注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
俺は正しい!まともだ!

迷い中

レス32 HIT数 5533 あ+ あ-

匿名
13/06/29 21:47(更新日時)

離婚しようか迷っています。こんな旦那は離婚すべきでしょうか?それとも子供の為にも我慢した方がよいのでしょうか?結婚して2年目です。共働きということもあり、お金の管理は別々にしてきました。(家賃、光熱費は割り勘です。)そんな中旦那が子供がほしいと言い始め、子供ができたらお前も働けなくなるから俺が養っていく、お金の管理はお前に全部任せる、と。そしていざ子供ができると、養ってくれるどころか健診の費用すら出してくれず、私の貯金から出していました。勿論、私の月々の色々な支払いも自分の貯金から出していました。出産準備も私と私の親で全部済ませました。入院の費用は、入院中旦那の親、親戚がお見舞いに来てくれた時いただいた出産祝いのお金で支払いました。旦那は出産に関して一銭も払わず、それどころか旦那が旦那の知り合いからいただいた出産祝いのお金を全部遊びに使っていたんです。退院しての私の里帰り中も、旦那は仕事を休んでまで私の実家に遊びに来ていたんですが、相変わらず子供の為に何かを買ってくるわけでもなく、私の親が孫の為に買ったおもちゃ等を影で馬鹿にして、毎回当たり前のようにご飯を食べて帰っていきました。そんな旦那にうちの両親も驚いていました。旦那と住む家に帰ってからも養ってくれる気配はなし。子供の物も私の貯金から買っています。流石に私の貯金もそろそろなくなると伝えても無駄でした。そして旦那は子供の医療費にまで手を出そうとしています。この間はまだ1ヶ月の子供を自分が遊びに行くから一緒に連れて行くと言い始め、私が怒っても俺の子供でもあるんだから別にいいだろ!と言われ連れていかれました。結局昼に出掛けて帰ってきたのは夜の9時頃でした。赤ちゃんは顔を真っ赤にしてクタクタになっているのに旦那は平然としているのを見て旦那にとってこの子はおもちゃ同然なんだと確信しました。
世間体を気にするうちの両親や、子供を片親にしてしまう事を考えると離婚はやめた方がいいのかなと思いましたが、やはり旦那が許せません。妊娠してから酷い事も言われてきましたし、今では旦那が憎いです。みなさんならどうしますか?

No.1955364 13/05/29 19:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/05/29 20:19
黄昏人 ( 40代 ♂ DSsBLb )

酷いですね、責任と自覚の無さに
呆れます。

No.2 13/05/29 20:51
通行人2 ( ♀ )

私は、別れます。

世間体を気にしても、世間が何をしてくれますかって言いたい。
旦那が生活費を出さないのは、婚姻生活を放棄しているようなものです。
子どもに必要なお金にまで手を出すのは、育児放棄。
極端だと思うかもしれないけど、結婚相手に選ぶような相手ではなかったんですよ。
それでも一緒に生活するなら、自分一人で旦那を変える努力して、子どもと自分の生活を守るために稼いで家事して対面保つしかないですよ。

考えただけでしんどい。
大人になれない、自覚のない旦那なんか要らないでしょ。

No.3 13/05/29 20:56
通行人3 ( ♀ )

とりあえず、旦那様に一から全て説明しては?
結婚とは
夫とは
父親とは
あ、祝い金の意味も冠婚葬祭他一般常識も教えた方がいいかもね

何もわかってないですよね😥
それでも改善がみられなければ離婚もありですよね

てか、今の状況ならそんな旦那も父親も必要ないですよね😥
何の役割も果たしてない😥
子供のために我慢するというより、子供のために離婚するというのもありますよ

No.4 13/05/29 21:31
匿名0 

長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m
酷いですよね。でも旦那は酷い事をしているという自覚はないみたいなんです…

No.5 13/05/29 22:53
匿名5 

>> 4 ありえません。
生後1ヶ月の赤子を夜9時まで?!
タバコの煙があるところなんて行ってませんよね。。
わたしから見ると立派な虐待です。
躾の為に殴った。なんて言うバカと同類です。

残念ですがこんなに常識のない人はこちらがどんなに願っても変わりません。
主様は頼れる方はいますか?
本気で離婚を検討した方がいいです。

  • << 13 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m 夜に食べ放題に行ったと言っていたので、そこは煙草の煙や肉を焼いた煙だらけです。私もそれを聞いて驚き旦那に怒鳴ったのですが、旦那は「換気とかの設備も整っているんだからそれくらい大丈夫だよ」と。あり得ません。 はい。頼れるのは実家ですm(_ _)m 子供にとって父親がいないということは、これから生きていく上で可哀想な思いをいっぱいさせる事になってしまうんですが、こんな父親ならいりませんよね?

No.6 13/05/29 23:56
既婚者6 

完全に虐待。
意識があるとかないとか関係ない。
そこまでされて何を迷ってんの?
子供は親を選べない。
最低最悪なクソ親父に、優柔不断で弱い母親。
子供が可哀想過ぎるわ。

  • << 14 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m そうですよね。子供を守らなきゃいけないのに優柔不断で弱い母親ですよね。父親がいないという事でこれから子供が可哀想な思いをいっぱいするんじゃないかと不安に思い、悩んでいました。 その前に虐待と言っていい程の無茶をさせる父親なんていらないんですよね。

No.7 13/05/30 00:05
通行人7 ( ♀ )

実家と縁切ったりしてないなら即別れて帰りますよ。

  • << 15 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m はい。実家と縁は切っていません。貴重なご意見ありがとうございます。離婚する方向で考えていきたいと思います。

No.8 13/05/30 00:29
匿名0 

長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m
そうですよね。結婚に選ぶような相手ではなかったんです…。旦那には妊娠してから今まで散々言ってきても変わらなかったので、これからも変わることはないと思います。苦しめられる一方だと私は思います。世間が何もしてくれないのも確かです。私も世間体は気になりません。正直、自分.子供を守る為なら気にしてられません。今の私達にとって旦那は簡単にいうと、ただ苦しめられるだけの邪魔な存在です。通行人2さんのレスを読んで離婚してもいいんだ、とほっとした自分がいます。

No.9 13/05/30 00:45
匿名0 

長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m
その事に関しては全て何度も説明しましたが、聞く耳持たずで変わることはありませんでした。
はい。なんの役割も果たしてくれない、苦しめられるだけの旦那.父親なんて私にはいりません。子供にとってもいらないと思いますか?

No.10 13/05/30 00:51
匿名0 

4→1さん

No.11 13/05/30 00:52
匿名0 

8→2さん

No.12 13/05/30 00:53
匿名0 

9→3さん

No.13 13/05/30 01:04
匿名0 

>> 5 ありえません。 生後1ヶ月の赤子を夜9時まで?! タバコの煙があるところなんて行ってませんよね。。 わたしから見ると立派な虐待です。 … 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m
夜に食べ放題に行ったと言っていたので、そこは煙草の煙や肉を焼いた煙だらけです。私もそれを聞いて驚き旦那に怒鳴ったのですが、旦那は「換気とかの設備も整っているんだからそれくらい大丈夫だよ」と。あり得ません。
はい。頼れるのは実家ですm(_ _)m
子供にとって父親がいないということは、これから生きていく上で可哀想な思いをいっぱいさせる事になってしまうんですが、こんな父親ならいりませんよね?

  • << 17 そんな父親いりません。 お子さんが成長する過程でマイナスにしかなりません。 憎んだ目をする母親なんて見せないで。 頼れる場所があるなら頼って下さい。 赤ちゃんのためです。 離婚すると たくさんの勇気と不安が要り混ざって 辛いとおもいますが 母は強し。 絶対大丈夫。がんばれます。 そんな父親と一緒にいる方が可哀想な思いさせてしまいます。 主様を心から応援しています。

No.14 13/05/30 01:13
匿名0 

>> 6 完全に虐待。 意識があるとかないとか関係ない。 そこまでされて何を迷ってんの? 子供は親を選べない。 最低最悪なクソ親父に、優柔不断で弱い母… 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m
そうですよね。子供を守らなきゃいけないのに優柔不断で弱い母親ですよね。父親がいないという事でこれから子供が可哀想な思いをいっぱいするんじゃないかと不安に思い、悩んでいました。
その前に虐待と言っていい程の無茶をさせる父親なんていらないんですよね。

No.15 13/05/30 01:20
匿名0 

>> 7 実家と縁切ったりしてないなら即別れて帰りますよ。 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m
はい。実家と縁は切っていません。貴重なご意見ありがとうございます。離婚する方向で考えていきたいと思います。

No.16 13/05/30 01:29
匿名16 ( ♀ )

無責任な旦那さんですね💢

出産費用は社会保険か国民保険から祝い金貰えませんか?

それも旦那さん遣ったんですかね?😲

  • << 18 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m 出産費用は国民保険からでました。足りない分をご祝儀から出させて頂きました。

No.17 13/05/30 01:35
匿名5 

>> 13 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m 夜に食べ放題に行ったと言っていたので、そこは煙草の煙や肉を焼いた煙だらけです。私も… そんな父親いりません。

お子さんが成長する過程でマイナスにしかなりません。
憎んだ目をする母親なんて見せないで。

頼れる場所があるなら頼って下さい。
赤ちゃんのためです。

離婚すると
たくさんの勇気と不安が要り混ざって
辛いとおもいますが
母は強し。
絶対大丈夫。がんばれます。

そんな父親と一緒にいる方が可哀想な思いさせてしまいます。

主様を心から応援しています。

  • << 20 何度もレスありがとうございますm(_ _)m 子供の為にもなるなら…。やはり離婚する方向で話を進めていきたいと思います。 子供の為なら死ぬ気で頑張れます!死ぬ気でこれから守っていきます。 本当にありがとうございましたm(_ _)m

No.18 13/05/30 01:37
匿名0 

>> 16 無責任な旦那さんですね💢 出産費用は社会保険か国民保険から祝い金貰えませんか? それも旦那さん遣ったんですかね?😲 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m
出産費用は国民保険からでました。足りない分をご祝儀から出させて頂きました。

No.19 13/05/30 03:14
結婚したい19 ( 20代 ♀ )


改行がないとほんと読みづらい

No.20 13/05/30 04:31
匿名0 

>> 17 そんな父親いりません。 お子さんが成長する過程でマイナスにしかなりません。 憎んだ目をする母親なんて見せないで。 頼れる場所が… 何度もレスありがとうございますm(_ _)m
子供の為にもなるなら…。やはり離婚する方向で話を進めていきたいと思います。
子供の為なら死ぬ気で頑張れます!死ぬ気でこれから守っていきます。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

No.21 13/05/30 08:43
匿名21 

皆さんの意見と同様ですが、離婚する前に先ず、義親達と話し合いの場を設け、今までのことを洗いざらい話したらどうですか?
できれば両親揃ってた方がいいかもね?

その後安易に離婚せず、話し合いがこじれたら(養育費とか親権とか)、必ず調停に申し立てて解決し、証書を作ってください。


  • << 23 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m はい。旦那の親にも、今までの事全て話すつもりです。息子には何も言えないで負けてるような親なので意味はないと思いますが…。 養育費は証書があっても払うような人じゃないので諦めています。

No.22 13/06/01 05:44
離婚検討中22 

失礼ですが私なら離婚か別居で実家で子供と暮らした方が幸せかと思います。 家賃と光熱費割り勘だったんですね💦
旦那さん本当酷い方だと思います。世間体とかも気になるけど旦那さんといる方がストレスですよ(>_<) うちも旦那とは離婚考えてます😏借金してるしお金で喧嘩が増すばかりだし💦 私は旦那には冷め冷めですよ。

  • << 25 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m はい。共働きだったので割り勘でやってました。 そうなんです。妊娠してからというもの四六時中旦那の事を考えては頭が痛くなり、これから先が不安になります。そして常識外れな事を平気で言ってくるのでストレスが溜まる一方です。 私も旦那には完全に覚めていて今では憎いですよ。つい旦那を見る時睨んでしまいます…。子供の名前を呼ぶのも許せません。

No.23 13/06/01 12:02
匿名0 

>> 21 皆さんの意見と同様ですが、離婚する前に先ず、義親達と話し合いの場を設け、今までのことを洗いざらい話したらどうですか? できれば両親揃ってた… 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m
はい。旦那の親にも、今までの事全て話すつもりです。息子には何も言えないで負けてるような親なので意味はないと思いますが…。


養育費は証書があっても払うような人じゃないので諦めています。

No.24 13/06/01 12:11
ベテラン主婦24 ( 30代 ♀ )

ちゃんと仕事や保育所確保してから、離婚だね~

  • << 26 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m そうなんです。保育園で悩んでました。まだ産まれて2ヶ月しか経っていないので預けられないんですよね。

No.25 13/06/01 12:18
匿名0 

>> 22 失礼ですが私なら離婚か別居で実家で子供と暮らした方が幸せかと思います。 家賃と光熱費割り勘だったんですね💦 旦那さん本当酷い方だと思いま… 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m
はい。共働きだったので割り勘でやってました。
そうなんです。妊娠してからというもの四六時中旦那の事を考えては頭が痛くなり、これから先が不安になります。そして常識外れな事を平気で言ってくるのでストレスが溜まる一方です。
私も旦那には完全に覚めていて今では憎いですよ。つい旦那を見る時睨んでしまいます…。子供の名前を呼ぶのも許せません。

No.26 13/06/01 12:24
匿名0 

>> 24 ちゃんと仕事や保育所確保してから、離婚だね~ 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m
そうなんです。保育園で悩んでました。まだ産まれて2ヶ月しか経っていないので預けられないんですよね。

No.27 13/06/01 15:48
♀♂まま ( 30代 ♀ TJyjl )

1ヶ月の赤ちゃんを1日中?ちゃんとミルクとか飲ませていたのでしょうかビックリです。

経済的に機能しない旦那はいらないよね

保育園は2ヶ月から預かるところもありますよ。

No.28 13/06/02 02:16
匿名0 

>> 27 長文を読んで頂きのレスありがとうございますm(_ _)m
ちゃんとあげていた、とは言っていましたが実際どうかは分かりません。本当に旦那が憎いです。

2ヶ月で預かってくれる所あるんですか!?
情報ありがとうございますm(_ _)m!
しかし私の両親に相談したところ、母親がうちに戻ってこられても迷惑。離婚はするな。といった感じで遠回しに言われたのでまた離婚はやめた方がいいのかと悩んでいました。
戻ってこられても迷惑なのは当然ですが。

No.29 13/06/24 00:24
匿名29 

主さん、旦那さんよりも赤ちゃんが気になりました。1ヶ月くらいなのに、旦那さんは、主さんがダメと言っても勝手に赤ちゃんを連れてったんですよね?そして、9時って夜の9時ですよね?ミルクとオムツは、どうしてたんでしょうか?ミルクもオムツもまだ、2時間か3時間おきだと思います。下手すると赤ちゃん死んでしまいますよ。主さんももっと旦那さんに主張してください。まずは、赤ちゃんの事だけ、考えてください。

No.30 13/06/29 17:10
匿名0 

>> 29 長文を読んで頂きのレスありがとうございます。そして遅れて申し訳ありませんm(_ _)m
旦那はちゃんとオムツも交換していたし、ミルクもあげていた、と言っていますが実際どうかは分かりません。旦那の事だから、子供が泣いていても自分が遊びに夢中になっている時は放置していた時間もあったと思います。
現に赤ちゃんは顔を真っ赤にして、泣き疲れたように帰ってきました。

No.31 13/06/29 17:40
通行人31 ( 40代 ♀ )

初めましてm(_ _)m失礼ですが、主さんの迷う理由に疑問なんですが..生活費さえも割り勘って..😓そこからしてご主人の結婚生活に対する考え方が可笑しくないですか?全てに於いて全く危機感0なんですよね?これで凄く収入が良くて育児も生活費もやってくれるけど、ギャンブルは止めれ無くてとかなら話は別なんでしょうけど..既に旦那の立場的に機能してない感じですよね?別居とか無理なんでしょうか?私ならですが、一緒にいるのは無理な感じかな?この先不安になりますし

No.32 13/06/29 21:47
匿名0 

>> 31 長文を読んで頂きのレスありがとうございます。子供を小さいうちから片親にしてしまう事を考えると我慢した方がいいのかなと思い離婚を迷っていました。
しかしここ(ミクル)や私の知人に相談したところ、やはり同じ答えだったので離婚を決意したのですが、また問題が生じて今悩んでいます。旦那が「子供は俺がもらう」と言い、私の母は「離婚するな」といった感じです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧