妊婦でディズニーランド
妊娠6ヶ月半ばにディズニーランド(とシーどちらか)に行くのは無謀でしょうか?
主人が東京に泊まりで用事に行くので最終日の金曜日に私が合流して一泊して土曜日にディズニーに行きたいのですが…。
(ディズニー当日も一泊して日曜日昼頃にゆっくり帰る予定です、交通手段は新幹線で神戸までです)
日程的に金〜日になってしまうことがネックですがこの安定期の時期に思い出作りしたいなぁと(>_<)
もちろんアトラクションにはほぼ乗らないつもりです(ゆーったりしたものに1コ2コ乗れればイイかな程度)
パーク内の雰囲気とパレードメインののんびりデートになればいいなぁと。
土曜日のディズニーはそんな雰囲気じゃないでしょうか?σ^_^;
ディズニー初心者な関西人なので詳しい方色々と教えてください(>_<)
※妊婦が土日のディズニーランドなんてとんでもない!と言うお叱りもあれば…。
大人しく諦めますので(笑)
新しいレスの受付は終了しました
休憩したい、お腹が少し張ったって時にすぐ座ったりできないから、その辺がちょっと心配かもね。
でも妊婦がディズニー、別に怒られるようなことじゃないよ。妊婦だって多少は動いた方がいいし。子供が生まれたらしばらく行けないし。
今よりお腹が大きくなるとトイレも近くなるし、お腹も張りやすくなるから行くなら今がベストだと思います。
ちょこちょこ休憩挟んで、のんびり楽しんできてね〜(^^)
安定期だと思うのですが、
妊婦だからと気付いてくれる方ばかりでは
ない場所ですし、人混みは危険かと…。
人に押されることも、ぶつかることも
ありますからね。
もし、それで、病院に行くことになったとして
提携してない病院だと、不安にならないですか?
あと、園内は広いですから、
ただでさえ、疲れるのに
妊婦さんだともっと疲れると思います。
休憩も多めにとることになるから
あまり楽しめないかも…と思います。
お子さんが生まれてからだと
さらに遠のくかもしれませんが
不安を抱えていくよりはご出産してからの方が
宜しいかと思います。
ご存じならごめんなさい今月15日から30周年イベント(グッズ目当てのみ人なども含み普段以上に人混み)、シーもダッフィーのショーもしていますので、混雑は覚悟で
くつも、くつぞこがあついスニーカーが無難
ショー、パレードは、ビニールシートなどで一時間前から場所とりしておけば見やすいです
シーのビックバンドビート(一階席はあらかじめ抽選場所で当選しないとですが)はゆったりの椅子に座れるので(2階席は先着順なので、前回の公演の時から列にならべばほぼ確実)、
これ辺りをご検討ください
7ヵ月の時に行きました
ぜーったいに無理は禁物
普段より歩くし、お腹は張ると思います
でも楽しいから無理しちゃうんです
でも休んでください
で乗り物はなるべく避けて、パレード中心で
一つ乗るにも120分150分200分待ちは当たり前なので、無理しないで
揺れる乗り物には乗らないこと
ただ飲み物を買うことさえ時間がかかりますから、ペットボトル持って行ったらいいですよ
知り合いが妊娠初期~中期に行ってました!
特に問題なく楽しめた、というか満喫していましたが…
周りからしてみればなんでそんな時期に?と不思議で仕方なかったです(^-^;
(しかも3日連続…)
人混みが心配ですが、雰囲気を楽しむ程度なら大丈夫なのではないでしょーか?
無理はしないでくださいね!
無理なさらなければ大丈夫ですよ!ご主人と2人で良いですね!私は舞浜住みなので平日の夕方ふらっと娘とランドによく行きます。
個人的にはディズニーシーの方がよいかと…アリエルのショーは開演時間前に並び一列ずつ入場でゆったり座れショーも良かったです。
ちょこっとした子供さん向きの乗り物もあるので比較的空いてますから(体の負担がないし)大人も乗ってます。
園内を歩いたり休息しながら楽しんで思い出を作ってください!胎教にも良さそうだし…。くれぐれも無理なさらず。
こんなに短い時間にたくさんのレスありがとうございます!
具体的なアトラクション名やパレードの名前を挙げて下さり本当に参考になります!
でもやはり賛否両論というところでしょうかσ^_^;
飲み物やトイレまで並ぶなんてUSJとはやはりスケールが違いますね…(>_<)
→USJは近所なのでガラガラの平日しか行ったことないですがσ^_^;
生まれてからじゃどっち道、楽しそうな激しいアトラクションはお預けになるので割り切って園内ゆっくり楽しむならむしろ妊娠中のほうが自由効くかも?と思ってましたが甘かったですね´д` ;
あと一ヶ月近くあるのでのんびり考えてみます、引き続きアドバイスあればお願いします!
ちょっとお金はかからますが、ディズニーランド内でツアーに申し込むのはいかがでしょうか?ツアコンのような方がついてくれて乗り物やショーなど効率よくしかも待ち時間なく案内してくれます。年老いたご両親と行かれるお友達に教えたら喜ばれましたから妊婦さんにもいいかな~
ただでさえ体調が不安定な時期に、無理して行く場所じゃありませんね
ディズニーリゾート近くの病院には緊急搬送される妊婦さんが多いそうです
もちろん、その病院に受診歴の無い妊婦さんです
自己責任という言葉で片付けられない問題だと思います
その頃の体調が大事だと思いますよ😃
土日のディズニーの混み具合は予想以上だと思います💦
ただ、私も2人目妊娠中に行ったし去年3人目妊娠6ヶ月の時と8ヶ月の時にも行きました😃
6ヶ月の時は赤ちゃん生まれたらしばらく行けないだろうなぁと同じく妊婦の友達親子と、8ヶ月の時は息子の誕生日でGW中だったんでかなり混んでいましたがそれなりに楽しめました。
どうしても行きたいのであれば無理をせず園内の雰囲気を楽しむくらいの気持ちで行くと良いかもしれませんね、乗り物乗らなくても十分楽しめますし😃
食事するにもお店も混むしトイレも混むしグッズ買うのも大変なので妊娠さんだと余計大変だと思います。
そういった事も踏まえて行かれないと、あまり楽しめず疲れた~だけになってしまうと残念なので💦
シーは去年X'masに行きましたが《産後》園内がゆるいですが坂道が多く歩くのが大変だったので妊娠さんには向かないと思います😥
ちなみにランドでは
*ホーンテッドマンション
*イッツア・スモールワールド
*ゴーカート
*カリブの海賊
*モンスターズインク ライド&ゴーシーク
*フィルハーマジック
*バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
*メリーゴーランド
妊婦でも乗れました😃
後、シンデレラ城にあるガラス細工のお店ではコップ等に名前を掘って貰えますよ✨
オススメはシンデレラのガラスの靴です😃
旦那さんや主治医と良く相談されて決められたら良いと思いますよ😃
私も妊婦で行きましたよ^_^
妊娠8ヶ月で産休に入った頃です。
すぐにお腹が痛くなってもいいように、ディズニーランドで車椅子をレンタルしました。
するとゲストアシスタントカード(?)だったかな、青いカードをくれて
妊婦さんや障害のある人でも楽しめるように、待ち時間を他の場所ですごして、乗り込める時間になったら、乗り場にいくとすぐにアトラクションを利用させてもらえました。
おかげでたくさんの乗り物を楽しめましたよ!
- << 24 障害と妊娠が一緒と思ってますか? 妊婦が車椅子レンタルしてるから数が足りなくて障害者児が借りれなかったら… 車椅子まで使わないといけない状態なのにたかが妊娠期間ぐらいディズニー我慢出来ないんですか? 障害と妊娠は全く別物ですから
>> 18
18さん、3ヶ月だからダメなんですか??初期もつわり、下腹部痛ありますよ…私の医師からは車椅子の指示が出たので利用しました!車椅子借りる時も職員さんに事情話しました。親戚が喜んだのは事実だし、何が「?」なのかよく分かりません。
18さん、妊娠した事あるなら、初期の辛さ分かります?よね?
主さんの為に情報提供したのに、18さんに指摘される理由が分かりません。
追伸、主さんへ。主さんのスレなのにこんなレスしてごめんなさい。
- << 21 そんな体調でレジャーに出かけ、車椅子を良いことに他人を押しのけて遊び回るなんて、余りに命に対して無責任だし、色々な意味で浅はかだし、自己中心的過ぎる。しかも、それを咎めるどころか喜ぶ親戚って…💧 救いようがない一族ですね💧 こんな人が親なんですもの、子どもだってまともに育つはずもないし、妊婦様だの子連れ様だの言われるわけですよね…。
>> 19
そんな身体の状態でディズニーランドに行くことに驚きます。
舞浜に住んでいる義姉さんが、妊婦さんが緊急で運ばれてくるのが頻繁にあり、そのせいもあり予約していてもかなり待たされるので大変って言ってました…。
以前、ディズニーランドに遊びに来ていた妊婦さんが陣痛で運びこまれ、その病院に入院していた妊婦さんが分娩を後回しにされてしまったこともあったみたいです。入院している妊婦さんを後回しにする病院も悪いですが、運びこまれた妊婦さんはかなりたらい回しにされていたのもあり受け入れたみたいですが…。
妊娠中は何があるかわかりませんからね。
何かあったときに、自分も後悔するし赤ちゃんにも影響するし、周りにもかなりの迷惑がかかります。
横レス失礼します。
妊婦が車椅子を利用してまでディズニーに行くのはどうかと思います。
足が不自由な人は一生です。走りたくても走れず、悲しく辛い思いを沢山しています。他で沢山不自由な思いを沢山しているからこそ、車椅子の方々に優先があるんです。妊娠期間は一年もありません。行きたいなら自己責任で、歩いて下さい。
車椅子に乗れて当然、優先されて快適!なんて最低ですね。モラル疑います。
主さん横レス失礼しました。最近身内が身体障害者になり、横暴な方に我慢ならず書き込んでしまいました。すいません。
主さん、お体お大事に。
なんだか妊婦がディズニー行くなよ的なレスがありますね…。妊婦は何故楽しんではいけないのか…
車椅子だの救急車だの、何だか凄い言いようですね。
安定期に入っているし、無理しなければ大丈夫だと思います。
主さん、無理せずどう楽しむかの事だけ考えた方がいいですよ!
せっかくの30周年ですしね☆
かなり混むと思いますので、対策を練って、行ってらっしゃいませ♪
出産してから、遊びに行った方が楽しめるのでは?
遠くから来て、急に体調不良になって運ばれたら、思い出も台無しだし。
私も妊娠5か月頃、特急列車に乗ってる最中に悪阻で気持ち悪くなりました。
行列に並ぶとか、車椅子使うのも気が引けて、レジャーなんて思いつかないで、実家でのんびり過ごしてました。
安定期だから安心なんて保証はありません💦
元気な人もいるんだろうけど、無理してまで行く事はないと思う。
体調が良くて大丈夫ならもちろん自己責任で行っても良いとは思いますが、常に人が多いし妊娠中なら危ないし何かあってからでは怖いので私ならおすすめはしないし止めます。
話しそれますが、車椅子で、は絶対に無しですね。普通にあり得ません。
私も来週シーに行きますよ!
ただ、ミラコスタにホテルを取って、少しでも疲れたらすぐに休めるようにするつもりです。
ショーも部屋から見れた方が自分も周りも落ち着きますしね。
私たち妊婦自身が周りに配慮しながら楽しみましょう。
昨日ランドに行ってきました!
妊娠24週目の者です。
滞在時間は6時間程度で短かったです。
雰囲気を楽しむと言えど、なかなか座って休むタイミングもなく、歩き回って疲れて帰りました。
ただ、昨日はアトラクションの待ち時間も30分程度だったので並ぶのがつらくなく良かったです。(絶叫などの人気アトラクションは一時間くらい)
年に何回か行っていますが、土日はすっっごく混んでいます。
今はランドの場合30周年のイベントもやっているので普段よりもさらに混むと思います。
お土産を買うときは、混んでいて、人とぶつからないようにお腹を守りながら歩きました。
なので、土日も人混みがすごいためお腹を守りながら歩くのかなと考えると…大変かな?と思いました。
まぁベビー用品が売っているお店をのぞきましたが、意外に妊婦さん多かったですよ。
めったに行けないなら、一時間とかすぐ帰ってもいいやぐらいの気持ちで入園すればいいと思います☆
(シーならランドよりも混んでないかもしれません←それでも土日はすごく混んでいますが。
また、シーはどなたかも言っていましたが軽い坂が多いので疲れやすいかも)
無理はせず、体調と相談して行ってください。
行ったときは楽しんできてくださいね(^O^)♪
出産してからだったら絶対に数年はいけませんし
いけても 自分の楽しみ<子どもの面倒を見て疲れ果てる
になるんですから、体調がよければいってみてください。
ディズニー自体が妊婦さんでも楽しめるように配慮していますし
運営元が妊婦さんもウエルカム状態なのに
「妊婦は行くな」という意見はどうかと思いますよ。
車椅子だって妊婦さんも使用してもかまわないというディズニーのスタンスなんですから
健康な人が使っているのならともかく、妊婦にとってお腹のはりは健康であってもつきもの。
他の方が使えなくなるかも・・・なんて気遣いは無用だと思います。
土曜日。もし体調不良で救急搬送された場合、診てもらえる産婦人科医がいなく、たらい回しにされ、手遅れになる可能性が。
入院しなきゃいけなくなった場合、旦那さんにも迷惑かける。
妊婦したら、我慢しなきゃいけない事もある。(酒、タバコ、遊園地の乗り物など)それを承知で妊娠したんじゃないのかな?
体調悪くならずにディズニーランドで遊べた方もいるだろうけど、体質はは人それぞれ違うんだから、絶対大丈夫とは言い切れない。
遠くから来るんだから、乗り物乗れないなんて、来ても少ししか楽しめないし、旦那さんも気使って心配するだろうし、悩みばかりだから、行く気なくなりまへんか?
私は妊娠7ヶ月で、シーに行って来ました!
体調が良かったのと、お医者さんに聞いたら大丈夫と言われたので。
アトラクションは、5個楽しめましたよ!
スタッフさんに、妊婦でも大丈夫ですか?と確認しながらですけど。
車で行ったので、疲れたら車に戻り休みました。
やはり、休日は混んでますし、並びますから、体に気をつけて楽しんで来て下さい。
私も夫婦2人で過ごす最後のディズニーって事で
今年の正月とバレンタインにSEAへ行きました。妊娠6ヶ月と8ヶ月。
私の場合アトラクションよりグッズ目当てなので、散歩気分でゆっくり休憩しながら回って来ました。
休憩と言ってもやっぱり人が多いので座れる場所探しなどが大変でしたm(_ _)m
人とぶつかる事もあるし、すぐ疲れちゃうし、車で休みたくても奥に行ってしまうと出入り口から遠いから正直しんどかったです…
無事に何も無く過ごせましたが!
体調も悪く無く、行けるなら行くべきです^_^
私は行って良かったです!
思い出作りも大切です^o^
主さんも体第一に気を付けて素敵な思い出作ってください(^^)
今、30周年やってますね。
もぅすぐ生まれるのでお預けです…
私なら行かないです。もし何かあったら…と、おなかの子が気になって楽しめる気がしません。もし人とぶつかったら、急に気分が悪くなったら、予期せぬ事態になった場合『自分が楽しんでる間に、おなかの子は苦しんでいた。自分が今行かなくてもいいのに行ってしまったから…。』なんて後悔しきれません。そんな大変な事にはならないと思うけど、ないとも限らない。身重の今と妊娠前では負担が違いますし。自分だけの体ではない状態、大事な大事な赤ちゃんの命を守っている時なので産まれるまでは普段通り、普段よりも穏やな生活を心がけます。
産まれてからじゃ…だめ?
地方居住者です。産休入ってから行きました!今思えば無謀だったかな?とも思いますが、共稼ぎで休みがなかなか取れない職業で、出産してからでは行けないと思って決行しました。
因みに二人目妊娠中にです。小さな子どもが乗るペースで乗り物乗りました。予約してランチショーとか、見るの多かったけど、写真いっぱい撮りつつ、赤ちゃん用品も買っちゃいました。
どちらかと言えばランドの方が上がり下がりが無い分楽かな?乗り物もいっぱいあるしね!
私の友達に居ます。
妊娠7ヶ月でランドに行って、子供が走ってぶつかってきてその衝撃で破水してしまい…結果、赤ちゃんは亡くなりました。
小さいお子さんは、楽しくて仕方がなくて、思いっきりはしゃいで楽しんでいるんです。例え貴女が注意していても、子供たちまでもが注意はしてくれません。
夫婦の思い出も大切ですが、お腹の赤ちゃんを守れるのは自分自身です。
どうしても行きたいのであれば、自己責任としか言えませんね。
質問をして、気にするぐらいならやめておいた方がいいです。
何かあってからでは遅いのですから…
ディズニーランドという楽しい夢の国での思い出が、二度と思い出したくない出来事、行きたくない場所に変わってしまいますよ。
友達は、あの時行かなければってずっと後悔しています。あれから鬱病になってしまい、通院してます。
そんな友達を見るのは私も辛いです。
赤ちゃんが無事に産まれてから、親に預けるなりして二人の時間を作って行かれてはどうですか?
妊娠中にディズニーに行って何ともなかった人も沢山いると思います。アドバイスもあると思います。ですが、あくまでも何もなくて良かった、結果論です。
そしてやっぱり皆さんおっしゃるように、自己責任です・・・
私なら行きません。
どなたかおっしゃるように、自分が気をつけていても他人による思わぬ事故も有り得ますし・・・
遠ければそれだけで疲れます。
私の場合特に妊娠後期はお腹張り易く、近くのショッピングモールでさえこまめに座ったり休憩したりしてました。
健康な妊婦でも何があるかわからないのが妊娠です。
ディズニーはいつか行けるけど、お腹の子はその子だけです。
ディズニーじゃなくても危険はつきものですけどね。
ディズニーいく途中に事故にあうかもしれないし、
子どもがぶつかってきて危ないなら、そこらへんのスーパーでも走り回ってる子もいますしね。
危険を言い出したら全てキリがないので、
自己責任です。
体調もよく、
妊娠6カ月半ならたくさん動いてもいいとおもいますし、
私は安定期から1〜2時間歩いていましたので、ちょっとの坂などは苦ではなかったですよ(体質によるかも)
なので妊娠中にいろんなとこいきました。
ディズニーのようは人ごみはいったことはあまりなかったですけど、
子ども生まれてからとかいう方もいらっしゃいますがほぼ無理とおもってください。
連れて行くのならいいとおもいますが、
それこそつかれますし、楽しめませんしね。
3歳くらいにならないと多分きついです。
あと預けるのはその子の性格によります。
うちの子はママッ子なので、
私がいないと泣き叫ぶので預けたとしても1時間程度しか預けれないです。
その間泣きっぱなしで、気になって仕方ないのでやはり楽しめないとおもいます。
いくなら今の方がゆっくりとできるとはおもいますけど、
とりあえず担当医のかたと相談してからいってくださいね!
>> 42
勧めてないですちゃんと読んでください
ばか親というあなたのほうがどうかとおもいますよ。
スーパーとか、ショッピングセンターではしってるコいます。
親が注意しないんです。
うちが田舎だからでしょうか?
県外のスーパーとかショッピングセンターにいったときも走ってる子いましたけどね。
毎日いるわけではないですよ?
今は少なくなりましたが、
ローラーがついている靴を履いて走り回ってる子とかいましたよ。
なぜいないといいきれるのですか?
あと私はいきなさいとはいってません。
自己責任でいきたいならいけばいいといったまでです。
主は乗り物のりたいとかいっていましたか?
私の友達はもともと乗り物がだめで、
全く乗らなくてもディズニーは楽しいといっていました。
別に乗る目的でいこうとしなくても楽しめる人はいるとおもいますよ。
妊娠中だから乗れない覚悟なんじゃないでしょうか
覚悟がないならいかないほうがいいとは思いますが。
人ごみにわざわざいく必要はないとはおもいますが、いきたい人もいるでしょう
だから自己責任でいってもいいんでは?
といったのです。
実際いかれてるかた結構いますよね?
もしものことをおもったらいけないとはおもいますが、
もしものことをおもっていかないと考えるならいきたい!ってここで相談しますか?
言ってることわかりました?
主です、長い間留守にして申し訳ありませんでした。
いろいろな意見を聞くことが出来て良かったですが今回は見送ることにしましたσ^_^;
実母は一日引きこもってるんだからせっかくだから行って来たら良いのに〜って言ってましたが(笑)
つわりはほとんど収まったので体調面は大丈夫だと思いますがやはり土日に移動はすごい人でしょうし妊娠して引きこもり生活なので疲れやすくなってると思いますのでキツそうかなと(・_・;
主人は来たいなら東京観光してもイイよって言ってますがスカイツリーとか眺めて帰るだけもなぁと、まぁ楽しいとは思いますが(笑)
新しいレスの受付は終了しました
関連する話題
妊娠中掲示板のスレ一覧
もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
妊娠初期にマイナーな症状出た人1レス 37HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
つわりのピークはいつ??2レス 70HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
産後入院中の面会に来てほしくない3レス 141HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
別れてから妊娠発覚、産むか下ろすか45レス 1724HIT 匿名さん (30代 ♀) 年性必
-
2才〜3才差育児で大変なこと教えて下さい1レス 162HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
妊娠初期にマイナーな症状出た人
下腹部痛があるなら今日にでも産婦人科へ。 放置しない方が良いです …(匿名さん1)
1レス 37HIT 匿名さん (20代 ♀) -
つわりのピークはいつ??
しんどいですよね… 私は5週目あたりから、食後に疲れが出て、ん?と思…(匿名さん2)
2レス 70HIT 匿名さん (40代 ♀) -
子どもには私のように育ってもらいたくない
主さん 子供を大きくした年配の意見ですが 頑張ったところで …(匿名さん15)
15レス 432HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
産後入院中の面会に来てほしくない
私はウェルカムでしたが、多分気を遣って義母は来てくれず、でも義妹が来て…(匿名さん3)
3レス 141HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
別れてから妊娠発覚、産むか下ろすか
私も責任とれないのに出産を勧めるのは良くないと分かってはいますが、個人…(育児の話題好きさん45)
45レス 1724HIT 匿名さん (30代 ♀) 年性必
-
-
-
閲覧専用
双子妊娠のトラブル。MFICUに入院中。応援してください2レス 177HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
夫の態度にショックを受けました16レス 707HIT マタママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
女の子希望だったのに17レス 785HIT プレママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
退職を匂わせてくる会社31レス 1773HIT ワーママさん (20代 ♀) 名必 年性必 1レス
-
閲覧専用
新入社員の妊娠はどう思われるのか?77レス 6761HIT ちょっと教えて!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
双子妊娠のトラブル。MFICUに入院中。応援してください
主さん頑張っていらっしゃる…! いま3人分の代謝してるんですから、も…(匿名さん2)
2レス 177HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
夫の態度にショックを受けました
みなさん、ご意見ありがとうございました。 いろんな考え方があるん…(マタママさん0)
16レス 707HIT マタママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
女の子希望だったのに
あなたがそういう男なんだね。自分が哀れだからって女を意味なく中傷するの…(匿名さん14)
17レス 785HIT プレママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
退職を匂わせてくる会社
実績のない会社よりも、転職で産休、育休、時短などの手厚く、実績のある職…(通りすがり)
31レス 1773HIT ワーママさん (20代 ♀) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
新入社員の妊娠はどう思われるのか?
小さい会社ではなく、とても大きな会社で社員数も多いです。 新入社員も…(ちょっと教えて!さん0)
77レス 6761HIT ちょっと教えて!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
悔しくて悔しくて
昨年夏に浮気されひどい別れ方をしました。 散々傷つけられても、今でも気持ちを完全に断ち切る事はでき…
12レス 280HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
1歩も動けません
強迫性障害の不潔恐怖を持ってる者です。 家はスリッパなしには歩けません。でも昨日母が間違えて私のス…
6レス 166HIT おしゃべり好きさん -
執着が消えません
執着?未練?消えなくて本当に辛いです。。 7個離れた歳下の異性と去年離れました。 理由は、私…
8レス 259HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
彼氏いる女性からの好意はありますか?
最近、職場の10歳下の女の子から好意を向けられている気がしています。彼女は20代。よく目線感じたり、…
7レス 196HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
たばこ・アルコール
皆様‼️ たばこは、吸いますか⁉️ アルコールは、飲みますか⁉️ ほとんどの人達が…
14レス 267HIT 小木曽貴行 (50代 男性 ) - もっと見る