注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
どう思いますか?
お手数をずっとおてすうと読んでいました

食べれないもの

レス100 HIT数 10357 あ+ あ-

社会人
13/06/30 05:57(更新日時)

食べれないものが多い人ってどう思いますか?

アレルギーや病気なら仕方ないと思います。しかし、嫌いだから絶対食べない!って大人としてどうなの?私の友達がそういう人で、きのこ、海鮮、その他多くのものを食べません。前の彼氏さんともそのせいでもめたそうです。
大人になったんだから、食べれるように努力すればいいのに。と思います。

何が何でも食べない精神をどう思いますか?

No.1946580 13/05/07 00:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 13/05/10 23:40
社会人0 

>> 45 どうしても、オニオンとピーマンだけは食べられない… でも、何を基準にしたらいいの? オニオンやピーマン食えないのはダメだけど… 一緒に食事をして、不愉快にならなければいいのでは?えらそうに嫌いと言わない、上手に嫌いなものを避けるなどなど。

でも食べれないものが二つくらいなら気になりませんよ。

No.52 13/05/10 23:42
社会人0 

>> 50 食べ物の好き嫌いが多い人って単純にワガママで幼稚なイメージがあります。 『嫌いな食べ物ある?』て言われて『ないです。何でも食べれます。』… 同感です。

嫌いなものが多い人は性格もわがままな気がします。

No.53 13/05/11 01:36
通行人53 

こんなおいしいものも食べられなくてかわいそーと思います♪

No.54 13/05/11 03:29
名無し ( dU0M4 )

私も嫌いなものが多いです。
と言うよりは食への関心が薄いです。
まして持病の為に食事制限があるので、ビュッフェなんかは我ながら勿体ないなぁって思います。
人生損してるよ、はよく言われます。


昔恋人の希望でお寿司を食べに行きました。
生魚が苦手であれことを当時はまだ話していませんでした。
ある程度食べたものの結局ダウン。

何故無理をしたのかと怒られました。

個人的には、最後に生魚を食べてから10年経っていたのでチャレンジの気持ちもあったのです。
しかしもう食べなくてよろしい、と言われてしまいました。


今はご馳走になる時や一緒に食事する人によりけりで、どこまで頑張るか調整しています。
後が辛いですが...。

自分が嫌いなものでも家族には作ります。

これでもどーのこーの言われると辛いです。
許して欲しい。

No.55 13/05/11 04:31
通行人55 ( ♀ )

>> 26 私は何でも食べられるけど、よく嫌いなものを自慢する人いるんだよね だから嫌! 前に友達と旅行の食事中に嫌いな食べ物自慢気… 解ります。
知り合いの好き嫌い激しい人も、自慢か?と思うような感じだし、自分の嫌いな食べ物を食べてる人に、そんな物食べるなんて信じらんない。とか言いますよ。

気持ち悪いとかありえないとか、結構色々。

好き嫌い多い自分に何故か酔ってるお前が気持ち悪いよ。

と思ってます。

自分が嫌いだからって、それを食べてる人にありえないとか言う人は、最低だと思う。

好き嫌い多い=自分は特別

みたいな、なんか勘違いしてるのかと思ったり。

好き嫌いは個人の自由だと思うから、嫌なら食べなきゃいいと思うけど、私は嫌いだから食べないと言う人よりも、美味しいね~って食べる人と一緒の方が食事は楽しい。

子供には、美味しいね~って食べる方が楽しいし、作った人も嬉しいんだよ。
だから、何でも美味しいねって言えるように、頑張って食べようね~といいながら、今のところ好き嫌いは許してません。

あ、因みに私はジャガイモがかなり嫌いですが、色々姿を変えて結構出てくる食材なので、公的に人と食事に行った時は美味しい顔して食べます。

No.56 13/05/12 13:47
ё。ё ( 30代 ♀ UOsXVe )

>> 33 え? その奥様とはもしや… 有名な冬歌姫様かしら? それは大沢たかおの元奥さま…



大沢幹生の元奥さまは高岡早紀ですよ。



大沢違い…😆


  • << 60 大沢幹生→大沢樹生 大沢樹生の元妻は女優の喜多嶋舞 高岡早紀の最初の旦那は保坂尚希 大沢樹生と高岡早紀は噂になった事すらありません。

No.57 13/05/12 13:48
名無し57 

極端な話、お母様のお料理が不味いと子供の頃からの潜在意識で大人になってからも食べられない。
そんな人もいるのかも。

No.58 13/05/12 13:52
ё。ё ( 30代 ♀ UOsXVe )

わさび、からし は絶対食べられない😫


子供舌ですみませんm(_ _)m


No.59 13/05/12 14:16
匿名59 ( ♀ )

それは親が悪いのよ
ワガママに育てた結果

一緒に食べるのは嫌です

タレントの石ちゃん
見てるだけで

癒されますよ
この世の中
贅沢すぎます

外国に行けば食べられない国もある

贅沢だよ
いつどんな
世の中になるかわからんのに

とにかくなんでも食べろ
だよ

No.60 13/05/12 15:02
通行人55 ( ♀ )

>> 56 それは大沢たかおの元奥さま… 大沢幹生の元奥さまは高岡早紀ですよ。 大沢違い…😆 大沢幹生→大沢樹生

大沢樹生の元妻は女優の喜多嶋舞

高岡早紀の最初の旦那は保坂尚希

大沢樹生と高岡早紀は噂になった事すらありません。

No.61 13/05/12 15:25
ё。ё ( 30代 ♀ UOsXVe )

>> 60 キャー、とんだ勘違いレスをしてしまった‼°・(ノД`)・°・

教えていただいてありがとうございます<(_ _)>



26さんもすみません<(_ _)>💦

No.63 13/05/12 20:42
社会人0 

>> 62 あなたの考え方は病的ですよ。

それに今までのスレを見れば分かると思いますが、堂々と嫌いだから食べないと言い張ったり、あからさまに嫌な態度をとる人のことを言ってるんですよ?はくまで食べろなんて誰も思っていません。言っていません。多少は頑張ってほしいですけどね!

ちゃんと読んでからレスして下さい。それにこんなことで死ねって言うのは異常です。何をそこまで腹たてることがあるの?おかしいですよ。

No.64 13/05/12 21:34
通行人55 ( ♀ )

>> 62 削除されたレス 洗剤入った食べ物って、虐めとか嫌がらせされてたって事ですか?

洗剤入った食べ物は既に食べ物じゃないですし、それが食べられるかそうでないかは、好き嫌いと全く関係ないでしょ。

63さんも言ってますが、内容の受け止め方がおかしい。

嫌いだから食べなくても、人に嫌な思いをさせなきゃいいだけの話。

アレルギーある人は、無理に食べれば命に関わる事だってあるんだし。

嫌いでも食べられるように努力出来そうならすればいいけど、絶対食べたく無いものならそれを頼んだ人や作った人や好きな人に嫌な思いをさせなきゃいいだけの話。

好き嫌い多い人は、それを食べてる人がいても、見るのも嫌だとか平気で言ったりするから、それはどうなの?って話。

ノイローゼになるほど嫌なら食べなきゃいいでしょ。
洗剤入りだろうが食べちゃうなら、そこまでして食べなきゃいけない理由があるのかもしれないけど。

人の好物が食べられない苦痛が全く解らなくても、死ぬ必要はどこにもないでしょ。

大体人の好物でも自分は嫌いなら、美味しさを解り合えない寂しさはあるかもだけど、それは苦痛とは違うでしょ。

解んない奴は死ねと思うのは個人の自由かもしれないけど、洗剤入りの食べ物食べてたら、自分が死んじゃうよ。

No.65 13/05/12 21:49
匿名65 ( ♀ )

普通。避けられなくない嫌なことを何故しなくちゃならないの?

No.66 13/05/12 22:30
社会人66 

私の大学の友人は好き嫌い多い人ばかりでした。しかも種類で嫌いな人ばかり。正直迷惑とか治してって思うことばかりでした。
一緒にご飯しても決まらないし、食べられないし、ご飯作っても文句言われるし。
プレゼントも一苦労するし、めんどくさいです。


私は生産者側で育ってきたので、好き嫌いも残すことも許されませんでした。ご飯も絶対家族と一緒です。

でも、友人たちは皆孤食で育ってました。親が仕事で忙しいとはいえ、可哀相だなとも思ってました。

それに私は食べ物が制限されてしまう病気にかかったことがあるため好き嫌いが多い人の気持ちがわかります。肩身が狭いし、友人たちを自分に合わさせることになってしまうため居心地が悪いし、申し訳ない…いつもそんな気分を味わうなんて可哀相です。

No.67 13/05/12 22:48
小学生34 ( ♀ )

>> 62 削除されたレス
こう言う発言するから余計に、
好き嫌いある奴はってなるのにね


悪い典型じゃん…


かわいそうに











  • << 74 好き嫌いがないと言う人は大概没個性だけどな イイ人多いよな、いてもいなくてもどうでもイイ人がおおい

No.68 13/05/12 22:49
名無し26 

>> 42 同感‼ 作った物に手を着けないならまだ可愛いが、臭い嗅がれて、オエッてされて、俺コレ嫌って…(作った物食わず嫌いでする行動にしては、最低😨… それは何ともやるせない💦

小姑しっかりやれよ!

No.69 13/05/13 00:19
マーガレット ( 4foU4 )

こんばんは🌠今はあまり嫌いな物も無理に食べては良くない事もあるらしいです出来れば好き嫌いなく食べて欲しいですが無理に無理すると亡くなるって言う事があったらしく体が受け付けなかったのでしょう お医者が言ってました🙇

No.70 13/05/13 00:20
名無し70 ( ♀ )

父が元偏食です。
魚介類一切食べない、肉は豚肉のみ、しかも焦げる直前まで焼いたものしか食べない、朝はトーストとリンゴしか食べない。他にも細々とあったそう。

母はいくつか嫌いな食べ物はあるけど何でも美味しく食べる人。

結婚当初は苦労したらしいですが、だんだん偏食が直ったそうです。母と一緒になり食習慣が変わったのでしょうね。
今では、多少魚介類が苦手なおじさんという感じです。

実は、私の弟も幼い頃は偏食気味でした。
しかし、母の努力で、大人になるまでに何でも食べられるようになったのです。
本人も「ほとんど何でも食べられるようになったんだよ〜」と嬉しそうに報告してくれました。

ちなみに私自身は幼い頃から何でも美味しく食べるタイプです。まず食わず嫌いをしません。よほど見た目が悪いもの以外は何でも食べます。

やはり偏食は家庭の食生活の問題かと。

私の旦那も何でも美味しく食べるので、食事に苦労したことがありません。
旦那の兄弟も何でも美味しく食べるタイプです。

ちなみに元偏食の父は人に対しても好き嫌いが激しいです。
何でも食べる私の旦那は誰とでも仲良くなれるタイプです。


No.71 13/05/13 00:28
匿名71 ( 30代 ♀ )

嫌いなら嫌いでいいです。
私も好き嫌い多いし。
食感でネバネバが嫌です。味はともかく。

ただ、それを食べてる人に対してケチつけるのは良くないと思います。

私としては食べないなら箸はつけない、箸を付けたら我慢して食べろと思います。
作って全く食べないのよりムカつきます。
箸を付けなければ残して後で誰かが食べられますからね。

No.72 13/05/13 00:55
ナカノッチ ( ♂ DWSA4 )

私はトマトアレルギーなのでトマト系は一切食べれません💦
後アレルギーでは無いですがキムチも食べれません…基本辛い物は苦手なんですがキムチは辛さと臭いがあり、どうしても食べれません😥

No.73 13/05/13 01:44
名無し73 ( ♀ )

うちは、舅が私の作った物は一切口にしない。(別居です)
主人に言わせれば、得体の知れない者が作ったものは食べないそうな…
でも、お惣菜は食べる…
が、お惣菜が自分の好みで無ければ店に苦情を言うらしい…よくまぁ、カップラーメンや漬物メインで生きてるなぁって思う。
義母が生前は魚の骨も全部とってあげて食べてたそう。食べれないと言うよりは、我が儘で偏食の82才。完全に個食です。

No.74 13/05/13 01:48
名無し62 

>> 67 こう言う発言するから余計に、 好き嫌いある奴はってなるのにね 悪い典型じゃん… かわいそうに … 好き嫌いがないと言う人は大概没個性だけどな
イイ人多いよな、いてもいなくてもどうでもイイ人がおおい

No.77 13/05/13 09:11
ё。ё ( 30代 ♀ UOsXVe )

>> 76 洗剤入りを無理にでも食べられるあなたは、ナンバーワンにオンリーワンだね。



  • << 90 好き嫌いがない人は例外なく排他的な考えの人が多い 自分が出来ることが出来なければ異常といい 自分が出来ないことが出来る人も異常と言う閉鎖的な人種が多い ちなみに、洗剤はバイキングの残りを皆で食べようとしたときに、ホールの連中に入れられたことがありました 自分がした経験以外は認めない排他的な 人には難しかったかな(笑)

No.78 13/05/13 11:42
名無し8 

>> 62 削除されたレス どうしても受け付けられないものもある。
トラウマで食べられなくなるものだってある。

それは逆に体に悪いから食すべきではないと思うよ。当たり前じゃないか。

何も主さんはそこまでして食べろと言いたいわけじゃない。
解釈が極端すぎるよ。

No.79 13/05/13 16:25
名無し31 

食べ物の好き嫌いで
「子供じゃないんだから」って自分の子供に言う言葉だろ。
他人の大人に言う言葉じゃない。

周りがどうとか後付けだし。
好き嫌いが周りに影響を…って周りどんだけ流されやすいの。

好き嫌い多い友達と食事に行くなら、好き嫌いない方が合わせてやればいいと思うけど。

旦那が好き嫌い多いなら、別の食事用意すればいいし。

何をそんなに不満に思うのかわからん。

No.80 13/05/14 12:39
大学生80 ( 10代 ♀ )

>> 13 同意 「全部食べろ」と怒鳴られながら、泣きながら食べた人参‥‥大嫌いになった。あの時の事を思い出すと、ゾッとします。 トラウマとゆうか、…
父親から同じことされてました。
私は魚が大嫌いでしたが、食べ終わるまでしかられ続け、殴られ、箸を投げられ、席を立たせて貰えませんでした。ですから、もう諦めて無理矢理飲み込むことにしました。仕方無いから。

人に言われて克服するのより、自分から克服しようとする方が気持ち的に楽ですよね。

No.81 13/05/14 12:53
名無し81 

私も海に関するものすべて無理、キノコ類もすべて無理、ほかにもたくさんあります。
例えばチーズケーキは好きだが、レモン風味がするのはダメだとか、玉ねぎは食べれるが、サラダの玉ねぎはダメとかそんなレベルまでね。

ちなみに兄も全く同じです。

発達障害の症状なので、
一概に批判するのはどうなんでしょう?

ちなみに私は自覚してますから、だされたものは食べますよ。失礼のないようにね。

自分から食べないだけです。
兄は私より症状が酷く、絶対食べれません。

No.82 13/05/14 17:15
名無し82 

題名に違和感がありますね

食べれない
ではなくて
「食べられない」
ではないの


スレの答えは他人が何を食べなくても自分には関係ないです

No.83 13/05/15 03:30
名無し83 ( 20代 ♀ )

嫌いなものがあるのは仕方ないことだけど、出されて努力もせず残しまくったりする人は甘やかされて育ったんだろうなーって思うかな。
アレルギーならまだしも、嫌いだからって食べないものが多すぎる人とは一緒に食事したくないし、友達にも彼氏にもしたくない!
あたしはブロッコリーが苦手だけど、付け合わせとかでよく出てくるのを彼氏は食べてあげるよって言ってくれるけど、一口二口我慢すれば済むことだし、栄養のためだと思って食べます。

No.85 13/05/16 17:37
名無し36 

もうあんたいい加減しつこいよ

No.86 13/05/17 01:02
名無し10 

2~3日くらい前プチトマト🍅を半分食べた。

最後に食べたのは10年くらい前。かなりの歳月が経ち、記憶も薄れてきて、「嫌い」なんじゃなく「苦手」なんじゃないかと思うように。

で、食べてみたんですが結局ダメ🙅(想像以上の青臭さ)。咀嚼するのも辛く、飲み込むのはもっと辛く苦痛だった💦(ちゃんと食べましたけど)危うく胃の中のパスタを戻すとこだった。

そのとき改めて思い知った。「苦手」じゃなく「嫌い」なんだと。
椎茸🍄やレタス🌱は「苦手(普段全く口にしない)」だけど、出されたら気を使って「ん~コレおいしいね」とくらいの言葉を言えると思うけど‥。


「苦手」は克服できても、「嫌い」を克服する(もしくは口にする)のは難しい。

No.90 13/05/23 08:51
名無し62 

>> 77 洗剤入りを無理にでも食べられるあなたは、ナンバーワンにオンリーワンだね。 好き嫌いがない人は例外なく排他的な考えの人が多い
自分が出来ることが出来なければ異常といい
自分が出来ないことが出来る人も異常と言う閉鎖的な人種が多い

ちなみに、洗剤はバイキングの残りを皆で食べようとしたときに、ホールの連中に入れられたことがありました

自分がした経験以外は認めない排他的な
人には難しかったかな(笑)

  • << 93 難しかったです(x_x;) 超難問ですよ、それは。
  • << 94 それはただの嫌がらせではないでしょうか? この話と関係あるの?

No.91 13/05/23 09:23
ё。ё ( 30代 ♀ UOsXVe )

削除ばっかり(´□`)




No.92 13/05/23 12:43
匿名24 ( 20代 ♀ )

久しぶりにきたけど削除が多いですね。

まぁとにかく、好き嫌いが多い人は将来子供ができた時に、「残さず食べなさい」と子供言える権利があるかどうかですよね。

自分が嫌いなのに子供には食べろと言う矛盾。

No.93 13/05/23 13:05
ё。ё ( 30代 ♀ UOsXVe )

>> 90 好き嫌いがない人は例外なく排他的な考えの人が多い 自分が出来ることが出来なければ異常といい 自分が出来ないことが出来る人も異常と言う閉鎖… 難しかったです(x_x;)


超難問ですよ、それは。


No.94 13/05/23 16:35
社会人0 

>> 90 好き嫌いがない人は例外なく排他的な考えの人が多い 自分が出来ることが出来なければ異常といい 自分が出来ないことが出来る人も異常と言う閉鎖… それはただの嫌がらせではないでしょうか?

この話と関係あるの?

No.95 13/05/23 18:40
小学生34 ( ♀ )

>> 94
削除は

洗剤入り料理が食べられる方のレスだよね、

主さんこの人にまともに取り合わないほうがいいです…


レスで皆に死ねって言い放った人間です。
労力と時間の無駄です。








No.96 13/05/24 12:56
白猫 ( kFNG4 )

>> 95 そんなことされても仕方ない気がする;

No.97 13/05/25 15:34
名無し97 ( 30代 ♀ )

好き嫌いの多い人ってやだな。大人になるにつれて段々と克服して減っていくものだと思うけど。

No.98 13/06/01 17:35
通行人 ( oWWdd )

お母さんの料理なら食べられるというなら、好き嫌いというより、マザコンなのでは?

No.99 13/06/30 04:34
社会人99 

マクドのポテトが無理。じゃがいもは好きだけど、あれは無理。何で努力して食べれるようにならなきゃいけないの?
あとマヨネーズ無理。何もつけないで食べたい。

No.100 13/06/30 05:57
匿名 ( oWWdd )

私もフライドチキンポテト食べられない!粘膜弱いから、食塩で口がただれて、扁桃に巨大水泡ができて酸欠になった事がある。

あと、西京漬が食べられない。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧