注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?

追い越されたみたい😣

レス145 HIT数 10971 あ+ あ-

匿名
13/06/17 23:15(更新日時)

自分より半年も後から入ってきたくせに、自分より仕事ができるからって調子こくなよ💢と言ってもいいですかね?

No.1961156 13/06/12 15:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/06/12 15:34
名無し1 

これはマジレスするスレなのかな?

新人より仕事ができないことを恥じるべきだ

と言っておこう

No.2 13/06/12 15:45
名無し2 

後から入った新人より仕事出来ないのに
怒鳴れるだろうか?

恥ずかしい。

悔しいから倍以上努力して仕事覚える。

主…大丈夫か?

No.3 13/06/12 15:48
通行人3 

文句を言うより仕事を頑張って見返せ。

No.4 13/06/12 16:09
名無し4 

それ負け犬の遠吠えってやつですよね(笑)恥ずかしくない?
そんな暇な事考えてないでどうしたら仕事できるか考えたほうが自分のためですよ?

No.5 13/06/12 16:34
名無し5 

会社は何年居るかより仕事出来るか出来ないかが重要

No.6 13/06/12 16:37
名無し6 

仕事は結果が全て。

後に入っただ先に居ただ関係なし。

先輩、後輩は礼儀作法にのみ有効。

言っても良いけど、スルーされちゃうんじゃない?

No.7 13/06/12 16:44
負け犬7 

新人が経験者だとそれはよくある話ですよ。

まあその新人が本当に先輩を見下すような態度を示す人間ならガツンと言ってやってもいいが。

元々レベルが違う人はそれなりに待遇の良い条件で採用されているということ。

未経験者で半年いたとして後から11年経験あるベテランが入ってきたらそうなることはしょっちゅうある。

お互い認め謙虚に接するのが一番望ましい。問題を起こすと居づらくなるよ。

No.8 13/06/12 16:49
通行人8 

悔しかったら
越してみな!

No.9 13/06/12 16:52
名無し9 

主さん、入社が先とか後とか言う問題ではなく。やはり出来る人を応援するでしょう。会社ってとこは・・ 子供の習い事でも、後から入ってきた生徒に追い抜かれると出来る子の足を引っ張るヒステリーな親もいますから・・。負けず嫌いもここまでくると見苦しいだけです。

No.10 13/06/12 16:55
名無し10 

こんな事考えていないで仕事ができる人になってください。

No.11 13/06/12 16:57
名無し11 

まさに負け犬の遠吠え。ダサい。

No.12 13/06/12 17:03
名無し12 

年功序列はもう無いよ。
仕事の結果が会社での社員(バイトも)の価値。
提案したり改善策を作ったりするのはどうかな?
長くいればそういう力の発揮もあるよね。

No.13 13/06/12 17:06
名無し13 

みっともないので言うのは止めましょう💧
負け惜しみにしか聞こえないです。
仕事で見返しましょう🙋

No.14 13/06/12 17:27
通行人14 ( ♀ )

面白そうだから言ってみていいと思います。

No.15 13/06/12 18:19
匿名15 

半年前に入っただけで、先輩ぶって調子こくなよ。追い越されてるくせに。

と周りに見られます。

No.16 13/06/12 20:37
通行人16 

悔しかったら越してみなって言われたら返す言葉ないよ(笑)

No.17 13/06/12 20:41
匿名0 

そいつは未経験者なのですが、仕事を覚えるのが早いからもしかすると経験者かもしれません。もし経験者だとしたら、未経験者と嘘をついてまで採用されたかったとしか考えられません。みんな未経験者で採用されてるのにそいつのやり方は汚くないですか?

  • << 26 悔しかったら頑張ればいいじゃない。 貴方は、口先ばかりでこの先も伸びないタイプだね。

No.18 13/06/12 20:46
匿名0 

そいつは年上です。なんか敬語を使うのが逆にイヤミったらしくてイライラします。馬鹿にしてるから敬語を使うのだと思います。新人なんだから指示があった作業だけをやればいいのに指示を出すと「もう終わりました」て勝手にやってんじゃねぇよ💢とカチンときたので「誰の指示?言われてもないのにやるのっておかしくない?」と文句を言ってやりました💢

  • << 21 はじめまして。 敬語を使うのは、あなたが先輩だから・もしくは職場だから当たり前に思って自然にやっていることなのでは? むしろ、タメ口のほうが、バカにした口の聞き方だと怒りたくなりませんか😄? 前に、私よりだいぶ年上の方が『あなた上手ね。そのコツは何かしら?』と聞いてきました。この人、すごく素敵な方だと思いました。 敵意を持つより、自然なままのあなたのほうが、素敵だと思います。

No.19 13/06/12 20:51
匿名0 

なんか、自分よりも周りに馴染んでるのもムカつく💢とにかくウザいの一言‼ちょっと仕事に慣れたからって失敗もするんだからおとなしくしてろ💢

No.20 13/06/12 21:45
ヒマ人20 

言っちゃダメでしょ。回りから白い目で見られますよ。俺から言う事は水戸黄門の歌でも歌いなさい……かな。

No.21 13/06/12 23:07
名無し21 ( ♀ )

>> 18 そいつは年上です。なんか敬語を使うのが逆にイヤミったらしくてイライラします。馬鹿にしてるから敬語を使うのだと思います。新人なんだから指示があ… はじめまして。

敬語を使うのは、あなたが先輩だから・もしくは職場だから当たり前に思って自然にやっていることなのでは?

むしろ、タメ口のほうが、バカにした口の聞き方だと怒りたくなりませんか😄?
前に、私よりだいぶ年上の方が『あなた上手ね。そのコツは何かしら?』と聞いてきました。この人、すごく素敵な方だと思いました。

敵意を持つより、自然なままのあなたのほうが、素敵だと思います。

No.22 13/06/13 01:11
名無し22 

なんでそんなにカリカリしてるの?私の予想だと新人さんは普通にしてても物覚えよい器用なタイプで容姿は美人でスレンダーとっても可愛くて言葉使いもステキ女子であなたが高圧的でもすみませんとか謝ってる健気な女性なんだろうな。つまり主とは正反対~♪

No.23 13/06/13 02:33
名無し23 

半年も早く始めていて、新人以下の仕事しかできない自分を恥じなさいよ。

単に嫌いだから苛めてるだけって感じ。

No.24 13/06/13 02:49
匿名24 ( ♀ )

仕事なんて出来る方が勝ちだろ。
年数だけ長けりゃ偉いなんてどれだけ主は能力低いの?笑
会社側からしても能力は低いのに、わけわからん事にだけプライド持たれても困るだろ、
主さんは年数長い以外に、その人より優れた何かないの?
そんなんだから、周りからも陰で笑われてそう。。

No.25 13/06/13 04:45
匿名25 

本気のスレなんでしょうか😱?

まあ調子のこき方もあるとは思いますが💨

仕事できない先輩のひがみですよね💧
自分が後輩じゃなくてつくづく良かったと思います🙇💨

No.26 13/06/13 06:25
匿名 ( 30代 ♀ eermSb )

>> 17 そいつは未経験者なのですが、仕事を覚えるのが早いからもしかすると経験者かもしれません。もし経験者だとしたら、未経験者と嘘をついてまで採用され… 悔しかったら頑張ればいいじゃない。
貴方は、口先ばかりでこの先も伸びないタイプだね。

No.27 13/06/13 06:40
匿名27 ( ♀ )

主のほうがうざいやつ。

先に入ったからって先輩ヅラして、仕事も出来ないのに新人に偉そうに文句だけは一丁前なんだね。

ぐだぐだ言ってないで、まともに仕事したらどうですか?

みっともない人。

No.28 13/06/13 07:08
名無し28 

半年も早く仕事始めてるのに、仕事もできないくせに先輩風ふかす奴がウザい

No.29 13/06/13 07:22
匿名 ( L972Sb )

『僻み』って正にこういう事を言うんだね(笑)
まぁ君はこれから先も新人には勝てないよ!
越されて当然!

No.30 13/06/13 07:26
名無し30 ( ♀ )


今のパートを始めてちょうど3年が経ちました。

もう5年働いている12歳年上のAさんの紹介でBさんが、Bさんの紹介でCさんが最近入ってきました。

AさんBさんCさんは子供が同じ小学校です。


Cさんの教育係を任されることになりました。

Aさんは「あたしには絶対無理!」と言っていましたが、内心は面白くないと思います。

私もAさんを差し置いて教育係とかあり得ないと思います。


そもそも、パートに教育係を任すことがこの店始まって以来初の事だそうです。


言われたことは一応やりますが、責任ある仕事は出来ればやりたくないです。

No.31 13/06/13 07:41
匿名 ( 30代 ♀ eermSb )

>> 30 え?
だから何がいいたいわけ?
私は、仕事が出来る凄い人格なんです!とでも言いたいの?

No.32 13/06/13 08:10
ニコール ( ♀ fYvWRb )

その後輩が、明らかに主さん達に上から攻撃的ならともかく、
普通に事務的に敬語を使い、
「手伝う事はありませんか?」

と聞いてくれてるんだからいい人じゃないですか😅

主さんみたいな人って職場でも嫌われますよ。
人は表面的には「妬む側」と見る人には甘いから、直接あなたには注意しないかもしれません。
でも思う事は、多くの人がレスしてる通りです。

主さん、他人の事よりご自身の仕事や信用を大事にしましょう。
その人に攻撃的になるのは損ですよ😅

No.33 13/06/13 09:01
通行人33 

カッコ悪い
恥ずかしい

No.34 13/06/13 09:38
匿名34 

仕事できる人はその分主の分もフォローしてあげてるんだから感謝しないと。
仕事できない人に限ってやたらと先輩風吹かせるのはどこも一緒だね。

No.35 13/06/13 09:40
名無し35 ( ♀ )

「お・・おぼえてろぉぉ!」と言って逃げる。
そしたら相手の反論を聞かずにすみます。

No.36 13/06/13 09:42
通行人36 ( ♀ )

うわー、主さん人として恥ずかしい…😥
言われる前に仕事を片付けてるなんてすごいじゃないですか。
できる人間なんですね、その方は。
私はそうじゃないのでうらやましいです。

主さんただ単にひがんでるだけでしょ?いくつかしらないけどかなりみっともないし情けないよ😒

てかこのスレって相談スレ?愚痴スレにすればよかったんじゃない?

グチグチいうばっかでレスしてくれた方々にお礼を言うわけでもないし、大人げない。
皆さんおっしゃってるように主さんより半年前に入ってきたのに仕事の出来を追い越されて「生意気よ!」なんて勘違いも甚だしい。
主さん仕事ができるように努力なさってはいかがですか?

No.37 13/06/13 09:46
名無し37 ( 30代 ♀ )

後輩さんも大変ですね😥

主さん、まぁとりあえず頑張ろう😃

No.38 13/06/13 09:46
フリーター38 ( ♀ )

うちの職場のお局様と一緒だ

先輩風吹かしまくってるけど、本当に仕事出来ないし、言い訳ばっかで、出来る後輩にジリジリ意地悪を言ってばかり

だから仕事出来る人がどんどん辞めて行ってる
私ももうすぐ辞めるけどね

No.39 13/06/13 11:55
匿名39 ( 30代 ♀ )

指示を与えなかったのは何故?出来るのだから初めからやらせたら良かっただけです。

No.40 13/06/13 12:39
名無し40 

主みたいな人は、後輩に敬語を使われようが タメ口で話されようが、イライラとムカつくんだよ。

根底に自分が負けてる というのがあるから。

自分が仕事をバリバリとこなせる様にならないと、そのイライラは収まらない。

勝手にやってんじゃねぇよ💢とか思わない✋

言われなきゃ出来ない。
言われた事しかやらない。だと 社会人失格だから。

あまり職場で揉め事を起こさない方が良いよ。
揉め事が拡大して 収拾がつかなくなったら、職場は最終的に 仕事が出来て、礼儀をわきまえてる人間を選ぶから。

クビになる。

No.41 13/06/13 15:11
匿名41 

恥ずかしい


自分が仕事出来ないのを棚にあげて言う事じゃないでしょう


悔しければもっと頑張れば

No.42 13/06/13 15:12
匿名42 

半年も先に入ってて新人より仕事が出来ないって…

会社からしたら主は給料泥棒だね(笑)


誰の指示で仕事したかって?

たかが半年の差で何偉そうに言ってんの?

主の指示じゃなきゃ主の上司の指示でしょ。

てか、主が無能だからそいつに仕事させたんじゃないの?

ましてや教育係じゃあるまいし、偉そうに。

文句言う前にしっかり仕事覚えて働きなよ。

向こうは多分、出世コースで主は一生ヒラで終わるよー(笑)

No.43 13/06/13 15:29
名無し43 ( ♀ )

主、カッコ悪過ぎる…

言葉にして出したら、笑い者にされるのは間違いない。

No.44 13/06/13 17:48
匿名0 

未経験者とたぶん嘘をついてるのが許せないだけです!未経験者で入った自分らのほうができないに決まってるじゃないですか!前職は全く違う業種とか言ってたけどほんとかどうかあやしいです。自分は努力してますよ!

  • << 46 『自分は努力してる』 そんな事言われても、主が相手の『未経験は嘘』と断言するのと一緒で、主の『努力してる』も嘘としか思えないんだけど? 普通、努力してる人間は、人を妬んだり、こんなふうに陰でグチグチ言わないんだよ。 そんな暇があるなら必死で仕事覚えるっての。 あとね、人から認められる人間になるにはまず、自分が人を認められる人間にならなきゃ。 相手はたまたま自分に合った仕事で、飲み込みも早いってだけで、主は後に入った後輩より自分が劣るからって理由で妬んで、こんなふうにグチグチと無駄に時間を使って、努力なんてほとんどしてないだけ。 悔しいからって愚痴るんじゃなくて、悔しいなら根性出して仕事に集中しろって話し。 こういうヤツは出世しない
  • << 65 私もこの意見に同意です。本当に未経験だったらすぐに出来るような感じではないか?疑問です。ある程度は経験してて優位に立ちたいのではないのかな~と思いました。 主さん批判的なレスがすごくあるけど、それに負けず仕事に生かして下さい。

No.45 13/06/13 18:18
名無し45 

未経験者が経験者と偽ったらダメ🆖ですが、
経験者が未経験者と言って何の得があるのでしょう。

相手が異業種というならば、本当のことではないでしょうか。
履歴書だって提出しているわけだし…


どう見ても主さんの妬み、僻みにしかみえない。
他の方が仰るように、黙って仕事に励んだ方がいいですよ。

No.46 13/06/13 18:23
匿名42 

>> 44 未経験者とたぶん嘘をついてるのが許せないだけです!未経験者で入った自分らのほうができないに決まってるじゃないですか!前職は全く違う業種とか言… 『自分は努力してる』

そんな事言われても、主が相手の『未経験は嘘』と断言するのと一緒で、主の『努力してる』も嘘としか思えないんだけど?

普通、努力してる人間は、人を妬んだり、こんなふうに陰でグチグチ言わないんだよ。

そんな暇があるなら必死で仕事覚えるっての。

あとね、人から認められる人間になるにはまず、自分が人を認められる人間にならなきゃ。

相手はたまたま自分に合った仕事で、飲み込みも早いってだけで、主は後に入った後輩より自分が劣るからって理由で妬んで、こんなふうにグチグチと無駄に時間を使って、努力なんてほとんどしてないだけ。


悔しいからって愚痴るんじゃなくて、悔しいなら根性出して仕事に集中しろって話し。

こういうヤツは出世しない

No.47 13/06/13 18:38
ニコール ( ♀ fYvWRb )

主さん、彼女は謙遜しているんですよ😅

例えば、同じ事務職でも会社が違えばやり方も違うはずです。
来たばかりでは、何が何処にあるかもわからない。
だから
「経験ありませんが、宜しくお願いします」
と言われてるんですよ。

私も結婚して、同じ分野ながらも職場は変わりました。
経験がある、なんて軽く言えませんでした。
だから相手が年下でも事務的に敬語は使うし、
手が空けば、やることはないかと聞くし、
その人はその人なりに、上手くやって行こうと努力されてるんだと思いますよ。
その人を嫌いな、主さんの文章を見てもそう思います。

それと主さんは、主さん自身の武器(良さ)を大事にすべきです。
他人が「私より目立った」
なんていちいち怒っていたら辛いばかりです。
本当にそうでしょうか?
あなたには、あなたの良さがあるんじゃないですか?

努力してるなら、見えてきますよ

No.48 13/06/13 18:48
通行人48 

経験者、未経験者とか関係なく、頭の回転早い人、要領の良い人は、どんな仕事に付いても、やっぱり出来るもんだよ。


人それぞれだから仕方ない事…


それを見て、ただ悔しがるか、自分も頑張ろうって思えるかは主さん次第。


そこで自分が成長できるか、そこまでの人間かが決まってしまう。

No.49 13/06/13 18:54
匿名49 ( ♀ )

経験者かどうかはわからないけど、その方は器用なんじゃないですか?

No.50 13/06/13 18:54
負け犬7 

次は
《追い越されてみたい》と言えるスレ立てれるようになるまで
ガンバレ!できるよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧