注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について

生命保険少な過ぎですか?

レス45 HIT数 5033 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
13/06/26 00:17(更新日時)

旦那27歳正社員、私26歳主婦、子供2歳O歳がいる4人家族なんですが、今回保険の事で質問です!

旦那は個人年金1万積立と終身保険月1.5万

私は生協の生命保険2000円とガン保険約500円

子供2人は生命保険のついてない学資保険を前納しているので月々の支払いなし

で家族合わせて2万7千500円しか保険代を払ってない事に驚かれましたが少なすぎでしょうか?(>_<)

ママ友は月に7万は掛けているらしく旦那さんだけでなく奥さんも終身保険にはいっているみたいです。

少な過ぎて将来不安じゃない?と言われそうなのかなと不安になってきました(>_<)

どう思いますか?

ちなみに子供は乳幼児助成がうちの市は中卒まで一日500円で通院入院できるので生命保険に入らない方が得かなと思い入っていませんがママ友は子供にもガッツリ生命保険を掛けていて安心だと言ってました(>_<)

がん保険は旦那が40代くらいになったら掛けようかと思ってます。
皆様のところではどうですか?

タグ

No.1956766 13/06/02 11:00(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 13/06/02 13:12
名無し0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます。
私も詳しくは知らないのですが、JAの終身保険で月に1.5万程払っています(>_<)それだけの情報では内容についてわからないでしょうか?(>_<)がんは入ってないのは確かです!
逆に聞いてしまってすみません(>_<)

No.4 13/06/02 14:59
名無し0 ( 20代 ♀ )

そうですね(>_<)例えば若いうちに亡くなったら2千万くらい受取人である私に入ってきます。

他に明治安田生命の個人年金に月一万ずつ積み立てているのですがそちらも怪我病気通院手術などの保険内容はないのでしょうか??
よく分からずすみません(>_<)

No.7 13/06/03 11:06
名無し0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます。
三大疾病とはガンとかですか?

手頃で内容が充実してる保険って何がいいとかありますか?
良かったらアドバイスお願いします!!

親がいうには県民共済は安いけどダメだ!って前に言ってました(>_<)
何でだったかな(~_~;)

No.11 13/06/03 16:02
名無し0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます。三大疾病終身300万というのが気になったのですが詳しくはどのような保険ですか?(>_<)
オススメの保険会社教えていただけませんか?
積み立てで使わなかったら個人年金みたいになるのはとても理想的な保険ですね!!

No.14 13/06/03 18:22
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 12 三大疾病終身は、例えば65歳まで保険料を払うとします。 払い込む年齢は80歳までの好きな年齢か、105歳の2パターンで決めれます。 … 詳しくありがとうございます。
ちなみにJAの終身保険は個人年金になったりはしませんよね?

1万5千円くらい毎月掛け金があるのでもし65歳以上まで健在だったらその後なくなったとしてもあまりお金降りずに損ですかね?

あとマイホームを買っており61歳まで支払う予定で旦那が名義なのですが、旦那はマイホーム買う際に終身保険入らされていますが、ローンを完済したと同時に終身保険は解約されることになるのでしょうか?

  • << 16 ちょっと間違い。 ローン完済した場合、でしたね。 終身なら残るはずです。 その保険会社に問い合わせて、確認してみてください。

No.17 13/06/04 13:33
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 16 ありがとうございます。
その終身保険でもし旦那が亡くなったとしてもローンがチャラになるみたいなこと言われました(>_<)
終身保険ならローンを払い終えた後でもずっと継続するのですね。

と言うことは旦那は今終身保険を二つも入ってることですね。
とりあえず手頃で保証もあついのに入らなきゃなと思いましたが全く保険に詳しくないのでどこが手頃で保証があついか分かりません(>_<)
三大疾病を中心とした保険がいいです(~_~;)

No.19 13/06/04 23:10
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 18 ありがとうございます。
私は生協のガン保険にはいっていますが掛け金490円なので対した保証はないのでしょうか?

家を買ったし子供たちの学資保険とかもありますしやはり安くて出来る限り保証のあついものをと考えています(~_~;)
予算は1万以内じゃないと家計が苦しくなります(>_<)

No.21 13/06/19 23:56
名無し0 ( 20代 ♀ )

主です。遅くなりすみません(>_<)まだ見ていたらレスお願いします!

今日旦那が明治安田生命の生命保険のパンフをもらってきたのですが、こちらの商品はどうでしょうか?
夫婦で加入したら安いとかですすめられたみたいです(>_<)
とりあえず今はガンが含まれている三代疾病の保険に旦那を加入させたいです。
掛け捨てより積み立てていって将来必要なかったら違う形で受け取れるのが理想です!

アドバイスお願いします

No.23 13/06/22 06:10
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 22 ありがとうございます。
そうです、6代疾病!でもよく見たらガンが入ってないんですね(>_<)

だったら三代疾病で他の会社がいいかなぁ(>_<)

ちなみに夫婦で一緒に加入すれば安くなるってプランは明治だけですか?

あと旦那はJAの終身保険に20歳から入っております。掛け金1.5万で結構痛いです( ; ; )

私の理想はがん保険含む入院手術に手厚い保証のある保険で、掛け捨ては嫌で将来ずっと使わず最後は個人年金か終身になったや有難いです!
やはり一度でも保健を使ってしまうとそういうのはダメなのでしょうか?

旦那だけでいいやって思っていましたが私も入ろうかな?と思い始めました。
扶養内でしか働かない嫁なら入る必要はないでしょうか?
今は490円の生協のがん保険と2000円の女性コースに入っておりますが、490円でどこまで保証できるのか考えたら全然頼りになりません(>_<)
女性コースは帝王切開の為に二度使えましたがもう産む予定がないので解約しようかと思ってます。
やっぱり積立がいいです(>_<)

たくさん聞いてごめんなさい

No.25 13/06/22 15:51
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 24 すみません詳しくはどれくらい差があるのか分かりませんが夫婦で入ったら安いよ〜とすすめられたみたいです(>_<)

ガン含む三大疾病でずっとガンの保証まででき最終的には終身や個人年金にかわる物はN社しかないのでしょうか?
ちなみに日○○明ですかね?

No.27 13/06/22 16:18
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 26 失礼しました!有名な会社なので安心ですねo(^▽^)o

さっきパンフレット見直してたんですが六大疾病の中にガンが含まれてないのが残念だなと思いました。
接客なされていて専業主婦の方はどのような保証に入られますか?
私自身は終身は要らないからもしガンとか重病になった時の入院や手術、または癌の先進医療等などが充実してくれたらいいなと思っております。
で、出来れば最終的に個人年金として受け取れたら理想です。

一方旦那は終身を既にJAでかけているので私と同様終身なくてもいいので個人年金になる保証がいいですね〜。
そんな保険ないでしょうか(>_<)
将来年金貰えるか不安なので個人年金みたいな形に最後はなれば嬉しいです。

No.29 13/06/22 18:11
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 28 ありがとうございます。
個人年金に保証が付けれるのは知らなかったです!
今旦那は明治安田生命の個人年金月1万積立をしていますが、確か保証はついてなかった…。
そしてJAの終身保険には終身以外の保証がついているかもよく分からない…。
わからないことだらけ(>_<)

旦那は個人年金や終身保険もう掛けてるのでこれ以上掛けなくていいですよね(>_<)掛けるならあとは癌とか含む三大疾病だと思ってます(>_<)
若い頃から積み立ててるので解約しない方がいい気がしまして…

私は今国民年金第三号なのですが、個人年金は掛けれますでしょうか?
個人年金と癌や入院手術が一緒になった保険ってご存知ですか?それが理想ですね(>_<)

No.31 13/06/22 20:49
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 30 そうですよね、もう旦那は7年かけていますので勿体無いです(>_<)

私は今掛け捨てで安いですが生協の生命保険にはいっているのでとりあえず入院手術は大丈夫です。
それかそれを解約して癌含む三大疾病と先進医療があって個人年金つき+生命保険ってのが一番いいですね(>_<)
高そうですが…
実は母が今癌なのですががん保険は入っていたけど先進医療に入っておらず結局全く意味がない状態で抗がん剤などの治療してますが毎月高額医療上限額の8万を支払うってのを一年していて本当に癌と先進医療はセットじゃないと意味ないなと思いました(>_<)
なので先進医療も対象のがん保険がいいです。

予算は月に高くても一万で、一万以内だとすぐにでも入りたいです。

手術予定はもうないですo(^▽^)o

No.34 13/06/23 05:30
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 33 ありがとうございました。

個人年金+三大疾病だけでも掛け捨てになりますか?
貯金だと思って私も加入しようかな(>_<)

No.36 13/06/23 20:31
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 35 ありがとうございます。
三大疾病の中に手術や入院や先進医療は入っているのでしょうか?

三大疾病+個人年金だと掛け捨てしかないのですか?

  • << 38 それと、三大疾病特約と医療、先進医療特約は全くの別物になります。 三大疾病はがん、急性心筋梗塞、脳卒中になった場合に受け取れる一時金です。 がんの場合は診断された時、急性心筋梗塞、脳卒中は治療のための手術を受けた時に受け取れます。 医療は総合医療特約になりますので、三大疾病の中には含まれてません。

No.39 13/06/25 23:19
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 38 詳しくありがとうございました。返事遅れてすみません(>_<)

先進医療というのは抗がん剤みたいな化学療法の事を言うのかと勘違いしていました。

特定の病気でないと意味が無いのでしたら三大疾病だけで十分ですね。
ちなみに三大疾病の中の癌告知でいくらか出るのはどの癌に対してもですか?
良性ではなく悪性だと言われて初めて一回目だけ出るのでしょうか?
再発はどうなりますか?

叔母は県民共済の癌告知で確か200万おりたみたいですが、全然足りないみたいです…

私や旦那が癌告知時に500万いただけるようにするには月にいくらくらいかけるようになると思いますか?
例えば貴社だと…27歳で加入だとしたら…

それと三大疾病と年金は掛け捨てになってしまうんですね(>_<)
年金なのに掛け捨てって不思議です…

  • << 41 200万では足りないですね。 今再発の特約は無くなってしまったので、再発の事も考えれば最低でも500万はあった方がいいです。 当然一時金で500万降りれば三大疾病の保障はなくなってしまいますから、終身にすれば高額になってしまうため、掛け捨てで500万付けた方が保険料は抑えれます。

No.42 13/06/25 23:47
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 40 先進医療をあまり詳しく知らない方は正直多いです。 「がん」と診断されれば一時金丸々受け取れます。 更にN社の場合、上皮内がん(0… ありがとうございます。
上皮内癌とは例えばどんな癌の事ですか?内臓ではなくって意味ですかね?(>_<)

それともし再発した場合や、三大疾病には加入したが全く使わなかった場合もどうなるか知りたいです(>_<)

私は婦人科系に少し自信が無いので三大疾病の中の特に癌は必ず必要だと思ってます(>_<)

一方旦那は健康そのものなのですが、肥満で血圧がやや高いので心筋梗塞や脳卒中に注意したい所です。旦那は28になります!

私も旦那もとりあえず三大疾病に入りたいです。
入院、手術の医療保険はまた別になるんですね(>_<)

年金…満期が来たら受け取れるってこと、当たり前なこと聞いてしまってすみません(>_<)掛け捨てなわけないですよねo(^▽^)o

  • << 44 上皮内がんは、基底膜を超えていない上皮の内側にとどまっているもののことを言い、ほとんど完治すると言われています。 上皮内がんで検索した方が図とかも出てくるので分かりやすいと思います(^^) 質問の意味がよく分からないのですが、再発した場合とありますが、三大疾病保障を使わないとなれば保障は残ったままですよ。 回答になってなかったらすみません。

No.43 13/06/25 23:50
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 41 200万では足りないですね。 今再発の特約は無くなってしまったので、再発の事も考えれば最低でも500万はあった方がいいです。 当… すみません今みました。
再発はダメなんですね(>_<)

500万はかけたいと思います。値段によりますが…
やっぱり若い内にかけてた方が安いですよね?

  • << 45 掛け捨ての場合は保険料抑えれますよ。 今細かい金額は出せませんが28歳ですと3000円前後くらいかと。 更新期間にもよるのですみません。 20年更新にすれば、48歳まで同じ金額です。 健康な内に加入しておく事が大事です。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧