毎日不安です

レス7 HIT数 2317 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
08/01/05 16:14(更新日時)

結婚4年なんですがもう不安になってます💦最近旦那を愛しているのか分からないし大切だけど一緒にいて苦痛です。ただ情な感じです。ずっと一緒にいるとこうなんでしょうか…。私たちは結婚当初から出来ちゃった結婚だったため金銭的なことから多々困難なことばかりでした。旦那が自己中だったこともあり何度も喧嘩や殴られたりもありそれでも離れられなかったはずなのに最近は何故か冷めてしまいました。旦那とは幸せになれない、とまで思ってます。このまま一緒にいていいのか、ただ私のわがままなのか、一時的なのか分かりません。みなさんの結婚生活はどうですか?よければご意見下さい🙇

No.196435 08/01/03 22:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/04 00:50
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

うちもでき婚4年目です。何回も何回も離婚話しでましたし喧嘩もすごいです💦 でもやはり大切な人なのかなといつも思いなおしてます 旦那は私の事相当嫌いかもしれませんけど😥 うちはでき婚ですが付き合い入れると10年近くいるのでいて当たり前になってます でもどうせいるなら仲良くいたいですよね… 主さんは殴られたりしたりするんですか💦 それはきついですよね😠 一度きちんと話しあっては如何でしょうか

No.2 08/01/04 15:48
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 はじめまして🙇
同じですね!!うちは付き合い入れて7年ちょっとです。
なんかすごい前向きですね!旦那さんに愛されてる実感とかありますか?私はあんまりなくて家政婦って感じですよ💦
なんで旦那を選んだのか後悔してます。
出来ちゃった結婚でマリッジブルーがなかったのが今ごろきたって感じです😢

No.3 08/01/04 18:02
匿名さん3 

私は主さんたちとは逆で、付き合ってた期間が9年で今新婚数か月で妊娠中です。家の問題や仕事の都合もあり結婚できず、お互いを大切に想って頑張ってきたと思います。
主サンの気持ちの変化の気付きには、これといって旦那さんの悪態だとか理由が見当たらず、これからどうしようっていう感じなんでしょうね?何を話し合いしたらいいのかも悩みますよね。リフレッシュになるような旅行、デートとかしてみてはどうでしょうか😄そんな簡単な問題でもないのかな?刺激というか最近楽しみがないのかな?逆に私の方は結婚して落ち着くと、旦那の悪いとこや友達付き合い、旦那の友達たちの性格も嫌いで、辛くなってます。友達中心の生活。旦那本人は優しいときもあるし今までの二人の頑張りのすえ今があるから一緒にいたいんだけど、付随するもののおかげで冷めたことや別れたいって思うことが💧旦那は友達のことになると興奮して話し合いにならない😞私も兼家政婦でした。正月たった二日泊りで私の実家に二人でいったことで安定した気持ちになりました。私を優先してくれた旦那に感謝でき少し今のところ気持ちに変化ありまさた。

No.4 08/01/04 18:21
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 はじめまして🙇
そうなんですね~。うちは旦那が私の家族と折り合いが悪くて悲惨です💦それも理由の一つです。今旦那の実感で同居で色々とストレスもあり何か一つが理由というわけではないんです。色んなことが重なり毎日不安やイライラなんです!
確かに旅行はいいですよね!気分転換にもなるし。ただうちにはやんちゃな子供がいてなかなかゆっくりもできずです。たまに二人で買い物なんかには行きますが子供をババにあずけてるから時間制限もありゆっくりできません😢
旦那には気持ちを伝えてますがきいてもくれずしつこく話すと怒鳴られます💦
こんな旦那はやっぱりやめた方がいいかな、とマイナス思考にもなり疲れちゃいます。

No.5 08/01/05 03:48
匿名さん3 

>> 4 積み重なった事柄も主サンのお気持ちの原因と解りました。辛いですよね。
たまに出掛けたりできても時間に追われながら日用品の買い出しとかするだけになり余裕をもって楽しむ時間はないのではないかと思います。
また、主サンのご家族と折り合いが良くないことや話を聞けない、話し合えない態度から主サンは満たされていない気持ちになってしまうと思います。
私も旦那の妹と折り合いが悪く辛い思いをしますが旦那は話も聞いてくれないし旦那について歩かないと二人の時間がゼロで満たされていませんでした。
よく、旦那と話合いを。とレスを拝見します。それが出来ないから悩みますよね。特に主サンは日常の繰り返しと旦那様の様子にうんざりし疲れ果て希望が持てない状況だと思います。もしかしたらこれから子供たちの成長がお二人を楽しませて二人そして家族の絆を深めてくれる希望があるかと思います。あと何かひとつでも主サンの希望が旦那様にかなえてもらい満たされたりしたら主サンの向かう方向も変わると思うのです・・・。

No.6 08/01/05 08:50
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 そうなんです😢旦那がもう少しだけ理解してくれたら…なんて毎日考えてますが私の気持ちは伝わらないし旦那は私の旦那ではなく義母の息子なんです。母親は人柄もよくまわりからはいい姑ですがやはり旦那の母親でいざとなるとやはり息子可愛いさから私は悪く言われるし。うちは大姑がいます。大姑は唯一私の理解者です。大姑は介護が必要になってもみてあげたいんですが姑の老後を考えると頭がいたいです😩
ストレスから病気になり今通院してるんですがその途中で毎日子供の服なんかを買い物してます。逃避してる気がします。何も考えたくなくて毎日独身時代にためた大切な貯金を使ってしまってます。

No.7 08/01/05 16:14
匿名さん3 

>> 6 最初受けた印象よりも次から次へと主サンが積み重なる状況を話してくれてるので、溜めて苦しんでたんだなあって感じました。
ところで旦那の暴力ですが大丈夫ですか?私のとこも興奮するとお腹にあかちゃんいるのにかかわらず押されたり倒されたり程度されるのですが。
旦那とうまくいかないという原因が、お互いのことというよりは、周りの環境ですよね。周りがなかったら旦那は興奮しないし主サンも落ち着いて生活できると思うのです。
それってすごくもったいないですよね↓病院にもかかるくらい↓お子さんたちが今は唯一の主サンの気持ちの支えでしょう。お子さんふくめ旦那様と家族水入らずの大切なひとときを主サン自身つらいけどひとがんばり作ってみてください

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧