注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
全員和食にしてと言う義母。
赤ちゃんの名前について

専業主婦って?

レス52 HIT数 4306 あ+ あ-

既婚者( ♀ )
13/04/20 13:55(更新日時)

ミクル含め、様々な掲示板を見ていて凄く思ったのですが…
専業主婦の方ってヒマなんですか?
世界や視野が狭いってホント??
自分に自信がなくなったり、逆に何か一つや二つ自信のあるものは過剰にアピールするの?

専業主婦の楽しみは何ですか?
社会から孤立してしまう感じになるのですか?
兼業主婦と違って劣等感を持ちやすいのですか??

不愉快に思われた方はすみませんm(_ _)m
でもこんな事ばかり書いてあって…
私は今働いているのですが、近々専業主婦になる予定ではいます。
でもミクルや色々な掲示板を見ても専業主婦は余り良い印象がなく凄く不安になって来ました(T_T)

専業主婦が兼業主婦を超える何かがあるとすれば、それは何ですか!?
専業主婦のお勧めを是非教えて下さい!

No.1939880 13/04/19 10:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/19 10:48
専業主婦1 

全然そんな心配はいりませんよぉ~🎵😉

専業主婦だろうがサラリーマンだろうがハマる人はハマりますから🙋✨

私もその1人で~す(^O^)/

No.2 13/04/19 10:50
通行人2 ( 30代 ♀ )


専業主婦だってヒマじゃないと思います。
家事、育児、主人のサポート、地域との付き合い。
やることは探せばいくらだってあります。

私は昔は専業、今兼業ですが、もう少し家事をキッチリする時間が欲しい。

余裕があれば、専業になりたいです。
確かに孤立に悩む事もありますが、時間があれば自分で打開する策はいくらでも作れます。

どちらであっても、その人の経済や本質にあったライフスタイルなら、他人に避難されたり、劣等感に悩む必要などないと思います。

No.3 13/04/19 11:02
専業主婦3 ( 30代 ♀ )

結局は旦那様と経済力と地域次第だと思います^^;

私は専業主婦の傍らボランティアで慰問コンサートをしたりコーラスの伴奏をしたりしています。
自分の楽しみを見つければ全然社会から置いていかれる感はありませんよ。

私は毎日とっても楽しいです♪
子どもも小学生でそんなに手もかからなくなりましたし。

専業が暇かどうかは本人の捉え方次第だとは思いますが兼業の方より時間の融通がきくのは確かですね。
仕事のように『やらねばならない事』は少ないですが『やった方がより良い事』は山ほどあるのでそれらをやるかやらないかも本人次第でしょう(^^)

この辺も旦那様と経済力次第ですよね^^;

地域の仕事なども都内在住の私にはありませんので田舎の方は都内などよりお付き合いがとても大変だと思います。

そんな私は今日はホテルビュッフェのランチに行ってきまーす!(^^)!
その後子どもと待ち合わせして2人で美容院に行きます♪

自由にさせてくれる優しい主人に感謝しています(*´∀`)

  • << 7 視野が狭い… このスレが表しております➰
  • << 21 あなたの書き込みを見てますます、悲しい気持ちになり専業主婦嫌いになった通行人です 旦那さんのお金で贅沢して、素晴らしいくらいに不快だなと。 給料日前で、お金ない独身女の戯言です。失礼しました(*_*) ただ、私が主婦になれたら。。絶対。 あなたのようにだけは、ならない。なりたくないです。

No.4 13/04/19 11:07
通行人4 

≫専業主婦が兼業主婦を超える何かがあるとすれば、それは何ですか!?
別に超えなくてもいいじゃないヽ(´o`;

競ってる訳ではないのだから

兼業でも専業でも、ライフスタイルや自分の性格に合ったやりたい方をやればいいのよ

他人は他人、自分は自分

No.5 13/04/19 11:23
ちびmama ( 20代 ♀ AhzILb )

確かに仕事をしながら主婦をしている方と比べると専業主婦は暇なのかもしれませんね( ´△`)

ただ、専業主婦も働いてる主婦も好きならミクルを見る人もいるでしょう!
あなたも暇なときはミクルを見て、こうしてトピを立てたりしているし、みんなそんなもんですよ☆

No.6 13/04/19 12:13
匿名 ( r04eLb )

過剰に反応しすぎじゃないかな。

どんな立場でも立派な方もいれば、そうでない方もいます。

No.7 13/04/19 12:32
ベテラン主婦7 

>> 3 結局は旦那様と経済力と地域次第だと思います^^; 私は専業主婦の傍らボランティアで慰問コンサートをしたりコーラスの伴奏をしたりしていま… 視野が狭い…


このスレが表しております➰

No.8 13/04/19 12:35
ベテラン主婦7 

>> 7 スレでは無くレスでした。

お邪魔致しました。

No.9 13/04/19 12:59
専業主婦9 ( 30代 ♀ )

専業、暇かな…
子どもが産まれたくらいは、暇だったけどな。

一生懸命、働いたご褒美くらいにとらえて、自分のペースで家事されてはどうですか?

確かに働いて、尚且つ、子どもがいる方の方が私はすごく大変だと思います。
役員とかも免除されないし、職場は理解ないとこもある。もっと子持ち主婦が働きやすい場があればいいんですけどね。

私は専業なんで、時々ですけど、土日は家事したいだろうと、近所の子どもを一緒に遊ばせながら家で見たりしてますよ。

もう、職場と家庭、役員、地域の事、板挟みになるのも嫌なんで、私は地道に内職でもするつもりです。

視野を狭くしたくないなら、常に新聞読んだり、ニュース見たり、人との関わりを持てばいいだけです。
勉強して下さい。

時間もて余すなら、資格の勉強したりもいいでしょう。

専業主婦ライフ楽しんでね。

No.10 13/04/19 13:23
匿名10 



専業でも暇な人もいれば、忙しい人もいるし。
兼業でも暇な人もいれば、忙しい人もいるし。

どんな立場であろうと過ごし方によって違うと思います。

人それぞれ感じ方も違うしね。


No.11 13/04/19 13:55
結婚したい11 

働けば!専業主婦じゃなくなるだけで、ミクル在籍してる時点主も大差ないと思う

明日の日から働けば、兼業主婦
休み時間チョイと覗く。

そんなものかと

No.12 13/04/19 13:58
新婚さん12 

確かに働いてる人からしたら暇に見えるかもしれません。それなりにやることはあるんですけど。

別に専業主婦だから視野が狭いとか関係ないですよね?人それぞれだと思います。

楽しみは自分で見つけてください。他人に聞いても分かりませんよ。

最後に、専業主婦は兼業主婦より劣ってなんかいません。主さんの考え方や感じ方次第だと思います。そもそもなぜ専業主婦になるのかな…

No.13 13/04/19 14:06
専業主婦13 ( ♀ )

≫専業主婦が兼業主婦を超える何かがあるとすれば、


って 何故専業主婦が下なの❓

聞いてる意味がわからない




No.14 13/04/19 14:12
専業主婦14 

>> 13
それは、主さんが
兼業主婦が 上で偉いと思ってるからです。。そこまで思うなら 専業にならなければいいのにね~

No.15 13/04/19 14:27
専業主婦15 ( ♀ )

専業だからって幼稚園の同じ専業ママに暇だと思われていて迷惑。
集まりとかイヤ。

掃除や買い物、やることいっぱいあります。

裁縫して子供のものを作ったり自分の中で色々充実してます。
子供が小学生になったら働きますが。

逆に今回みたいな専業ネタでスレ立ち上げる人は人を見下すことで優越感みたいなのを持って自分に自信をつけているのですか?

劣等感なんてないですよ。
働かなきゃ生きられないって土壇場でもないんで…

兼業の人に専業なの!?って言われるのがイヤなぐらいかな…
主みたいな人が劣等感を植えつけようとしてそう。


主は逆に誰かと比べて劣等感感じる時ありますか?

No.16 13/04/19 14:44
通行人16 ( ♀ )

主さんは何故良い印象のない専業主婦になるのですか?
そこが曖昧で信念がないからミクルという一部の話しだけで不安を感じるのでは?

どちらも勝る点も劣る点もあり家庭や環境により様々、プラスマイナスしたら同じです
自分や夫、家族がどこに重点を置くかが重要です
それによって主さんが疑問に思っている事の答えも違ってきます

専業でも兼業でも人それぞれです

専業主婦をした事がない主さんがその事に対する世界や視野が狭いように、だれでも経験した事がなかったり興味がない事には世界や視野が狭いかもしれませんね

そして経験が自信を生むのでしょうね

主さんも経験したらわかりますよ
主さんの事は主さんが経験してみないとどうなるかはわかりませんから


個人的には主さんがミクルでみたという専業主婦像は当てはまるところもあるけど違うところの方が多い
兼業主婦を超えるところは、家族家庭に費やす時間と知識と見守る目かな

No.17 13/04/19 15:00
専業主婦17 

専業主婦です。

専業主婦は大変と言ってる人もいますが、
ラクだし、ヒマです。

自慢できるものはありません。あったとしてもしません(←世界が狭いと思われる)。

時間も、やることも
自由がきくので、ストレスもありません。

ニートなのか専業主婦なのかわからん。

No.18 13/04/19 16:27
通行人 ( 20代 ♀ OQGjLb )

16さんに共感☺

比べることじゃないけどあえて比べるとしたら
あっという間に過ぎる特に幼児期など子どもの成長をたくさん身近で見られる☺
その場ですぐに誉めてあげられる☺

時間に余裕が兼業の方に比べて多いから見守り、待つ事がしてあげやすい…かな?!

No.19 13/04/19 17:01
匿名19 

>>専業主婦の方ってヒマなんですか?

暇です


>>世界や視野が狭いってホント??

どうだろ?
18才から35才まで働いてたからそれなりに世の中の仕組みは分かってますが最近の事には疎いかも


>>自分に自信がなくなったり、逆に何か一つや二つ自信のあるものは過剰にアピールするの?

これは無いな
自己主張苦手ですから

>>専業主婦の楽しみは何ですか?

思いつきでその時したいことが出来る


>>社会から孤立してしまう感じになるのですか?

孤立はしてない?してるのか?
あまり回りと関わりたくないから丁度良い


>>兼業主婦と違って劣等感を持ちやすいのですか??

兼業でも劣等感のかたまりでしたが…



こんなの本人の性格と生活環境で変わるよ


同じ兼業でも皆楽しみが一緒で~とかないでしょ?

No.20 13/04/19 17:20
匿名20 ( ♀ )

専業でも兼業でも色々やる人は忙しい。
手抜きでやってる人はそこそこ暇だよ

専業でもダラダラすごしてたら暇

兼業でも家事滅多にやらないなら暇


どちらにしろきちんとやる人なら忙しいと思うよ


専業主婦だから~とかで叩く人はどっかにいいな~って思う気持ちがあるんだと
思うよ。

思わない人は別に他人が専業だろうがどうでもいい

No.21 13/04/19 17:52
匿名21 ( ♀ )

>> 3 結局は旦那様と経済力と地域次第だと思います^^; 私は専業主婦の傍らボランティアで慰問コンサートをしたりコーラスの伴奏をしたりしていま…
あなたの書き込みを見てますます、悲しい気持ちになり専業主婦嫌いになった通行人です


旦那さんのお金で贅沢して、素晴らしいくらいに不快だなと。

給料日前で、お金ない独身女の戯言です。失礼しました(*_*)

ただ、私が主婦になれたら。。絶対。


あなたのようにだけは、ならない。なりたくないです。

  • << 23 そうかな。 それなりのお金があるんだから、良いのではないですか? ご主人にも感謝しているようですしね。 私も、 仕事一筋で数十年。 結婚して、専業主婦を満喫しています。 旦那様のお金で、自由な事が出来るってナニがいけないのですか?
  • << 24 気にしない。 ミクルとかお悩みで専業主婦が批判されると専業主婦から返ってくる、お決まりのパターンじゃん。 『経済的に豊かだから』『こんな旦那で幸せ』 かといって兼業主婦を批判すると『暇なのね』とか『社会から外れてる』とか、あるでしょうし。 専業主婦も、兼業主婦も、一長一短だと思いますね。

No.22 13/04/19 17:57
新婚さん22 ( ♀ )

主 ストレス溜まりすぎでしょ(笑)
嫌なら働けばいい

働くのストレスで嫌なのに 自己肯定のために人を批判しても仕方ないよ

No.23 13/04/19 18:06
匿名23 ( ♀ )

>> 21 あなたの書き込みを見てますます、悲しい気持ちになり専業主婦嫌いになった通行人です 旦那さんのお金で贅沢して、素晴らしいくらいに… そうかな。
それなりのお金があるんだから、良いのではないですか?
ご主人にも感謝しているようですしね。
私も、
仕事一筋で数十年。
結婚して、専業主婦を満喫しています。
旦那様のお金で、自由な事が出来るってナニがいけないのですか?

  • << 25 自分で稼いだお金で さんざん遊べばいいのに。あなたも3も。 私はそんな恥ずかしいこと したくないわ

No.24 13/04/19 18:06
通行人24 

>> 21 あなたの書き込みを見てますます、悲しい気持ちになり専業主婦嫌いになった通行人です 旦那さんのお金で贅沢して、素晴らしいくらいに… 気にしない。

ミクルとかお悩みで専業主婦が批判されると専業主婦から返ってくる、お決まりのパターンじゃん。

『経済的に豊かだから』『こんな旦那で幸せ』

かといって兼業主婦を批判すると『暇なのね』とか『社会から外れてる』とか、あるでしょうし。


専業主婦も、兼業主婦も、一長一短だと思いますね。

No.25 13/04/19 19:57
匿名21 ( ♀ )

>> 23 そうかな。 それなりのお金があるんだから、良いのではないですか? ご主人にも感謝しているようですしね。 私も、 仕事一筋で数十年。 … 自分で稼いだお金で さんざん遊べばいいのに。あなたも3も。

私はそんな恥ずかしいこと したくないわ

  • << 35 やめなよ。みっともない。 妬み僻みにしか聞こえない。 今が幸せじゃないんですね。 しかも、あなたまだ『未婚』じゃないの。結婚して、主婦の立場や気持ちが分かってから否定することですね。

No.26 13/04/19 20:41
通行人26 ( ♀ )

私は、専業の時のほうが忙しくしていましたよ。
子ども達が小さいときは、自宅は、託児所みたいに子ども達が来ていましたし、暇だろうと思われてるのか、役員やら家族の雑用なんかも頼まれましたからね。
なるべく、お金をかけないように、自宅の簡単なリフォームや修理は自分でしたり、使いやすいようにと一人で部屋の模様替えなんかしていましたよ。
思い付いたら動けるのは、専業のほうが時間の縛りが少なくて、お得かも。
仕事をするようになると、仕事の間は拘束されますからね。

兼業でも、同じ職場で似たり寄ったりの考えや社風に感化されていると、専業より視野が狭い人もいますよ。
凄い人脈と采配を合わせ持つ専業の方には、お世話になりましたし勉強させていただきました。

世の旦那にいる固い頭の主たちは、こんな風に作られるのかと、私の職場の頭の固い上司を見ていて思いますけどね。

No.27 13/04/19 20:52
専業主婦27 

専業でも色んな人がいますよ。
一生懸命勉強して国家資格取ったりする人もいるし、習い事や遊びに忙しい人もいますし。
旦那さんのお金で遊ぼうが、自分で働いたお金で遊ぼうが同じだと思います。
旦那さんが稼いだお金は家族みんなのお金なので。

No.28 13/04/19 21:05
専業主婦28 ( 30代 ♀ )

専業で子供園児三人いますが
暇です(笑)

私はこの生活が好きだから満足です♪

No.29 13/04/19 22:06
匿名29 ( 40代 ♀ )

気にしなくていいですよ

地域の家全部が空っぽだったら😨
昼間いてる家が何軒かあるだけで、地域の防犯高まるし

ボランティアで、通学路に立ったり、
子供優先で素敵です
旦那が稼いだ金と言いますが、家庭は小さな経営組織。運用、貯蓄、ゆとりなどに使っていいですよ

No.30 13/04/19 22:18
匿名 ( ♀ iOXfb )

専業と言えば【節約】

スーパーをハシゴして日替り品を買い集める

髪は自分で切る

基礎化粧品は1000円、アイシャドウや口紅は100均

趣味は懸賞ハガキ書き、ポイント集め

本は買わずに図書館で借りる

と言うイメージです。

No.31 13/04/19 23:25
専業主婦31 ( 40代 ♀ )

>> 30 そんな事するぐらいなら働きます😅

私は旦那の希望で専業で、旦那の会社から役員報酬
60万貰ってます。

だから私が働くとよけい税金高くなるし
旦那は私や子供にしてあげる事でやる気が出ると言います。

一応私でも役に立ってるんですよ😌

なんで旦那のお金で遊んじゃいけないんだろう。
結婚する時、幸せにする!金の苦労させない!て約束を守ってくれてるだけなのに…
地域の仕事も進んでしてるのに
専業は叩かれますね😢



No.32 13/04/19 23:40
既婚者0 ( ♀ )

主です。
たくさんのレス有り難うございました!

ヒマだと言う人もいれば忙しいと言う人も…
専業主婦の楽しみ方も色々ありそうですね(^^)

うちは子供が小学生以上なので育児にかける忙しさや大変さはもう無さそうです。
あとは自分にかける時間でも作ろうかな(^^)
私の仕事は一年更新なので、近々更新がある為今回は思い切って仕事を辞めて長い休みをもらうつもりで専業になってみようかな、と考えている所なんです。
必要に迫られてとかではなく、自分の気持ち次第なので自分へのご褒美のつもりで、長期休暇のつもりで辞めて家にいるのも良いかな…と。

私自身周りに専業主婦の友人がいないので掲示板から情報をもらい、こうして掲示板で聞いてみた次第です。
たくさんのレスに感謝です。
皆さんの情報(経験)を参考にしつつ、まだまだ考えてみたいと思います(^^)

No.33 13/04/19 23:58
既婚者33 

>> 32 主さんとても充実してそう⤴深くは語ってないのになんでだろう☺
凄く幸せそうで羨ましい✨
これまで頑張った自分へのご褒美良いと思います。

No.34 13/04/20 00:01
通行人24 

ホント😄

主さん素直に質問していたのがわかります。

専業も、兼業も、主さんなら、いいところ見つけられそう♪

No.35 13/04/20 06:34
既婚者35 

>> 25 自分で稼いだお金で さんざん遊べばいいのに。あなたも3も。 私はそんな恥ずかしいこと したくないわ やめなよ。みっともない。

妬み僻みにしか聞こえない。
今が幸せじゃないんですね。

しかも、あなたまだ『未婚』じゃないの。結婚して、主婦の立場や気持ちが分かってから否定することですね。

  • << 38 そう思いますよね。 私も、レス読んでビックリした。 なぜ、主人のお金を使う事がみっともないのですか? 21さんは、結婚したらどんな夫婦生活をおくるの? 独身で苦労しているなら、結婚して楽したい!って思ったけど・・・。 残念な人。

No.36 13/04/20 06:59
通行人36 

専業主婦は働かなくて済むから羨ましい

いいな~

専業主婦なりたい

No.37 13/04/20 08:48
匿名37 ( ♀ )

私の母は、30年ぐらい兼業主婦をしたのちに(産休だったり、私達子供が幼い頃に1年などの短期間、働かない時期はありましたが)2年ぐらい、専業主婦になりました。

主さんと同じように、長い間、仕事と家事育児に追われた自分へのご褒美として、弟が大学を卒業して社会人になったタイミングで専業主婦になったのです。

その間はスポーツジムに通ったり、ダンスを習ったり、ボランティアやお友達との旅行など自分の時間を楽しんでいましたよ。

暇というより、自分の時間を有意義に使っている感じがしました。
明るい母なので、新しく専業主婦の友人ができたりしていました。視野が狭くなった感じはしませんでしたよ。

でも、今はもう還暦ですが、再び兼業主婦に戻りました。パートですけどね。

私は結婚しているし、弟は社会人だし働く必要がない気がするのですが、長い間働いていたから、働かない生活に飽きたようです。

主さんもご褒美として専業主婦を経たのち、また働きたくなるかもですね(*^^*)
それまでは、ゆっくり過ごされたらいいと思います。

No.38 13/04/20 08:52
匿名23 ( ♀ )

>> 35 やめなよ。みっともない。 妬み僻みにしか聞こえない。 今が幸せじゃないんですね。 しかも、あなたまだ『未婚』じゃないの。結婚して、主婦の… そう思いますよね。
私も、レス読んでビックリした。
なぜ、主人のお金を使う事がみっともないのですか?
21さんは、結婚したらどんな夫婦生活をおくるの?
独身で苦労しているなら、結婚して楽したい!って思ったけど・・・。
残念な人。

No.39 13/04/20 09:45
専業主婦39 ( ♀ )

子供小学生で昼間は学校行っているし、家事もすぐに終わってしまうのでヒマで平日は、昼ドラ終わったら昼寝してます😪(笑)毎日、こんなんでいいのかなと思うけど、結婚してからず~っと専業主婦なので働くのもかったるく、その前に社会で通用するかわかりません(笑)

  • << 41 私も全く同じです(笑) 昼ドラ終われば昼寝です(笑) 社会に通用できなさそうだから仕事しません(笑) いつもママ友とショッピングにランチで本当主人に感謝してます(o^∀^o)この生活崩したくない(__;)

No.40 13/04/20 11:08
専業主婦40 ( 20代 ♀ )

見苦しい。

主さんもなぜ比べたり、上とか下とか気にするのでしょうか。越えるってなんですか?

私は兼業も専業も経験してますが、それらはどちらが、いいとかじゃなくてその時と場合によって選べばいいだけでは?

暇かどうかも、暇だったらなんか問題があるのですか?
やることがないのがダメってこと?
やることなんて自分で作ればごまんとありますよ。やらないだけ。やらないならやらないで、各家庭がそれでいいなら問題ない。

私は、家事と育児で充実してるから問題ないし、社会においていかれたくなければ、努力すればいいだけ。
旦那の稼ぎで生活してます。別に専業が贅沢しようが余計なお世話では?(うちは貧乏ですが)

No.41 13/04/20 11:10
専業主婦41 ( ♀ )

>> 39 子供小学生で昼間は学校行っているし、家事もすぐに終わってしまうのでヒマで平日は、昼ドラ終わったら昼寝してます😪(笑)毎日、こんなんでいいのか… 私も全く同じです(笑)
昼ドラ終われば昼寝です(笑)
社会に通用できなさそうだから仕事しません(笑)
いつもママ友とショッピングにランチで本当主人に感謝してます(o^∀^o)この生活崩したくない(__;)

No.42 13/04/20 12:01
匿名42 ( ♂ )

専業主婦って半分はニートみたいなモンだろうに

もともと、社会的には生産性が低い

せめて、自分の年金や健康保険を払えるくらいは働くべき

その分は旦那じゃなく、形的には独身者が払ってるのを考えるべき

控除内ギリギリで働いている兼業も自分の所帯しか考えてない利己主義者

  • << 45 半分はニートって何ですか。 それは違うでしょ? 専業主婦をなくしたら、子どもはどうするの? そこまで考えて言ってます? 全員保育園に預けたらとんでもないことになりまがね。 独身が払ってるって、そんなこと言ってたらきりがないでしょ?

No.43 13/04/20 12:19
通行人43 ( ♀ )

旦那が金持ちでかなり裕福な生活が実現できてるセレブ妻達ならいいよね✨
主が言ってるのは独身女のただのひがみにも聞こえ😁
一生独身でも自信もって生きればいいんじゃ?
まぁガンバ💪
あと雑誌に書いてある事は半分以上が嘘とデマだと心得てね👻
全てを鵜呑みにするのは知性の欠如💧

No.44 13/04/20 12:23
通行人4 

主さんのスレ文と返レスは、まるで別人みたいねヽ(´o`;

No.45 13/04/20 12:56
専業主婦40 ( 20代 ♀ )

>> 42 専業主婦って半分はニートみたいなモンだろうに もともと、社会的には生産性が低い せめて、自分の年金や健康保険を払えるくらいは働く… 半分はニートって何ですか。

それは違うでしょ?


専業主婦をなくしたら、子どもはどうするの?
そこまで考えて言ってます?
全員保育園に預けたらとんでもないことになりまがね。

独身が払ってるって、そんなこと言ってたらきりがないでしょ?

No.46 13/04/20 12:58
専業主婦40 ( 20代 ♀ )

不快に思われたかたすみません。って書いてある主さんへ。

不快と思うなら最初から立てなきゃいい。
謝るくらいならしなさんな。

No.47 13/04/20 13:14
通行人24 

46さん😄それを言ってしまうと、極端な話、質問ができなくなってしまうかも?^^;
でも確かに、主さんも、文を選んだほうがよかったかなと私も思いますね^^;

主さんの中では、これを読んで不快に思わない人に聞きたい、でもそうばかりでなく不快な人がいたらゴメンネくらいの気持ちだったのかな。

でも、これが、『専業主婦のよいところを教えてください。私はずっと兼業主婦で、初めて専業主婦を経験します。今までと環境も変わり、不安があります…』みたいなので足りる気もするし、これなら不快な人もいらっしゃらなかったかもしれませんね😄

やっぱり、ちょっとこのスレは、言い合いになるかなー😖と予測していたかな😓

賛否両論でも、主さんの考えがまとまったのは、良かったと思います。

  • << 50 そうですよね。失礼しました。 でも、ただ専業主婦ってだけで悪者みたいに税金泥棒みたく言われることに耐えられませんでした。

No.48 13/04/20 13:15
専業主婦48 ( ♀ )

私は偉そうな事言えないけど、専業主婦の労働代金を換算したら、月に20万位だと📺でやってたよ。
だから、偏見だけで決めつけたりは止めた方がいいと思う。


てかそろそろ荒れそうだから主さん閉鎖なさっては?

No.49 13/04/20 13:19
通行人24 

>> 48 閉鎖、同意します😱

こういう話題、荒れやすいですよね😱

酷い書き込み来ないうちに。

これまでの書き込みは、比較的、穏やかな方ばかりだと思う😓いまのうち😱

主さんは、気持ちの整理ついたみたいですから、なおさらです😄

No.50 13/04/20 13:45
専業主婦40 ( 20代 ♀ )

>> 47 46さん😄それを言ってしまうと、極端な話、質問ができなくなってしまうかも?^^; でも確かに、主さんも、文を選んだほうがよかったかなと私も… そうですよね。失礼しました。

でも、ただ専業主婦ってだけで悪者みたいに税金泥棒みたく言われることに耐えられませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧