注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
真剣に悩んでいます。
友達が貧乏すぎて嫌になってきた

相手の親に嫁入り道具とお金を買ってもらうと

レス6 HIT数 3022 あ+ あ-

ラブラブ婚約中( ♀ )
08/02/13 08:35(更新日時)

土地持ちの彼のもとに嫁ぎ、嫁入り道具も家電もすべて買ってもらい、子供が産まれたら家を建ててもらえる結婚をした知人がいます

幸せかと思いきや、相手の家を知る人が顔を曇らせ、そりゃ大変だと言うの
その人は、彼女にしっとしてる?
子供が産まれるまで、アパートで自由にさせてくれるなんて、土地持ちの自営業の家にしては、理解があると思うんだけど

タグ

No.193702 07/12/13 12:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 07/12/13 15:57
♀ママ1 ( 30代 ♀ )

う~ん物質的には いいんでしょうけど私なら親も自分も 肩身が狭いです 何かにつけて これは うちが買ったと 言われ 🏠を建ててもらっても愛着が わかないし 子供が 生まれたら 名前から育て方から 口出しされそうだし😢 まあ私は貧乏人の 子供なんで お嫁さんが良ければいいんじゃないですか?

No.2 07/12/13 18:04
♀ママ2 

私も主さんのお友達と状況が似ています。
旦那が長男でしかも代々続く本家(土地がかなりあります。元自営業)なので、花嫁道具は一切いらないから持ってこなくていいと言われました。同居が条件だったので、台所のリフォーム、台所用品から家電、私たちのベッドなど必要なもの全て買ってもらいました。
私の実家は裕福ではないし、義父も買ってあげて当たり前みたいな感じです。大切な長男だからですかね。
でも、私の両親は肩身狭い思いをしてるわけでもなく、両家で食事したりしてすごく仲がいいです。
考え方一つではないのでしょうか❓

No.3 07/12/14 14:42
♂♀ママ3 

私も主さんの友人と全く同じ状況ですよ。

大変だ!という人に何が大変なんか聞いてみたら?


確かに周りからのやっかみは沢山ありました。

嫌みやら詮索やら不仲期待やら…💧


更に毎回
金あるくせに。
攻撃

多分嫉妬から言ってるんじゃないですか?

No.4 08/02/13 08:10
匿名さん4 ( ♀ )

たぶん全部して貰ったら、嫁の意見は一切通用しないし、旦那も俺の親が全部したんだからと偉そうにされるのが目に見えて分るからですかね?私も親の金なんか要らないから自由でいたいと思います。でも、上手くいってる方もいるので、そこの家庭によって違うのかもしれないですね。

No.5 08/02/13 08:28
匿名さん4 ( ♀ )

思い出しました。私の知り合いにもいました。義理母は義理父の介護で忙しいから、お祖母さんの介護をして欲しい。変わりに家を建ててやると。
だけど、嫁のいない間に親戚達と合鍵で部屋に入り、タンスの中を開けて見ていたと。
嫁が「タンスの中を見るのは私の居る時にして下さい」と言うと「お前なんか許さない」と言ったそうです。旦那も義理母の味方で、「母に謝れ」と言い。晩御飯も義理母の所で食べて、嫁の料理は食べないそうです。それで嫁は義理母に謝ったのですが、「許さない」と言ったそうです。
そこの家庭はどうか分からないけど、義理親を知ってる方で、「大変だ」と言っていたのなら、義理親は気難しい人なんじゃないでしょうか。

No.6 08/02/13 08:35
匿名さん6 ( ♀ )

私も主さんのお知りあいの方と全く同じような状況です。私の実家は普通のサラリーマンの家庭です。
嫁の私を本当の娘のように可愛がってくれます。
けして恩着せがましくされたこともないですし、何かを強要されたりもありません。
しかしやはり同居というのは大変な面があり、そういう大きな家だと親戚や近所付き合いも面倒だし大変です。だだ羨ましいと思うだけでなく、大変な部分をわかってくれている人なのではないでしょうか。
妬みの部分もあるのかもしれませんが…。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧