旦那の兄嫁が嫌いです。

レス17 HIT数 33010 あ+ あ-


2017/08/20 13:01(更新日時)


新婚の女です。

旦那の兄嫁が嫌いです。

理由があるんですが沢山あるのでその一部を書いていきますね。

兄嫁は義理母の悪口をすごく言ってきます。
私にどうしてのしいのか嫌ってほしいのか分かりませんがすごく嫌です。

例えば、金の使い方が荒いだとか…これから、お金を貸してほしいだの言ってくるから気をつけてだとか…とにかく不安に思わせることばかり言ってきます。

一度、旦那にすべて話したところ「そんなことはないよ。多分嫌ってるから話を大きくして話してるだけ」とのことです。

こらからも、こんなことが続くと思うといやになります。

しかも、兄嫁は旦那の事を嫌いっているにも関わらず私の前では仲良さげにしたりボディータッチを普通にします。嫌です。

その他にも、兄嫁は今妊娠中で私も妊娠中なのですが兄嫁にはもう1人子供がおりその手助けをしてもらおうと義理両親を頼ろうとしています。とてもずるいです。

私は、義理両親と同居中なのですが色々とずるいことばかりです。

話はそれますが、結婚の時兄嫁は借金がありそれを払えと兄嫁母に義両親は言われて払ったそうです。

その他にも、義両親と同居中は家事をしなかったり色々あって親戚からもみんなから色々言われたそうです。「ちなみに、兄嫁は全部こなしてたと私には話してました。それなのにぐちぐち言われたと」妊娠中なのに、高いヒールを履いたりしていたり色々とダメなところが多かったそうです。

それと、義理両親家は娘がいなかったため兄嫁を可愛がったそうですが、嫌われているのを義理両親がわかったため私もそんな風にみられてしまってます。そんなことを一切思ってません。

それでも、すべて義理両親を悪く言います。

イライラして説明がすごく悪くなりましたがこんなことがあり旦那の兄嫁が嫌いです。

これから、どうすればいいのか不安です。

こんな兄嫁はどう思いますか?私が嫌いだと思っていることがおかしいのでしょうか?

No.1935864 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

その気が無いなら冗談でも同意同調しない事ですね。

No.2

主は兄嫁には絶対に同調しない
聞いてても聞こえないフリなり無反応に徹するか、「え?そんなことないですけど。そういうお話は苦手なのですいません」「忙しいので」「~に行かないと行けないので」など断りの逃げ道を作る

義両親や旦那には「(スレ文)で困ってる」など相談

No.3

赤の他人どおし生活も価値観も違う所にいきます。すぐ馴れ合いなど難しい場合は沢山ありますある程度の覚悟してなかったら主さん愚痴。本当に我慢ならんなら旦那に流されると言うのは話し方が悪いのか?とも思う。兄嫁も性格なんで急には変えれないからやりあうのはお勧めできない。

No.4

嫌いと言うより、気に食わないんだと感じました。

姑の悪口を言って来るのは、主さんなら同じ嫁という立場同士、分かり合えると思ってるんでしょうね。
ほら、職場にいませんでしたか?
新人が入るとすぐ馴れ馴れしく接近し、新人に自分が嫌いな奴の悪口言う奴。
アレと同じです。主さんを味方に引き込みたいだけです。


『旦那の事を嫌っているにも関わらず私の前では仲良さげにしたりボディータッチしたり』
とは、主さんの旦那の事ですか?
それとも義姉の自分の旦那の事でしょうか。

主さんの旦那の事なら、嫌いでも表面上は仲良くしなきゃいけないのは仕方ありません。
しかしそれ以前に、嫌いだって事を妻である主さんにいちいち言うなんて、かなり失礼ですね。
人の旦那にボディータッチするのもどうかと思います。

それとも義姉の自分の旦那の話しでしょうか。
それなら『嫌い』はただの愚痴なので、主さんもいちいちバカ正直に鵜呑みにするのは幼稚ですよ。


妊娠中に子供の手助けをしてもらおうと義理両親を頼るのは、別にずるくはありません。
義両親が受け入れた事です。
主さんにも子供がいるのに主さんの子は知らんぷり…なら『義姉だけズルイ』となりますが、その場合も義姉ではなく義両親に怒りを向けるべきです。
しかし今、主さんには今子供いませんよね?
何がずるいんでしょうか?
主さんと義姉は家庭環境が違うのに、そこをずるいだの何だの言うのは、主さんもかなり幼稚です。

ずるいと言うより、義姉がラク出来てるのが気に食わないだけでは?
義姉に嫁としての対抗心があるから、義両親が義姉に手を貸してる事自体が気に食わない、義姉より自分が優遇されたい願望。

ただ、主さんは義親と同居してるんですよね。
主さんも妊娠中なんだから、例えば義姉の子供預かったりする時も、主さんに配慮すれば良いのに…と思います。

しかしスレ読む限り、義姉だけじゃなく、主さんもちょっと幼稚ですね💧
一応義姉は主さんを信用して話してるので、それを義両親の息子である旦那さんにいちいちチクるのも、どうかと思いますよ。

No.5

私も主人の兄嫁大嫌いです👊一緒だね😉

  • << 8 私も大っ嫌いです。一緒ですね
  • << 10 私も義理の兄嫁が大キライ!!死ねばいいのに…といつも思ってます。

No.6

主さんがスレ文に書いてある事は、全て聞いた事ですよね。義両親がどうとか、義姉がどうとか。
私は自分で見た事、聞いた事しか信じないので(悪い事限定)一切気にせず付き合います。付き合ううちに見えて来ますよ。
どちらかが悪いのかも知れませんし、お互いに気が合わないだけかも知れないし。最初から、嫌なイメージを持って付き合うと、自分も疲れませんか?

No.7


絶対に便乗しないように❗

兄嫁が言った義理母の悪口、さもあなたが言ったかの様に義理母に話しますよ❗

私は義理母が大好きです❗と、思ってなくても兄嫁に言って突き放して下さい❗

悪口を聞いて、同調しなくとも、肯定も否定もしなければ同罪になりますよ❗

No.8

>> 5 私も主人の兄嫁大嫌いです👊一緒だね😉 私も大っ嫌いです。一緒ですね

No.9

そのうち…

同士だと思うかも…

個人的には、
同じ立場の他人だし、
気持ちが解り、
良かったです。


悪口に関しては、

聴きたく無いんだけど…
と言えば良いです。

黙って陰口も良く無いでしょ。

告げ口するなら、直接、言えば良いです。


うちも、兄嫁さんは、ズルい為、苦手ですが、
主人には、言ってません。
悪口も言いませんが、
私の話は、同調します。

神様は、居ると思いました。

義理親には、苦しみました。

No.10

>> 5 私も主人の兄嫁大嫌いです👊一緒だね😉 私も義理の兄嫁が大キライ!!死ねばいいのに…といつも思ってます。

No.11

>> 10 同感!

No.12

全てスルーします!

No.13

同じお嫁さんどうしなのに良い関係を築けないのは残念ですね。
主さんは義親と同居されてるので同居もせず良いとこ取りのような兄嫁の勝手の良さが目に余るのでしょうね。
でも義親達がどこまで兄嫁にしてあげるかは義親が決めること。
その度合いに主さんが不満なら、主さんは義姉ではなく義親に主張していけばいいと思います。
義姉に何か言ったとしても義親が承知してしてるなら両者にとって主さんの主張は余計なお世話となりますから。

ただ同居されてるのが主さんご夫婦なので、この先の義親に関する様々な問題はまず先に主さんご夫婦にかかります。
それが同居してる者のデメリットでありメリットでもある。
最後に中心となり義親のことをしていくのは同居している者になりますから、そこをよく義親にも理解しておいてもらうことです。

それを義親に理解させておけば裏表のある兄嫁がどう取りつくって利用しようとしたにしろ、最後にあなたが泣き目をみることはなくなります。

No.14

私も大嫌いです。ついでにあちら家族全員嫌いです。わたしをイジメられたから大嫌いです

No.15

義兄嫁さん、そんなに嫌なら、頼らなければ良いじゃないですか。
同居してないのに、よくそんなに愚痴れますね。私にとっては良い方々で、同居しているんです。
今後愚痴られても、私は悪いですけどこの話題は聞けません。
胎教に悪いんで。
って、義兄嫁さんに話して今後はスルー。
旦那に義兄嫁に言われたことを言っても、旦那にはどうもしようがないから、愚痴るなら自分の母親に愚痴るしかないよ。 多分だけど、縄張り意識で義理両親の利益を譲らねーぞってマウンティングしているだけだと思う 旦那に相談するとしたら、初産で不安なのに義兄子を預かられると落ち着かない。
義兄に義兄嫁実家に預かっては貰えないか打診して欲しいとお願いするか、里帰りして滞在中は避けるかだね。
産後も初産初めての子育てだから、預かったりこさせるのは遠慮して欲しいと義理両親と義兄夫婦には言うべきだ
赤ちゃん返りの利かん坊は相当だからね

No.16

同じく!つい先日、義兄嫁が私の目の前で旦那にボディタッチしてきました(T_T)年に数回、そんな時があるのですが、普段 旦那が女の人と接する姿を見る事がないので、余計過敏になってしまいます( ´△`)無意識に男性を触る女子が羨ましくもあり、悔しくもあり、イラっとし(ToT)優しくて、気遣いが出来る義兄嫁なので嫌いになりたくないのですが、ボディタッチは本当に不快です。一生続く親戚づきあいなので、割り切って、割り切って…と自分に言い聞かせています!一緒に頑張りましょう!!!

No.17

ウチにも兄嫁の存在います
最初から適当に距離置いてきたので今更どうとも思わないしそもそも関心すらないです
主さんの場合は主さんのお兄さんのお嫁さんという事?
ウチは旦那の兄の嫁です
ウチは次男と一緒になったおかげで義両親の事はほぼ兄嫁に任せきり
なので楽できてる面は多々あります
その点では長男の嫁は大変だなぁと
次男の嫁でつくづく良かったし義理親にも可愛がられてるので勝ったなぁと思える瞬間も多々あるかもです(笑)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧