血液型と性格は関係してる?

レス67 HIT数 5652 あ+ あ-

匿名
13/05/23 19:46(更新日時)


血液型と性格って
関係あると思いますか?

自分はA型です。
友達も旦那もA型が多いです。
もちろんO型AB型も周りにいますが、
何故か性格が合わない人が毎回B型です。
血液型差別?とかあると聞きましたが、血液型じゃなくてその人達の性格がダメなだけかなと
思ってました。
けど最近仕事で揉めたりする相手がB型です。
偶然かな?と思ってましたが、友達にもBがいないので関係あるのかなと思いはじめました。
周りもBとは話が合わない。とか
難しい。めんどい。とかいって
仲良くないんで、もちろんみんながみんな性格がそうなのかと言われたら違うと思います。

ただちょっとは血液型関係してるんじゃないのかと思います。
皆さんは血液型と性格
関係あると思いますか?

誹謗中傷は止めて下さい。
※B型を批判している訳ではありません。例えです。

13/05/19 08:39 追記

あと血液型差別してるわけではありません。
感情的にならないで下さい。お願いします。

No.1951120 13/05/18 16:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/05/18 16:59
旅人1 

全くないとは言い切れないけど、キリがありませんよね。

両親が両方同じ血液型とは限りませんし、そのまた両親の血液型は…


星座や干支でもその気質があると言われますし。
何が基準になるかは曖昧でしょう。

No.2 13/05/18 17:03
名無し2 

ないとも言えないし、全てそうとも言えない

テレビやなんかでよくしたり、会話にあがったりするからそういうフィルターかかってる部分もある気がするけど

No.3 13/05/18 17:09
名無し3 

関係はゼロじゃないと思う

A型
長所 きちんとしてる。
短所 きちんとし過ぎて厳しすぎる
B型
長所 目的意識強く、自分の立場を明確にする。
短所 自分が目立たないとふてくされる
O型
長所 細かいことは気にしない
短所 ずぼら、いいかげん
AB型
長所 変わり者
短所 変わり者

No.4 13/05/18 17:26
名無し4 ( ♀ )

長所も短所も変わり者のAB型です(笑)


関係あるかもしれないけど、血液型で性格を決めつけてしまうのは大人の対応ではないと思います。

No.5 13/05/18 17:27
名無し5 ( ♂ )

基本的に、星座や血液型や、星の運勢など、性格とは関係ないけど、ただ大半の人は、回りの影響を受けやすく、B型はこうゆう人だとか、A型はこうゆう性格だからとかの、情報が入り、それに順応して、行動するから、性格も、それによって形成されるのが、本当のところでしょうね。


人は、皆自己中で、わがままで、自分勝手な生き物ですよ。この共通点がない人とあった事ないし、見た事もないよね。これに、知識や経験などで、人格が形成されているだけでしょう。

だからA型といわれる性格を演じている人と、主さんは気が合うんでしょうね。

No.6 13/05/18 17:36
名無し6 ( ♀ )

関係あると思います。私はAB型の女性と合いません。ちなみに私はA型。A型は血液型にこだわる人が多い気がします。
血液型で性格は決まらないとは言うけど、科学的に証明されてないんじゃなくて、科学的に証明する技術がないんだと思っています。

No.7 13/05/18 17:51
名無し3 

>> 6 そうそう
100%じゃないけどあるよね、なんとなく

No.8 13/05/18 18:02
匿名8 

関係無いと思ってます。


姑,主人,息子,全員B。正に三人三様!


姑,我が儘で文句が多く、直ぐに膨れっ面😁

主人,温厚で真面目で笑顔を絶やさない😃

息子,楽天的で人付き合いも上手だけど、臍を曲げると、なかなか折れない、気難しい面も😠


同じB型でもこんなに違いが!


因みに、わたしはA型合わないとか苦手だと、感じる血液型の人は居ません(^^)

  • << 12 本人達が感じてることと、周りが黙っていることは違うことがある。そして、悪口は絶対に本人達には入らない。 ある会社の社員達も「ウチの社長の家族全員B型でさ~…大変」と言っていた。 これは私が強制した発言ではないので、事実、そう思ってる人が地球上に数名は存在してる可能性がある。

No.9 13/05/18 19:13
名無し9 ( ♀ )

んー分かりませんが
私はAB型なのですが、AB型と聞くと急に親近感湧きます笑
少しは関係あるのかなぁと思いますね。
友達もB型の男には絶対最低な別れ方される!と嘆いてました。

  • << 22 わかる! 私もABだけど同じ(笑)親近感わく

No.10 13/05/18 19:15
名無し10 

近くにいた人達が、こうだった。


A型
♂ 気が利く
♀ 手抜き。怒りっぽい。おおざっぱ。男っぽい。

B型
♂ 優しい、しっかりしてる
♀ 気が強い、五月蝿い、命令口調、仕切り屋、冷酷。

O型
♂ センスある
♀ 優しい、頑張り屋、おっとり、几帳面。

AB型
♂ 変わり者、束縛型
♀ 明るい


男女でも相性は血液型や干支が関係するので分からないです。

No.11 13/05/18 19:45
社会人11 ( ♀ )

あるわけないよ。生物習わなかったのかなな(笑)

主さんはabo型が性格に影響を与えると考えてるんですよね。赤血球による分類だと有名どころでrh型があるけどそれは性格に関係しないの?また、白血球型は性格に影響を与えないのかな。どう思いますか?

ちなみに血液型と性格の関連性は統計学的にも学会で正式に否定されてます。

No.12 13/05/18 19:48
名無し3 

>> 8 関係無いと思ってます。 姑,主人,息子,全員B。正に三人三様! 姑,我が儘で文句が多く、直ぐに膨れっ面😁 主人,温厚で真面目で笑顔… 本人達が感じてることと、周りが黙っていることは違うことがある。そして、悪口は絶対に本人達には入らない。


ある会社の社員達も「ウチの社長の家族全員B型でさ~…大変」と言っていた。

これは私が強制した発言ではないので、事実、そう思ってる人が地球上に数名は存在してる可能性がある。

No.13 13/05/18 20:23
名無し13 ( ♀ )

私はA型ですが、血液型は関係ないと思っています

ちなみに几帳面でもなければ細かくもないおおざっぱなA型です😥

私の場合は今改めて振り返ると、学生の時は仲良くなる友達はB型が多かったな

今は人の血液型を聞かないからどうだかわからないけど

あ、でも私の知る限りのAB型は変わり者が多いのは確かだ

う~ん
血液型どうなんだろう

No.14 13/05/18 21:47
名無し14 


今は科学的に証明されてる。
ただそれは、現時点の技術じゃ関係あると証明できないだけなんだってよ。

幽霊と一緒で、
いるとは言えないし
いないとも言えない。
悪魔の証明ね。

まぁ正直関係あると思ってる。
相性合わない人が一緒の血液型だとそぅ思っちゃうよね~。

  • << 23 >今は科学的に証明されてる。 ただそれは、現時点の技術じゃ関係あると証明できないだけなんだってよ。 結局は証明出来てない事に変わりないじゃん(笑) 技術面で証明出来ないなら、科学的にも無理でしょ。 科学だって技術が必要だもん。 私は関係ないと思う よく、血液型で人を判断する人がいるけど、そういう人に限って自分が血液型で判断されたら『血液型が全てじゃない』とか言うんだよね。 骨髄移植で血液型が変わった知り合いいるけど、移植前とな~んも変わらんよ。 私の周りにいる血液型で判断する人は皆、浮いた存在。 見た目を気にしないのは良い事だけど、相手の本質を見ずに血液型だけで決め付けて判断するから、誰も相手にしない。 まぁ、当然ちゃぁ当然だけどね。

No.15 13/05/18 23:05
匿名0 



皆様レスありがとうございます。
一括ですみません。

そうですか。証明されてるのですね。
けど、技術的に関係ないとは証明できないのですね。

あまりに仲良くない人達がBばかりなので
AとBは相性悪いのかと思ってました。
ただBが性格悪いとかいう意味じゃないです。
相性が合わないだけ、、

結構関係あるかもという意見があって
ビックリしました。

No.16 13/05/18 23:19
通行人16 ( 20代 ♀ )

昔、血液型のカップル占いがあり32通り?の結果でたしか♂ABと♀Bが最下位 ♂Aと♀B最下位から2番目でした。
ちなみに最下位は自分の両親です😄喧嘩も多いけど仲良しです。結婚32年目です!
最下位から2番目が私達夫婦でたまに喧嘩するけど仲良しです⤴だからとくに気にしてないと言うと嘘になりますがあまりこだわらず性格の問題かな?っと思います。ただ夫は子供達の血液型が分からないのもあり私の性格からしてB型だなっと決め付けてます😅

No.17 13/05/18 23:20
名無し17 ( ♀ )

悪い例はいつもB型ね。
なんだか悲しい。
私はB型。会社で一番仲が良いのはA型。
だから、BとAの相性が悪いなんてないよ。

No.18 13/05/19 02:13
旅人18 

う~ん💧B型の私の半生を振り返ってみて思う事はA型の女の子とは「友達」にはなれても「親友」にはなれなかった印象はあります。
A型イコール「几帳面」と思われがちですが、私が新入社員時代A型のお局で掃除嫌いで怠け者がいて、私に押し付けてくる図々しい人もいました💢
しかし、キチンとこなす人が多いのも事実です。
非難するわけではありませんが、せっかく高い物をあげても1言「ありがとう」とか失敗をカバーしても1言「ごめんね」など…
あっさりと、そっけなく無表情で言う印象はあります。
血液型の話題は永遠のテーマなのかも知れませんね。

No.19 13/05/19 02:39
名無し19 

外国人には関係ない けど日本人には 大概 当てはまってるんじゃない?

何かに属するのが 好きな
民族だし

No.20 13/05/19 04:33
匿名 ( ♀ 6SR1Sb )

私は、変わり者のAB型です。
血液型、関係あると思いますよ! 

今まで付き合った彼氏5人、全員A型。
親友と呼べる友達、A型。
友人もA型多いですね。

私と、相性合わないのはB型です。
トラブルになるひとB型ばかりです

  • << 45 えー 本当ですか!! 私もAB型ですが、今まで3人のA型の男性とお付き合いしても、どの方とも3ヶ月持ちませんでした💦 今はO型の男性と4年間交際してます。 私の男性との相性を血液型別に記号にしますと、 A型× B型○ O型◎ AB型○ といった感じです。もしかしたら血液型は関係無いのかも知れませんが、A型の男性と聞くと“うーん、ちょっとなあ…”って思ってしまいます。

No.21 13/05/19 04:34
社会人21 

絶対に関係ないよ

No.22 13/05/19 06:42
名無し22 ( ♀ )

>> 9 んー分かりませんが 私はAB型なのですが、AB型と聞くと急に親近感湧きます笑 少しは関係あるのかなぁと思いますね。 友達もB型の男には… わかる!
私もABだけど同じ(笑)親近感わく

No.23 13/05/19 07:48
匿名23 

>> 14 今は科学的に証明されてる。 ただそれは、現時点の技術じゃ関係あると証明できないだけなんだってよ。 幽霊と一緒で、 いるとは言え… >今は科学的に証明されてる。
ただそれは、現時点の技術じゃ関係あると証明できないだけなんだってよ。


結局は証明出来てない事に変わりないじゃん(笑)


技術面で証明出来ないなら、科学的にも無理でしょ。

科学だって技術が必要だもん。







私は関係ないと思う

よく、血液型で人を判断する人がいるけど、そういう人に限って自分が血液型で判断されたら『血液型が全てじゃない』とか言うんだよね。

骨髄移植で血液型が変わった知り合いいるけど、移植前とな~んも変わらんよ。

私の周りにいる血液型で判断する人は皆、浮いた存在。

見た目を気にしないのは良い事だけど、相手の本質を見ずに血液型だけで決め付けて判断するから、誰も相手にしない。

まぁ、当然ちゃぁ当然だけどね。

No.24 13/05/19 08:09
匿名24 ( 20代 ♀ )

自分Aですがズボラだしスイッチがたまに入るときだけ几帳面、きれい好き。

旦那も親友も連れもなぜかほぼB。

関係あるのかなぁ

  • << 39 自分Aですがズボラだしスイッチがたまに入るときだけ几帳面、きれい好き。 ↑こういうA型かなりいる。自分もそう。 昔の“A型=几帳面できれい好き”ってのが間違っているだけで、知る限りA型の本質は上記の通り。 かなり共通している。 てことは血液型はある程度判断材料になるってことかな。

No.25 13/05/19 08:12
旅人25 

関係あるのかな?と思ったことはありますが、深く付き合っていくとあまり関係ないのかな~、と最近は思っています。

自分はB型ですが、親友ふたり、彼氏がA型です。
しかし今までに揉めたのもA型です。揉めるといっても、一方的に嫌がらせみたいなのをされたり言葉で攻撃されるんですけどね(((・・;)
恐くて言い返したり、抵抗したりせずに気にしないフリをしていたんですけど、どんどんエスカレートしていくんでマジ恐怖でしたね。
偶然にも全部A型で「B型無理!」と言うようなタイプの子でした。

一時はA型が恐くて血液型を気にしたことはありましたが、親友や彼氏のおかげで、あまり気にならなくなりましたよー(^o^)v

No.26 13/05/19 08:18
匿名26 ( ♀ )

O型は虫に刺されやすい…

  • << 32 AB型ですが毎年100箇所は蚊に刺されます。

No.27 13/05/19 08:26
名無し27 

科学的に証明されなくても、血液型によって気質はあると思う。
はまあ日本人はA型が一番多いからね。だからA型は自分の常識は周りの常識と思ってるフシがあるよ。

対してB型は周りに流されない。表面的には流されてるように見えて、芯の部分は変わらないね。

思ったことを口に出さない&出せないA型。
語らずとも解って欲しいと求める代わりに、相手が語らずとも分かってあげられる。

思ったら口に出てる&口に出すものだと思ってるB型。
語らないと解るはずがないと断言するし、語り合えば意気投合出来る。

どちらも両極端なタイプなら、どちらかが歩みよらないと解り合えるはずがないよね。

人間に好き嫌いはないけど、一緒にいて楽なのはB型。
共感してくれるのはA型。
私はA型が適当に見えるくらい几帳面で、B型より自由を愛してる。

どちらからも変わり者と言われるO型。

No.28 13/05/19 08:51
匿名0 


レスありがとうございます。
一括で申し訳ありません。
何度もいいますが、血液型で人を選んだり差別してるわけではありません。

関係あるかもと思われてる方は
多分、自分と同じような体験をしてると思います。

関係ないと思われてる方は、偶然だと
いうことですよね?


関係あるかもしれないし、ないかもしれないし、
話がずれますが、産まれ年や星座とかも
そうなると関係あるでしょうか?

それにしても、血液型占いで
A、B、O、ABの性格分けは当てはまるような気が、、
偶然ですかね。
だって当てはまらないとこもありますしね。
いっぱい書いてたらそりゃどれかは当たりますよね。

No.29 13/05/19 09:13
名無し27 

>> 28 よく占いの本に書かれている血液型の特徴。

神経質・自己中・大雑把・二面性…

これらはだいたいの人間に当てはまるから、そんなの誰にでも言えることって言われるんだろうけど、それぞれの血液型においての特徴が、血液型によって顕著に現れてるってことだと思う。

因みに一応血液型関係ある派だけど、何か経験したからと言うより、客観的に見てってことだからお間違いなく。

No.30 13/05/19 10:36
名無し30 

思考パターンが血液型によって違います。
性格は環境で変わりますが、思考パターンは変わることがありません。

A型
脳の「海馬」が活発→記憶したモノを瞬時に引き出すのが上手い(記憶力が良い)が、その情報の内容や量の調整は下手。
発想力は乏しいが、応用力に長けている。
「記憶連鎖型思考パターン」
そう言えばこうだった、そう言えばアレが…と言った具合に記憶が連鎖するので、話がアチコチに飛びやすい。
感情的・情緒的。情に流されやすく、論理的に考えるのが苦手な分、理屈抜きで人と付き合える柔軟さがある。
気が長い…と言うより我慢の人。我慢の限界が来ると大爆発。極端に開き直る。

B型
脳の「前頭葉」が活発→未経験な状況でも、判断や行動をうまく考えられる。
「一点集中型思考パターン」
一つの考えに集中する分、自分の考えに執着する。自分の考えは譲らない。頑固。
一つのことを考えると、周りが見えなくなるが、何かの拍子に興味を失うと、対象が何であれ、突然熱が冷める(←周りを振り回す謂われ)。
結論が既に出ていることが大半で、人に話す時は、過程をブッ飛ばして結論から話を進めることが多い。

O型
脳の「後頭葉・頭頂葉」が活発→情報分析に優れ、必要なものと要らないものを、サッと振り分けられる。分析力に長けているので、場の全体像をざっくりと掴むのもうまい。
「城壁型思考パターン」
表面的にはフレンドリー、でも本音はなかなか見せない。B型よりも更に頑固。他人とぶつかった時、意見をうまくすり替えたり、はぐらかして逃げてしまう。自分の立場が危うくなると「ダンマリ」に。損得勘定が上手い。相手に否があり、責める時は(上司→部下など)、逃げ場を与えず徹底的に追い詰め、コテンパンにする。

AB型
AとBの特性、「記憶連鎖」と「一点集中」の両方を併せ持つ。←二重人格の謂われ。
発想の転換がうまく、1からやり直すことが出来る。
「パラドックス思考パターン」
壁にぶつかると方向転換→諦めがいい。自分の考えに固着せず、情にも流されにくい。冷静に物事を対処出来る。アッサリドライで、表現はストレート。
リラックスした時→A型が出て来る。仕事などで緊張している時→B型が強くなる。
仕事中と、その後の飲み会で別人に豹変するのは、大抵AB型。

  • << 47 すご~い😲おもしろい😃
  • << 49 確かに思考の手順は血液型で別れるらしいが、ごく稀に脳の一部分が発達し過ぎる、または未発達の場合(障害というレベルではない物でも) 全く違う思考パターンの人間が出来るらしいのですが、その人間は勿論その子孫にも思考パターンの変化がみられるケースが何件かあるようです だから似ているようでも思考パターンにも個体差はあると思いますが、ほとんどが些細なものでしょう…

No.31 13/05/19 12:19
匿名31 

O型は 自己顕示欲が強い

昔 職場の年上同僚がO型で

アメリカンタイプの新車バイク

アルファードの新車を購入した時は

ドヤ顔で 自慢する事 自慢する事

  • << 33 そうですね。 O型の男性は特に、武勇伝語りが大好きで、自己顕示欲強い方多いですね。 私の周りにも多かった。 お節介・教えたがり・仕切りたがり …でも、教わるのは大嫌い。 自分の考えが変わるときは、自分のやり方で突き進み、大きな失敗を経験した時。 他人から言われたやり方には、まず従いません。「従ったフリ」ならしますが。

No.32 13/05/19 12:32
名無し32 ( 10代 ♀ )

>> 26 O型は虫に刺されやすい…
AB型ですが毎年100箇所は蚊に刺されます。

No.33 13/05/19 12:33
名無し30 

>> 31 O型は 自己顕示欲が強い 昔 職場の年上同僚がO型で アメリカンタイプの新車バイク アルファードの新車を購入した時は … そうですね。

O型の男性は特に、武勇伝語りが大好きで、自己顕示欲強い方多いですね。

私の周りにも多かった。

お節介・教えたがり・仕切りたがり
…でも、教わるのは大嫌い。
自分の考えが変わるときは、自分のやり方で突き進み、大きな失敗を経験した時。

他人から言われたやり方には、まず従いません。「従ったフリ」ならしますが。

  • << 37 仕事でも そうですね O型は まず 自分の仕切りで回りが仕事をしないと 途端に不機嫌になる 仕事が上手く いったら自分の手柄だと猛烈アピール 最初は 面白い人だな と思っていたけど 八方美人で 陰口大好き 自分も言われてるようなので 相手にしないようにしました でも O型には それが腹立つみたいですね

No.34 13/05/19 15:06
名無し34 

思い込みもあるのかぁ

血液型知った途端に見方が変わって
当てはまる部分を見つけると「やっぱり!」って思うけど
当てはまらない部分は流してしまったり…

血液型知らない方が自然に付き合える気がする

No.35 13/05/19 16:43
通りすがり ( 40代 ♀ kulmSb )

血液型による性格の傾向はあるかも知れないなとは思いますが


決めつけはよくない


私は○型だから仕方ないでしょ、宜しく😉✋みたいな発言はいただけません


人の欠点を血液型のせいにするのもね


血液型云々って長所もあるはずなのに、やたら欠点ばかりクローズアップするのもどうかと


因みに私の回りのB型は個性的


仕事に行き詰まった時は、その独創的なアドバイスで救われてます😉

No.36 13/05/19 17:20
名無し36 ( 30代 )

私はO型です。B型すきですが、まれにとんでもない、B型がいますね、自分がすごい人みたいに自惚れ勘違い、人をバカにして見下したりね、

No.37 13/05/19 17:32
匿名31 

>> 33 そうですね。 O型の男性は特に、武勇伝語りが大好きで、自己顕示欲強い方多いですね。 私の周りにも多かった。 お節介・教えたがり・仕切り… 仕事でも そうですね O型は

まず 自分の仕切りで回りが仕事をしないと 途端に不機嫌になる

仕事が上手く いったら自分の手柄だと猛烈アピール

最初は 面白い人だな と思っていたけど 八方美人で

陰口大好き

自分も言われてるようなので 相手にしないようにしました

でも O型には それが腹立つみたいですね

No.38 13/05/19 17:35
名無し38 ( 30代 ♂ )

あり得ない。

科学的に証明されてないのではなく、明確に否定されてます。

No.39 13/05/19 18:56
ぱたこさん ( 20代 ♀ 1iKkb )

>> 24 自分Aですがズボラだしスイッチがたまに入るときだけ几帳面、きれい好き。 旦那も親友も連れもなぜかほぼB。 関係あるのかなぁ 自分Aですがズボラだしスイッチがたまに入るときだけ几帳面、きれい好き。


↑こういうA型かなりいる。自分もそう。
昔の“A型=几帳面できれい好き”ってのが間違っているだけで、知る限りA型の本質は上記の通り。
かなり共通している。

てことは血液型はある程度判断材料になるってことかな。

No.40 13/05/19 19:19
名無し22 ( ♀ )

>> 39 うんうん。
B型のが几帳面多いと思う!

  • << 42 一点集中型なので、こだわりどころが「身の回りを綺麗にする」だと、メチャクチャな綺麗好きになりますね。リモコンをテーブルに置くとき、順番に揃えて置いて、少しのズレも許さなかったり。 A型は、表では綺麗好き。 外食した時、テーブルの上が皿だらけでゴチャゴチャしてたり、丸めたティッシュだらけだとイライラ。 店員さんが片付けやすいように、綺麗にしておく人が多い。 職場のデスクやらも、結構綺麗に整頓されてます。 でも、自分しか見ないテリトリー(自分の部屋など)は、グチャグチャだったりします。 埃だらけ、ゴミだらけ。 机の中もグッチャグチャ。

No.41 13/05/19 19:35
社会人41 ( ♀ )

血液型差別してないっていうけど、
B型の自分からしたら
あまり気持ちの良くないスレです。

私はバツ2で、
A型の人とO型の人と結婚しましたが、
O型の人の方が純粋でした。
O型の人は、
自分はこうあるべきと思う姿であろうとする、というか正義感が強いですよね。
人にもよるのかもしれませんが、
A型の人って人前でよくするけど、
裏表があるというか、
性格悪い人多いですよね。
日本がこんななのも、A型社会だからじゃないですか?

でも全部の血液型の友達居ます。

  • << 43 自分と触れ合った人が、どうしても基準になりますよね。 私はB型好き、O型苦手です。 B型は、独創的で面白い。 素直で、喜怒哀楽が明確。喧嘩しても引きずらない。 振り回されることもありますが、それもまた楽しいと言うか。 O型は、一見フレンドリーで、ウンウンと聞いてはいますが、本心はなかなか出さないので、そこが怖かったりします。 「ここから先は入ってくるな!」と言う壁が、他の血液型より厚いような気がします。 ぐるりと囲った高い城壁に、小さな小さな門が付いているような感じです。 陰でボロクソは、血液型はあまり関係無いように思えます。不満があれば、女性は特に、みんな陰で言いますよ。

No.42 13/05/19 20:09
名無し30 

>> 40 うんうん。 B型のが几帳面多いと思う! 一点集中型なので、こだわりどころが「身の回りを綺麗にする」だと、メチャクチャな綺麗好きになりますね。リモコンをテーブルに置くとき、順番に揃えて置いて、少しのズレも許さなかったり。

A型は、表では綺麗好き。
外食した時、テーブルの上が皿だらけでゴチャゴチャしてたり、丸めたティッシュだらけだとイライラ。
店員さんが片付けやすいように、綺麗にしておく人が多い。

職場のデスクやらも、結構綺麗に整頓されてます。

でも、自分しか見ないテリトリー(自分の部屋など)は、グチャグチャだったりします。
埃だらけ、ゴミだらけ。
机の中もグッチャグチャ。

No.43 13/05/19 20:21
名無し30 

>> 41 血液型差別してないっていうけど、 B型の自分からしたら あまり気持ちの良くないスレです。 私はバツ2で、 A型の人とO型の人と結… 自分と触れ合った人が、どうしても基準になりますよね。

私はB型好き、O型苦手です。

B型は、独創的で面白い。
素直で、喜怒哀楽が明確。喧嘩しても引きずらない。
振り回されることもありますが、それもまた楽しいと言うか。

O型は、一見フレンドリーで、ウンウンと聞いてはいますが、本心はなかなか出さないので、そこが怖かったりします。
「ここから先は入ってくるな!」と言う壁が、他の血液型より厚いような気がします。
ぐるりと囲った高い城壁に、小さな小さな門が付いているような感じです。

陰でボロクソは、血液型はあまり関係無いように思えます。不満があれば、女性は特に、みんな陰で言いますよ。

No.44 13/05/19 20:36
通行人44 ( ♀ )

日本人はA型が一番多いせいかもだけど、人をいじめるのはA型が多い気がします。

多数が少人数に勝つからなのかなー

A型の人が「B型嫌い」と公言するのはたまに聞くけど、B型の人が~型嫌いは聞いたことない。

No.45 13/05/19 20:53
名無し32 ( ♀ )

>> 20 私は、変わり者のAB型です。 血液型、関係あると思いますよ!  今まで付き合った彼氏5人、全員A型。 親友と呼べる友達、A型。 …
えー
本当ですか!!
私もAB型ですが、今まで3人のA型の男性とお付き合いしても、どの方とも3ヶ月持ちませんでした💦
今はO型の男性と4年間交際してます。

私の男性との相性を血液型別に記号にしますと、
A型×
B型○
O型◎
AB型○
といった感じです。もしかしたら血液型は関係無いのかも知れませんが、A型の男性と聞くと“うーん、ちょっとなあ…”って思ってしまいます。


  • << 55 同感 私もAB 付き合ったり仲良くなったAは合わず 今の旦那は B 嫌な所もありますが 大好き!

No.46 13/05/19 22:41
匿名46 

27さんに共感します!血液型だけで性格は決まらないとは思いますが。。
私はBで、若い頃は悪気なく思ったことを口に出してしまうタイプでしたが、本当に嫌なことややめて欲しいことは口に出せません。

周りのAの人は言葉の裏を読んだり、深読みする人が多く、暗に察してというのが伝わってきます。
その反面「ここがおかしい。治すべき。」と押し付ける人も多かったてす。今でも話すときやメールは言葉を選ぶのに時間がかかり緊張します。

Oの人は良い意味で細かいことを気にしていない人が多く、一緒にいて楽です。

Bはすごく合う人と全然合わない人の差が激しいです。

ABは感情を伝えるのが不器用な印象があります。憎めない存在。(本当は甘えたいのにブチ切れたり)

結果、主人Aで親友数名A、AB。

Bの私は八方美人で浅く広くその場その場で適当に付き合ってきたけど、私の周りのAは本音をさらして分かり合えると裏切らない人が多く、いろんな面で信用できる。というより本音でぶつかった人だからかな?

No.47 13/05/19 23:09
名無し47 ( ♀ )

>> 30 思考パターンが血液型によって違います。 性格は環境で変わりますが、思考パターンは変わることがありません。 A型 脳の「海馬」が活発→記憶し… すご~い😲おもしろい😃

No.48 13/05/19 23:39
名無し38 ( 30代 ♂ )

20と45を見れば一目瞭然だよ。

関係があると思ってる人でも、意見が異なるじゃないか。

要するに関係ないんだよ。

No.49 13/05/19 23:42
名無し49 ( 20代 ♂ )

>> 30 思考パターンが血液型によって違います。 性格は環境で変わりますが、思考パターンは変わることがありません。 A型 脳の「海馬」が活発→記憶し… 確かに思考の手順は血液型で別れるらしいが、ごく稀に脳の一部分が発達し過ぎる、または未発達の場合(障害というレベルではない物でも)
全く違う思考パターンの人間が出来るらしいのですが、その人間は勿論その子孫にも思考パターンの変化がみられるケースが何件かあるようです
だから似ているようでも思考パターンにも個体差はあると思いますが、ほとんどが些細なものでしょう…

No.50 13/05/20 00:26
名無し50 ( ♀ )

多少は関係あるかなぁと思います。

ずいぶん前にテレビでやっていて、うろ覚えな上に根拠があるかは分かりませんが、性格というより、考え方や思考パターンが似ているというような内容でした。

例えば、A型はよく几帳面と言われるけど、その番組でいうと、記憶力にたけてるタイプで、教わった事やルールなどを一番にしようとするそうで、大抵小さい頃に整理整頓を教わるので几帳面や綺麗好きになるとかなんとか…。

自分の経験で言うと、あんまり血液型で友達や付き合いが偏ったりはしていませんが、私のO型の男友達がみんな大の女好きで、女を落とすのはゲームで落とすまでが楽しいという人ばっかりなので、O型男性はイマイチ信用出来ないです…(マジメなO型男性さんすみません)

そして、A型男性はいちいちイラっとする事が多いです。でも、付き合った男性の殆どがA型でしたが笑。

そんな私はABです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧