注目の話題
どうしても結婚したいです。
胸のサイズの相談
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

子供の入院

レス5 HIT数 2017 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
13/05/16 21:38(更新日時)

ちょっとショックだったので愚痴を聞いていただきたいです…
うちの息子は生まれつきの病気があり近々手術予定です。同じ病気の子が集まる会で仲良くなったお母さんがいて頻繁に遊ぶようになりました。

その方のお子さんはほかの病気も併発していて、生後まもなく入院していたそうです。同じ母親として新生児のうちに入院している姿を見るのはとても辛かったと思います。

先月うちの息子はウイルス性の病気を拗らせ一週間の入院、グッタリした姿を見ていて辛くなり涙がでてきました。そのことをその方に話すと親身になって話をきいてくれました。
ですが、持病の手術が決まりお互いの不安を話していると

肺炎とかウイルス性の病気とかそんな事で入院してるのを、かわいそうとか悲劇のヒロインぶってるの見ると鼻でわらっちゃうー

と言われました。それって私のこと?と思いましたが気にしないようにしていました。
そして先にその子が手術が決まり、その様子を聞くとやっぱりもう分かる歳になっているから大変なようでした。
そのときに励ますつもりで

うちもこの間の入院のときはもう分かってるから不安で泣いてたよ。

と言ったのですが

グッタリしてたらまだいいよ、手術前で元気な状態だから凄く大変だよ

と前回の入院を否定されてしまいました。確かに新生児でいろいろな検査をする入院は大変だと思います。でも子供が風邪だろうと心配するのが母親ですし、病気の大きさや、月齢でどっちが大変とかはないんじゃないかな?と悲しくなりました。

長い愚痴に付き合っていただきありがとうございます。

タグ

No.1950327 13/05/16 17:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/05/16 17:29
通行人 ( V6S7F )

主さん 毎日お疲れ様です。

同じ境遇だからこそ分かり合える部分もあり 心をゆるして親しくなった人に そんな対応されたらショックですよね😢

結局その人とは価値観が違ったのだと思います。
主さんの今の気持ちをぶつけられないなら 段々距離をおいていけばいいと思います。

主さんにはこれからまだまだ出会いが沢山あります。
今回の件は人間関係の勉強になったと思って 新しい出会いに期待しましょう☝

No.2 13/05/16 17:40
通行人2 ( ♀ )

主さんの入院の不安を否定した訳じゃなくて、大変の方向性が違うから、主さんの慰め方にしっくりこなかったんじゃないですか?
お友達が言いたい事が、主さんに伝わってないように感じたんじゃないのかな。ちょっと話しがズレたかも。

No.3 13/05/16 17:51
♂ママ3 

同じ傷口をなめあっているようで、本当はお互いそうじゃなかったのかな?

気持ちに余裕がないと、不幸自慢の不毛な関係に終始してしまうのでしょう。

手術うまく行くといいですね。

No.4 13/05/16 18:40
匿名さん4 

聞いたことがあります…同じ病気だからといって同じ気持ち、思いとは限らないみたいです。相手が経過がよくて自分の子が経過がよくなかったり、同じように入院しても自分の子供より先に退院したり…で気持ちがすれ違い、憎しみさえでてくる。難しいですね。

No.5 13/05/16 21:38
専業主婦5 ( ♀ )

お相手も心に余裕がないんじゃないですかね。
同じ経験をしてるからこそ分かり合えることはあるけど、気分が沈んでるとき、トゲトゲしてるときって、周りの声を素直に聞けなかったり、思わず嫌みなことを言って八つ当たりしちゃったり…

主さん自身も大変なのに励まそうと出来るって思いやりがあって凄いと思いますよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧