注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?

子供のいない夫婦

レス94 HIT数 12230 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/05/27 14:05(更新日時)

子供のいない夫婦のいいところを教えてください

No.1952952 13/05/23 11:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/05/23 11:15
匿名1 

カネの悩みは無い

  • << 7 そうそう😊お金に困らないし…好きな事出来る。しかし⁉知人が子供居ないからお金有るだろうとお金を平気で借りに来る。

No.2 13/05/23 11:16
通行人2 

>> 1 有ります

No.3 13/05/23 11:18
匿名1 

>> 2 えっ?なんで!?

  • << 5 うちもあります。
  • << 49 うちは以前、赤ちゃんが欲しくて不妊治療に数百万、費やしましたが。 そういう事情のある夫婦だっているのに。

No.4 13/05/23 11:20
ベテラン主婦4 ( ♀ )

私もお金のことが一番だと思ったんだけど。

違うのかな。

あとは、いつまでも二人きりでデートや旅行ができる。

No.5 13/05/23 11:23
通行人5 ( ♀ )

>> 3 えっ?なんで!? うちもあります。

No.6 13/05/23 11:25
匿名1 

>> 5 どう考えても、「金銭的な面だけは」同世代より有利だけど…。


もちろんお金だけの視点ね。

  • << 8 その決めつけ何? 子なしでも借金とか色んな理由で金ない夫婦もいる。 子なし=金銭的に余裕有りは間違い。 旅行に行けたり時間に余裕がある事がメリットかと。
  • << 16 うちも金なし子なしです。 静かに暮らせる? いいえ、貧乏で賃貸なので隣の子供3人が毎日朝から晩まで大騒ぎで全然静かには暮らせてません。 旦那の給料はそんなによくありませんが忙しくなかなか夫婦の時間はありません。 お金がない子無し夫婦は旅行どころか外食すらいけませんよ。

No.7 13/05/23 11:36
ベテラン主婦7 

>> 1 カネの悩みは無い そうそう😊お金に困らないし…好きな事出来る。しかし⁉知人が子供居ないからお金有るだろうとお金を平気で借りに来る。

No.8 13/05/23 11:44
通行人2 

>> 6 どう考えても、「金銭的な面だけは」同世代より有利だけど…。 もちろんお金だけの視点ね。 その決めつけ何?

子なしでも借金とか色んな理由で金ない夫婦もいる。

子なし=金銭的に余裕有りは間違い。



旅行に行けたり時間に余裕がある事がメリットかと。

No.9 13/05/23 11:59
匿名9 

別れたくなったら、気兼ねなく離婚できる。
再婚もしやすい。
子供がいると離婚も再婚も難しそう。

No.10 13/05/23 12:11
専業主婦10 ( 30代 ♂ )


時間
心の余裕

No.11 13/05/23 12:12
専業主婦10 ( 30代 ♂ )

>> 10 間違えた
専業主婦でもなんでもないや

No.12 13/05/23 12:35
専業主婦12 ( 30代 ♀ )

うちの場合は、お金と時間と心の余裕かな 特にはストレスもない

確かに周りには子供が居ないからお金に余裕があると思われている

余裕あるけど、ないよ~って言ってる

No.13 13/05/23 12:40
匿名13 ( 40代 ♂ )

お金も時間も自分たちの為だけに使える事かな?
子育てに関する悩みもないし、それに関わる喧嘩もない。
部屋が綺麗に使えるし、車の中も綺麗に保てる。

まだまだあると思いますがとりあえず。

No.14 13/05/23 12:41
匿名14 

お金を夫婦だけの事に使える、自由な時間が多い、海外含めて旅行にも行きやすい、子供の教育で喧嘩がない、離婚もしやすい、静かに暮らせる

No.15 13/05/23 12:43
通行人15 ( ♀ )

私はこれといって無いな~。
子なしと言うと金銭的に余裕あるって感じだけど、うちは貧乏子なしだし💧

強いて言うなら、
子育てに費やすものが無い分、時間や体力、心に余裕がある事かな?
あとは当たり前の事だけど、夫婦の時間が取りやすい事とか離婚しやすい事とかかな?💧

No.16 13/05/23 12:52
通行人5 ( ♀ )

>> 6 どう考えても、「金銭的な面だけは」同世代より有利だけど…。 もちろんお金だけの視点ね。 うちも金なし子なしです。
静かに暮らせる?
いいえ、貧乏で賃貸なので隣の子供3人が毎日朝から晩まで大騒ぎで全然静かには暮らせてません。
旦那の給料はそんなによくありませんが忙しくなかなか夫婦の時間はありません。
お金がない子無し夫婦は旅行どころか外食すらいけませんよ。

No.17 13/05/23 12:54
匿名17 

横失礼します。
子無し夫婦は貯蓄が多い気がします、貯蓄が知りたいです。

どのくらい貯蓄あるのですか?

主さんすみません。

No.18 13/05/23 12:55
通行人5 ( ♀ )

うちは0です。

No.19 13/05/23 13:03
既婚者19 

お金なくて子供すら作れません。
良い所と言えば子供ができないせいで、いつまでも夫婦になりきれずに恋人みたいな関係の所かな。

貯蓄とか聞く人いるけど、子供いない夫婦の貯蓄なんか聞いてどうするのよ。
そんなのが妬ましいなら最初から子供なんか作らなければいいのに。

  • << 75 私へのレスですか? 妬ましい何て思ってませんよ。 居なかったらどのくらい貯金あり旅行に行けるのかなぁ~と思っただけです。 私は子供がいて良かったですよ。

No.20 13/05/23 13:10
匿名20 ( 30代 ♀ )

無計画な旅行ができる😆

休日、だらだらできる😆

No.22 13/05/23 13:30
匿名0 ( ♀ )

皆さんたくさんのレスをありがとうございます

わたしはまだ結婚はしていないですが、子供のいない夫婦も子供のいる夫婦もどちらもいいと思います

皆さんのレスにないですが、よく言われることですが、わたしは子供のいる人より子供のいない人の方が男女とも若く見えると思います

子供がいるだけで年齢は関係なく、おばさんおじさんと言われやすいし、したい会話も子供についてが多いと思いますから雰囲気もかわると思います

女性は出産していない方が体の変化も少ない気がします

よかったらこれからもレスをお願いします☆

  • << 27 私もいません。でも呼び名なんて関係ない。自分の親と同じ位なら子供はいなくてもおばちゃんですから。いなくていいなと思うのは、休日を好きなように過ごせる。好きなことにお金が使えるかな。だけど、子供がいたらいたで、楽しいことや思い出、自分自身の成長もあるだろうから。どっちもどっち。私の場合は病気で作れないんで。その人自身の心の持ちようだと思います。

No.23 13/05/23 13:44
匿名 ( ♀ Y4ICLb )

良いところ… 自由です。
私が何をしようが お構い無しです。
その代わり 俺も自由でいたい 考えみたい。
互いに 浮気やギャンブルにも興味無いので
生活は 貧乏でも 不満はないですね。
会話も少ないけど 互いに信用してるので
今のところは 夫婦は成り立っています。
(浮気をされたり したら 離婚の約束です)
友人からは 意味不明夫婦と呼ばれてます(笑)
こんな 子無し夫婦の形もありますよ。
夫婦の形なんて 比べてもしょうなないし
二人が良ければ それで幸せだと思います♪

No.24 13/05/23 13:56
通行人2 

>> 21 削除されたレス 最初の方の意味がわかんない。
借金はおおいに関係あるよ。

No.25 13/05/23 14:08
ベテラン主婦25 ( 30代 ♀ )

行き当たりばったりの旅行ができる!!
子連れじゃ行けないところにもいつでも行ける
「父母」ではなく「男女」で居られる

でも怪我した猫を複数保護したから、子ども並みにお金がかかって大変です

No.26 13/05/23 14:12
通行人26 

結婚観の違いかな。
金ない奴は、独身でも金はないし。

二人が幸せに暮らすのが一番いいんじゃあないかな?

No.27 13/05/23 14:45
匿名27 

>> 22 皆さんたくさんのレスをありがとうございます わたしはまだ結婚はしていないですが、子供のいない夫婦も子供のいる夫婦もどちらもいいと思いま… 私もいません。でも呼び名なんて関係ない。自分の親と同じ位なら子供はいなくてもおばちゃんですから。いなくていいなと思うのは、休日を好きなように過ごせる。好きなことにお金が使えるかな。だけど、子供がいたらいたで、楽しいことや思い出、自分自身の成長もあるだろうから。どっちもどっち。私の場合は病気で作れないんで。その人自身の心の持ちようだと思います。

No.28 13/05/23 14:47
通行人28 

休日を旦那・家族・友達との付き合いに使います。

No.29 13/05/23 14:57
匿名29 

子供の心配をせずに済む(虐め、教育環境etc...)

家中が多少乱雑になっていても、煩く言われない
散らかしたのは夫だから

料理は気が向いたら豪勢に、いつもは粗食

No.30 13/05/23 15:04
通行人15 ( ♀ )

>> 21 削除されたレス >子無しが金銭的余裕って言うのは、子供がいる家よりは、子供にかかるお金が無い分余裕があるって事で、借金があるとかはまた別の話じゃないの?

金銭的に厳しく子供作れない夫婦もいるでしょうから、借金も普通に関係あると思いますが・・・

>それに子供がいないなら働きに出れるし。

2人共、働きに出られる状態、環境とは限りませんよね・・・


主さんは子なし夫婦の一般的なイメージを聞いているわけでも、
子供を産み育てられる身体と経済力と環境がある子なし夫婦限定で聞いているわけでも無いので、
あんまり決めつけず、それぞれ自分の環境でいいところを上げていったらいいと思います

  • << 61 最後の 「あんまり決めつけず、それぞれ自分の環境でいいところを上げていったらいいと思います」 に同感です。 お金の悩みがないとか言うのも、イメージでしょうし、子供にかかるお金(教育費だとか)の悩みがないということなんじゃないかな?と思います。 やはり色々な内情は誰にでもありますから、不妊治療や、ご病気や、借金や他にも色々な理由があってお金の悩みを抱えてる方もいらっしゃるとは思いますが、 悪い意味ではなく、お金の悩みがないと思われている方は、きっと上記のような大変な悩みを抱えている方のことは、想定外なのだろうと思います。 15さんがおっしゃるように、それぞれご自分達の環境でのメリットをおっしゃればよろしいかと思いますよ。 と、横になりました。申し訳ありません。 私もまだ子供居ません。 時間の余裕と部屋の片付けが楽なのと、子供が居ない分、子供にかかるお金が皆無なのはメリットかな?と思います。 うちも裕福ではなく、今のところ貯金も本当に微々たるものって感じですが(;^_^A だけど、子供が居るとまた色々と大変なのだと分かっていても子供ほしいですね。

No.31 13/05/23 15:29
通行人31 ( 40代 ♀ )

いいところ・・

うちは二人とも健康なので
仕事も休日も、自分達のペースでできる所。
夫に転勤の辞令がきても、子供の学校の心配がないので
親が健康なうちは受けやすい所。

夫がもっとフットワークの軽い人なら
観劇・旅行三昧出来るんでしょうけど、インドアなので
あんまり楽しめてはいないなあ。

いいところ探します!

No.32 13/05/23 15:34
通行人5 ( ♀ )

ここで決めつけてる人って、子供のいなかった時期は裕福だった人達なのかな。
うちは貧乏なのに私が病気で働けなくて貯蓄もないんだけど。

No.33 13/05/23 15:42
通行人31 ( 40代 ♀ )

>> 32 大変ですね。

うちだって裕福ではありませんよ?賃貸ですし。
借金はないですけど、結婚してすぐ姑さんが病気になったので
色々お金はかかりましたし、実家にも仕送りしているので
切りつめて暮らしていますよ。。

その中でも何か、ここは良い所かな?って言える事はありませんか?

No.34 13/05/23 15:55
通行人5 ( ♀ )

>> 33 良い所…
ママ友付き合いが面倒だと友達がよく言ってるけど、ソレをしなくて良い所が良い所かな。
でも子供いなかったらいないで周りに暇でしょ金あるでしょと妬む人も多くて大変。
身内親戚は病気ではないですけど、私自信が入退院繰り返してます。
32のレスにレスくれてたので子供ありの人かと思いました。
お互い大変ですけどがんばりましょ

No.35 13/05/23 16:27
通行人31 ( 40代 ♀ )

>> 34 うちは子供に恵まれませんでしたー

他人は好きな事いいますからね^^;
ママ友の悩みは無いけれど、変な攻撃を受けた事があります。
なので、若干ひきこもりな今日この頃。
これができるのも、子供がいないからなのかも💧

≫5さん これから暑くなりますから、どうぞご自愛くださいね。

横レス失礼いたしました。


No.36 13/05/23 16:29
専業主婦36 

特には無いな。

主人は難病持ち、私は持病持ち、日常生活に多大な支障は来たさないけど、子供がいたら苦労はあったかも知れない。けど子供は欲しかった。できなかったけど。

主人が完全に休みになるのが年末年始3日くらいしかないから、旅行なんて一生無理だと思う。

子供ができなくて苦しんだ時期もあるけど、いないことが不幸だとは思わないようにしてるだけで、子供がいなくて良かったなんて思ったことはない。

食うに困るほど貧乏ではないけど、主人の散財で貯金はほぼ無い。

今も幸せだし楽しいけど、子供がいたらもっと幸せだったと思う。

子供がいたら必死に働いて、貧乏ながらも楽しい我家にしたかったな。私自身がそういう家庭で育ったから、贅沢に憧れもないし、お金なくても楽しむ方法も知ってる。

自由や気楽を幸せと思える人には子無しもありなんだろうけど、苦労や貧乏をしても子供を望む私には子無しで良かったところは見付からないな。

お役に立てずごめんなさい💦

No.37 13/05/23 16:45
匿名37 ( ♀ )

ひたすら静かで穏やかな生活

自分のペースを崩さないで済む

貯蓄もそれなりにできてますね。

No.38 13/05/23 16:46
専業主婦38 ( ♀ )

子供がらみのトラブルは起こらない

どんな子供が授かるか神様しか知らないからね。

いつまでも赤ちゃんじゃないし。

悪い子供を授かって死ぬほど苦労することも無い。

大切に育てたのにバカな配偶者に盗られて絶縁状態になって「こんなはずじゃ…」と思わなくていい。

大切な子供を震災や事故で失って地獄の苦しみを味わうこともない。

大切なものが増えれば増えるほど、失う恐怖も伴う。
幸せと不幸は表裏一体。

命より大事な子供が登校途中にトラックにはねられたり、隣の男に何かされたり、誘拐されたり、イタズラされたり殺されたりする可能性はない。
心配も不安もない。

No.39 13/05/23 18:08
匿名39 ( 20代 ♀ )

>女性は出産すると体の変化
は歳を取ると新陳代謝が下がり太りやすく成るからでしょ

赤ちゃんを産む産まない関係なく太ってるのは自己管理出来てないから

子供が嫌いな夫婦も要るし
最初から嫌なら赤ちゃん作らないでてね

子供が居ないから綺麗に別れられるし
不倫や浮気も後ろ目たさ無さそう

子供がいたら仮面夫婦になりそうだしね

  • << 42 子供がいないと綺麗に別れられる? 浮気や不倫にも後ろめたさがなさそう? 凄い偏見。 よく言えますね。 あなたの神経疑います。

No.40 13/05/23 19:07
ねこ ( 3nQfb )

>> 39 あまり細かく言えないけど、出産すると若くても胸が変化することがあると思います。

他は人によって妊娠線ができます。

あたしはまだ出産の経験はないです。

妊娠する前と全く同じ体に戻る人の方が少なくないですか?

出産してから妊娠前よりやせる人もいます。

No.41 13/05/23 19:57
専業主婦41 ( ♀ )

私もいません

いつまでも恋人気分で楽しいです
深夜カラオケに行ったり、旅行やライブとかしょっちゅう二人で出掛けます

12年間喧嘩も言い争いも一度もありません

うちの場合お互いの実家も子供は特に望んでないので、何か言われる事もないのが恵まれてるかな


時間やお金に自由で揉め事になる原因もないので、子供がいる友達の家庭のように、いい時と悪い時の波がないというか…

だから子供がいなくて離婚に負担が少ないのは確かだけど、実際離婚に揉めてるのは子供がいる家庭が多いような気がします

No.42 13/05/23 20:02
通行人2 

>> 39 >女性は出産すると体の変化 は歳を取ると新陳代謝が下がり太りやすく成るからでしょ 赤ちゃんを産む産まない関係なく太ってるのは自己管理… 子供がいないと綺麗に別れられる?

浮気や不倫にも後ろめたさがなさそう?

凄い偏見。
よく言えますね。
あなたの神経疑います。

No.43 13/05/23 20:50
匿名39 ( 20代 ♀ )

>> 42 偏見?私の回りにはそんな人ばっかですよ

ただその人達、男見る目無さすぎかな?

No.44 13/05/23 20:58
通行人2 

>> 43 あなたの周りだけでしょ。

子なし夫婦のいい所を聞いてるのに不倫や浮気に後ろめたさがなさそうって
あなたの書いてる事はズレてるよ。
子なしの方々に非難されるよ!
妊娠線と体型とかもスレに何の関係あんのよ?


もう一度スレを読み直しなよ。

  • << 46 そうですね私の周囲だけでね >妊娠線と体型とかもスレ て私、妊娠線とか書いてませんけど >もう一度スレを読み直しなよ。 と事?

No.45 13/05/23 22:07
匿名45 ( 40代 ♀ )

雪ん子って絵本知りませんか


子なし夫婦はオシドリ夫婦

仲良しさんが多いと昔から言われてますよね。
かぐや姫も、桃太郎も、子なし夫婦のもとにやってくるお話。

そりゃあ寂しいと思います。
うちも12年、待ちました。

世間の冷たい偏見もうんざり
税金で間接的にでもきちんと育児に貢献してますよ

この寂しさを越えるから、絆が深まるかと。

何か二人で成し遂げたり。
いろんな可能性にあふれていると思います

裕福云々は、別の話かと思います。

離婚は逆にしないでしょう。

成熟した関係が築けると思いますよ。

No.46 13/05/24 08:46
匿名39 ( 20代 ♀ )

>> 44 あなたの周りだけでしょ。 子なし夫婦のいい所を聞いてるのに不倫や浮気に後ろめたさがなさそうって あなたの書いてる事はズレてるよ。 … そうですね私の周囲だけでね


>妊娠線と体型とかもスレ
て私、妊娠線とか書いてませんけど


>もう一度スレを読み直しなよ。

と事?

No.47 13/05/24 09:34
匿名47 ( 20代 ♂ )

・子供にかける金を自分たちの為に使える。

・育児ストレスがない。

・自分たちの時間を持てる。

No.48 13/05/24 09:38
専業主婦48 ( 30代 ♀ )

子供います。
四歳の子は、まだお風呂入れてあげたり、トイレ手伝ったり、お片付けを一緒にしたり、絵本読んだり、あとは勉強もそろそろ教えます。週に二回習い事も私が付いていくので、私の時間がないです。
一歳になったばかりの子供は、もちろん夜中起きたりご飯食べさせたりオムツなど、何から何まで世話してます。
それに家事だと、私はテレビも座ってみる時間が少ないです。良くないですが、食事の時間に子供と一緒にテレビみたりとか。。
一番は自分の時間がとれる事が子供がいないメリットではないでしょうか?
外出するにも一歳の子と四歳ひきつれては本当に大変です。時間と行動が大幅に制限されます。トイレも赤ちゃん泣くのでゆっくりできません。
幼稚園も毎月高いです。習い事も合わせたら教育費で五万かかってます。これからも大きくなったら凄いお金かかると思います。赤ちゃんが幼稚園に入ったら😱お金がm(__)m
でも、子供に時間かけるのも好きでやってます。家事は手抜きしてます(笑)

ただ、近くに実家があったら二時間だけでもいいから預けて一人でゆっくりカフェでお茶とか友達とショッピングしてみたいです。
しばらくは、そういう煩悩?は我慢です。。

No.49 13/05/24 09:54
既婚者49 ( 30代 ♀ )

>> 3 えっ?なんで!? うちは以前、赤ちゃんが欲しくて不妊治療に数百万、費やしましたが。
そういう事情のある夫婦だっているのに。

No.50 13/05/24 10:09
みぃ ( QhnFLb )

金銭的なことは、子ありだろうと子なしだろうと 一概には言えないと思う。
私は2人のことだけ考えていられるし、煩わしい悩みやストレスもなく、ゆとりを持って毎日過ごせそう。

No.51 13/05/24 11:08
通行人51 ( ♀ )

家の中がキレイ!

自分達の時間が沢山!

No.52 13/05/24 11:27
既婚者49 ( 30代 ♀ )

私の場合、子供のいない専業主婦で、義家族とは別居。
主人は帰宅が遅いので、
日中はほぼ自分のために時間を使えます。
家事や炊事洗濯は一人暮らしでもするわけだし、
本読んだりネット見たり出かけたり。
好き勝手暮らせてしあわせです。
子供も欲しかったけど恵まれなかったので、
まぁマイペースに暮らせるのがありがたいか・・・とおもうようにしました。
夫婦仲は良いです。
帰宅したときに家が片付いてきちんとしていて、手間をかけて作ってもらった夕食があって、のんびりだらだらしてるわたしがいる・・・
そう、主人が幸せそうに笑うのが私は好きです。
子供がいなくて寂しいぶん、2人で仲良くしていたいです。

このスレは子供のいない夫婦のいいことをきいているのに、
子供のいるかたが想像たくましく書き込むことで混乱しているんじゃないかとおもう。
お互い実際にそうなってみなきゃわかんないし、
そうだとしてもそれぞれなのに。

  • << 54 そういう事言っても無駄だと思うよ。 子供いない人はレスするななんてスレにはないじゃない。とか言い出すだろうし、成りすましてでも想像や妬みで子供いない人が煽られるようなレスする人は山ほどいるんだから。

No.53 13/05/24 11:32
通行人53 

子なしで10年😃
最高です❤
毎日楽しいし、仕事に打ち込めるし、休日も自由。
人生薔薇色です🎵

No.54 13/05/24 11:42
既婚者19 

>> 52 私の場合、子供のいない専業主婦で、義家族とは別居。 主人は帰宅が遅いので、 日中はほぼ自分のために時間を使えます。 家事や炊事洗濯は一… そういう事言っても無駄だと思うよ。
子供いない人はレスするななんてスレにはないじゃない。とか言い出すだろうし、成りすましてでも想像や妬みで子供いない人が煽られるようなレスする人は山ほどいるんだから。

  • << 58 >子供いない人はレスするななんてスレにはないじゃない。 ごめん、子供いる人はレスするななんてスレには~ が◎。 逆の意味になってたわ。

No.55 13/05/24 11:59
匿名14 

>> 54 私もそう思います。

No.56 13/05/24 12:01
匿名56 

おそらく
子なしのデメリットは?
子ありのメリットは?
子ありのデメリットは?
と スレ立てれば それぞれにそれなりのレスがつくのでしょうね

わたしは32才子なし 共働きで貯蓄400万です 全部かき集めれば900万あると思います
貯蓄のスレレスみたら私の貯蓄は平均的に少ない方でした

子供がいないので老後の保険はしっかり入ってます

子なしのメリットはなんといっても 心配事がない!とにかく心配事がない
これに尽きると思う

No.57 13/05/24 12:28
既婚者57 ( 40代 ♀ )

夫婦で話し合う時間がとれやすい。
子供がいない分、二人で出かけるといまだにデート気分が味わえます。
結婚生活18年経ちますが仲が良いです。

No.58 13/05/24 12:54
既婚者19 

>> 54 そういう事言っても無駄だと思うよ。 子供いない人はレスするななんてスレにはないじゃない。とか言い出すだろうし、成りすましてでも想像や妬みで… >子供いない人はレスするななんてスレにはないじゃない。
ごめん、子供いる人はレスするななんてスレには~
が◎。
逆の意味になってたわ。

No.59 13/05/24 13:22
既婚者59 ( ♀ )

子供がいない→人生の大きな課題を免れた感じですね。健康で育てやすい子が授かるとは限らず、場合によっては子供ができた事で人生が超ハードモードになる事もあります。
順調に育っても幼稚園や学校にまつわる心配事、大人になってからも自立できるか、変な男や女に引っかからないか等々心配事は尽きません。

場合によっては子供に人生潰される事もあります。でも世間から見れば全部育てた親の責任となります。

ちなみに子供1人産んだ程度なら体型も自然に戻るし産んで老けるという事は無いです。むしろ産後は女性ホルモンの影響でツヤツヤになります。
但し子供が泣きまくり、暴れまくりな育てにくい子ならやつれて老けます…

No.60 13/05/24 13:27
匿名27 

良いことだけなはず無いじゃないですか。物事には良いこと、悪いことが両方あるのが普通ですよ。だけど、このスレでは「良いこと」を聞いているので皆さん、良いことだけをレスしているんですよ。

No.61 13/05/24 14:41
新婚さん61 ( ♀ )

>> 30 >子無しが金銭的余裕って言うのは、子供がいる家よりは、子供にかかるお金が無い分余裕があるって事で、借金があるとかはまた別の話じゃないの? … 最後の
「あんまり決めつけず、それぞれ自分の環境でいいところを上げていったらいいと思います」
に同感です。


お金の悩みがないとか言うのも、イメージでしょうし、子供にかかるお金(教育費だとか)の悩みがないということなんじゃないかな?と思います。

やはり色々な内情は誰にでもありますから、不妊治療や、ご病気や、借金や他にも色々な理由があってお金の悩みを抱えてる方もいらっしゃるとは思いますが、

悪い意味ではなく、お金の悩みがないと思われている方は、きっと上記のような大変な悩みを抱えている方のことは、想定外なのだろうと思います。

15さんがおっしゃるように、それぞれご自分達の環境でのメリットをおっしゃればよろしいかと思いますよ。

と、横になりました。申し訳ありません。



私もまだ子供居ません。

時間の余裕と部屋の片付けが楽なのと、子供が居ない分、子供にかかるお金が皆無なのはメリットかな?と思います。

うちも裕福ではなく、今のところ貯金も本当に微々たるものって感じですが(;^_^A

だけど、子供が居るとまた色々と大変なのだと分かっていても子供ほしいですね。

No.62 13/05/24 17:52
既婚者62 

好きな時に好きな所に自分の思うようなスケジュールで旅行に行ける!

子供いても行けるだろうけど、飛行機の中でギャンギャン泣いてる子供とか、駄々こねてる子供とか見てたら、それはそれで楽しいだろうけど、周りに気遣い、自分のやりたい事も色々制限されてて大変そう。

No.63 13/05/24 21:12
新婚さん63 ( ♀ )

お金あって持ち家があって車があったら絶対に夫婦二人がいいと思う。

金なし家なし車なしの私は、毎日働いて、正直生きてる意味わかんないよ。でも離婚はできない。正直したい。

子どもが居たら生きる気もする。生き甲斐ができる。

お金のことをはじめ、色々考えるから母親にならなくとも老けてるし。

No.64 13/05/24 21:33
通行人64 ( 30代 ♀ )

結婚7年目で子無しです

旅行とお酒をこよなく愛する夫婦なので、趣味は楽しめてるかな😄

夫婦仲もいいと思います

デメリットもたくさんありますがキリがないから書かないでおきます😱💦

No.66 13/05/24 23:49
通行人31 ( 40代 ♀ )

>> 65 ここのレスを読む限り・・私の勝手な推測ですが

子供を望むこともなくメリットを書いた人は
殆どいないと思いますよ。


本能レベルのごく当たり前で当然な欲求ですもの。

No.67 13/05/25 00:01
匿名9 

>> 65 削除されたレス 母性のない女性もいると思います。
家庭環境による場合もありますし。
そういう方を子供っぽいとか、否定する方が浅はかだと思いますけど。
色んな考え方の人間が生きてて世の中出来てます。
視野が狭いですよ。
実際、子供いなかったら楽な面があるのは事実ですしね。

No.68 13/05/25 07:49
匿名45 ( 40代 ♀ )

気兼ねなく、眠れる。年を重ねたら、仕事の疲れを週末に休められる。

やっぱり、ひとりの時間ですかね😊。

No.69 13/05/25 08:01
既婚者62 

65こそ視野狭すぎ。

どうやって生きてきたら、そんな考え方になるの?

ベテラン主婦が聞いて呆れるわ。

No.70 13/05/25 08:54
匿名14 

>> 65 削除されたレス あなたのが自己中で視野狭くて子供ですよ。痛い人ですね。

No.71 13/05/25 09:00
専業主婦12 ( 30代 ♀ )

>> 65 削除されたレス 子を望むことなく「子なしのメリット」を「お金も自由に使えて時間もたくさん自由で、痛い思いもせず人生楽チン

私は、そう思ってます、今の自分の状況を

確かに自己中だし母性も私の場合はないと思います

でも私のような状況の方でも私とは違う考えや思いの方も居ると思うので全てがと決め付けるのは人格疑われると思いますよ

No.72 13/05/25 10:20
匿名37 ( ♀ )

>> 65 削除されたレス 空気読みましょう。

あなたのレスはここに子なしメリット上げている全ての方のレスを否定してますよね。

皆さんはスレに沿った回答してるだけであってそれを全否定しているあなたの方がよっぽど自己中です!

No.73 13/05/25 10:47
匿名45 ( 40代 ♀ )

65さんのレス

これが、いわゆる、世間の日本という村意識の陰湿な見方だと思います😔

この監視するような感じ。五十代以上に多い。

当たり前が崩れて、時代は変わった。

では高齢者に、もう長生きするなよ って言うのと同じですよ。


私はひとりで子供育ててるから来たらダメな人間ですが十年以上、子なし夫婦でした。

子供がいたらそんなに偉いのか!って心で叫び続けた子なし夫婦時代を思い出します

65は悲しいけど世間です。

そして私もまた、65みたいなのに責められる立場です。

No.74 13/05/25 11:02
通行人5 ( ♀ )

>> 65 削除されたレス メリット上げるのも欲しくてもできない作れない人に取っては悲しいもんなんだよ。
産むのが不可能な年齢になっても諦めとか口で言ってるだけで悲しみはついて回るし。
痛い思いをして産んで掛け替えのない存在。そんなの経験したくてもできないんだから。思う訳ないよ。
子供じみた浅い考え方、自己中。どういう事なの?ムカつく。

No.75 13/05/25 12:57
匿名17 

>> 19 お金なくて子供すら作れません。 良い所と言えば子供ができないせいで、いつまでも夫婦になりきれずに恋人みたいな関係の所かな。 貯蓄とか… 私へのレスですか?
妬ましい何て思ってませんよ。
居なかったらどのくらい貯金あり旅行に行けるのかなぁ~と思っただけです。
私は子供がいて良かったですよ。

No.76 13/05/25 13:20
匿名27 

65さんへの反論が多いようですが、それこそ本筋から反れているとおもいますよ。もういいんじゃないですか?

  • << 78 というか、削除されてて何の話をしてるのかサッパリ見えない(;∀;)

No.77 13/05/26 13:58
既婚者77 ( 40代 ♀ )

私達は、子供が出来ない夫婦です。

私が20代の頃に結婚しましたが、旦那は精子が少なく、私は30代で子宮の病にかかり、断念しました。

でも、仲良し。

結婚生活は彼じゃないと送れないと思います

お互い好きな事をして、四六時中一緒というわけではなく、良い距離感を保てているせいかなと思います。

旅行にも行ける時は行くし、帰るコールも必ず毎日してくれます

優しい彼でないと、私は心が折れてると思います。

彼が介護になったら一緒に頑張って行こうと思ってます

メリットは穏やかに過ごせる時間かもですね

No.78 13/05/26 14:18
専業主婦36 

>> 76 65さんへの反論が多いようですが、それこそ本筋から反れているとおもいますよ。もういいんじゃないですか? というか、削除されてて何の話をしてるのかサッパリ見えない(;∀;)

No.79 13/05/26 15:21
匿名14 

>> 78 ホントだ。それだけあの内容を不愉快に思った人が多いって事かな?

No.80 13/05/26 23:45
匿名さん ( ♀ NnuDLb )

うん!
多かったよ☆

私も65サンのレス読んでイラっときました。
消去されて良かったんじゃない?

No.81 13/05/27 00:38
ベテラン主婦81 ( ♀ )

私は結婚11年経過した主婦です。

最初は子どもが欲しかったのですが、
私が脳内に病気を患ってしまって
子ども作るのが不可能になってしまいました。

子どもが居ないと、自由な時間も多くて過ごしやすいですが、旦那さんの子供っぽい性質が改善されません。
例えば、休みの日は昼間でも寝ています。
その後夜更かしです。
最大で昼12時から夜9時まで昼寝して(昼寝というレベルではなくて普通の睡眠時間ですよね)当然寝付けず徹夜で翌日仕事に行きました。

会社などで不愉快なことがあるとご飯要らないと子どもみたいなことを言い、帰宅後はお風呂も入らず「ふて寝」します。

主人は40代半ばでこんな感じです。
私たちに子どもがいたら精神的にもっと大人になっていたんだろうなと。。。私が病気になったことを本当に苦やみます。

No.82 13/05/27 03:58
匿名14 

>> 81 あのね~、スレ本文の内容ちゃんと読んでますか?あなたの旦那さんが精神的に子供っぽいとか誰も聞いてないし、子供いない夫婦が必ずしも精神的に子供とは限らないからね。

  • << 85 僕は素直に ベテラン主婦 81さん、、「頑張って」って思ったけど。 スレ本文読みましたか!?って… そんな固い事、言わなくても😅。 荒らしのレスじゃないんだし。 81さん頑張ってねー😄
  • << 88 意にそわないコメントだったようでごめんなさい。 いい点もしくは良くない点を箇条書きにすればよかったですね~ これから気をつけます。

No.83 13/05/27 06:05
ベテラン主婦7 

>> 82 いやいやあなたでしょう?空気読みましょう。人のあげあしとるのやめようよ。子供いないと旦那は確かに子供ぽいと思うけど?時間、お金が自由になるし、良いと思うけど、自分が一番になってしまいます。人それぞれでしょうが?

  • << 89 時間とお金が自由って、いい面もあればよからぬ面も出てきますよね。 今、私が一番心配していることは、老後の問題です。 子供がいないご夫婦の老後がどのような感じなのか知りたいです!

No.84 13/05/27 06:11
匿名14 

>> 83 それを言うならば、あなたもあげあしとりでしょう?子供いない旦那が子供っぽいか、そうじゃないかも、人それぞれです。

No.85 13/05/27 06:27
匿名85 

>> 82 あのね~、スレ本文の内容ちゃんと読んでますか?あなたの旦那さんが精神的に子供っぽいとか誰も聞いてないし、子供いない夫婦が必ずしも精神的に子供… 僕は素直に ベテラン主婦 81さん、、「頑張って」って思ったけど。 スレ本文読みましたか!?って… そんな固い事、言わなくても😅。 荒らしのレスじゃないんだし。 81さん頑張ってねー😄

  • << 90 ありがとうございます^^ 頑張りますね~

No.86 13/05/27 06:42
匿名14 

>> 85 主旨からハズれた内容でも別に良かったんですね。ここに来てまだ日が浅いので知りませんでした。

No.87 13/05/27 07:29
匿名85 

>> 86 言い方(書き方)にもよると思いますけど…

コミュニティサイトなんだからよっぽど、とんちんかんなレスじゃない限り、 81さんの様なレスは、いぃと思うんですけどね。

  • << 91 ありがとうございます^^ レス本文をもう一度読み返してみて、いい所を教えてという内容だったことを確認し、私の投稿がちょっと逸れていたことを反省しました> < でも、応援して下さった方もいらっしゃるので頑張りま~す^^

No.88 13/05/27 09:02
ベテラン主婦81 ( ♀ )

>> 82 あのね~、スレ本文の内容ちゃんと読んでますか?あなたの旦那さんが精神的に子供っぽいとか誰も聞いてないし、子供いない夫婦が必ずしも精神的に子供… 意にそわないコメントだったようでごめんなさい。

いい点もしくは良くない点を箇条書きにすればよかったですね~
これから気をつけます。

No.89 13/05/27 09:05
ベテラン主婦81 ( ♀ )

>> 83 いやいやあなたでしょう?空気読みましょう。人のあげあしとるのやめようよ。子供いないと旦那は確かに子供ぽいと思うけど?時間、お金が自由になるし… 時間とお金が自由って、いい面もあればよからぬ面も出てきますよね。
今、私が一番心配していることは、老後の問題です。

子供がいないご夫婦の老後がどのような感じなのか知りたいです!

  • << 93 子や孫が遊びに来ることはありませんけど、他は何も変わらないと思いますよ。身近に子どものいない老夫婦が二組いますけど、甥姪やいとこの子どもが遊びに来たり夫婦で旅行したりと楽しそうです。もちろん万が一の時のために施設や病院の手配はしています。 綺麗に最期を迎えられるように準備をするのは、子どもが居ようと居まいと同じです。ただ、子どもに負担にならないようにと考えて行動する人、子どもの世話になること前提で考えている人、二分されるように思いますが。

No.90 13/05/27 09:07
ベテラン主婦81 ( ♀ )

>> 85 僕は素直に ベテラン主婦 81さん、、「頑張って」って思ったけど。 スレ本文読みましたか!?って… そんな固い事、言わなくて… ありがとうございます^^

頑張りますね~

No.91 13/05/27 09:08
ベテラン主婦81 ( ♀ )

>> 87 言い方(書き方)にもよると思いますけど… コミュニティサイトなんだからよっぽど、とんちんかんなレスじゃない限り、 81さんの様なレ… ありがとうございます^^

レス本文をもう一度読み返してみて、いい所を教えてという内容だったことを確認し、私の投稿がちょっと逸れていたことを反省しました> <

でも、応援して下さった方もいらっしゃるので頑張りま~す^^

No.92 13/05/27 09:30
既婚者62 

>> 89

そういうのは別にスレ立てて聞けば?

あと、スレ主じゃないのに、レスに1回1回答えなくて良いと思う。

ちょっとズレてるよ。

  • << 94 ズレてないと思います。 81さんは自分にコメントした方に礼儀として返事されているんじゃないでしょうか。 子供のいない夫婦のメリットをあげるついでに愚痴ってらっしゃるみたいだけど(笑) 81さん… 子供がいない故にご主人が大人になりきれていない、とおっしゃってるみたいですが 子供がいても大人になりきれてない夫は山ほどいますよ。 うちの主人もです。 うちなんて障害児いるのに主人は子供です。 すみません、脱線しました。 子供がいなければ? 人間1人どのくらいお金がかかるか。 子供がいるいないで 500万は違うと思います。 中学生、高校生って死ぬほどご飯食べるし頻繁に病気になるし保険料もかかるし、学校や教育費の莫大なこと! 修学旅行は行くし、服は頻繁に買い替えるし制服は高いし! 子供が自立するなら良いですが、もし自立しない子供なら? 老後は大変なことになります。 子育てはギャンブルだと思います。 赤ちゃんの時はとても可愛いです。 親になった幸せを味わえます。 はっきりいって、その後どんな事が起こるか。 お金がやたらかかる病気がちの子供や 周囲を混乱させる心労をかける子供が当たるか 穏やかで順調に育ってくれるか… 人生をかけた宝くじをひくような感じですよ。 迷惑をかけまくる子供を授かったら 親は下げたことのない頭を何度も下げなきゃ生きていけないんです。 夫婦は嫌になれば縁を切れますが 親子の縁は日本の法律上、切ることは不可能。 親は人生をかけて1人の人間の責任をとらなきゃいけません。 子供がいなければ、そんな危険な賭けはしなくていい。 夫婦二人、人生の終わりまで心身ともに仲良く穏やかに暮らすことが出来る… というのは最大のメリットだと思います。

No.93 13/05/27 09:35
ベテラン主婦25 ( 30代 ♀ )

>> 89 時間とお金が自由って、いい面もあればよからぬ面も出てきますよね。 今、私が一番心配していることは、老後の問題です。 子供がいないご夫… 子や孫が遊びに来ることはありませんけど、他は何も変わらないと思いますよ。身近に子どものいない老夫婦が二組いますけど、甥姪やいとこの子どもが遊びに来たり夫婦で旅行したりと楽しそうです。もちろん万が一の時のために施設や病院の手配はしています。
綺麗に最期を迎えられるように準備をするのは、子どもが居ようと居まいと同じです。ただ、子どもに負担にならないようにと考えて行動する人、子どもの世話になること前提で考えている人、二分されるように思いますが。

No.94 13/05/27 14:05
専業主婦38 ( ♀ )

>> 92 >> 89 そういうのは別にスレ立てて聞けば? あと、スレ主じゃないのに、レスに1回1回答えなくて良いと思う。 ちょっとズ… ズレてないと思います。

81さんは自分にコメントした方に礼儀として返事されているんじゃないでしょうか。

子供のいない夫婦のメリットをあげるついでに愚痴ってらっしゃるみたいだけど(笑)

81さん…
子供がいない故にご主人が大人になりきれていない、とおっしゃってるみたいですが

子供がいても大人になりきれてない夫は山ほどいますよ。
うちの主人もです。

うちなんて障害児いるのに主人は子供です。

すみません、脱線しました。

子供がいなければ?
人間1人どのくらいお金がかかるか。
子供がいるいないで
500万は違うと思います。

中学生、高校生って死ぬほどご飯食べるし頻繁に病気になるし保険料もかかるし、学校や教育費の莫大なこと!
修学旅行は行くし、服は頻繁に買い替えるし制服は高いし!

子供が自立するなら良いですが、もし自立しない子供なら?

老後は大変なことになります。

子育てはギャンブルだと思います。

赤ちゃんの時はとても可愛いです。
親になった幸せを味わえます。

はっきりいって、その後どんな事が起こるか。

お金がやたらかかる病気がちの子供や

周囲を混乱させる心労をかける子供が当たるか
穏やかで順調に育ってくれるか…

人生をかけた宝くじをひくような感じですよ。
迷惑をかけまくる子供を授かったら

親は下げたことのない頭を何度も下げなきゃ生きていけないんです。

夫婦は嫌になれば縁を切れますが

親子の縁は日本の法律上、切ることは不可能。

親は人生をかけて1人の人間の責任をとらなきゃいけません。

子供がいなければ、そんな危険な賭けはしなくていい。

夫婦二人、人生の終わりまで心身ともに仲良く穏やかに暮らすことが出来る…

というのは最大のメリットだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧