自得じゃない…

No.102 13/06/26 23:46
既婚者42 ( 20代 ♀ )

>> 98 ぐーたらじゃだめなの? 妻って口養ってもらう代わりに家事する家政婦? いつまでもグータラじゃダメでしょうね。夫が何も言わないからって不満が無い訳じゃないと思いますよ。
例え高嶺の花だった妻だとしても、いつまでもお姫様気分でいたら夫にとって唯一無二の存在にはなれないし『あれ?俺なんでコイツと居るんだ?』って思われる瞬間が必ずくると思います。

No.101 13/06/26 23:08
匿名101 ( ♀ )

主の奥さん
専業主婦じゃなくてもできる内容だねー。
私は兼業ですが、それぐらい普通にやるし、その程度の家事なら仕事の方が大変。

養ってもらってるなら、先に感謝しないと。
それはとても有り難い事なんです。それを旦那にありがとうと言え!なんて何様なんでしょうか?


そんなぐーだら金食い虫はいらないでしょう。

No.100 13/06/26 18:08
専業主婦28 ( 20代 ♀ )

そういうのは家政婦並みに働いてから言えることでしょ。

ぐーたらを好んで結婚してるならそれでいいかもしれませんが主はそこまでしてないのになにが労えだよと思ってるんでしょ。



No.99 13/06/26 16:54
専業主婦87 ( 20代 ♀ )

>>98
ぐーたらが良いという人は珍しいんじゃないですか?旦那には働いて養ってもらってるんだから相応に頑張るのが専業主婦の仕事。

朝起きないとか嫌すぎ。

No.98 13/06/26 16:49
専業主婦61 ( 30代 ♀ )

>> 96 いやいや・・・・ 感謝するほど家事なんてしてないようですよ。 だって、専業主婦で家に居て、 狭いアパートの掃除(自分も暮らして… ぐーたらじゃだめなの?
妻って口養ってもらう代わりに家事する家政婦?

  • << 102 いつまでもグータラじゃダメでしょうね。夫が何も言わないからって不満が無い訳じゃないと思いますよ。 例え高嶺の花だった妻だとしても、いつまでもお姫様気分でいたら夫にとって唯一無二の存在にはなれないし『あれ?俺なんでコイツと居るんだ?』って思われる瞬間が必ずくると思います。

No.97 13/06/26 15:16
既婚者97 ( 30代 ♀ )

そんなの 貰うからだよ…

No.96 13/06/26 13:21
匿名41 

>> 95 いやいや・・・・

感謝するほど家事なんてしてないようですよ。

だって、専業主婦で家に居て、
狭いアパートの掃除(自分も暮らしているし、一人暮らしでもやること)と
自分の洗濯物のついでで夫の下着を洗う、
夕飯準備(自分のもある)のみでしょ?

朝は起きない、朝ごはん作らない、もちろんお弁当もなし。
子供も居ないから子育てもなし。

どこに感謝すればいいの?
この奥さんがしていることは、全て自分がやらなきゃいけないことが大半で、
当然すべきことだから、「家事労働」って部類には入らない。

>あと奥さん家にずっといてストレスがたまっているような気がします。

遊び歩いていると思いますよ?
貯金もせず、
主さんの独身のころの貯金まで使い果たしているようですから。

要するに、働かなかくても夕飯準備さえすれば、
後は自由時間ってぐーたら主婦でしょ。

養う必要なし。
給料は最低限の生活費のみ渡して後は主さんが管理すべき。
離婚したほうがいいと思うけどね。


  • << 98 ぐーたらじゃだめなの? 妻って口養ってもらう代わりに家事する家政婦?

No.95 13/06/26 13:06
匿名95 

レスを全部読んだわけではありませんがどっちもどっちかな?と思いました。

まず奥さん
家事は大変かもしれない。
ありがとうと言ってもらいたい気持ちも分かる
でも養ってもらってる。
養ってくれている旦那さんを敬っていない。
専業主婦でいられる。

主さん
奥さんを専業主婦にしてあげている。
給料日でも労いなしに「給料は?」と言われる主さんの気持ちもわかります。

でも、奥さんが専業主婦で家にいてもらえて家事や洗濯(たまに主さんがやっているかもですが)主さんの分もやってもらえているわけですよね。
奥さんが家事をしてくれてるから主さんが仕事に行けているわけですよね。

家事労働という言葉もあるぐらいです。

夫婦ってお互い支えあって生きていくものだと思います。

専業主婦なんだからこれをして当たり前、旦那なんだからちゃんと仕事して当たり前、家にお金をいれて当たり前ではないと思います。

お互い感謝しながらいきていかなきゃいけないと思います。

奥さんからしてみたら旦那さんに仕事して家にお金をいれてくれてありがとうと感謝するべき。

旦那さんからしてみたら、いつも俺の衣類の洗濯、食事、家事をしてくれてありがとうと感謝するべき。

主さん夫婦はお互い感謝することをしないからこうなるんだと思います。

大人2人だけなんだから洗濯掃除食事くらい簡単にできるだろ?はちょっと違うと思います。

主さんの気持ちも分かるけどどっちもどっちかなと。

主さんが大人になって、相手が変わるのを待つのではなく、自分から変わらないと。

あと奥さん家にずっといてストレスがたまっているような気がします。

大人2人だけなのだから旅行でも連れていってみては?

No.94 13/06/26 10:31
通行人36 ( 40代 ♀ )

こんにちは♪ちょっと辛口になってしまうんですが..要は主さんが今後どうしたいか?なんですよ。夫婦を続けるのか終止符を打つのか?奥さんは主さんが離婚を言ってこないから、別れるわけがないと調子に乗ってるのでは?妻の頭の中は常にお金の心配しかなく、旦那は仕事の事で頭がいっぱい状態💦主さん、常に妻の顔色気にしてませんか?常にピリピリしてませんか?もうちょっと旦那として構えてほしいです。言いたい事抑え過ぎてると仕舞いに病みますよ?読んでると奥さん、何だかなぁ?って感じするし。

No.93 13/06/26 10:14
匿名41 

>> 84 ご意見レスありがとうございます。妻に俺が仕事行くときは、起きて欲しいと言うと、なんでわざわざ起きなきゃならないの?と怒り出すのでいつも妻の言…
そんな奥さんに通帳を預けた主さんも悪い。
今からでも返してもらいましょう。

返してもらえなければ、
主さんの名義ですよね?
銀行へ行って、紛失届けを出して、
印鑑、暗証番号を変えて、主さんが持つようにしましょう。
生活費は家賃光熱費新聞代等のぞけばつき5万で十分ですよね。

通帳の残高見て、本当に貯金がされていなければ、
浪費・家事放棄等でもういっしょにはやっていけないと
「正確の不一致・家事怠慢」で離婚を提案されたらいかがですか?

調停だって怖くありません。
特に理由もないのに、朝起きない、働かない、浪費する。
こんな奥さんもって大変だと同情してくれるかも。

慰謝料って行ってきたら、払う義務はないし、
結婚前の貯金を全額返すよう要求しましょ。

中には「女だから慰謝料もらえる」と勘違いする女いますからね。

No.92 13/06/26 09:04
結婚したい33 ( ♀ )

一緒にいる価値のある人間(嫁)なの?
離婚しましょう。
「夫源病」ならぬ「婦源病」にならないうちに💪

ただ、主さんが不利にならないように証拠集め(日記、暴言録音など)しなきゃ💨

2ちゃんねるで相談すると、色々と知恵を貸してくれますよ😃

No.91 13/06/26 07:30
既婚者91 ( 30代 ♂ )

本当にただのお荷物だね~😲💦

衣食住を揃えてくれてるご主人を格下扱いしてる子なし専業主婦を労う??

しかも主さんがありがとうと言ったら「やればできるじゃん」…


そんな人といつまでも一緒にいる意味ある?

No.90 13/06/26 07:15
マリッジブルー中90 

>> 84 ご意見レスありがとうございます。妻に俺が仕事行くときは、起きて欲しいと言うと、なんでわざわざ起きなきゃならないの?と怒り出すのでいつも妻の言… 自分の意見をハッキリ奥さんに伝えた方がいいよ。

何も言わずにいきなり離婚では、慰謝料請求されても仕方ない。

話にならないから話したくないのはわかるけど、やっぱり話し合いは必要。

奥さんの言い分も聞いてみて。
お互いの意見を言い合っても納得いかないなら離婚も仕方ない。

離婚の話し合いでモメるなら調停もあるし。

中途半端にして逃げると主さんが悪者になってしまうから、正当な手順を踏んで頑張って下さい。

No.89 13/06/25 21:49
ベテラン主婦44 ( 40代 ♀ )

独身時代の貯蓄は主さんの物

結婚してからのは夫婦のもの

離婚の時には返して貰わないとね。

No.88 13/06/25 17:30
既婚者43 ( ♀ )

結局主さんはどうしたいんですか?
愛情ないなら離婚したら?でも自分からそれを言い出すのは嫌みたいですね。
でも、奥さんとうまくやっていこうと自分から努力するでもなさそうだし。

結局ここで愚痴はいて、ひどい奥さんだねー主さんかわいそう!ってみんなに同情してもらいたいだけなんでしょ?

No.87 13/06/25 17:02
専業主婦87 ( 20代 ♀ )

なんとなくだけど、主さんは世間体を気にして離婚に踏み出せないんじゃないかな?と思った

見ず知らずの他人は簡単に別れろ!って言うけどそうは出来ないんだよね…

愚痴スレにしたらどう?

No.86 13/06/25 14:47
匿名1 

>> 84 ご意見レスありがとうございます。妻に俺が仕事行くときは、起きて欲しいと言うと、なんでわざわざ起きなきゃならないの?と怒り出すのでいつも妻の言… 別れればいいじゃん

No.85 13/06/25 14:45
匿名32 ( ♀ )

>> 84 奥さんの実家もそうだったんじゃないんですか?
友達の所がそうでした。
うちは母が必ず見送っていたのでそれが普通だと思ってます。
まぁ奥さんが怖いのか…
喧嘩するのが面倒なのかは分かりませんが
話し合ったり喧嘩しなかったりが今の現状の原因なんだと思います。
愛情もないんだし子供もいないし
離婚して自由になった方が楽なんじゃないんですか?
慰謝料とか気にしなくても良いと思いますよ。
主さんには悪いところないんでしょ?
きっと奥さんに理由聞いたらまた違うんだと思いますよ。
レスを読む限りじゃ俺は悪くない…
妻が全て悪いみたいな感じですが
似た者同士なんじゃないんですかね?

No.84 13/06/25 13:35
既婚者0 

ご意見レスありがとうございます。妻に俺が仕事行くときは、起きて欲しいと言うと、なんでわざわざ起きなきゃならないの?と怒り出すのでいつも妻の言うことに従ってきました。今回のありがとうと言えって言われたので、アホらしくなってしまいました。貯金は多分、出来てないと思います。貯金通帳を見せてくれないのでね。結婚する時に預けた、私の独身時代の貯金も使ってしまったみたいなので。妻にはもう愛情もないです。はっきり言えます。

  • << 86 別れればいいじゃん
  • << 90 自分の意見をハッキリ奥さんに伝えた方がいいよ。 何も言わずにいきなり離婚では、慰謝料請求されても仕方ない。 話にならないから話したくないのはわかるけど、やっぱり話し合いは必要。 奥さんの言い分も聞いてみて。 お互いの意見を言い合っても納得いかないなら離婚も仕方ない。 離婚の話し合いでモメるなら調停もあるし。 中途半端にして逃げると主さんが悪者になってしまうから、正当な手順を踏んで頑張って下さい。
  • << 93 そんな奥さんに通帳を預けた主さんも悪い。 今からでも返してもらいましょう。 返してもらえなければ、 主さんの名義ですよね? 銀行へ行って、紛失届けを出して、 印鑑、暗証番号を変えて、主さんが持つようにしましょう。 生活費は家賃光熱費新聞代等のぞけばつき5万で十分ですよね。 通帳の残高見て、本当に貯金がされていなければ、 浪費・家事放棄等でもういっしょにはやっていけないと 「正確の不一致・家事怠慢」で離婚を提案されたらいかがですか? 調停だって怖くありません。 特に理由もないのに、朝起きない、働かない、浪費する。 こんな奥さんもって大変だと同情してくれるかも。 慰謝料って行ってきたら、払う義務はないし、 結婚前の貯金を全額返すよう要求しましょ。 中には「女だから慰謝料もらえる」と勘違いする女いますからね。

No.83 13/06/25 12:47
ベテラン主婦44 ( 40代 ♀ )

主さん、通帳なりなんなり
確認してみては?

大人二人夕食だけ、奥さんの昼分
であまりかからないでしょ。

それを貯めてないなら
かなりルーズな奥様だと思うけど

離婚視野に入れるなら
やはりいろいろ調べておかないとね…

一番に気の毒なのは
子ども欲しいのを我慢してはる事。

朝ごはんについては、
夜の内に朝ごはんおにぎりでもいいから
おいていてもいいのにね、

No.82 13/06/25 12:26
専業主婦3 

>> 74 私から離婚を言ったら慰謝料を払うようですよね?こんな女に慰謝料なんか払いたくないです。妻はこうなのは私が悪いと言いますが結婚当初から朝起きな… ねぎらえば済む話でしょ
くだらないプライドなんか捨ててさ
奥さんかわいそう

No.81 13/06/25 12:21
匿名47 ( ♀ )

>> 74 私から離婚を言ったら慰謝料を払うようですよね?こんな女に慰謝料なんか払いたくないです。妻はこうなのは私が悪いと言いますが結婚当初から朝起きな… 本当に、奥さんのことを愛して結婚したくて一緒になったのか、それすら疑問に感じました。

奥さんは、お付き合い当時から横柄な態度や言葉遣いをする人だったのですか?

主は、言わなくても察しろ的な考えの人だったのですか?

お二人は、お互いに甘かったんだと思います。

結婚というものを、甘く見ていたと思います。

こんなんじゃ一緒に居る意味がないですね。

No.80 13/06/25 12:04
匿名32 ( ♀ )

>> 79 連レスごめんなさい…
以前、旦那に
俺が仕事出来るのはお前が家で色々してくれてるからで感謝してるって言われたことがあって…
私からしたら
旦那が仕事して稼いできてくれてるから
生活出来てる訳で…
主さんはそうやって考えたことありますか?
奥さんが居なくても変わらないなら
離婚した方が良いんじゃない?
ストレスたまるでしょ?
奥さんの事、好きじゃなさそうだし…
何のために一緒にいるの?

No.79 13/06/25 12:00
匿名32 ( ♀ )

>> 74 私から離婚を言ったら慰謝料を払うようですよね?こんな女に慰謝料なんか払いたくないです。妻はこうなのは私が悪いと言いますが結婚当初から朝起きな… 奥さんには奥さんの言い分があるわけで…
主さんは主さんの言い分があるんでしょ?
結婚当初から変わらない…
主さんだって結婚当初から変わってないんじゃない?
お互い様だと思うけど?
結婚当初から変わって今は何もしないって言うなら話しは別…
結婚当初から何も言わず今更って気もするけど…
朝は見送ってほしいとか話してみたら?
労いの言葉とかも
結婚当初からなかったんでしょ?
当たり前になってるんだよ。
うちは私が家事、育児して当たり前って考えの旦那じゃないし
私も旦那が仕事してお給料を貰ってくるのが
当たり前だとは思ってないから…
自然と労える…
主さんは奥さんが家事して当たり前って思ってるでしょ?
奥さんは主さんが仕事してお給料を貰ってくるのが当たり前って思ってるから
お互い労えない…

No.78 13/06/25 11:28
匿名41 

>> 74 私から離婚を言ったら慰謝料を払うようですよね?こんな女に慰謝料なんか払いたくないです。妻はこうなのは私が悪いと言いますが結婚当初から朝起きな… 性格の不一致、
子供も居ないのに、病気でもないのに朝起きない。
作るのは夕飯のみ。
家事放棄に当たると思います。

貴方が不倫も暴力もなければ
性格の不一致
家事放棄で
離婚を申し立てればいいと思います。
慰謝料は払う必要ありませんが、財産分与はする必要があります。
逆に慰謝料もらってもいいくらいだと思います。
話し合いで済まないのであれば(多分すまないでしょう)
調停を申し立てればいいです。

財布はどちらが握っているのでしょう。
切り出す前に、財産チェックしたほうがいいですね。
隠されたら損しますから。

慰謝料払うのが惜しいと思う相手であれば
今後も我慢して夫婦生活を続ける必要ないと思いますよ。


No.77 13/06/25 10:54
既婚者43 ( ♀ )

>> 74 私から離婚を言ったら慰謝料を払うようですよね?こんな女に慰謝料なんか払いたくないです。妻はこうなのは私が悪いと言いますが結婚当初から朝起きな… だめだこりゃ。人の意見に耳をかそうとしない。奥さんに対してもずっとそうだったんでしょうね。

奥さんとうまくやっていきたいの?
それとも慰謝料払わず離婚したいの?

どっち??

No.76 13/06/25 10:01
既婚者42 ( 20代 ♀ )

>> 74 私から離婚を言ったら慰謝料を払うようですよね?こんな女に慰謝料なんか払いたくないです。妻はこうなのは私が悪いと言いますが結婚当初から朝起きな… 相手側に非があるなら離婚を言い出した方が慰謝料を払う事にはならないと思います。奥さんの人間性を見て治らないと思うなら法テラスとかに相談した方がいいと思いますよ。

配偶者の質って人生にかなりの影響力を持ちます。知人男性に結婚直前になって婚約者のグータラ・ワガママな性格が発覚(同居を開始して本性が出た)、婚約解消をした人がいます。相手側は当然大騒ぎ、状況的に慰謝料を払う事になったけど、それでも『この人とはやっていけない』ときっぱり別れたそうです。

今はその後出会った女性と結婚して10年以上経ちますがお互いを思いやる仲良し夫婦です。

家庭がストレスなんて人生大損してますよ。

ちなみにワガママ・グータラ人間もDV人間も皆『こうなったのはお前のせい』って言うんですよね。

No.75 13/06/25 09:37
匿名53 ( 40代 ♀ )

>> 74 なんか、主さんに同情していた気持ちもありましたが、このレスで一気に冷めました⤵

主さん勝手な人ですね!離婚も考えたい、慰謝料も払いたくない…。

恐らく、不定行為などがあった訳ではなさそうなので、相手が精神的苦痛を訴えても、主さんも精神的苦痛を訴えれば、慰謝料は相殺となり、どちらにも支払い義務は発生しないと思いますが。

なんか主さんは嫌な事から逃げてばかりいませんか?

相手ばかりのせいにしないで、自分も誠意を尽くしているか考えてみては?

逃げずに、きちんと奥さんと向かい合ってみてください。

No.74 13/06/25 08:39
既婚者0 

私から離婚を言ったら慰謝料を払うようですよね?こんな女に慰謝料なんか払いたくないです。妻はこうなのは私が悪いと言いますが結婚当初から朝起きないし他にも色々あります。

  • << 76 相手側に非があるなら離婚を言い出した方が慰謝料を払う事にはならないと思います。奥さんの人間性を見て治らないと思うなら法テラスとかに相談した方がいいと思いますよ。 配偶者の質って人生にかなりの影響力を持ちます。知人男性に結婚直前になって婚約者のグータラ・ワガママな性格が発覚(同居を開始して本性が出た)、婚約解消をした人がいます。相手側は当然大騒ぎ、状況的に慰謝料を払う事になったけど、それでも『この人とはやっていけない』ときっぱり別れたそうです。 今はその後出会った女性と結婚して10年以上経ちますがお互いを思いやる仲良し夫婦です。 家庭がストレスなんて人生大損してますよ。 ちなみにワガママ・グータラ人間もDV人間も皆『こうなったのはお前のせい』って言うんですよね。
  • << 77 だめだこりゃ。人の意見に耳をかそうとしない。奥さんに対してもずっとそうだったんでしょうね。 奥さんとうまくやっていきたいの? それとも慰謝料払わず離婚したいの? どっち??
  • << 78 性格の不一致、 子供も居ないのに、病気でもないのに朝起きない。 作るのは夕飯のみ。 家事放棄に当たると思います。 貴方が不倫も暴力もなければ 性格の不一致 家事放棄で 離婚を申し立てればいいと思います。 慰謝料は払う必要ありませんが、財産分与はする必要があります。 逆に慰謝料もらってもいいくらいだと思います。 話し合いで済まないのであれば(多分すまないでしょう) 調停を申し立てればいいです。 財布はどちらが握っているのでしょう。 切り出す前に、財産チェックしたほうがいいですね。 隠されたら損しますから。 慰謝料払うのが惜しいと思う相手であれば 今後も我慢して夫婦生活を続ける必要ないと思いますよ。
  • << 79 奥さんには奥さんの言い分があるわけで… 主さんは主さんの言い分があるんでしょ? 結婚当初から変わらない… 主さんだって結婚当初から変わってないんじゃない? お互い様だと思うけど? 結婚当初から変わって今は何もしないって言うなら話しは別… 結婚当初から何も言わず今更って気もするけど… 朝は見送ってほしいとか話してみたら? 労いの言葉とかも 結婚当初からなかったんでしょ? 当たり前になってるんだよ。 うちは私が家事、育児して当たり前って考えの旦那じゃないし 私も旦那が仕事してお給料を貰ってくるのが 当たり前だとは思ってないから… 自然と労える… 主さんは奥さんが家事して当たり前って思ってるでしょ? 奥さんは主さんが仕事してお給料を貰ってくるのが当たり前って思ってるから お互い労えない…
  • << 81 本当に、奥さんのことを愛して結婚したくて一緒になったのか、それすら疑問に感じました。 奥さんは、お付き合い当時から横柄な態度や言葉遣いをする人だったのですか? 主は、言わなくても察しろ的な考えの人だったのですか? お二人は、お互いに甘かったんだと思います。 結婚というものを、甘く見ていたと思います。 こんなんじゃ一緒に居る意味がないですね。
  • << 82 ねぎらえば済む話でしょ くだらないプライドなんか捨ててさ 奥さんかわいそう

No.73 13/06/25 08:31
匿名32 ( ♀ )

>> 62 ご意見レスありがとうございます。妻の事かわいいと思わないですね。おかえりより早く給料を要求され、朝は私が仕事行く時もいびきかいて寝ている、そ… 何故奥さんから?
主さんからは離婚したいって言わないの?

No.72 13/06/25 08:08
既婚者39 

子供いないのに離婚しないのは何故?

ここで愚痴言ってるけど、奥さんに愛情があるのかな?

No.71 13/06/25 08:00
既婚者43 ( ♀ )

主さんは、どうしたらいいかアドバイスを求めてるわけではなく、みんなと一緒にここで奥様の文句や悪口を言いたいだけですか?
自分は何も間違ってない。悪いのは妻だ。って?
その気持ちでいる限り、状況は何も変わらないどころか悪化する一方だと思います。

奥様が今みたいになってしまったのは、主さんに原因があるような気がしてならないですね。
そんなに言うなら離婚してあげたら?奥様のためにもね。

No.70 13/06/25 06:33
匿名65 ( ♀ )

ポイントは朝だな。朝ですよ

気持ちよく仕事に行けるか。

みんな眠たいんだから。

No.69 13/06/25 03:13
婚活中69 ( ♀ )

こんな所でしか愚痴吐けない旦那なんだもん、きっと、奥さん何とも思ってないよ。


No.68 13/06/25 01:50
既婚者68 

たしかに、ありがとう。と感謝してもらいたいのが主婦の本音だけど、私も旦那には、お疲れ様…大変だったね…無理しないでね…と感謝の気持ちは伝えてます
。お互いに労うのが前提です。
相手だけに求めるばかりじゃ結婚生活はなりたたないですね…。
頑張って下さい

No.67 13/06/25 00:38
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

共働きだろうがなんだろうが、多かろうが、少なかろうが


一ヶ月お疲れさまって、言わないの?


息子も生活費入れるけどご苦労さん、ありがとうって言いますよ


朝はおはようから始まり、私も仕事だし


気を付けてねって普通にいいます


主さんが家計をにぎり、奥さまに生活費だけ、いつもありがとうって渡せば?

朝起きないなんてあり得ないよ


専業主婦なら昼寝すればいいだけ


ご主人が夜勤とかでないなら、朝はごはんつくって行ってらっしゃいでしょ


出て行ってから寝ればいいしね

No.66 13/06/25 00:02
結婚したい33 ( ♀ )

うーん…
主さんのレスを読んで感じたことだけど、嫁さんは育ちが悪いんじゃない?
一般的な常識がない感じがする💧
子は親の鏡だから、嫁さん実家もそんな感じじゃないの?
(悪いことはループするって言うし)

No.65 13/06/25 00:00
匿名65 ( ♀ )

主婦鬱?

うちは、旦那さまのお給料ではやっていけず、ずーっと共働きでした

元々、持病ありで、結婚。

結果、持病悪化で一年ほど専業に…でも主さんの嫁みたいに起きられなくて

だから、持病悪化もおして共働き➡手取り抜かす➡家事もこなす➡不倫される

俺が望んだ妻は、そんな女じゃないと、最後怒鳴られ、離婚。

朝は大切と肝に銘じて、いまは息子に朝ご飯作ってますよ。

ずーっと寂しかったですね…
子なし期間が12年。親戚に下腹叩かれ、まだ😒?

持病が過度の疲労を生み出し、寝てばかり。

寝てばかりいやがって💢とも離婚で言われましたねー


職種も悪かった
私はクリエーター
旦那はメーカーの営業

仕事段取りが全然違う

だから手取り抜いた時には労いなかったかなぁ?
氷ジョッキでビール🍻してましたが

不倫は何人かなぁ
5人目が本気で離婚でした!

早起きはさんもんのとくですね

No.64 13/06/24 23:34
匿名57 

>> 62 ご意見レスありがとうございます。妻の事かわいいと思わないですね。おかえりより早く給料を要求され、朝は私が仕事行く時もいびきかいて寝ている、そ… そんなの、ただのお荷物。
離婚は、妻が望む前に、あなたが切り出してもいいかも知れない。

一緒にいても意味ないしそんな妻、役に立たないし。

No.63 13/06/24 23:23
専業主婦3 

>> 62 望んでるのは感謝の言葉と労わる姿勢
離婚じゃない

No.62 13/06/24 23:19
既婚者0 

ご意見レスありがとうございます。妻の事かわいいと思わないですね。おかえりより早く給料を要求され、朝は私が仕事行く時もいびきかいて寝ている、それでいて感謝要求。かわいいと思いますか?妻が望むならいつでも離婚しますよ。

  • << 64 そんなの、ただのお荷物。 離婚は、妻が望む前に、あなたが切り出してもいいかも知れない。 一緒にいても意味ないしそんな妻、役に立たないし。
  • << 73 何故奥さんから? 主さんからは離婚したいって言わないの?

No.61 13/06/24 22:05
専業主婦61 ( 30代 ♀ )

わたしも主の嫁と同様に、
簡単な部屋の掃除と数日おきのお洗濯と夜ご飯の用意しかしてないけど、
(あとは昼寝したりごろごろしてる)
旦那さんは帰宅すると、
洗濯ありがとう、今日は部屋が綺麗だねおつかれさま、ごはんおいしいよ!っていってくれる。
不満もなく幸せそう。
私は結婚してやってる!っておもってるけど、
うちの旦那さんは家庭を円満に保つのに人間として上手だなとおもう。
そういうところ、尊敬して感謝してる。

主、嫁のこと ほんとは可愛くないんじゃね?

No.60 13/06/24 22:01
新婚さん60 ( 20代 ♀ )

これは逆の立場になってみないと分からないと思います。

仕事をすれば給料という報酬が、目に見える形で貰えますよね。
しかし主婦業は目に見える報酬がないのです。

それが自分の仕事だと分かっていても、一生報酬が払われないと思ったらどう思いますか?まして自分の仕事である家事に文句を付けられることもある。それに対しても報酬と言う慰めはありません。

言い方は悪いですが、ボランティアに近いんです。ボランティアの場合だったら「喜んでくれる人がいるから」という自分なりの報酬を用意することができますが、家庭の中でそのような考えに至れることは難しいでしょう。家族の態度が悪ければ尚更。

意味もないのに穴を掘っている様なものなんですよ。
嘘でいいんです、「ありがとう」という報酬をあげてください。タダで済むんだからいいじゃないですか。それで頑張ってくれたら最高だと思いませんか?

No.59 13/06/24 22:01
新婚さん59 ( 30代 ♀ )

うちの主人はかなりの頻度で「ありがとう」を言います。

家事も半分くらいやってくれているし、礼を言うのはこっちなのに。

影響を受けて私もありがとうを言うようになりました。

そろそろ結婚して一年ですが、感謝の気持ちって大切だな~と思います。

先はわかりませんが(笑)

No.58 13/06/24 21:40
既婚者58 ( ♀ )

私は育休中で今専業ですが…仕事してないとメリハリがなくてだらけますね。いつまでもだるい感じで一日終わっちゃったよとかあります。奥さんもそんな感じなのでは?
私は専業には向いてないとつくづく思います。

旦那は恥ずかしがりなのでありがとうの代わりに私が好きなもの見つけてはちょこちょこ買ってきてくれます。

言葉が難しいなら物で表すのもいいと思います。

No.57 13/06/24 21:00
匿名57 

お前が給料ありがとうと言ったら俺も言ってやる。

おれの給料なくてお前生きていけんのか?いけるならすぐ別れてやる

と言う。

その妻、ただのお荷物。

No.56 13/06/24 20:50
通行人56 ( 30代 ♀ )

>> 15 マルッと同意です。 専業主婦なんて手を抜けば抜けるし、昔と違って何でも電化製品が家事をやるし、楽なもんですよ。 一番大変なのは、せいぜい出…
楽ではないと思いますよ。

No.55 13/06/24 20:26
ベテラン主婦55 ( ♀ )

お互いに言い合ってますよ。

No.54 13/06/24 19:42
既婚者54 ( ♀ )

え~。奥さん無いわ。

お給料日に帰ってきて、おかえりも言わず「お給料は?」って…

しかも朝も起きない?専業なのに?

ありえない(ToT)

私は旦那からお給料を渡されたら、「お疲れ様です、いつもありがとうございます」と、頭を下げ両手で受け取りますよ。

旦那の仕事と私の仕事の時間が合わないので、私は一度旦那の仕事の時間に合わせて起きて朝食を作って見送り、二度寝してから仕事に行きます。

確かに、家事をしたら褒めてもらいたい気持ちは分かります。

現に私は結婚して一緒に暮らす前に手紙を書きました。

『私も一生懸命に家事を頑張るね!毎日とは言わないよ。たまには「頑張ってるね」と褒めてほしいなぁ。』というような内容でした。

それが効いたのか?旦那の性格なのか?「いつもありがとう」って感謝してくれるので、家事にやり甲斐を感じています。

私たち夫婦は「ありがとう」がよく飛び交います。

ナメてますよね奥さん…。しかも子なしの専業でしょ?ありえないです。

私は、差別的かもしれないですが、男は家族を守るもの、女が家庭を守るものだと考えています。

嫁が旦那のモチベーションをあげ、仕事を頑張ってもらい、労いの気持ちと感謝の気持ちを持って接していると、旦那は大事にしてくれます。

自分が文句言われない程度に家を守ってるならですが、ツッコミどころ満載じゃないですか奥さん。

しかしながら、いくら子なしの専業が仕事より楽そうとは言え、主さんも奥さんをナメて見てはいけませんよ。伝わりますよ気持ちが。

話し合われた方がよろしいですし、ごめんなさい、お互いに気持ちを入れ替えるべきです。

No.53 13/06/24 17:32
匿名53 ( 40代 ♀ )


あらま、主さんお疲れ様です♪

レスを全部読んでいないのですが、それはそれは…奥様への教育不足でしたかね💧

まずご主人を“あんた”と言う時点でウチの場合は追い出されます(笑)

私自身もフルタイムで働いておりますが、自分のお給料日はさておき、主人のお給料日には子供達にもありがとうを言わせますよ。

“俺より先に寝てはいけない。俺より後に起きてもいけない”歌の通りです(笑)パワハラかな…と冗談で妹と話たりしますが(笑)

主人のおかげで朝、5時には必ず起きる習慣がつきましたし…。

まず“あんた”はいい年して恥ずかしいからやめなさいと話してみてはいかがですか?

また主さんが小さな事をグチグチ言わず「ありがとうな」と毅然としていたら、奥様も主さんを尊敬し、感謝の気持ちや態度が現れてくるかも知れませんね😉がんばってください。


No.52 13/06/24 17:13
通行人52 

お互いを労らないとね…労りの気持ちは大事ですよね。

No.51 13/06/24 17:12
ベテラン主婦44 ( 40代 ♀ )

えっ…お子さんいなくて…朝も?
あちゃー

主さんごめんね。
それは主さんも鬱憤たまるよね。
お疲れ様です。

No.50 13/06/24 17:08
通行人50 ( ♀ )

きっと奥さん
寂しいんじゃないかな…?

一度思いきって
言ってあげたら
きっと心の中の氷が、サーって溶けるんじゃないかな…?

毎日、一度のチョコッとの抱きしめだけでも
女性の心は和むのですよ~。

ご主人頑張って下さい。

No.49 13/06/24 16:52
通行人49 

>> 48 カッコいいですね😍
素敵です😆

No.48 13/06/24 16:46
匿名48 

人を変えるには先ず自分が変われ

これ、俺の教訓

No.47 13/06/24 16:43
匿名47 ( ♀ )

>> 35 ご意見レスありがとうございます。皆さんの投稿を読み、昨日の夜、妻が食事を作ってくれたので、いつも食事を作ってくれてありがとうなと言ったら、や… 「やれば出来るじゃん」・・・・・。

なんか言い方が嫌だな。

旦那さんを下に見て、完全に馬鹿にしてますよね。

子供が、普段出来なかったことが出来るようになって、お母さんに誉められましたって感じ。

こんな女性は、結婚に向いてないと思う。

こんな奥さんと、二人寂しく尻に敷かれ何十年と連れ添っていく前に、主の方が精神的におかしくなって早死にしそうだわ。

結婚してまだ浅いんでしょうね。

でも、もっとちゃんとした女性と一緒になってもらいたいので「離婚」を勧めたい。

奥さん子供欲しくないって気持ちがあるなら、普段の夫婦の営みも無しなんじゃない?

もしかして、やることだけはキッチリしてるのかな?

子供が出来る前に、ケジメを付けたほうがいいですよ。

間違っても浮気なんかしたら、手がつけられなくなりそうなのでしないように!

こんな怠け者の女と結婚した、主の女を見る目がなかったと反省し教訓にして、次の幸せに活かしてくださいね。

No.46 13/06/24 13:42
既婚者46 ( 30代 ♀ )

主様、
お仕事もして、家庭の事も考えていて、お疲れ様です。

少し前まで、私も、奥様のような考えがありました。
家の事をやっているのに感謝されない…。
ありがとうといってくれればいいのに…。

でも、たまたま、ある本を読んで考え方を変えてみました。
『大切な人に感謝の気持ちを伝える』

私にとって、
結婚は大きな転機で今の主人に出会わなければ、恐らく結婚できなかった。
今の生活があるのは、主人がいたからなのだと、新婚当時の気持ちを思い返したのです。
はじめは照れ臭かったけど、毎日言い続けました。

今では、主人も私に感謝の言葉をくれます。

主様の一生懸命な気持ちが伝わると思います♪
奥様と仲良くお過ごしください(^_^)


No.45 13/06/24 13:30
専業主婦45 ( 20代 ♀ )

お互いに感謝は大事だけど、感謝してよってつめよってまで感謝されたいんですかね(>_<)
ほんとにお互い感謝してたら、言葉より態度にでません?奥さん自分すぎ

No.44 13/06/24 13:27
ベテラン主婦44 ( 40代 ♀ )

互いに、意地はってトゲトゲ生活かあ
相手を変えたいなら、意地はったりしてはいけないかと。

うちは主人に、これしといたよって言ったら、ありがとうすまんねとか
助かるわとか言ってくれますよ?

ありがとうって私が好きな言葉だからかな
私もよく言いますけどね。
お給料貰う時は、子どもが小さい時は
お父さんにわざと子どもの前で渡して貰ってましたね。
わぁ、お父さんありがとう、今月もお疲れ様です。って言ってました。

相手が言わないから、言わないじゃなくて
互いにお疲れ様って言える雰囲気が欲しいですね。

ありがとうが言いづらかったら、
今日の◯◯美味しかったと褒めてあげて。

No.43 13/06/24 11:14
既婚者43 ( ♀ )

んー奥様、子どもなしの専業主婦さんなんですね。
私も子どもなしで今はパートしてますが、全く働いてないときもありました。

そのときの私の心情は、かなり孤独だったなーと思います。旦那には会社という世界があるのに、私には何もない。子どもふいないし(身体的に産めない)旦那が転勤族なので仕事もなかなか難しい状況なので。

夫婦二人分の家事なんてすぐ終わっちゃいます。奥様起きるの遅いのは、早く起きてもすることなくなっちゃうからな。せめて朝は一度起きて、二度寝もしくは昼寝にしてほしいですねぇ。

多分奥様さみしいんじゃないかなぁ。自分の存在価値を見出せないというか。
主さんにありがとうと言ってもらえたら、家事にもやる気が出るし、自分の存在価値も見出せるとか‥
主さんが悪い訳でも、奥様の味方をするわけでもありません。
でも、鬱まではいかないかもしれないけど、ずっと家の中にこもってると、確かに考え方とかいろいろおかしくなっちゃいますから。何と無く奥様の気持ちもわかります。
何でもいいので奥様に外に出る機会を作ってあげたらいかがでしょう。休日に一緒に出かけるでもいいし、何か習い事をするでもいいし。
普段平日の昼間、奥様は何をしてるのでしょうか?

No.42 13/06/24 11:02
既婚者42 ( 20代 ♀ )

奥さんは『結婚してやった』とか思ってません?主さんが猛アタックしたとか?
実はイタい話ですが私自信、独身時代は自分は彼氏より優位だと思ってました。だって惚れられたんだもん。他にも言い寄ってくる人いるもん。みたいな…バカですね。

結婚して妊娠して自分が仕事を辞めてからは旦那の大変さや努力に感謝できるようになりましたけど。
子供もいなくてまだ独身気分が抜けない奥さんならそんな感じかもしれません。
家庭を持った自覚や責任感が芽生えれば自然と主さんにも感謝できるようになるかもしれませんが。奥さんのご両親が賢い人なら変わる可能性はあると思います。

No.41 13/06/24 10:10
匿名41 

>> 35 ご意見レスありがとうございます。皆さんの投稿を読み、昨日の夜、妻が食事を作ってくれたので、いつも食事を作ってくれてありがとうなと言ったら、や… 最悪ですね。
夕飯の支度くらい、当然じゃないですか。
(毎回手の込んだ豪華な食事ですか?)

子供のいない家事労働。。仕事していないのだから当然じゃないですか?

お弁当作るどころか、朝起きない?
貴方は朝早いのですか?6時とかですか?
一回ちゃんと話し合ったらいかがですか?
なぜ奥さんに頭が上がらないのですか?

そんなぐうたら妻となぜ離婚しないんですか?

ようは奥さんは汗水たらして働かなくても、
夕飯だけ作っておけば文句言わないし楽~。

掃除はちょちょっとやって、選択も二日に1回もやれば十分。
あとは自由時間!!!!
不倫やりたい放題!!!(ある程度の容姿であればたぶんしてる)

ちゃんとSEXしてますか?
奥さん拒否してるなら不倫は黒ですね。

No.40 13/06/24 10:00
既婚者18 

>> 35 ご意見レスありがとうございます。皆さんの投稿を読み、昨日の夜、妻が食事を作ってくれたので、いつも食事を作ってくれてありがとうなと言ったら、や… 生活習慣はそう簡単には直らない気がします…

No.39 13/06/24 09:58
既婚者39 

子無しの専業主婦で朝も旦那より遅く起きる。

苦労してないので労いの言葉は必要無し。


自分なら子供いないなら離婚しますよ。

レスには主が変わらないと…なんて意見もありますが、主が変わってもこの奥さんは変わらんと思うよ(笑)


No.38 13/06/24 09:52
専業主婦3 

>> 35 ご意見レスありがとうございます。皆さんの投稿を読み、昨日の夜、妻が食事を作ってくれたので、いつも食事を作ってくれてありがとうなと言ったら、や… 本当に「やればできるじゃん」ですよ
お互いの思いやりが大事

No.37 13/06/24 09:47
通行人37 

相手が言わないから私も言わないというのはどうでしょう。

No.36 13/06/24 09:45
通行人36 ( 40代 ♀ )

初めましてm(_ _)mお礼って強制されて言うものじゃないですよね?奥様は何故そこまで言ってほしいんでしょう?主さん、もしやお給料催促されるってそんな存在じゃないですよね?何だかなぁ😲お互いに有難うを言い合って始めて労いになるんじゃない?片方ばかり労うのは違う気がするけど..

No.35 13/06/24 09:01
既婚者0 

ご意見レスありがとうございます。皆さんの投稿を読み、昨日の夜、妻が食事を作ってくれたので、いつも食事を作ってくれてありがとうなと言ったら、やれば出来るじゃん??と返ってきました。今朝もいつものように妻は起きず勝手に起きて仕事に出だしました。1回くらいじゃ変わらないですかね(-.-;)

  • << 38 本当に「やればできるじゃん」ですよ お互いの思いやりが大事
  • << 40 生活習慣はそう簡単には直らない気がします…
  • << 41 最悪ですね。 夕飯の支度くらい、当然じゃないですか。 (毎回手の込んだ豪華な食事ですか?) 子供のいない家事労働。。仕事していないのだから当然じゃないですか? お弁当作るどころか、朝起きない? 貴方は朝早いのですか?6時とかですか? 一回ちゃんと話し合ったらいかがですか? なぜ奥さんに頭が上がらないのですか? そんなぐうたら妻となぜ離婚しないんですか? ようは奥さんは汗水たらして働かなくても、 夕飯だけ作っておけば文句言わないし楽~。 掃除はちょちょっとやって、選択も二日に1回もやれば十分。 あとは自由時間!!!! 不倫やりたい放題!!!(ある程度の容姿であればたぶんしてる) ちゃんとSEXしてますか? 奥さん拒否してるなら不倫は黒ですね。
  • << 47 「やれば出来るじゃん」・・・・・。 なんか言い方が嫌だな。 旦那さんを下に見て、完全に馬鹿にしてますよね。 子供が、普段出来なかったことが出来るようになって、お母さんに誉められましたって感じ。 こんな女性は、結婚に向いてないと思う。 こんな奥さんと、二人寂しく尻に敷かれ何十年と連れ添っていく前に、主の方が精神的におかしくなって早死にしそうだわ。 結婚してまだ浅いんでしょうね。 でも、もっとちゃんとした女性と一緒になってもらいたいので「離婚」を勧めたい。 奥さん子供欲しくないって気持ちがあるなら、普段の夫婦の営みも無しなんじゃない? もしかして、やることだけはキッチリしてるのかな? 子供が出来る前に、ケジメを付けたほうがいいですよ。 間違っても浮気なんかしたら、手がつけられなくなりそうなのでしないように! こんな怠け者の女と結婚した、主の女を見る目がなかったと反省し教訓にして、次の幸せに活かしてくださいね。

No.34 13/06/24 08:46
専業主婦34 ( 30代 ♀ )

相手を変えたいならば、自分から変わらないと無理です。

No.33 13/06/24 07:51
結婚したい33 ( ♀ )

どっちもどっちだなぁ…

「感謝」って強制・強要するものではない、自然と口に出るものじゃない?

何か、似た者夫婦💦

No.32 13/06/24 07:10
匿名32 ( ♀ )

きっと奥さんも同じこと思ってると思います。
お互いが家事してもらって当たり前とか
仕事して当たり前とか思ってるから労いの言葉が出てこないんだと。

No.31 13/06/24 07:00
匿名29 ( ♂ )

>> 26 主さんの職場は「ありがとう」を言ったり言われたり全くしない職場なんですか!? 「ちょっとその書類を…」「ありがとう」とかないの? … 主の嫁と同じ匂いがしますね。

仕事でのありがとうとは心の込められ方から違うじゃない。
それに仕事は誉められる数より苦労の数の方が多い。
誉められると言っても棒読みに近いものだし。
嫁は毎日ダラダラして感謝要求。
間違ってるでしょ!
家を守る?
守る能力もなさそうなので、鍵かけてた方が安心でしょ。

強制しているのはむしろ嫁の方だ。
文章読めない?

主も結婚選択肢を間違えたのは明らかだし、こんな慰めスレ建てちゃって痛いけど。

日々嫁と会社からを耐えてるんですよ。

No.30 13/06/24 06:37
専業主婦30 ( 40代 ♀ )

うちの旦那に似ている(笑) うちの旦那も私の方から とにかく感謝の言葉を求めようとしてきますよ 主さんの中で 昔的な考えがあるのでは 女は家事や育児をして当たり前的な考えがあるんじゃないですか だから奥さんも同じように 男は働いてお金を入れれば良いと言うふうな考え方に変わったんじゃないかな 他の方も言っていますが 嫌かも知れないけどね ご自分から ありがとうって言う言葉をかけるようにしてみては 一ヶ月以上続けて何も変わらないなら 諦めるしかないよ 離婚も考えた方が良いです うちは子供二人居ますが 夫婦状況は悪化しています 主さんが選んだ相手なんですよ どんな奥さんでも この先もずっと受け入れていけるかが問題だと思いますよ 仕事も大変だけど 家事も同じぐらい大変なんだと言う事を もう少し理解してあげれば変わりますよ 頑張ってくださいね

No.29 13/06/24 06:27
匿名29 ( ♂ )

誉められなきゃやってる意味がわからなくなるんじゃない?

それはやって当然って気持ちをもってやってるわけじゃないんですよ。
なので基本やりたくないんでしょうね。

だとすると、さぼり始めたらだらけ主婦化するぞ!

No.28 13/06/24 06:15
専業主婦28 ( 20代 ♀ )

そんな人いるんですね!
子無し専業主婦で旦那と家事分担な子周りにいますけど、そこは旦那さんが優しいんで、いつも大変だから〜くらいするよ!ってかんじでやってくれるらしいです。
だからその子も毎日ありがとうっていえるらしく、そこの家庭はそれで成り立ってるからいいとおもいますが、旦那に感謝してるならまず家事やらさないですよね (;¬∀¬)
私は旦那が自主的にこれやる!って言ったのはじゃぁおねがいします。っていってやってもらいますけど、自分からはとてもじゃないけど頼めませんね、生活できてるのは旦那のおかげなので。

主さんがどうしてもやりたくないならちゃんと気持ちつたえるべきです!
このまま夫婦生活を円満に送りたいならどちらかが折れなくてはいけないので、とりあえず主さんから感謝の言葉いってみては?
もしかして奥さんの方からもいってくれるかもしれませんよ!

まぁ私だったらちょっとこれから生活を共にしていくのかんがえますがね。

No.27 13/06/24 06:04
楓 ( 20代 ♀ Upkzl )

本文のまま奥さんに話せばいいと思う。

No.26 13/06/24 00:16
匿名26 

主さんの職場は「ありがとう」を言ったり言われたり全くしない職場なんですか!?

「ちょっとその書類を…」「ありがとう」とかないの?

そんな職場にいるから心が冷えてるんじゃないでしょうか?

また、お礼って強制するものでしょうか?
日頃から感謝する気持ちがあったら、素直に「ありがとう」って出るよ。
どんな些細なことでもね。

ご自分が奥様を「専業主婦だから」と見下してるから、それが言動に表れ、それを感じ取った奥様は感謝したくなくなり…の負の連鎖ですよ。

いくら子無しの専業主婦だろうが、見下さずに家事をして留守を守ってくれてると感謝してみては?

そしたら絶対に奥様も変わる。

きっと子供を望まないのは、そんな冷えきった旦那さんとの間に子供生んだら良くないって考えてるからだろう。

離婚するなら子供いない方がいいから。

しかし主さんが気持ちを改めたくないなら、子供のいない内に別れた方がいいと思います。

主さんは仮に離婚し次に再婚しても、そうやって奥様を見下していると同じ結果になります。

  • << 31 主の嫁と同じ匂いがしますね。 仕事でのありがとうとは心の込められ方から違うじゃない。 それに仕事は誉められる数より苦労の数の方が多い。 誉められると言っても棒読みに近いものだし。 嫁は毎日ダラダラして感謝要求。 間違ってるでしょ! 家を守る? 守る能力もなさそうなので、鍵かけてた方が安心でしょ。 強制しているのはむしろ嫁の方だ。 文章読めない? 主も結婚選択肢を間違えたのは明らかだし、こんな慰めスレ建てちゃって痛いけど。 日々嫁と会社からを耐えてるんですよ。

No.25 13/06/23 22:13
通行人11 ( ♂ )

>> 21 ご意見レスありがとうございます。妻は仕事するのは嫌と常々言っているので妻の希望で専業主婦です。私は子供が欲しいのですが、妻がいらないというの… 宿借りな嫁だね。

お互い価値観や人生観が違う様に見受けられるんだけど?

何故に今の嫁さんを選んだの?

貴方も嫁も相手に対する思い遣りに欠けてる気がする。

お互いが相手を愛おしく思っていないなら、どんなアドバイスも無理ですよ。

今一度お互いを見つめ直した方が解決の早道かも知れないですね?


No.24 13/06/23 20:49
専業主婦3 

>> 10 ご意見レスありがとうございます。まず、はじめに釣りというやらではありません m(_ _)m私も時間がある時は、家事をしたりしてますが妻からあ… ご苦労様もお疲れ様もない職場?
めずらし

No.23 13/06/23 20:25
専業主婦23 ( 30代 ♀ )

私も、専業主婦です。もうすぐ結婚14年ですが、お互いに何かをして貰ったら ありがとうと言います。 質問なのですが、結婚当初から奥様は今のスタンスでしたか❓

それとも、日々の中で変わってしまったのかしら💦

主さん、お気の毒な 気がしますが 現状を変えたいならば 奥様の変化を待っていても、主さんからアクションをしないと 何も変わらなさそうなので、気が進まないかもですが、ここは主さんが 折れて 何かして貰ったら ありがとう作戦をしてみたら どうでしょう❓

しばらく実践して奥様が、そのアクションを受け取ってくれない時は、腹割って主さんの 気持ちを話されては いかがでしょうか。

No.22 13/06/23 18:34
通行人7 ( ♀ )

>> 21 それは主さん可哀想ですね...
ところで主さんは奥さまの事愛してますか?
奥さまは主さんの事愛しているのでしょうか?
「旦那さん大好き♪」っていうスイッチが入ると自然と家事も頑張るし、子供も欲しくなるのではないでしょうか?

私は旦那さんが時々ドキっとする事をしてくると、好き♪って思います。

No.21 13/06/23 18:18
既婚者0 

ご意見レスありがとうございます。妻は仕事するのは嫌と常々言っているので妻の希望で専業主婦です。私は子供が欲しいのですが、妻がいらないというので子供もいません。子供がいなかったら家事なんて楽ですよね?大人2人だけですし、洗濯物もそんなたまらないので2日か3日に 1度ですし、アパートなので掃除もすぐに終わります。私は朝は妻が起きないので勝手に起きて仕事に行きますし、食事も作るのは夜くらい?なので、妻に労いが正直持てないです。妻も私に労いなんぞないようですしね。てか、妻と何の為に一緒にいるんだろうと考える日々です。

  • << 25 宿借りな嫁だね。 お互い価値観や人生観が違う様に見受けられるんだけど? 何故に今の嫁さんを選んだの? 貴方も嫁も相手に対する思い遣りに欠けてる気がする。 お互いが相手を愛おしく思っていないなら、どんなアドバイスも無理ですよ。 今一度お互いを見つめ直した方が解決の早道かも知れないですね?

No.20 13/06/23 18:16
匿名20 

嫁に言えば?

お前が給料ありがとうと言うなら俺も洗濯ありがとうぐらいは言う

No.19 13/06/23 18:13
匿名19 

ここは主婦の園ですよ。妻よりですから。

No.18 13/06/23 17:43
既婚者18 

言葉じゃないといいながらも、言葉に出して伝えることは大事ですよ。
近くにいる家族だから余計に。

うちも言いますよ。
「ありがとう」
「お疲れさま」

No.17 13/06/23 17:41
匿名17 ( ♀ )

奥様にも働いてもらったら?
奉仕精神がないと専業主婦って務まらないです。

きっと、何か手応えや結果が欲しい人なんですね。その場を与えて差し上げたら。

どなたの希望で専業主婦をなさってるか分かりませんが、奥様の希望だとしたら、その言い分はないですね。13さんのいう通り、専業主婦させてもらって、ワガママ。

でも、主さまの希望か都合で専業主婦をなさってるなら、ありがとうの言葉をあげるといいと思いますよ。
仕事では「ありがとう」とは言われなくても、上司や部下からの信頼とか、仕事の達成感とか、結果が残った満足感や、得るものありますよね。
専業主婦には、子供や周りの反応しか、手応えや自信を感じられるものがないんだと思います。

No.16 13/06/23 17:35
専業主婦16 ( 30代 ♀ )

私は労いが欲しいとかはないけど、旦那は時々、お疲れ様は言ってくれます。

この前、海外に嫁いだ日本人妻みたいなのを何回か見たけど、イタリアとか掃除すごく徹底してしてて大変そうでした、日本の比じゃない。

あれだけしんどい思いをしてるけど、やれるのは、労いがあるからだと思いました。

言葉は悪いけど、男性がうまく女性を転がしているというのか、西洋人特有のものでしょうかね、愛情表現がストレートで、自分が嫁いだという責任もあるかもしれないけど、文化も違うとこでの生活で不便でも文句言わずにやれるのは、あの、ストレートな労いや愛情表現があるからだろうなと思いましたね。

日本はお互いにそういう表現が下手くそだから、自分の事しか見えなくなるんでしょうね。

労って欲しければ、先にするしかないですよ。

No.15 13/06/23 17:08
匿名5 

>> 13 奥さん、専業主婦させて貰っているのにその態度は無いと思います😩 主さんは、家事の手伝いもされているみたいだし、奥さん少し我が儘が過ぎると思… マルッと同意です。
専業主婦なんて手を抜けば抜けるし、昔と違って何でも電化製品が家事をやるし、楽なもんですよ。

一番大変なのは、せいぜい出産から低学年くらいまで。

本当に楽な仕事。

  • << 56 楽ではないと思いますよ。

No.14 13/06/23 16:59
既婚者0 

>> 13 気持ちを分かって頂き嬉しいです。ありがとうございます。

No.13 13/06/23 16:41
既婚者13 ( ♀ )

奥さん、専業主婦させて貰っているのにその態度は無いと思います😩

主さんは、家事の手伝いもされているみたいだし、奥さん少し我が儘が過ぎると思う💧

私は主さんの気持ち解ります👍

  • << 15 マルッと同意です。 専業主婦なんて手を抜けば抜けるし、昔と違って何でも電化製品が家事をやるし、楽なもんですよ。 一番大変なのは、せいぜい出産から低学年くらいまで。 本当に楽な仕事。

No.12 13/06/23 16:40
匿名12 

どっちかが折れたらいいんだよね。
先ずは主さんから言ってみては?

そんな毎回言わなくてもいいし。
そしたら奥さんだって言うようになるよ。
直ぐには無理と思うけど、ちょっと機嫌良さそうな時にでも、前の方が言うように次回給料日にでも言ってあげて。

主さんの懐の深さを示してあげれば、いいよ。
ありがとう、この一言で済むんだから。
でオレが言ったんだからお前も言え、なんて間違っても言っちゃダメだよ。

No.11 13/06/23 16:39
通行人11 ( ♂ )

只の自己中の嫁だけど、主も一歩下がって『ありがとう』の一言を言う位の思い遣りや優しさを持つ事で男前な男に成ろうよ(笑)

総からず余裕の有る生き方をしないとね(^_^)v

No.10 13/06/23 16:36
既婚者0 

ご意見レスありがとうございます。まず、はじめに釣りというやらではありません m(_ _)m私も時間がある時は、家事をしたりしてますが妻からありがとうなんて言われた事ないです。労われたいために家事をしてるのではないから別に良いですが。あと、職場でありがとうなんて言われないですよ。仕事はして当たり前なので。

  • << 24 ご苦労様もお疲れ様もない職場? めずらし

No.9 13/06/23 16:35
通行人7 ( ♀ )

>> 8 それ素敵ですね♪
(横すみません)

No.8 13/06/23 16:30
通行人8 ( 40代 ♂ )

>> 6 旦那は会社で言われてるはず 主婦はそうはいかない 主さんが感謝の気持ちを先に伝えたほうがいい。

理屈じゃない。

夫婦ってそんなもの。

給料日に、いつも家事ご苦労様の一言に添えて上質なスイーツのひとつ位買ってみな?

夫婦の関係を円滑にするってそういうことだよ。

No.7 13/06/23 16:28
通行人7 ( ♀ )

お礼を言われるより
休みの日とか
さりげな〜く手伝ってくれる
旦那さんがいいなぁ〜♪

No.6 13/06/23 16:25
専業主婦3 

>> 5 旦那は会社で言われてるはず
主婦はそうはいかない

  • << 8 主さんが感謝の気持ちを先に伝えたほうがいい。 理屈じゃない。 夫婦ってそんなもの。 給料日に、いつも家事ご苦労様の一言に添えて上質なスイーツのひとつ位買ってみな? 夫婦の関係を円滑にするってそういうことだよ。

No.5 13/06/23 16:22
匿名5 

>> 3 当たり前 どうして当たり前?

No.4 13/06/23 16:18
匿名1 

>> 2 はい。通常運転ですな。 了解です(^^ゞ

No.3 13/06/23 16:18
専業主婦3 

当たり前

  • << 5 どうして当たり前?

No.2 13/06/23 16:17
新婚さん2 

>> 1 はい。通常運転ですな。

  • << 4 了解です(^^ゞ
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧